4
明智光秀公肖像 (本徳寺所蔵) 明智光秀が築いた城下町 明智光秀が築いた城下町 京都 福知山 京都 福知山 2020 年大河ドラマ「麒麟がくる」 主人公:明智光秀 明智光秀(1528?~1582) 日本史上最大の謎『本能寺の変』の首謀者。主君・織田信長を 討った逆臣というイメージがあるが、福知山では善政を行った良 君として今でも慕われている。 福知山城 天正 7 年(1579)頃、明智光秀が丹波の拠点として 築いた「福知山城」。明治時代初めの廃城令により 石垣と銅門番所以外は壊されたが、市民の瓦一枚 運動などの熱意によって3 層 4 階の天守閣が再現 された。2017 年に続日本 100 名城に選出された。 【所】福知山市字内記 5  【料】大人 320 円、小中学生 100 円 【営】9:00 ~ 17:00 (入館は16:30まで) 火曜休 (祝日の場合は翌日) 【問】0773-23-9564 福知山城 天正 7 年(1579)頃、明智光秀が丹波の拠点として 築いた「福知山城」。明治時代初めの廃城令により 石垣と銅門番所以外は壊されたが、市民の瓦一枚 運動などの熱意によって3 層 4 階の天守閣が再現 された。2017 年に続日本 100 名城に選出された。 【所】福知山市字内記 5  【料】大人 320 円、小中学生 100 円 【営】9:00 ~ 17:00 (入館は16:30まで) 火曜休 (祝日の場合は翌日) 【問】0773-23-9564 御霊神社 明智光秀を祀る「御霊神社」。 光秀公の書状や軍での規律を 定めた家中軍法などが残る。 善政を敷いた良君として伝わ る象徴的なスポット。 【所】福知山市中ノ238 家中軍法 軍団の規律や軍役の基準を記した全 18 条の軍法。

1808 福知山観光ガイド A3 - city.fukuchiyama.lg.jp · fukuchiyama guide 大江山の雲海 雄大な自然が織りなす神秘。雲海が見られるのは、10月から12月の

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1808 福知山観光ガイド A3 - city.fukuchiyama.lg.jp · fukuchiyama guide 大江山の雲海 雄大な自然が織りなす神秘。雲海が見られるのは、10月から12月の

福知山市京都市

天橋立

伊根の舟屋群城崎温泉

F U K U C H I Y A M A G U I D E

明智光秀公肖像(本徳寺所蔵)

2018年8月発行

海の京都DMO福知山地域本部(福知山観光協会)京都府福知山市駅前町439(JR福知山駅北口)TEL:0773-22-2228 FAX:0773-24-4440https://dokkoise.com/

福知山市へのアクセス

発行:福知山市産業観光課福知山市字内記13番地の1TEL :0773-24-7076FAX:0773-23-6537http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/

観光のお問合せはこちら

善政を敷いた良君・明智光秀。

このまちでは、謀反人とは異なる

一面に出会うことができる。

善政を敷いた良君・明智光秀。

このまちでは、謀反人とは異なる

一面に出会うことができる。

明智光秀が築いた城下町明智光秀が築いた城下町

福知山の魅力を知り尽くすガイドが案内!

明智光秀ゆかりの福知山城と御霊神社を巡る

まち歩きツアー周辺観光SPOT

京都 福知山京都 福知山

2020年大河ドラマ「麒麟がくる」 主人公:明智光秀

明智光秀(1528?~ 1582)日本史上最大の謎『本能寺の変』の首謀者。主君・織田信長を討った逆臣というイメージがあるが、福知山では善政を行った良君として今でも慕われている。

福知山城天正7年(1579)頃、明智光秀が丹波の拠点として築いた「福知山城」。明治時代初めの廃城令により石垣と銅門番所以外は壊されたが、市民の瓦一枚運動などの熱意によって3層4階の天守閣が再現された。2017年に続日本100名城に選出された。

【所】福知山市字内記5 【料】大人320円、小中学生100円【営】9:00~ 17:00(入館は16:30まで)  火曜休(祝日の場合は翌日)【問】0773-23-9564

