21
東日本編Ⅱ 西日本編Ⅰ 0 1 関東商業 早稲田実 高師附中 年 月 日 回戦 チーム 10 11 12 13 14 15 16 17 18 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場 保善工業 麻布中学 年 月 日 回戦 チーム 8 東京 神宮球場 高輪商業 5 東京 神宮球場 日大三中 0 東京 神宮球場 学習院中 高輪商業 0 0 2 豊島師範 1933.07.21 1回戦 日大三中 1 0 0 0 0 0 2 目白中学 中野中学 0 0 1 0 6 0 0 中野中学 年 月 日 回戦 チーム 10 11 12 13 14 15 16 17 18 打数 1933.07.21 1回戦 麻布中学 2 12 3 8 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 X 1 12 13 14 10 11 13 神奈川 南鮮 島根 06 20 15 中部 09 秋田 07 4 2 0 1 6 一次予選色文字は不参加) 参加校数は地方大会の組合せをもとに算出 8 12 8 08 トップへ 21 31 埼玉 千葉 茨城 04 11 15 16 29 兵庫 29 14 千葉 12 12 富山 21 奈良 西北 大連商業(満州 4年連続 11回目) 福岡 台湾 沖縄 宮崎 鹿児島 都道府県 [地区] 【東京】 予選参加校数 1933(S08) 山口 佐賀 善隣商業(朝鮮 初出場) 大会回数 第19回 大会 41 満州 これは、1933(昭和08)年に開催された第19回 全国中等学校優勝野球大会の地方予選のうち「東日本編Ⅱ」として、東京・甲神静・信越・北陸・東海の地区大会について調べたものです。 残塁 失策 会場 関東商業 西暦(和暦) 17 18 打数 安打 打点 二塁打 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 本塁打 三振 四死球 佐賀 05 長崎 10 山形 宮城 明石中学(兵庫 2年連続 2回目) 14 新潟 福島 04 和歌山 19 代表校色文字は全国大会優勝) 参加校 全国大会 : 8月12日~8月20日 / 甲子園球場 平安中学(京都 2年ぶり 6回目) 朝鮮 徳島 06 10 湖南 08 長崎 高知 07 南部 京都 滋賀 熊本 大分 16 静岡 山梨 島根 広島 岡山 04 西部 青森 12 8 秋田 岩手 秋田中学(秋田 3年連続 6回目) 北関東 敦賀商業(福井 2年ぶり 8回目) 11 長野 12 FILE 東日本編Ⅰ 南関東 岡山 09 広島 13 山口 鳥取 兵庫 14 北海道 栃木中学(栃木 初出場) 43 栃木 17 群馬 13 埼玉 672 北海中学(北海道 2年連続 9回目) 28 水戸商業(茨城 6年ぶり 2回目) 26 1933(昭和08)年 第19回 全国中等学校優勝野球大会 ―地方大会― 西日本編Ⅱ 5 0 会場 19 南九州 9 06 大阪 35 鳥取一中(鳥取 4年ぶり 11回目) 佐賀師範(佐賀 初出場) 04 満州 04 盗塁 22 岐阜 12 愛知 28 三重 12 18 北九州 32 三塁打 東部 38 東京 大阪 奈良 17 11 石川 富山 1 北海道 2 3 13 34 滋賀 12 京都 22 愛知 岐阜 長野 群馬 栃木 茨城 福井 6 7 甲神静 青森 浪華商業(大阪 3年ぶり 3回目) 06 中部 1 16 横浜商業(神奈川 10年ぶり 2回目) 43 神奈川 18 山梨 11 35 25 盛岡中学(岩手 7年ぶり 5回目) 松本商業(長野 5年ぶり 6回目) 香川 三重 32 10 慶応商工(東京 4年ぶり 2回目) 1 4 2 37 福岡 24 熊本 06 大分 16 福島 17 39 岩手 06 宮城 大正中学(広島 2年連続 2回目) 大分商業(大分 2年ぶり 2回目) 郡山中学(奈良 初出場) 新潟 石川 14 福井 08 41 東京 41 静岡 14 松山中学(愛媛 初出場) 31 徳島 06 香川 09 愛媛 11 高知 05 17 11 中京商業(愛知 3年連続 3回目)☆☆☆ 52 山形 11 失策 残塁 3 曉星中学 目白商業 1933.07.21 1回戦 曉星中学 3 0 28 06 宮崎 04 鹿児島 06 沖縄 1 0 3 愛媛 和歌山 南部 北部 07 犠打 盗塁 嘉義農林(台湾 2年ぶり 2回目) 11 2 鳥取 06

1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

東日本編Ⅱ 西日本編Ⅰ

0

1

6 7 8

関東商業

早稲田実

高師附中 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

保善工業

麻布中学 年 月 日 回戦 チーム 1

8 東京神宮球場高輪商業

5 東京神宮球場

日大三中

0 東京神宮球場学習院中 高輪商業 0 0

2

豊島師範1933.07.21 1回戦

日大三中 1 0 0 0 0 0 2

目白中学 中野中学0

0 1 0 60 0

中野中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数

1933.07.21 1回戦麻布中学

2

12

3 80 0 0 0 0 0 1 0

0

00 0 0 0 0 0X

1

12 13 149 10 11

13

神奈川

南鮮

島根 06

20

15 山 陰

中部

09 秋田

07

4

2 0

1

6

一次予選(色文字は不参加)参加校数は地方大会の組合せをもとに算出

8

12 8

08

北陸

東海

トップへ 21

31

朝鮮

満州

埼玉千葉

茨城

東 海

04

満 州

11

15 16

29 兵庫 29

14 千葉 12

12

富山

21 奈良

西北

大連商業(満州 4年連続 11回目)

福岡

台湾 沖縄

宮崎

鹿児島

都道府県[地区]

【東京】

予選参加校数

1933(S08)

山口佐賀

善隣商業(朝鮮 初出場)

大会回数

第19回 大会

41

満州

 これは、1933(昭和08)年に開催された第19回 全国中等学校優勝野球大会の地方予選のうち「東日本編Ⅱ」として、東京・甲神静・信越・北陸・東海の地区大会について調べたものです。

2 3 4 5 残塁 失策 会場

関東商業

西暦(和暦)

朝 鮮

17 18 計 打数 安打 打点 二塁打

安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

本塁打 三振 四死球

佐賀 05 長崎

10山形 宮城

明石中学(兵庫 2年連続 2回目)

14

新潟 福島兵 庫

04 和歌山

第19回

地 区代表校(色文字は全国大会優勝) 参加校

全国大会 : 8月12日~8月20日 / 甲子園球場

平安中学(京都 2年ぶり 6回目)

朝鮮

南九州

徳島

06 10 湖南 08

長崎

高知

07 南部

京都 滋賀

熊本大分 16 山 陽

静岡 山梨

島根

広島 岡山

04 西部

青森

12 大 阪

8 信 越

秋田 岩手

秋田中学(秋田 3年連続 6回目)

北九州

四国

北関東

敦賀商業(福井 2年ぶり 8回目)

