12
パーソナルコンピューティング環境とデジタルコンテンツ市場 情報環境論(8)

08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

パーソナルコンピューティング環境とデジタルコンテンツ市場情報環境論(8)

Page 2: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

PC用OSシェアの推移

Page 3: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

PCの進化(CPU編)1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年 Pentium 1997年 Pentum II 1998年 Celeron 2000年 Pentium 4 2003年 Pentium M 2006年 Core2 Duo 2008年 Intel Core i7 2011年 Sandy Bridge 2013年 Haswell

0

450

900

1350

1800

80386 (40M

Hz)

80486 (50M

Hz)

486DX (66M

Hz)

Pentium

(133MHz)

Pentium II

(300MHz)

Pentium 4

(3.6GHz)

Pentium M

(1.8GHz)

Core 2 Duo (2.4GHz)

Intel Core i7 (2.8GHz)

4.53 7.89 12.4 39136

480

975

1,251

1,661

Page 4: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

デジタル音楽の興隆

1982年 CDの発売が開始 1986年 CDの販売枚数がLPを超える 1991年 MP3リリース 1998年 mpman/Rio PMP300発売開始 1999年 Rio500発売開始 2001年 iPod発売開始

Page 5: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

通信インフラの進化

1994年 V.34モデム(28.8Kbps) 1996年頃 ISDN(64Kbps)が本格的に普及 1998年 V.90モデム(56Kbps) 2001年 ADSLサービスの普及が始まる(フレッツADSL / Yahoo! BB) 2003年頃 FTTHサービスの普及開始

Page 6: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

デジタル音楽配信サービスの興隆

2001年 iPod発売開始 2003年 Android社がモバイル機器用OSの開発を開始 2003年4月 iTunes Music Store開始(U.S.) 2003年10月 iTunes for Windows配布開始 2005年 iTunes Music Store日本で開始 2007年 初代iPhone発売開始 2007年10月 Android OS発表 2008年 iOS2.0リリース → App Store開始 2008年9月 T-Mobile G1(Android端末1号機)

Page 7: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

液晶の進化

1970年代後半~1980年代 ドット・マトリクス表示へ 1990年代~ アクティブ・ドット・マトリクス液晶の開発 2000年代~ アクティブ・ドット・マトリクス液晶の商業化

• 1997年 低温ポリシリコン液晶の商品化(三洋) • 2003年 有機ELディスプレイの商品化(SKD) • 2011年 IGZOディスプレイの商標登録(シャープ)

Page 8: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

音楽配信メディアの変遷(U.S.)

Page 9: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

音楽配信サービスの変遷(日本)

0

80000

160000

240000

320000

2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014RIAJ(単位:千枚)

CD生産実績の推移

Page 10: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

音楽配信サービスの変遷(日本)

0

250

500

750

1000

2008 2009 2010 2011 2012

15

11

111517

348

583

747793799

18012610110290

インターネットモバイルその他

日本のレコード産業2013年版(日本レコード協会編)より単位:億円

有料音楽配信金額内訳

Page 11: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

実店舗の減少• U.S.  2006年12月 Tower Records USA閉店  2007年~2009年3月 Virgin Megastore in USA閉店

• Japanレンタルビデオ店舗数の推移

Page 12: 08 Personal Computing and Digital Media - Kobe …i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/class/2015-InfoEnv/08_Personal...PCの進化(CPU編) 1985年 80386 1989年 80486 1991年 486SX 1993年

書籍は?過去1年の読書形態(U.S.)

0%

25%

50%

75%

100%

2011/12 2012/11

26%18%

74%82%

紙媒体 電子書籍