福知山城天正7年(1579)頃、明智光秀が丹波の拠点として築いた「福知山城」。明治時代初めの廃城令により石垣と銅門番所以外は壊されたが、市民の瓦一枚運動などの熱意によって3層4階の天守閣が再現された。2017年に続日本100名城に選出された。

【所】福知山市字内記5 【料】大人320円、小中学生100円【営】9:00~ 17:00(入館は16:30まで)  火曜休(祝日の場合は翌日)【問】0773-23-9564

天橋立(京都府宮津市)陸奥の松島、安芸の宮島と並ぶ日本三景のひとつであり、神秘的な自然の造形美を満喫することができる。約3.6kmの砂嘴には約8,000本もの松並木が続く。

伊根の舟屋群(京都府伊根町)1階部分が船のガレージ、2階部分が住居スペースになっている舟屋が約230軒立ち並び、その独特の景観と人々の暮らしから、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

城崎温泉(兵庫県豊岡市)開湯1300年の歴史ある温泉地。石造りの太鼓橋がかかる川と柳並木が美しい兵庫県随一の名湯地。温泉街には7つの外湯が点在する。

御霊神社明智光秀を祀る「御霊神社」。光秀公の書状や軍での規律を定めた家中軍法などが残る。善政を敷いた良君として伝わる象徴的なスポット。【所】福知山市中ノ238

家中軍法軍団の規律や軍役の基準を記した全18条の軍法。

おすすめ!

地元ガイドと巡る 北近畿の玄関口・福知山。近隣の 人気スポットへのアクセスが抜群のため、セットでの観光がオススメです!

福知山城

福知山城

明智藪(蛇ヶ端御藪)

明智藪(蛇ヶ端御藪)

治水記念館

治水記念館

御霊神社

御霊神社

主な立ち寄り先

元伊勢内宮皇大神社

元伊勢内宮皇大神社

日室ヶ獄遥拝所

日室ヶ獄遥拝所

天岩戸神社

天岩戸神社

主な立ち寄り先

参加費無料!

元伊勢神社の謎と伝説を巡る

福知山市福知山観光協会

京都(京都駅)から

… 約1時間15分電 車

… 約1時間45分車

大阪(大阪駅)から

… 約1時間50分(※なんばから)高速バス

… 約1時間30分電 車

… 約1時間30分車

東京(東京駅)から

… 約9時間30分高速バス

… 約4時間電 車

まちのシンボル・福知山城の初代城主である明智光秀の足跡や名所を訪れながら、由良川の治水やまちの歴史を案内!【実施日】毎週日曜日(除外日あり。要問合せ) 【集合場所】福知山観光案内所(JR福知山駅北口)【集合時間】13時  【所要時間】約2時間30分 ※福知山城の入館料が別途必要【問】福知山観光協会(TEL:0773-22-2228)

天照大神の御神体を4年間祀った場所と伝わる元伊勢内宮皇大神社、日本のピラミッドとも言われる日室ヶ獄の遥拝所など、神秘的な雰囲気に包まれるスポットを案内!【実施日】毎週土曜日(除外日あり。要問合せ)【集合場所】元伊勢観光センター(京都丹後鉄道大江山口内宮駅となり)【集合時間】13時  【所要時間】約1時間30分【問】福知山観光協会(TEL:0773-22-2228)

参加費無料!

Page 2: 1808 福知山観光ガイド A3 - city.fukuchiyama.lg.jp · fukuchiyama guide 大江山の雲海 雄大な自然が織りなす神秘。雲海が見られるのは、10月から12月の

F U K U C H I Y A M A G U I D E

大江山の雲海雄大な自然が織りなす神秘。雲海が見られるのは、10月から12月の早朝。大江山の八合目にある「鬼獄稲荷神社」から見るのがオススメ!