11 長野

12FILE 東日本編Ⅰ

南関東

岡山 09 広島 13 山口

鳥取兵庫

14 紀 和

北海道

栃木中学(栃木 初出場) 43 栃木 17 群馬 13 埼玉

672

北海中学(北海道 2年連続 9回目) 28

水戸商業(茨城 6年ぶり 2回目) 261933(昭和08)年

第19回 全国中等学校優勝野球大会―地方大会―

紀和

山陰

山陽

西日本編Ⅱ

地区

北海道

奥羽

東北

北関東

5

0

会場

19 南九州

9 北 陸

06

大阪 35

鳥取一中(鳥取 4年ぶり 11回目)

佐賀師範(佐賀 初出場)

04 満州 04

盗塁

22 台 湾

岐阜 12 愛知 28 三重 12

18 北九州

32

三塁打

東部

38東京大阪 奈良 17 四 国

11 京 津石川

富山

台湾 1 北海道

2 奥 羽

3 東 北

南関東

東京

甲神静

信越

13

34 滋賀 12 京都 22

京津

大阪

愛知

岐阜 長野群馬 栃木 茨城福井

兵庫

6 東 京

7 甲神静青森

浪華商業(大阪 3年ぶり 3回目)

06 中部

1

16

横浜商業(神奈川 10年ぶり 2回目) 43 神奈川 18 山梨 11

35

25

盛岡中学(岩手 7年ぶり 5回目)

松本商業(長野 5年ぶり 6回目)

香川 三重

32 10

慶応商工(東京 4年ぶり 2回目)

1 4 2

37 福岡 24

熊本 06 大分

16 福島 1739 岩手 06 宮城

大正中学(広島 2年連続 2回目)

大分商業(大分 2年ぶり 2回目)

郡山中学(奈良 初出場)

新潟

石川 14 福井 08

41 東京 41

静岡 14

松山中学(愛媛 初出場) 31 徳島 06 香川 09 愛媛 11 高知 05

17

11

中京商業(愛知 3年連続 3回目)☆☆☆ 52

山形

11

失策残塁

3曉星中学

目白商業1933.07.21 1回戦

曉星中学 3 0

28 06 宮崎 04 鹿児島 06 沖縄

1 0

3

愛媛和歌山

南部北部 07

犠打 盗塁

嘉義農林(台湾 2年ぶり 2回目) 11

2

鳥取 06

Page 2: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

8 東京神宮球場慶応商工 5 6 0 1 0 4 X 16 13 1

1933.07.23 2回戦東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

3 東京神宮球場攻玉社中 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 3

1933.07.23 2回戦立教中学 0 0 0 0 1 0 1 0 2 4 4

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

6 東京早大球場足立中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 3

1933.07.22 2回戦早稲田中 1 2 0 0 0 0 3 1 4 11 6

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 東京成城中学郁文館中 0 0 0 0 1 0 0 1 2 4

1933.07.22 2回戦明治学院 0 0 3 2 8 2 1 16 14

1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 東京成城中学郁文館商 0 2 0 0 0 0 0 2 1 4

1933.07.22 2回戦曉星中学 2 1 3

0

18 11

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

高輪中学

東京成城中学明治中学 成立商業 0 0 0 0 0 2 0 2 6 3

日大二中1933.07.22 2回戦

麻布中学

6

会場

15 13

青山学院 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

京北中学

東京神宮球場

四死球 犠打 盗塁 残塁

立正中学 保善商業 2 0 1 0 0 3 31回戦

慶応商工 2 6 8 0 19 9

14 15 16

名教中学 年 月 日 犠打 盗塁 残塁

失策

0

東京中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 17 18 計 打数 安打

京王商業打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振

3日大中学1933.07.22

7 東京神宮球場成城中学 慶応普通 2 1 1 1 0 12 X 17 6 4

大成中学1933.07.22 1回戦

京北実業 0 0 0 2

回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 失策 会場

中央商業

2 東京神宮球場専修商業 足立商業 0 0 0 0 2

156

東洋商業1933.07.22 1回戦

早稲田実 9 7 0 0 3 19

1回戦豊島師範 9 8 1 9

攻玉社中 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

立教中学

4 1 東京神宮球場足立中学 目白中学 0 0 5 0 0 5 0 8

早稲田中1933.07.22

4 東京成城中学郁文館商 高師附中 0

成立商業1933.07.21

郁文館中 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

明治学院

保善商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

慶応商工

残塁 失策打点 二塁打 三塁打 四死球7 8 9 10

4 東京成城中学慶応普通 学習院中 4 0 0 0 1 0 1 2 X 8 6 2

京北実業1933.07.21 1回戦

目白商業 0 0 0 1 0 0 1 0 0

会場足立商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 犠打 盗塁

4 1 61回戦

保善工業 0 0 0 0 0 0

1 6 1 3 4 0

1 3

5

7 2 2

2 5

1

0

安打

31 20

16 17 18 本塁打

0 0 0

14 15

12 13

5

計 打数

2

4 5 6 11 12 13

2 3

三振

15

Page 3: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※無安打無得点試合(7回参考記録)・・古川 ■■(学習院) 奪三振?、四死球?、失策1

※無安打無得点試合(7回参考記録)・・福本 ■■(日大三中) 奪三振?、四死球?、失策0

※無安打無得点試合(7回参考記録)・・北岡 ■■(曉星中学) 奪三振?、四死球?、失策0

101933.07.23 2回戦

日大三中 5 3 0 1 0 1 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9

0 東京法大中野東京中学 0 0 0

4 東京神宮球場曉星中学 2 2 2 2 2 0 X 10 8 0

1933.07.24 3回戦麻布中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

8 東京成城中学高輪中学 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 7 8

1933.07.23 2回戦豊島師範 2 1 0 0 0 2 2 0 1 8 8

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 東京成城中学明治中学 1 0 0 0 3 1 1 6 4 5

1933.07.23 2回戦日大二中 7 1 0 1 0 8 3 20 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 東京成城中学青山学院 0 1 0 6 8 15 7 1

1933.07.23 2回戦京北中学 0 0 0 0 0 0 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

7 東京成城中学立正中学 3 0 2 1 0 0 0 6 8 10

1933.07.23 2回戦日大中学 3 3 1 5 0 6 0 18 10

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 0 0 00 012 8

10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

6 東京法大中野高師附中 0 0 1 2 1 1 0 0 X 5 7 5

1933.07.23 2回戦京王商業 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

6 東京法大中野成城中学 0 0 1 4 2 1 2 0 X 10 14 1

1933.07.23 2回戦大成中学 0 0 0 0 1 0 0 2 0 3 5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 東京法大中野名教中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7

1933.07.23 2回戦学習院中 5 3 0 1 5 0 5 19 15

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 東京神宮球場中央商業 0 0 0 0 0 0 0 0 3 7

1933.07.23 2回戦早稲田実 2 0 1 5 0 1 4 13 13

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

6 東京神宮球場専修商業 0 0 0 1 0 0 4 0 0 5 8 2

1933.07.23 2回戦慶応普通 5 2 0 0 0 0 1 0 0 8 7

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

Page 4: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※無安打無得点試合(7回参考記録)・・笠倉 宏之(慶応商工) 奪三振4、四死球4、失策0

