1
実技テストと特別授業を実施しました!! 7月9日(火)10日(水)にそれぞれ、素描と専門の実技テストを行いました。3年 生のこの時期、志望校を決定するための実力を判定するためです。6時間で一作品を制 作する実技テスト。気力、体力を要する2日間となりました。 鉛筆デッサン 木炭デッサン 日本画 油画 デザイン 彫刻 7月11日(木)には、5,6限を使用しての批評会でした。湘南美術学院より、佐藤 先生と新宮先生をお招きしての批評会です。各分野に応じて、大切な点、気を配る点な ど、アドバイスも戴くことができました。また、関東に拠点をおく学院ならではの、私 大、国立大の入試作品の違いについても伺うことができました。 右上:日本画、 中央:油画、 左上:彫刻 右下:デザイン 同じ日の7限には美術科全学年を集めての美術分野の研究内容、入試作品について解 説を戴きました。 入試は七夕のようなもの。1年に一回、大学と学生とのマッチングの日ととらえ、私 たちが目指すべき研究領域(大学で学ぶこと)は何だろうという問いかけをしてくれま した。デザインは「伝達」。工芸は「素材」。彫刻は「自立」。日本がは「道」。油画は「多 様化」。そんなエッセンス的な言葉を交えての講義となりました。 その中で、「美術の才能って、正直よくわからない。ただ、言えるのは、がんばれるか どうか。がんばれるかは、うまくいった成功体験があるかどうか。成功するまでやる経 験だと思います。」は、佐藤先生。「やるか、やるかの二択しかない。」は、新宮先生。 印象に残った言葉でした。 ちなみに、「緑丘っていいよね。空間は最高。ちょっと、やれた建物も素敵。「やれた」 って、いいこと。先輩たちの汗とか、意気込みとかが残ってる。」なんていう言葉も戴 きました。

1 è!ì!ß!î! N I !Á 1 ! !! ! FFkou.oita-ed.jp/midorigaoka/実技テストと特別授業...b B È ± 8 ¬ ¯ Ô u ³ Ü ¯ ö Ë Í Ç ¨ u Title Taro-å® æ ã ã ¹ã ã ¨ç

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1 è!ì!ß!î! N I !Á 1 ! !! ! FFkou.oita-ed.jp/midorigaoka/実技テストと特別授業...b B È ± 8 ¬ ¯ Ô u ³ Ü ¯ ö Ë Í Ç ¨ u Title Taro-å® æ ã ã ¹ã ã ¨ç

実技テストと特別授業を実施しました!!

7月9日(火)10日(水)にそれぞれ、素描と専門の実技テストを行いました。3年

生のこの時期、志望校を決定するための実力を判定するためです。6時間で一作品を制

作する実技テスト。気力、体力を要する2日間となりました。

鉛筆デッサン 木炭デッサン 日本画

油画 デザイン 彫刻

7月11日(木)には、5,6限を使用しての批評会でした。湘南美術学院より、佐藤

先生と新宮先生をお招きしての批評会です。各分野に応じて、大切な点、気を配る点な

ど、アドバイスも戴くことができました。また、関東に拠点をおく学院ならではの、私

大、国立大の入試作品の違いについても伺うことができました。

右上:日本画、 中央:油画、 左上:彫刻

右下:デザイン

同じ日の7限には美術科全学年を集めての美術分野の研究内容、入試作品について解

説を戴きました。

入試は七夕のようなもの。1年に一回、大学と学生とのマッチングの日ととらえ、私

たちが目指すべき研究領域(大学で学ぶこと)は何だろうという問いかけをしてくれま

した。デザインは「伝達」。工芸は「素材」。彫刻は「自立」。日本がは「道」。油画は「多

様化」。そんなエッセンス的な言葉を交えての講義となりました。

その中で、「美術の才能って、正直よくわからない。ただ、言えるのは、がんばれるか

どうか。がんばれるかは、うまくいった成功体験があるかどうか。成功するまでやる経

験だと思います。」は、佐藤先生。「やるか、やるかの二択しかない。」は、新宮先生。

印象に残った言葉でした。

ちなみに、「緑丘っていいよね。空間は最高。ちょっと、やれた建物も素敵。「やれた」

って、いいこと。先輩たちの汗とか、意気込みとかが残ってる。」なんていう言葉も戴

きました。