【所】福知山市大江町北原

グルメ

天岩戸神社伊勢神宮の元宮とされる元伊勢三社の一つ「天岩戸神社」。拝殿は岸壁の上に建ち、鎖を伝って斜面を登って参拝する。木 と々清流のせせらぎが響く静かな渓谷に鎮座している。

【所】福知山市大江町佛性寺206-1

天岩戸神社伊勢神宮の元宮とされる元伊勢三社の一つ「天岩戸神社」。拝殿は岸壁の上に建ち、鎖を伝って斜面を登って参拝する。木 と々清流のせせらぎが響く静かな渓谷に鎮座している。

【所】福知山市大江町佛性寺206-1

最上級品ブランド栗「丹波くり」を使った絶品スイーツ、世界一の技を持つパティシエの個性派スイーツ、お茶にあう和菓子…、福知山は知る人ぞ知るスイーツのまち!毎年秋には、市内外のスイーツが一堂に集うイベントを開催。

最上級品ブランド栗「丹波くり」を使った絶品スイーツ、世界一の技を持つパティシエの個性派スイーツ、お茶にあう和菓子…、福知山は知る人ぞ知るスイーツのまち!毎年秋には、市内外のスイーツが一堂に集うイベントを開催。

西日本三大家畜市場のひとつを有し、食肉流通を支えていた福知山。実は人口10万人あたりの焼肉店数22.86軒を誇る肉の聖地。焼肉、鴨すき、すき焼き、チャーシュー、お気に入りの店がきっと見つかる!

紙すき江戸時代から京都府内の代表的な和紙生産地として知られていた大江町にある「大江町和紙伝承館」では、色紙や便せんなどを作る体験ができる。

【所】福知山市大江町二俣1883【料】一般200円、高校生150円、小中学生100円  体験料:便せん・色紙800円、      賞状1,000円【営】10:00~ 16:00  祝日を除く月~金曜休  ※休館日であっても   紙すき体験はご相談   ください。  ※要予約【問】0773-56-2106

藍染め由良川藍の家(福知山藍同好会)では、由良川藍の歴史や藍ができるまでの工程を学べるほか、ハンカチやスカーフなどの藍染めの体験ができる。

【所】福知山市中410【料】体験料:2,000円~  (材料代、染め代込み)  ※要予約【問】0773-23-6415

400年以上の 歴史を紡ぐ

400年以上の 歴史を紡ぐ

時が止まる

 神秘的なスポット

時が止まる

 神秘的なスポット

一面に広がる

 幻想的な雲海

一面に広がる

 幻想的な雲海

鬼伝説が残る大江町にある「新童子橋」からは、紅葉の時期になると山の木々が赤 と々色づく景色を見ることができる。

【所】福知山市大江町佛性寺

渓谷×吊橋×紅葉

漆の絵付け漆の生産地・夜久野地域にある「やくの木と漆の館」では、漆塗りの体験ができるほか、工芸作品や日常用品を購入することができる。 お土産にオススメ!

【所】福知山市夜久野町平野2199(道の駅 農匠の郷やくの内)【料】大人320円、中学生以下無料 体験料:絵付け520円+材料費  ※要予約、木曜は体験休【営】10:00~ 17:00 水曜休(祝日の場合は翌日)【問】0773-38-9226

近畿唯一の漆生産地で本物にふれる近畿唯一の漆生産地で本物にふれる

養蚕地帯の歴史を受け継ぐ養蚕地帯の歴史を受け継ぐ

觀音寺関西花の寺一番札所で、丹波地方の観音信仰の中心となった名刹。6月から7月にかけて100種1万株のあじさいが咲き誇る。別名「あじさい寺」と呼ばれ、多くの人を魅了する。

【所】福知山市観音寺1067【料】大人350円(あじさいの時期のみ)【営】9:00~ 17:00 無休【問】0773-27-1618

京都府・緑化センター毎年4月中旬になると約100mにわたってヤエベニしだれ桜が満開になり、桜色のトンネルを作り出す。見頃の時期は夜になるとライトアップされ幻想的な雰囲気に。※改良作業のため、2020年頃までは花の数が一時的に少なくなります。

【所】福知山市夜久野町平野1906【問】0773-37-1103

才ノ神の藤自然に自生したヤマフジで、古ケヤキの巨樹に絡まりながら四方にわたって艶やかな藤棚が広がる。藤棚の下から上を見上げると、30~40センチの華やかな花房が垂下がる光景に心が癒される。