0 東京神宮球場慶応普通 0 0 0 0 0 0 0 0 21 0 4 4 8

1933.07.25 準々決勝慶応商工 1 8 0 1 0 1 0 11 31 6 1 8

0 1 東京神宮球場日大三中 0 0 0 0 1 0 1 2 X 4 30 9 4 5 3 5 1

1933.07.26 準決勝高師附中 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 30 3 1 3 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 東京神宮球場豊島師範 0 0 0 0 0 0 16 2 4 4 5

1933.07.25 準々決勝早稲田実 7 3 4 1 2 17 33 12 1 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

5 8 東京早大球場学習院中 3 4 3 4 0 0 3 17 41 14 1 3 11 6 1

1933.07.25 準々決勝高師附中 0 3 0 1 5 2 16 27 35 13 3 7 25

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

3 東京早大球場曉星中学 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2 31 6 10 1 2

1933.07.25 準々決勝日大三中 1 1 1 0 0 2 0 1 0 6 34 8 6 9

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

3 東京早大球場慶応商工 0 0 7 8 4 19 11 0

1933.07.24 3回戦立教中学 0 0 0 0 0 0 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 東京早大球場慶応普通 0 2 4 0 2 0 0 3 X 11 10 3

1933.07.24 3回戦日大二中 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 6

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 東京早大球場日大中学 0 0 0 0 0 0 0 0 2 5

1933.07.24 3回戦早稲田実 0 1 4 2 3 9 0 19 16

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 東京早大球場青山学院 0 0 1 0 1 0 0 2 4 3

1933.07.24 3回戦豊島師範 3 0 7 0 0 2 0 12 8

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 東京神宮球場成城中学 3 0 0 0 2 0 1 6 3 5

1933.07.24 3回戦高師附中 0 7 0 3 2 0 7 19 11

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 東京神宮球場早稲田中 0 3 0 0 3 0 0 6 5 2

1933.07.24 3回戦学習院中 2 3 0 3 3 0 7 18 14

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 東京神宮球場明治学院 0 0 0 0 0 0 1 1 4 11

1933.07.24 3回戦日大三中 0 1 3 0 2 2 3 11 7

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

Page 5: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※慶応商工(東京 4年ぶり 2回目)が東京地区代表

※無安打無得点試合(5回参考記録)・・小川 ■■(本牧中学) 奪三振6、四死球6、失策3

1 1 神奈川横浜公園浅野綜合 2 0 2 1 3 0 2 10 26 8 1 3 11 1 8 1

1933.07.24 2回戦横浜一中 0 0 0 0 0 0 0 0 21 2 1 11 5 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

3 5 4 1 0 6

盗塁 残塁 失策 会場

1933.07.23 2回戦小田原中 4 3 0 1 12 3 23 32 19 9 13 0 5 6 神奈川

横浜公園日大四商 0 0 0 1 2 0 3 24

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

8 3 神奈川横浜公園厚木中学 0 0 0 0 0 0 21 0 6 6 9 1 4

1933.07.23 1回戦本牧中学 0 8 12 4 2 26 32 13 2 17 0

神奈川師範 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

日大四中

4 3 神奈川横浜公園神奈川工 横須賀中 0 2 0 1 5 1 0 1 X 10 34 4 2 6 3 0 4

横須賀商1933.07.23 2回戦

藤沢中学 1 0 0 0 0 0 1 1 0 3 32 5 2 11 1

横浜三中 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

浅野綜合

2 5 神奈川横浜公園日大四商 神奈川商工 0 0 0 0 0 0 0 6 X 6 30 5 1 7 0 1 2

小田原中1933.07.23 2回戦

関東学院 0 1 1 1 0 0 0 0 0 3 29 2 14 3 2

厚木中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

本牧中学

4 2 神奈川横浜公園横須賀中 鎌倉中学 2 1 0 0 0 0 1 4 25 3 6 6 0 7 4

藤沢中学1933.07.22 1回戦

横浜一中 0 0 6 3 2 8 0

神奈川商工 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

横浜商業 年 月 日 回戦 チーム

会場

関東学院

9 1

横浜一中1933.07.22 2回戦

逗子開成 0 0 0 0 0 0 神奈川横浜公園鎌倉中学 横浜商業 0 0 4 13 2 1

盗塁 残塁 失策 会場

20 33 14 3 1 7 00 18 1 6 2 0 0 8

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

第19回 大会

神奈川[甲神静]

1933(S08)

18逗子開成

2 1 東京神宮球場日大三中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 27 1 7 2 0 1 4

1933.07.28 決勝慶応商工 0 2 0 0 0 1 0 0 0 3 32 6 3 2 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 5 東京神宮球場高師附中 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 35 8 2 4 1 1 9

1933.07.28 三位決定早稲田実 0 0 0 1 1 0 3 0 0 5 32 6 1 1 1 3

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

8 1 東京神宮球場慶応商工 0 0 1 0 0 0 0 1 X 2 28 5 3 9 1 3 2

1933.07.26 準決勝早稲田実 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 30 1 4 7 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

三振 四死球 犠打打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打17 18 計

19 40 14 1 1 6 9 0

Page 6: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※日没のため午後六時四十分ドロンゲーム

00 0

0 4 神奈川横浜公園浅野綜合 0 7 0 1 0 0 3 0 X 11 37 12 1 1 2 5 0 7 1

1933.07.28 決勝横浜三中 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 30 5 6 6 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 3 神奈川横浜公園横浜商業 0 3 1 2 3 0 2 2 X 13 39 16 3 3 3 12 0 6 0

1933.07.28 三位決定神奈川商工 1 0 0 0 0 0 1 29 3 6 8 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 34 8 1 6 6 0 2 11933.07.28

準決勝再試合

浅野綜合 0 0 3 0 2 0 1 2 2 10 41 15 3 5 6 0 3 2

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

神奈川横浜公園神奈川商工 0 0 2 0 1 0 0 1 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6

1 3 神奈川横浜公園浅野綜合 0 0 0 0 3 1 4 23 7 1 4 5 1 2 6

1933.07.27 準決勝神奈川商工 1 0 0 0 2 1 4 24 4 9 6 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 1 神奈川横浜公園横浜商業 0 0 0 0 0 0 3 0 1 4 34 6 1 11 1 0 5 3

1933.07.27 準決勝横浜三中 1 0 2 0 2 0 0 4 0 9 30 10 4 2 4 6 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 3 神奈川横浜公園神奈川商工 4 0 2 2 0 0 3 11 30 10 3 1 5 0 1 1

1933.07.26 準々決勝県代表決定

小田原中 0 0 0 0 0 0 1 1 25 3 2 9 4 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 1 神奈川横浜公園神奈川工 0 0 1 0 0 0 0 1 20 1 11 10 0 1 4

1933.07.26 準々決勝県代表決定

横浜商業 1 9 0 0 2 0 1 13 31 9 2 2 13 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 4 神奈川横浜公園浅野綜合 1 0 3 2 9 0 X 15 29 8 2 10 12 1 5 2

