2
交通のご案内 会場: 松山市総合コミュニティセンター 1階 展示ホール 〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5番地 TEL 089-921-8222 ※駐車場における事故、災害、盗難につきましては責任を負いかねますので、ご了承願います。 http://www.cul-spo.or.jp/comcen/ 貴校名/団体名 お申込代表者名 及びご連絡先 TEL (     ) FAX (     ) ご 氏 名 E-mail アドレス 展示のみ 受講セミナー番号 参加申込書 ご担当教科又は学科・部署 情報教育対応教員研修全国セミナー 情報教育対応教員研修全国セミナー Educational Solution Seminar 2017 in 松山 ~ICTを活用した「次世代の学校・地域」に向けたご提案~ 会場: 松山市総合コミュニティセンター 1階 展示ホール 2017年11月11日[Sat.] セミナ12:30~16:30 展示 11:30~16:50 後援:文部科学省/総務省/経済産業省 愛媛県教育委員会 (予定) /香川県教育委員会 (予定) /徳島県教育委員会 (予定) / 高知県教育委員会 (予定) /松山市教育委員会 (予定) 特別協賛:富士電機ITソリューション株式会社 協賛:富士通株式会社 ※ご来場の際は、必ず本紙をご持参ください。 富士電機ITソリュション株式会社 個人情報顧客相談窓口 e-mail [email protected] 弊社の個人情報保護に関するお問い合わせは以下にお願い致します。 入場無料 FAX(087)851-1866 お申し込み方法 FAXの場合は、<個人情報の取扱について>の内容に同意の上、 下記の参加申込書に所定事項をご記入いただき、送信ください。 URL http://www.japet.or.jp 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET & CEC)ホ ムページ「研修・セミナ案内」の当セミナ紹介からお申し込みができるサイトへリンクしています。 お申込締切 2017年11 10 (金) セミナーなど定員数に限りがあるものは、先着順で定員になり次第、受付を締め 切らせて頂きますのであらかじめご了承願います。 担当:富士電機ITソリューション株式会社 下川, 関 入場無料 本招待状の掲載内容につきましては、都合により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 記載されている会社名および、製品名などは、各社の商標および登録商標です。 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13(三会堂ビル) TEL(03)5575-5365 一般社団法人 日本教育情報化振興会 (JAPET & CEC) 主催:一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET & CEC 共催:日本教育工学協会(JAET) 2 3 4 2 3 4 2 3 4 2 3 4 2 3 4 2 3 4 ※お申込人数が6名を超える場合は、お手数ですがコピーしてご記入下さい。※展示のみご希望の場合は、該当欄に○印をお付け下さい。 ご記入いただきました個人情報は当セミナー運営処理並びに「Educational Solution Seminar 2017」 展示会社にて以下の目的で使用させて頂くことがございます。 個人情報をご提供いただけるかどうかは申込者の任意の判断によりますが、必要な個人情報を提供いた だけない場合、各種情報/サービスをお届けできなくなる場合がございます。 一般社団法人日本教育情報化振興会は、本セミナーの開催にあたり、富士電機ITソリューション株式会社に 開催の協力および事務局業務を委託しております。個人情報について、その取り扱いを含め事務局である 富士電機ITソリューション株式会社の個人情報保護基本方針に従い厳重に管理いたします。 DMなどによる商品・サービスのご紹介 対面営業を含むマーケティング活動 <個人情報の取扱について> 松山駅前 新玉小学校西 済美高校前 花園町 北藤原 伊予鉄高浜線 伊予鉄花園線 堀之内 JR いよてつ高島屋 松山市立新玉小学校 幸町公園 済美高等学校 松山市立 中央図書館 松山市総合コミュニティ センター体育館 松山市総合 コミュニティセンタ松山市総合コミュニティ センターこども館 松山市民病院 松山市駅   南堀端駅   西堀端駅   松山市駅  交通案内 松山市駅から 伊予鉄バス「JR松山駅前行」または 「津田団地前行」約3分 JR松山駅から 伊予鉄バス「久米駅前行」約2分 伊予鉄電車 高浜線「大手町駅」から徒歩約7分 駐車場 企画展示ホール駐車場(西駐車場)をご利用ください。 ※車でご来場の際は、受付までお声掛けください。駐車券をお渡しします。