【所】福知山市大江町南有路

1万株のあじさいが咲き誇る

1万株のあじさいが咲き誇る

スイーツ好きも、肉好きも、大満足

スイーツ好きも、肉好きも、大満足

約100mの桜色のトンネル

酒蔵見学享保2年(1717)創業の福知山唯一の酒蔵・東和酒蔵では、女性杜氏こだわりの酒の試飲や酒蔵の見学ができる(4月~ 10月のみ)。地元の米、水、空気を活かした福知山をまるごと味わえる酒を追求している。 ※要予約【所】福知山市字上野115,116,117番合地【問】0773-35-0008

福知山を味わえる地酒

夜久野高原はるか昔には海だったといわれる夜久野高原。秋から冬にかけての時期、霧が発生し、空から光りが降り注ぐ瞬間は、幻想的な雰囲気に包まれる。

【所】福知山市夜久野町平野

夜 久 野高 原 の夕 霧

樹齢2000年 府の天然記念物

福 知 山 を 楽 し む 4 つ の テ ー マ

Page 3: 1808 福知山観光ガイド A3 - city.fukuchiyama.lg.jp · fukuchiyama guide 大江山の雲海 雄大な自然が織りなす神秘。雲海が見られるのは、10月から12月の

F U K U C H I Y A M A G U I D E

大江山の雲海雄大な自然が織りなす神秘。雲海が見られるのは、10月から12月の早朝。大江山の八合目にある「鬼獄稲荷神社」から見るのがオススメ!

【所】福知山市大江町北原

体 験

グルメ

天岩戸神社伊勢神宮の元宮とされる元伊勢三社の一つ「天岩戸神社」。拝殿は岸壁の上に建ち、鎖を伝って斜面を登って参拝する。木 と々清流のせせらぎが響く静かな渓谷に鎮座している。

【所】福知山市大江町佛性寺206-1

天岩戸神社伊勢神宮の元宮とされる元伊勢三社の一つ「天岩戸神社」。拝殿は岸壁の上に建ち、鎖を伝って斜面を登って参拝する。木 と々清流のせせらぎが響く静かな渓谷に鎮座している。

【所】福知山市大江町佛性寺206-1

最上級品ブランド栗「丹波くり」を使った絶品スイーツ、世界一の技を持つパティシエの個性派スイーツ、お茶にあう和菓子…、福知山は知る人ぞ知るスイーツのまち!毎年秋には、市内外のスイーツが一堂に集うイベントを開催。

最上級品ブランド栗「丹波くり」を使った絶品スイーツ、世界一の技を持つパティシエの個性派スイーツ、お茶にあう和菓子…、福知山は知る人ぞ知るスイーツのまち!毎年秋には、市内外のスイーツが一堂に集うイベントを開催。

西日本三大家畜市場のひとつを有し、食肉流通を支えていた福知山。実は人口10万人あたりの焼肉店数22.86軒を誇る肉の聖地。焼肉、鴨すき、すき焼き、チャーシュー、お気に入りの店がきっと見つかる!

紙すき江戸時代から京都府内の代表的な和紙生産地として知られていた大江町にある「大江町和紙伝承館」では、色紙や便せんなどを作る体験ができる。

【所】福知山市大江町二俣1883【料】一般200円、高校生150円、小中学生100円  体験料:便せん・色紙800円、      賞状1,000円【営】10:00~ 16:00  祝日を除く月~金曜休  ※休館日であっても   紙すき体験はご相談   ください。  ※要予約【問】0773-56-2106

藍染め由良川藍の家(福知山藍同好会)では、由良川藍の歴史や藍ができるまでの工程を学べるほか、ハンカチやスカーフなどの藍染めの体験ができる。

【所】福知山市中410【料】体験料:2,000円~  (材料代、染め代込み)  ※要予約【問】0773-23-6415

400年以上の 歴史を紡ぐ

400年以上の 歴史を紡ぐ

時が止まる

 神秘的なスポット

時が止まる

 神秘的なスポット

一面に広がる

 幻想的な雲海

一面に広がる

 幻想的な雲海

鬼伝説が残る大江町にある「新童子橋」からは、紅葉の時期になると山の木々が赤 と々色づく景色を見ることができる。

【所】福知山市大江町佛性寺

渓谷×吊橋×紅葉

漆の絵付け漆の生産地・夜久野地域にある「やくの木と漆の館」では、漆塗りの体験ができるほか、工芸作品や日常用品を購入することができる。 お土産にオススメ!