1933.07.26 準々決勝県代表決定

神奈川師範 2 1 0 0 1 0 0 4 25 5 1 9 5 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 0 神奈川横浜公園横須賀中 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 31 5 8 3 0 3 5

1933.07.26 準々決勝県代表決定

横浜三中 0 8 0 0 0 0 0 0 4 12 41 16 3 1 1 7 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 5 神奈川横浜公園神奈川師範 0 2 2 4 2 6 X 16 37 15 2 1 1 3 0 7 1

1933.07.25 2回戦日大四中 1 0 0 0 0 0 0 1 24 3 1 3 2 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 9 神奈川横浜公園神奈川工 4 1 11 X 20 7 1 2 3 11 0 5 0

1933.07.25 2回戦横須賀商 0 1 0 0 棄権 12 2 2 6 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 3 神奈川横浜公園横浜三中 4 1 5 6 0 2 X 18 35 16 1 5 2 8 0 5 0

1933.07.24 2回戦本牧中学 0 0 2 0 0 0 0 2 24 2 1 12 2 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

Page 7: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

0 20 0 0 0

2

5

7

盗塁安打

第19回 大会

山梨[甲神静]

1933(S08)

11

0

残塁

11

0 2 5

0 1 1 0

9

12 32 7 2

本塁打 三振

0

2 8 0

盗塁

2

0 45 1 9

5

3

X

四死球 犠打

0 10 2 1 15 山梨

甲府県営0

4

三振

2 2

9 3都留中学

1 1

1

3

11

打点 二塁打 三塁打

7

1 9 7 1

打点 二塁打 三塁打 本塁打

4 5

2 0

残塁

年 月 日 回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球

身延中学 1 1

チーム

7 39 9 3 0 15

17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁

山梨甲府県営

犠打 盗塁 残塁

山梨農林

0

1 25 5 9 6 0

失策 会場

峡北農学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 残塁 失策 会場

甲府工芸

6

3 山梨甲府県営身延中学 峡北農学 0 0 0 0 0 1 0 3 9

日川中学1933.07.22 1回戦

山梨農林 4 2 0 5 4 0 0 3 4 615 35 1411

谷村工商 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

山梨師範

韮崎中学1933.07.22 1回戦

日川中学 0

甲府中学

甲府中学 2 2 0 1 1 6 0 0 X

0

1 9 12 0 7 9

甲府商業1933.07.22 1回戦

山梨師範 3 0 0 0 0 5 3 0 0 38 9 4 1 1 5 6 0

36

失策 会場年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数

3 山梨甲府県営都留中学 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 32 8 2 9 5 0 1 9

1933.07.23 2回戦韮崎中学 1 0 1 1 3 2 0 2 0 10 35

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 山梨甲府県営4谷村工商 0 0 2 0 0 0 0 5 X 7 26 7 1 2 7 8 1 4

1933.07.23 2回戦甲府工芸 0 0 0 0 1 1 1 0 0 3 35 5 7

失策 会場

1933.07.23 2回戦身延中学 2 0 0 0 2 0 0 5 5 14 45 13

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁

会場

8 山梨甲府県営山梨農林 0 0 0 2 1 0 0 0 0 3 37 8 1 9 2 0 2 8

31933.07.23 2回戦

甲府中学 0 0 1 2 0 0 1 4 23

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打

4 山梨甲府県営甲府商業 0 2 1 1 0 5 6 15 31 14 2 1 1 2 13 1 4

1 0 0 0 0 0 4 37 8 2 1 4 4 0

会場四死球 犠打

0 5

盗塁 失策

3 7 山梨甲府県営韮崎中学 1 3 5 0 1 0 0 0 X 10 37 8 1 3

1933.07.24準決勝

県代表決定谷村工商 0 3 0

0 5 38 9 3

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

山梨甲府県営甲府商業 0 0 0 0 0 0 2 0 3 1 6 30 4 10 10 1 10 4

5100 0 0 2 0 3 0

年 月 日

1933.07.24準決勝

県代表決定身延中学 0 0

1933.07.25 決勝韮崎中学 2 0 0 0 0 0 0 0 2

0 0

失策 会場

4 37 8 1 8 7 0

残塁

5 山梨甲府県営甲府商業 1 0 0 3 33 7 1 3 4 1 5 7

回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

Page 8: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※第四回 表 庵原中学の攻撃中 二点を追加して二死満塁のとき雷雨烈しく午後四時三十五分タイムとなり協議の結果 午後五時に至りノーゲーム

※無安打無得点試合(5回参考記録)・・高木 容平(静岡中学) 奪三振6、四死球1、失策2

※無安打無得点試合(5回参考記録)・・大友 一明(島田商業) 奪三振6、四死球6、失策3

2 0

島田商業

韮山中学

会場

静岡静岡市設1

浜松商業1933.07.22 1回戦

庵原中学 1 0 2 2

計 打数 四死球 犠打

1 9 0

18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 14 15 16 17 18 本塁打 三振

回戦 チーム 1

浜松一中 8 9 10 11 12 13

静岡中学 浜松師範

静岡商業

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

浜松師範

清水商業

沼津中学

盗塁 残塁 失策

11

二塁打 三塁打

3

2

1933(S08)

14

第19回 大会

静岡[甲神静]

安打 打点

6 1 0 0

10

1

会場

0 0 1 1

0 17 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

6 8

4 静岡静岡市設静岡中学 2 1 6 10 X 19 22 6 2 19 0 6 2

1933.07.23 1回戦浜松商業 0 0 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁

1 0沼津商業 0 0 0 0 0 2 28 3

失策

静岡静岡市設浜松一中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 4 1 2 0 1 3

1933.07.23

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁

残塁

失策 会場

5 静岡静岡市設沼津中学 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 41 9 5 10 1 1 7

1933.07.23 1回戦清水商業 0 1 1 0

1回戦

1 0 0 0 0 0 4 7 40 7 7

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

残塁

8 2 3

1933.07.23 1回戦庵原中学 0 0 0 4 0 0 0 0 1 5 32 4 1 2浜松師範 0 5

34 13 1 31 0 0 0 0 0 0 1 2 28

静岡静岡市設

11 23 6 1 9 0 3

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 静岡静岡市設三島商業 0 0 0 0 1 1 19 3 4 1 0 0 2

1933.07.22 1回戦榛原中学 2 0 0 5 4

掛川中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

沼津商業

4 0 静岡静岡市設三島商業 掛川中学 0 0 0 0 0 0 15 4 4 5 0 0 3

榛原中学1933.07.22 1回戦

静岡商業 0 6 0 5 3 14 24 8 2

庵原中学

1 4清水商業 0 0 6

2 2 0

1933.07.25 2回戦庵原中学 0 0 3 0

13 14 15 16 17

2 0 0 1 139 0

犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0

会場本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

8 2 00 0

51933.07.24 2回戦

島田商業 6 3 0 2 0

年 月 日 回戦 三振 四死球

10 11

0 4 静岡静岡市設0

0 15 0

失策 会場

静岡静岡市設

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打

0 0

静岡商業 2 4 5 0 X

0

3

12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打

1933.07.24 2回戦韮山中学 0 15 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4

0

四死球 犠打年 月 日

0

盗塁 残塁

静岡静岡市設榛原中学 0 0

11 28 9

5 6 7 8 9

3 0 15 45 11 4 45 41 5 2 11 36 10 2

11 20 6 0 9 0

7 14 0

5 1 0

0 0

Page 9: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※横浜商業(神奈川 10年ぶり 2回目)が甲神静地区代表