1 2 3 4 Educational Solution Seminar 2017 - fujielectric.co.jp · 特別協賛:富士電機ITソリューション株式会社 協賛:富士通株式会社 ※ご来場の際は、必ず本紙をご持参ください。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1 2 3 4 Educational Solution Seminar 2017 - fujielectric.co.jp · 特別協賛:富士電機ITソリューション株式会社 協賛:富士通株式会社 ※ご来場の際は、必ず本紙をご持参ください。

■交通のご案内

会場:松山市総合コミュニティセンター 1階展示ホール〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5番地TEL 089-921-8222

※駐車場における事故、災害、盗難につきましては責任を負いかねますので、ご了承願います。 

http://www.cul-spo.or.jp/comcen/

貴校名/団体名

お申込代表者名及びご連絡先

TEL (     )FAX (     )

ご 氏 名 E-mail アドレス 展示のみ 受講セミナー番号

■ 参加申込書

ご担当教科又は学科・部署

情報教育対応教員研修全国セミナー情報教育対応教員研修全国セミナー

Educational Solution Seminar 2017in 松山

~ICTを活用した「次世代の学校・地域」に向けたご提案~

会場:松山市総合コミュニティセンター 1階展示ホール2017年11月11日[Sat.] セミナー 12:30~16:30 展示 11:30~16:50

後援:文部科学省/総務省/経済産業省 愛媛県教育委員会(予定)/香川県教育委員会(予定)/徳島県教育委員会(予定)/ 高知県教育委員会(予定)/松山市教育委員会(予定)特別協賛:富士電機ITソリューション株式会社協賛:富士通株式会社

※ご来場の際は、必ず本紙をご持参ください。

富士電機ITソリューション株式会社 個人情報顧客相談窓口

e-mail [email protected]

弊社の個人情報保護に関するお問い合わせは以下にお願い致します。

入場無料

FAX(087)851-1866

■ お申し込み方法

●FAXの場合は、<個人情報の取扱について>の内容に同意の上、 下記の参加申込書に所定事項をご記入いただき、送信ください。

URL http://www.japet.or.jp●一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET & CEC)ホームページ「研修・セミナー案内」の当セミナー紹介からお申し込みができるサイトへリンクしています。

お申込締切 2017年11月 10日(金) セミナーなど定員数に限りがあるものは、先着順で定員になり次第、受付を締め切らせて頂きますのであらかじめご了承願います。

担当:富士電機ITソリューション株式会社 下川, 関

入場無料

●本招待状の掲載内容につきましては、都合により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。●記載されている会社名および、製品名などは、各社の商標および登録商標です。

〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13(三会堂ビル) TEL(03)5575-5365

一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET & CEC)

主催:一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET & CEC)共催:日本教育工学協会(JAET)

1 2 3 4

1 2 3 4

1 2 3 4

1 2 3 4

1 2 3 4

1 2 3 4

※お申込人数が6名を超える場合は、お手数ですがコピーしてご記入下さい。※展示のみご希望の場合は、該当欄に○印をお付け下さい。

ご記入いただきました個人情報は当セミナー運営処理並びに「Educational Solution Seminar 2017」展示会社にて以下の目的で使用させて頂くことがございます。

個人情報をご提供いただけるかどうかは申込者の任意の判断によりますが、必要な個人情報を提供いただけない場合、各種情報/サービスをお届けできなくなる場合がございます。一般社団法人日本教育情報化振興会は、本セミナーの開催にあたり、富士電機ITソリューション株式会社に開催の協力および事務局業務を委託しております。個人情報について、その取り扱いを含め事務局である富士電機ITソリューション株式会社の個人情報保護基本方針に従い厳重に管理いたします。

●DMなどによる商品・サービスのご紹介 ●対面営業を含むマーケティング活動

<個人情報の取扱について>

松山駅前

新玉小学校西済美高校前 花園町

北藤原

伊予鉄高浜線 伊予鉄花園線

堀之内

JR予讃線

松山駅

いよてつ高島屋

松山市立新玉小学校

幸町公園

済美高等学校

松山市立中央図書館

松山市総合コミュニティセンター体育館

松山市総合コミュニティセンター

松山市総合コミュニティセンターこども館

松山市民病院

大手町駅

松山市駅  

南堀端駅  

西堀端駅  

松山市駅  

● 交通案内 ・ 松山市駅から 伊予鉄バス「JR松山駅前行」または 「津田団地前行」約3分 ・ JR松山駅から 伊予鉄バス「久米駅前行」約2分 ・ 伊予鉄電車 高浜線「大手町駅」から徒歩約7分● 駐車場 企画展示ホール駐車場(西駐車場)をご利用ください。 ※車でご来場の際は、受付までお声掛けください。駐車券をお渡しします。