【所】福知山市夜久野町平野2199(道の駅 農匠の郷やくの内)【料】大人320円、中学生以下無料 体験料:絵付け520円+材料費  ※要予約、木曜は体験休【営】10:00~ 17:00 水曜休(祝日の場合は翌日)【問】0773-38-9226

近畿唯一の漆生産地で本物にふれる近畿唯一の漆生産地で本物にふれる

養蚕地帯の歴史を受け継ぐ養蚕地帯の歴史を受け継ぐ

觀音寺関西花の寺一番札所で、丹波地方の観音信仰の中心となった名刹。6月から7月にかけて100種1万株のあじさいが咲き誇る。別名「あじさい寺」と呼ばれ、多くの人を魅了する。

【所】福知山市観音寺1067【料】大人350円(あじさいの時期のみ)【営】9:00~ 17:00 無休【問】0773-27-1618

京都府・緑化センター毎年4月中旬になると約100mにわたってヤエベニしだれ桜が満開になり、桜色のトンネルを作り出す。見頃の時期は夜になるとライトアップされ幻想的な雰囲気に。※改良作業のため、2020年頃までは花の数が一時的に少なくなります。

【所】福知山市夜久野町平野1906【問】0773-37-1103

才ノ神の藤自然に自生したヤマフジで、古ケヤキの巨樹に絡まりながら四方にわたって艶やかな藤棚が広がる。藤棚の下から上を見上げると、30~40センチの華やかな花房が垂下がる光景に心が癒される。

【所】福知山市大江町南有路

1万株のあじさいが咲き誇る

1万株のあじさいが咲き誇る

スイーツ好きも、肉好きも、大満足

スイーツ好きも、肉好きも、大満足

約100mの桜色のトンネル

酒蔵見学享保2年(1717)創業の福知山唯一の酒蔵・東和酒蔵では、女性杜氏こだわりの酒の試飲や酒蔵の見学ができる(4月~ 10月のみ)。地元の米、水、空気を活かした福知山をまるごと味わえる酒を追求している。 ※要予約【所】福知山市字上野115,116,117番合地【問】0773-35-0008

福知山を味わえる地酒

夜久野高原はるか昔には海だったといわれる夜久野高原。秋から冬にかけての時期、霧が発生し、空から光りが降り注ぐ瞬間は、幻想的な雰囲気に包まれる。

【所】福知山市夜久野町平野

夜 久 野高 原 の夕 霧

樹齢2000年 府の天然記念物

福 知 山 を 楽 し む 4 つ の テ ー マ

Page 4: 1808 福知山観光ガイド A3 - city.fukuchiyama.lg.jp · fukuchiyama guide 大江山の雲海 雄大な自然が織りなす神秘。雲海が見られるのは、10月から12月の

福知山市京都市

天橋立

伊根の舟屋群城崎温泉

F U K U C H I Y A M A G U I D E

明智光秀公肖像(本徳寺所蔵)

2018年8月発行

海の京都DMO福知山地域本部(福知山観光協会)京都府福知山市駅前町439(JR福知山駅北口)TEL:0773-22-2228 FAX:0773-24-4440https://dokkoise.com/

福知山市へのアクセス

発行:福知山市産業観光課 福知山市字内記13番地の1 TEL :0773-24-7076 FAX:0773-23-6537 http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/

観光のお問合せはこちら

善政を敷いた良君・明智光秀。

このまちでは、謀反人とは異なる

一面に出会うことができる。

善政を敷いた良君・明智光秀。

このまちでは、謀反人とは異なる

一面に出会うことができる。

明智光秀が築いた城下町明智光秀が築いた城下町

福知山の魅力を知り尽くすガイドが案内!