神奈川横浜公園

会場

会場

2 4

2

盗塁 残塁 失策 会場

2

8

32

盗塁 残塁 失策 会場

1

0

3 神奈川横浜公園4

盗塁 残塁犠打 失策 会場

5 8

三振

神奈川横浜公園

神奈川横浜公園

1

4神奈川

横浜公園2

10 119

8

1

失策

3

1 30 4

2

打数 安打 打点 二塁打

4 29 7

三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1

2 11

4 36 9

17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

四死球

18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打

5 3 2

6 29 7 8 10 1 1 2

1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7

0 0 2 0

12

8 9 10 11 12 13

13 14 15 16 17

1 31 7 1 1 8

18 計14 15

1938.08.04 決勝横浜商業

年 月 日 回戦

13

チーム 1 2 3 4 5

0 2

9 10 11 12

0

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

6 7 8

0

静岡中学

1 0 0 0 0 0 0 0 0

0 1 0 0 0 01

1 0 0 1 0 0 0 2 0

1938.08.02 準決勝

8 16 17

浅野綜合 0 0 0 3 0 2 1 0 X

1 2 7 8 1

三塁打 本塁打

0 0 0 0 0

2

静岡商業

浅野綜合

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打

1938.08.02 準決勝横浜商業 0 0 0 0 5 0 3 2 0 10 3 13 1

本塁打 三振 四死球

甲府商業 0 0

犠打 盗塁

30 2 08 10 0

0 0 0 1 0 0 0

6 4 0 2

034 7 1 8 1 0

横浜商業 4 0 0 0 1 1 1 0 X 7 32 9 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打

0 0 0 0 0 1

三振 四死球 犠打

1938.08.01 1回戦

神奈川横浜公園横浜三中 0 0 0

1938.08.01 1回戦静岡商業 0

0 0 0 0 0 0 0 30 3 1 1 7 2 1

盗塁 残塁 失策 会場13 14 15 16

静岡(02) 静岡商業1938.08.01 1回戦

神奈川商工 3 1 1 0 0 2 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

静岡中学 甲府商業 3 2 2 0 0 1 0 0 X 8 31 6 2 2 4 13 0 07 33 4 4 12 0 6

山梨(02) 韮崎中学

6 30 6 3

甲府商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

511 0 2 神奈川横浜公園横浜商業 浅野綜合 0 5 1 0 3 0 0 3 X 12 38 13 2 2 9 0 3 3

1938.08.01 1回戦韮崎中学 0 0 0 0 2 0 0 1 3

14 15 16 17 18 計 打数 安打 三塁打打点 二塁打

横浜三中

神奈川商工 年 月 日 回戦 チーム 1 2

【甲神静大会】

神奈川(04) 浅野綜合

本塁打

残塁

2

7

三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

4 35 6 1 0 3 0沼津商業 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 32 5

1933.07.25 2回戦静岡中学 0 2 0 0 0 2 0 0 0

3

計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

10 5

1 8 4 0 1 63 1 静岡

静岡市設

盗塁 残塁 失策 会場

失策 会場

会場

1933.07.26 準決勝県代表決定

静岡商業 0 0 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14

盗塁 残塁

1

29 4

5 6 7 8 9

本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁5 6

0 0 32 6 8 0

0 0 0 0 1

静岡静岡市設静岡中学 0 0 1 7 0 3 1 3 X 15 39 16 4 2 12 0 6 1

1933.07.26 準決勝県代表決定

庵原中学 0 10 0 0 0 0 0 0

15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打

犠打 盗塁 残塁

静岡商業

失策 会場

失策

3 1 静岡静岡市設島田商業 0 0 0 0 0 0 2 0 2 4

2 1 静岡静岡市設静岡中学 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 42 9 2 1 8 10 2 1

1933.07.27 決勝0 0 0 1 0 70 0 0 0 0 0 0 0 1 41

0

10 6 23

3

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 打点 二塁打

0 1 9 3 0

三塁打 本塁打 三振 四死球

1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 10 11 12 13 14 15 16 17 18

1

9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打

2 34 7

年 月 日 回戦

Page 10: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

111933(S08)

村松中学

新潟商業

新潟中学

長岡工業

長岡中学

高田中学

1933.07.26

5

6

4

盗塁

1 2 10

2 17 4 1 0

犠打 盗塁

2 0 0

3 6 09 3 0

1933.07.25

11

柏崎中学

新発田中

第19回 大会

新潟[信越]

高田商工 1 3 0 0 33 14 1 2 1長岡工業

1回戦3

2

6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

0 0 1 0 0 0 0 1 0

盗塁 残塁 失策 会場

2 新潟柏崎中学1

三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

5 11 1 3 4新潟

柏崎中学17

会場

9 5 0高田商工 長岡商業 1 0 2 0 0 5 0 0 X 8 29 7 1 1 51933.07.25

8 X

1 2 3 4 5

7 8 9 10 11 12

村上中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球

62 23 2 2 8 8 13 1 1

01933.07.25 1回戦

長岡中学 0 0

1回戦村松中学 0 0 0 2 0 0 0 0 0

長岡商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6

9 1 0 0

盗塁 残塁 失策13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打

33 4

年 月 日 回戦 チーム

盗塁 残塁 失策

残塁 失策 会場

2 新潟柏崎中学柏崎中学 0 0 0 0 1 0 1 1 X 3 37 15 4 3 0 1

年 月 日 回戦

0

0 1 0 0 1 0 0 2 35 13

盗塁 残塁 失策 会場

23 2

4 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

3 新潟柏崎中学新潟中学 0 0 3 7 2 0 1 13 26 11 2 2 4 13 0 8 2

1933.07.26 2回戦高田商工 2 0 0 1 0 0 0

会場

37 120

3

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打

1933.07.26 2回戦新潟商業 4 3 4 1 4 0 0 16新発田中 0 0 0 0 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計

0

打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球

3 25 3

犠打

0 新潟柏崎中学5

2回戦長岡商業 1 4 7 6 2 1 1 22 40 24 1 2 1 5 11 0村上中学 0 0 0 0

2

新潟柏崎中学柏崎中学 4 1 0 0

盗塁 残塁 失策 会場

0 新潟柏崎中学20 0 0 0 24 3 12

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 残塁 失策 会場

0 0 0 1 X 6 33 7 3 10 0 1 11933.07.26 2回戦

高田中学 0 0 0 0 0 3 0 0 2 5 36 6 0 2

盗塁 残塁 失策 会場

会場

0 0 0 0 0 0 0 0 3 36 6 18 11

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球

5 30 7 7 7 0 6 11933.07.27

準決勝県代表決定

新潟商業 2 1 0 0 0 0 0 0 0 3 34 8

盗塁 残塁 失策

犠打

3新潟中学 0 3 0 0 2 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1 3 新潟柏崎中学柏崎中学 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 1 4 45 5 7 5 1 0 1