Page 2: 1 2 3 4 Educational Solution Seminar 2017 - fujielectric.co.jp · 特別協賛:富士電機ITソリューション株式会社 協賛:富士通株式会社 ※ご来場の際は、必ず本紙をご持参ください。

■ 展示ソフト・機器のご案内(展示時間 11:30~16:50)■ セミナースケジュール(予定)

開場/受付・展示見学/プログラミング体験

14:15~14:55 休憩・展示見学/プログラミング体験

講演・セミナーは事前予約制(各定員70名)です。定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申し込み下さい。お申し込みは裏表紙のお申込欄にご記入の上、FAXで送信頂くか、ホームページ、E-mailの方でも受け付けておりますのでご利用ください。また、展示のみでも、ご覧いただけます。

 学校現場のICT化に伴い、情報機器が校務・授業の両面で活用されています。

当セミナーでは、情報セキュリティ・プログラミングを中心に、ICT活用によるこれからの教育について

提案させていただきます。

先生方には、ご多忙の折とは存じますが、情報教育対応教員研修全国セミナー【Educational Solution

Seminar 2017 in 松山】を以下のスケジュールにて開催いたしますので、万障お繰り合わせの上ご来場

賜りますようお願い申し上げます。

※出展会社の記載順番は、50音順です。 ※展示出展会社については変更になる場合がございます。

12:30~12:45

11:30~12:30

16:30~16:50 ご挨拶/閉会・展示見学

平成29年10月吉日

13:45~14:15セミナー●2

12:45~13:45セミナー●1

ご挨拶/「教育の情報化」最新の動向

一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)一般社団法人 ICT CONNECT21 会長:赤堀 侃司 氏

 

一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET & CEC)

一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET & CEC)

「教育情報セキュリティポリシーガイドライン」で 何が変わり、どう運用するのか

 

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ公共ビジネス本部 第三システム部 主任:福岡 寿和 氏

学校におけるプログラミング教育実践事例 

柏市教育委員会 柏市立教育研究所 教育専門アドバイザー:西田 光昭 氏

教育現場における新たなコミュニケーションツールのご紹介~聴覚障がい者の方および様々な言語間でのリアルタイムなコミュニケーションツール~

国立大学法人鳴門教育大学 大学院学校教育研究科准教授 遠隔教育プログラム推進室長:藤村 裕一 氏

時   間 内   容

in 松山

~ICTを活用した「次世代の学校・地域」に向けたご提案~

2017

14:55~15:45セミナー●

15:45~16:30セミナー●

グループ 展示企業名

富士通株式会社

エプソン販売株式会社株式会社オーエスカシオ計算機株式会社シャープビジネスソリューション株式会社パイオニアVC株式会社リコージャパン株式会社

株式会社EDUCOM株式会社エフワンスズキ教育ソフト株式会社株式会社ミライム

株式会社ジェイアール四国コミュニケーションウェア株式会社ジャストシステムSky株式会社

アイティオーエス株式会社ソフトバンクコマース&サービス株式会社

株式会社市川ソフトラボラトリー合同会社ZONERダイワボウ情報システム株式会社東京書籍株式会社株式会社日本コスモトピアラインズ株式会社

アライドテレシス株式会社株式会社ソリトンシステムズ株式会社バッファロー株式会社フルノシステムズ

株式会社JMCシトリックス・システムズ・ジャパン株式会社デジタルアーツ株式会社広島県教科用図書販売株式会社安川情報システム株式会社

株式会社アイ・オー・データ機器株式会社ウェバートンエレコム株式会社サンワサプライ株式会社富士電機ITソリューション株式会社株式会社プリンストン

ソフト・オン・ネット ジャパン株式会社

富士電機ITソリューション株式会社

タブレットPC

電子黒板・プロジェクター

校務支援システム

授業支援システム

プログラミング教育

デジタルコンテンツ

ネットワーク

情報セキュリティ

UPS・発電機・周辺機器

シンクライアントシステム

ICT支援

新学習指導要領とプログラミング教育

3

4