明智光秀ゆかりの福知山城と御霊神社を巡る

まち歩きツアー周辺観光SPOT

京都 福知山京都 福知山

2020年大河ドラマ「麒麟がくる」 主人公:明智光秀

明智光秀(1528?~ 1582)日本史上最大の謎『本能寺の変』の首謀者。主君・織田信長を討った逆臣というイメージがあるが、福知山では善政を行った良君として今でも慕われている。

福知山城天正7年(1579)頃、明智光秀が丹波の拠点として築いた「福知山城」。明治時代初めの廃城令により石垣と銅門番所以外は壊されたが、市民の瓦一枚運動などの熱意によって3層4階の天守閣が再現された。2017年に続日本100名城に選出された。

【所】福知山市字内記5 【料】大人320円、小中学生100円【営】9:00~ 17:00(入館は16:30まで)  火曜休(祝日の場合は翌日)【問】0773-23-9564

福知山城天正7年(1579)頃、明智光秀が丹波の拠点として築いた「福知山城」。明治時代初めの廃城令により石垣と銅門番所以外は壊されたが、市民の瓦一枚運動などの熱意によって3層4階の天守閣が再現された。2017年に続日本100名城に選出された。

【所】福知山市字内記5 【料】大人320円、小中学生100円【営】9:00~ 17:00(入館は16:30まで)  火曜休(祝日の場合は翌日)【問】0773-23-9564

天橋立(京都府宮津市)陸奥の松島、安芸の宮島と並ぶ日本三景のひとつであり、神秘的な自然の造形美を満喫することができる。約3.6kmの砂嘴には約8,000本もの松並木が続く。

伊根の舟屋群(京都府伊根町)1階部分が船のガレージ、2階部分が住居スペースになっている舟屋が約230軒立ち並び、その独特の景観と人々の暮らしから、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

城崎温泉(兵庫県豊岡市)開湯1300年の歴史ある温泉地。石造りの太鼓橋がかかる川と柳並木が美しい兵庫県随一の名湯地。温泉街には7つの外湯が点在する。

御霊神社明智光秀を祀る「御霊神社」。光秀公の書状や軍での規律を定めた家中軍法などが残る。善政を敷いた良君として伝わる象徴的なスポット。【所】福知山市中ノ238

家中軍法軍団の規律や軍役の基準を記した全18条の軍法。

おすすめ!

地元ガイドと巡る 北近畿の玄関口・福知山。近隣の 人気スポットへのアクセスが抜群のため、セットでの観光がオススメです!

福知山城

福知山城

明智藪(蛇ヶ端御藪)

明智藪(蛇ヶ端御藪)

治水記念館

治水記念館

御霊神社

御霊神社

主な立ち寄り先

元伊勢内宮皇大神社

元伊勢内宮皇大神社

日室ヶ獄遥拝所

日室ヶ獄遥拝所

天岩戸神社

天岩戸神社

主な立ち寄り先

参加費無料!

元伊勢神社の謎と伝説を巡る

福知山市福知山観光協会

京都(京都駅)から

… 約1時間15分電 車

… 約1時間45分車

大阪(大阪駅)から

… 約1時間50分(※なんばから)高速バス

… 約1時間30分電 車

… 約1時間30分車

東京(東京駅)から

… 約9時間30分高速バス

… 約4時間電 車

まちのシンボル・福知山城の初代城主である明智光秀の足跡や名所を訪れながら、由良川の治水やまちの歴史を案内!【実施日】毎週日曜日(除外日あり。要問合せ)  【集合場所】福知山観光案内所(JR福知山駅北口)【集合時間】13時  【所要時間】約2時間30分 ※福知山城の入館料が別途必要【問】福知山観光協会(TEL:0773-22-2228)

天照大神の御神体を4年間祀った場所と伝わる元伊勢内宮皇大神社、日本のピラミッドとも言われる 日室ヶ獄の遥拝所など、神秘的な雰囲気に包まれるスポットを案内!【実施日】毎週土曜日(除外日あり。要問合せ)【集合場所】元伊勢観光センター(京都丹後鉄道大江山口内宮駅となり)【集合時間】13時  【所要時間】約1時間30分【問】福知山観光協会(TEL:0773-22-2228)

参加費無料!