1933.07.27準決勝

県代表決定長岡商業 1 0 0 2 0

31 2 5 1 新潟柏崎中学0 0

1 9 9 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

X

5 新潟柏崎中学柏崎中学 0 0 2 0 0 3 0 0 0 5 35 5 1 6 1 0 1 2

1933.07.28 決勝新潟中学 3 0 0 3 0 0 0 0 0 6 39 8 2

Page 11: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

02

計14 15 16 17 18 打数 安打

準決勝県代表決定

33

犠打 盗塁

61933.07.30

6 2 2

四死球

0 0

盗塁

10

8

8 9

1

失策

40

打点

1

1132

52 32

盗塁 残塁犠打

犠打

23 3

盗塁

7 41

松本商業

9

72 0

4 34 6 1

1 1

22

0

3 7

第19回 大会

長野[信越]

飯田商業 1 1 1

年 月 日 回戦

会場

5

1

年 月 日 回戦

1

諏訪蚕糸 0

5 0

1933(S08)

残塁

14

1 2

0 0

135

0

残塁

長野松本県営

6

6

盗塁

1

3

三塁打 本塁打 三振

残塁

0 3 0

21 11 10 0 4

4 1

盗塁

7 1

本塁打 三振 四死球

1 5 3 0 1

13 14 15 16 17 18 計 打数 安打

2

2

13 9 0 10

打点 二塁打 三塁打

四死球 犠打安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振

長野商業 1 0

チーム

0 0 3 0 0

11 12

0 0 4551 3

17

丸子農商1933.07.25 1回戦

計 打数チーム 1

岩村田中

長野商業

18

3 37 7 5

上田中学

伊北農商

1

飯田商業

残塁 失策 会場

17 39 15 2 1 5 8 0 3 長野松本県営飯田中学 0 0 0 0 0 2 0 2 26 3 1 7

失策 会場

松本商業 4 2 7

12 13 14 15 16

長野中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 残塁 失策 会場

野沢中学

1 長野松本県営諏訪蚕糸 長野中学 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 4

1933.07.25 1回戦岩村田中 0 0 0 0

1933.07.25 1回戦松本中学

0 0 2 0 0 1松本中学

飯田中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4

9 4 0 0

8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打5 6 7

4

7 8 9 10 11

2 0 2 0

6 長野松本県営4小諸商業 諏訪蚕糸 1 0 0 0 0 0 7 1 X 9 33 8 1 2 6 3 3

0 0 1 0 0 0 0 0 0

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 失策 会場

0 長野松本県営

2 3 4 5 6

9 2 2

盗塁 残塁 失策 会場年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

3

大町中学 年 月 日 回戦 チーム

3 長野松本県営76 32 5 2 1

長野松本県営

小諸商業 5 0 0 0 1 0 0 0 X 6 29 7 2 3 11 0 31933.07.28 1回戦

上田中学 0 2 0 0 1 1 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1933.07.28 1回戦伊北農商 0 0 0 0 0 1 4 0 2

長野商業 3 0 0 0 3 2 0 2 X 10 33 9 1 3 2 11 1 8 21933.07.28 1回戦

丸子農商 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 33 6 1 2

失策 会場

11 17 02 1 6 3 0 0 0 0 X 12 32

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

0 長野松本県営松本商業 5 2 5 2 9 0 X 23 38 19 3 3 1 1 13 0 6 2

1933.07.29 2回戦大町中学 0 0 0 0 0 1 0 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

4 6 長野松本県営岩村田中 9 14 0 8 1

1933.07.29 2回戦野沢中学 4 0 0 0 0 0 0 0 0 4 26 5

会場

0 0 0 0 25 4 1 5 3 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

0 6 長野松本県営諏訪蚕糸 3 0 0 0 3 1 X 10 33 11 2 3 3 1 3 2

1933.07.29 2回戦伊北農商 0 0 0 0

7 2 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 3 長野松本県営長野商業 1 5 0 0 5 4 X 15 27 9 2 1 3 14 2 4 2

1933.07.29 2回戦小諸商業 0 0 0 0 0 2 0 2 24 2

0 3

二塁打

Page 12: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※第八回 岩村田中の攻撃が終了したとき 降雨のため三十分間タイムしたが降雨やまず午後三時三十分コールドゲームを宣す

※第五回 表 長野商業 二死満塁のとき豪雨沛然とし来り、午後三時十分、試合続行不可となりノ―・ゲーム

※松本商業(長野 5年ぶり 6回目)が信越地区代表

※無安打無得点試合(5回参考記録)・・大島 信之(高岡中学) 奪三振1、四死球1、失策2

※無安打無得点試合(7回参考記録)・・穂田 順作(神通中学) 奪三振4、四死球1、失策2

松本商業 1 5 4 0 0 0 0 0 X 10 39新潟

長岡中学

年 月 日 回戦

X

32 6 0

1 0

17 18 打数 安打

1 1 0 5 0 0 3 X

0

0

1933.08.05 決勝新潟中学 0 0 0 0 0 1 0 0 0

11 12 13

2

打数 安打8 9 10

164 5 6

1933.08.04 1回戦新潟

長岡中学

0 0

三塁打 本塁打

1

6 7

3 0

6 7

1

16 17 18

0 4 33

2

11 0

1回戦

年 月 日

岩村田中

1 11 2

1933.07.31

長野商業 0 6

1

0 0

14

4

0 5

犠打

3 0 0 0 1 0 2 0

1933.07.30準決勝

県代表決定

6 0 0

年 月 日 回戦

松本商業 0

会場

チーム

柏崎中学

16

64

1

チーム

1933.08.04

0 0 0 0 0 0

盗塁

1

1

10

11 12 三塁打

14 15 16 17 18 計 打数 安打

13

17 18 打数 安打13 14 15

1

打点 四死球

1

37 10

17 18 打数

二塁打

失策

本塁打

24

1

打点 二塁打

0

三振

9 10

1

計―

長野商業

松本商業

9 10 11 12 16

年 月 日 回戦

新潟(02) 柏崎中学

1 ―08

回戦

【信越大会】

決勝

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 安打

1

新潟中学長野(02)

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5

四死球

四死球

10

10

計 三振 四死球

11

38

2 長野松本県営

長野松本県営

2

8

盗塁

犠打 盗塁 残塁7 8 9 10

0 2

0

1

3 4 5

15

1933(S08)

01

三塁打 本塁打 三振

0

残塁

犠打打点 二塁打

本塁打 三振

チーム 61 2

松本商業

1

富山[北陸]

0 4 1 0

1 2 3 4 5

松本商業

犠打チーム

0

0 0 1 3 ―

12

3

12

38 12

3 4 5 6 7 8 9

38

打点 二塁打

1

5

11 12

打点

0

13 14 15

71 2 3

四死球 犠打

3

三振

50

残塁

25

3新潟中学

二塁打 三塁打 本塁打

27 3

第19回 大会

9

11 6 7 0 332 10

長野商業

会場

会場

会場

会場

7 1

4

失策

0 1

6 3

4

盗塁三塁打

失策

18 3

残塁

失策

新潟長岡中学2 4 1

70

射水中学

26 39 10 2 1 3 10

高岡中学

三振 四死球 犠打 盗塁 残塁

4 富山富山市民富山師範 神通中学 3 2 0 0 0 6 X 11 32 7 6 7

富山中学

魚津中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

高岡商業

7 2 富山富山市民神通中学 魚津中学 0 0 0 0 0 0 16 0 1 1 0 12

滑川商業1933.07.24 1回戦

高岡中学 10 10 2 0 4

砺波中学

富山富山市民

21 32 9 2 1 11 5 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

81933.07.24 2回戦

高岡商業 6 4 5 3 3砺波中学 0 0 0 3 0 3 10 1 1 6 3 0

盗塁 残塁 失策

年 月 日 回戦

2

富山商業1933.07.24 1回戦

滑川商業 0 0 0 0 0 0 0 0 22 0 4 1

失策 会場チーム 1 2 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打

Page 13: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※無安打無得点試合(5回参考記録)・・蓑浦 登司雄(富山商業) 奪三振5、四死球4、失策1

※第五回 裏 高岡商業の攻撃に移らんとする時 日没のため試合を中止 両軍主将、審判員ら協定の上 同試合の第五回裏より続行することを申合せた

金沢二中

安打 打点 二塁打

2 2 8

七尾中学

三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

第19回 大会

石川[北陸]

1933(S08)

14

0

金沢商業

金沢工業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 16 17 18 計 打数

0 0 7 1 0

2 石川金沢工業小松中学 金沢中学 0 0 0 0 0 2 0 2 18 5 8 1 1 0 8

金沢一中1933.07.24 1回戦

石川工業 0 0 21 1 1 9 0 12 27 8

0 3 1 18 35 9 1 2 13 10 2 0 2 18 5 1 1 5 8

6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

七尾商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

5 2 石川金沢工業金沢中学 七尾商業 0 0

石川工業1933.07.24 1回戦

金沢商業 0 3 11 0

4 2 11

羽咋中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

石川師範

5 5 石川金沢工業輪島中学 金沢工業 3 0 2 0 0 0 0 5 22 7 1 5 4 1 11

小松商業1933.07.24 1回戦

石川師範 4 9 0 0 5 2 0 20 39 11

金沢三中

富山富山市民

神通中学

高岡中学 富山富山市民

富山富山市民

5 40 0 8 0 2

富山富山市民

富山富山市民

富山中学 1 2 0 0 0 0 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

3 36 5 1 11933.07.25 2回戦

盗塁 残塁 失策 会場

1 8富山商業

6富山師範 2 0 0 0 0 2 1 2 0 7 30 6 1 9 3 5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

会場

10 22 3 1 5 8 5 11933.07.24 2回戦

射水中学 0 0 0 0 0 0 15 0

1933.07.25 2回戦1 0 0 2 0 0

3

4

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1

40

0 5 9 38 10 2 2 8 2

70 0 0 7 0 2 0 0 1 12 1

01 0 1

4

5 3 210 1 1 3 3

8高岡中学 0

2高岡商業 0 2 0 0 X 6 30 5 7 8 0 3

1933.07.28準決勝

県代表決定神通中学 1 0 0 2 1

盗塁

31933.07.25

準決勝県代表決定

富山商業 0 3 7 0 0 0 0 0 00

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

3

1 1 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1933.07.28 決勝富山商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 29 3 4

1 0 0 1 0 X 3 30 5 2 51 0

残塁 失策 会場

3富山

富山市民

0 7

盗塁

5 37 8 1 6 7 6

残塁 失策

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

40 5 37 5 1 11 9 10 0 310 38 13 1 2 3 6

富山富山市民高岡商業 0 0 3 1 ―

1933.07.25準決勝

県代表決定サスペンデッド

神通中学 0 2 0 0 0 ―

高岡商業 1 0 0 2

Page 14: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※無安打無得点試合・・東 正義(石川工業) 奪三振11、四死球3、失策3

北陸中学

13 42 1212 40 10 1 2 6 3

三国中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2

第19回 大会

三振

6

3 4 5

1 3 8

会場

1933(S08)

08

打点 本塁打三塁打二塁打14 15 16 17

福井[北陸]

盗塁 残塁 失策

60 1 4 0 3 4 X

6 7 8 9 10 11 12 13

福井福井高工

18 計 打数 安打 四死球 犠打

敦賀商業 三国中学 1 0

福井師範1933.07.23 1回戦

北陸中学 3 0 0 0 0 6 1 2 0 108

会場

26 1 0 3 0 1 61933.07.24 1回戦

金沢一中 11 1 5 1

22 40 13 4 1 6 6

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

会場

0

6 2 石川金沢商業羽咋中学 0 0 0 0 0 0 1 1 20 2 1 7 2 3 8

1933.07.24 1回戦七尾中学 0 1 5 8 7 1 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 8 5 0 61933.07.24 1回戦

小松商業 0 0 2 0 0 0 0 1 7 10 41 8 1 10 3 2 5 石川金沢商業輪島中学 2 0 1 0 1 0 5 0 0 9 40 8 2

1 1 0 20 35 13 1 2 1 13 10 0 0 0 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

13 2 石川金沢商業小松中学

金沢三中

金沢二中

2 2 6 5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

14 1 石川金沢工業0 0 0 0 0 0 0 0 18 4 1 6 2 1 7

1933.07.252回戦

県代表決定石川工業 4 6 5 0 0 10 0 25 34 14

会場年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 四死球 犠打 盗塁

残塁 失策 会場

18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 失策

0 石川金沢工業0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 17 1 5 2 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

130 0 13 41 112 1 2 5 1

112 5

残塁

25 2 3 1 0 13 4

1933.07.252回戦

県代表決定金沢商業 4 5 1 0 2 0

七尾中学 0 0 0 0 0 0 0 0 08 石川

金沢工業5

40 0 0 33 16 5

1933.07.252回戦

県代表決定石川師範 3 1 1 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

失策 会場

2 石川金沢工業小松商業 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 34 7 1 1 1 1 0 0 11

1933.07.252回戦

県代表決定金沢一中 1 3 4 0 0 1 0 1 0 10

1933.07.27 準決勝金沢商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 16 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打

0 4 石川金沢工業石川工業 4 0 0 1 0 0 0 0 X 5 37 11 3 6 5 1

1933.07.27 準決勝金沢一中 1 0 0 0 0 3 0 3 0 0 3 10 41 12 3 9 2石川師範 1 0 0 0 0 2 0 1 3 0 0 7 42 10 1

0 0 0 0 0 0 2 X 3 30 5 1 2 2 1

32 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1933.07.28 決勝金沢一中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 27 0 11 3 2石川工業

2 3 4 0 2

三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 残塁

108 10 1

12

14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 犠打 盗塁 残塁

35 10 1

盗塁

2 3 石川金沢工業3

盗塁 残塁 失策 会場

1 2 石川金沢工業6

盗塁

4

失策 会場

4

9 10 11 12 13 三塁打 本塁打 三振 四死球

1

Page 15: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

失策

チーム

1933.07.30

0 0 0 0 0 3 1

13 14 15 16 17 18 計 打数 安打

敦賀商業 石川工業

0 0 0 0 0 292

0 1 0 0

0 0 0

1 1

1回戦

1回戦

1933.07.31 準決勝

年 月 日 回戦 チーム 1

チーム 1

0 0 0 0 0

2 3

0

年 月 日 回戦

富山商業 0高岡商業

石川師範

2 3

1933.07.30

3 1 03 1

11

1回戦福井商業 0 0 0 0 0 0

年 月 日 回戦

0 0 0 0 0

1 2 2

4 5 6 7 8 9 10 11 12

0 122 2

1933.07.300

9 10 11 12 13 計 打数 安打

5

安打

0

17 18 計 打数

14 15 16 17

金沢商業 0 0 0 4 0 0 0 0 0 4 32 80 0

5 6 7 8 9 10

3

チーム 1 2 3 4 11 12 13 14

高岡商業

打数

8 6 8 3 1

16

9 10 11 12 13 14 15

0 1

0 2

9 10 11 12 13 14 15

18

15 16 17 18 計

0 0 0

5 6 7 8

会場

石川金沢工業

0

残塁 失策

5

石川金沢工業1 9 39 8 5 2 0 3 1

四死球 犠打 盗塁 残塁

12

4 X

4 32 5

4 5 6 7 8 9 10

6

打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振

01 30 3 3 1 010

0 0

福井(02) 福井商業

1933.07.30 1回戦富山商業 0 1 3 0 0 0 0 0 0

7 8年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5

小浜中学 敦賀商業 5

敦賀商業 4 0 0石川師範

0

盗塁 残塁

石川(04)

金沢商業

金沢一中 9 4 1

34 3

石川工業 金沢一中 1 0 0 1 1 0 0

高岡商業

14

【北陸大会】

富山(02) 富山商業

13 14 15 16

X

打点 二塁打

5 0

2

13 14 15 16 17 18

本塁打

0

8

年 月 日 回戦

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

会場

2 3 16 17

大野中学 0 0

1回戦武生中学

6 4

安打

2 8

1

石川金沢工業

2 17

三塁打 本塁打

2 25 5

7

1 1 2 7

回戦

2 X

打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振

6 34 8 1

1 2 3 4

29

0 4 3

四死球 犠打

34

6 7

三振 四死球

犠打

0 0 1 0 2 1 0

福井福井高工3

福井福井高工

会場

0 2 0

8 9

6 7 8 残塁

福井福井高工

盗塁 残塁 失策 会場

9

四死球

6

18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打

7

残塁 失策

2

石川金沢工業12 0 6

大野中学

1933.07.25

年 月 日

0 0 0 0 0

16

1 1 4 10

盗塁

35

本塁打 三振

計 打数 安打 打点

三振

盗塁

1 5

17

0 0 1 7

9 10 11

失策

12

三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

盗塁 残塁 失策 会場

3 5 石川金沢工業1 73

3 福井福井高工

会場

17 本塁打 三振 四死球 犠打

1

会場

福井福井高工

福井福井高工

三塁打

44 4

3 5

三振 四死球 犠打 盗塁

50 3

14 15

9

二塁打 三塁打 本塁打

7

安打 打点 二塁打 三塁打

2 1

失策 会場

0

盗塁 残塁 失策 会場

1 6

5

四死球 犠打 盗塁 残塁

1 3 1

盗塁 残塁 失策 会場

4 1

4 3

2

失策

27

17

18 計

1 34

二塁打

106

4

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 二塁打

8 8

犠打

1 3

12 13

福井商業

2

武生中学1933.07.23 1回戦

福井師範 0 0 01

0

打数 安打 打点チーム 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8

4 34

81933.07.24 1回戦

福井商業 0 1 6 1 2 0 0 2 1 13 45 16

回戦

31 39

10 11 17 18 計 打数 安打 打点

X 6 2 0 4

1 6 2

1 2

1933.07.24

7 1 1 0 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2

小浜中学 0 8 340 3 1 0 0 0 0 0 0

12 42

2 33準決勝

県代表決定福井商業 0 0 0 1

小浜中学 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2 31 3 7 6 0 114 47 15 1 1 1 2 5 1

1933.07.25準決勝

県代表決定敦賀商業 0 2 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1

三国中学 0 0 0 2 0 0 0 0 06

7

打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数

7

年 月 日

2 2敦賀商業 9 6 0 0 0 0 0 0 X 15 39 15 1 3 2 5 4 5

1933.07.28 決勝福井商業 0 0 3 4 0 0 0 0 0 38 8

Page 16: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※敦賀商業(福井 2年ぶり 8回目)が北陸地区代表

※第二回 裏 大垣商業の攻撃に移るや俄に驟雨が訪れ やむなくタイムを宣告したが午後四時二十八分にいたつて遂にノーゲーム

打数

―1933.07.26 2回戦

本巣中学 0 0大垣商業

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 盗塁 残塁 失策 会場

0 2

犠打

岐阜各務原球場

13 14 15

残塁 失策

3

8 4 0

二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球

敦賀商業 11933.07.31 準決勝

石川師範 033 7

0 0 0 0 0 2 0 01 0 1 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打

3

16 17 18 計

安打 打点 二塁打 三塁打

岐阜農林

12 42 13 4 6 1 0 2 2石川

金沢工業1933.08.01 決勝

富山商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 2敦賀商業 2 4 0 0 2 3 1 0 X

8

14 15 16 四死球 犠打 盗塁

9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数年 月 日 回戦 チーム 1

12 3 13

2 3 4 5 6 7 8

0 0 0 X

残塁 失策

計 打数年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5

1933(S08)

12

武義中学

三振 四死球 犠打

10

大垣中学

大垣商業

岐阜二工

岐阜中学

第19回 大会

岐阜[東海]

盗塁 残塁

58

本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁安打 打点 二塁打 三塁打

盗塁

1

1 岐阜各務原球場2

失策 会場

石川金沢工業2

本塁打

残塁 失策 会場

会場

岐阜各務原球場

残塁 失策 会場

5

残塁

6

0

盗塁

会場

岐阜各務原球場3

1 15

盗塁 残塁 失策

三振

12

岐阜各務原球場

二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球

失策

511

42 33 6

5 77 33 7 1

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

3 17

6 4

1933.07.26 2回戦岐阜師範 0 0 0

1933.07.25 1回戦岐阜二工 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2 35 8 1 5 2

中津商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

斐太中学 中津商業 2 3 6 0 5 0 X

岐阜師範 1 0 0 2 0 3 1 0

1933.07.24 1回戦

岐阜商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7

1岐阜農林 2 2 3 0 0 0 0

海津中学

16 28 7

岐阜師範

犠打

本巣中学 海津中学 0 1 1 0 0 0 3 5 29 5 1 1 7 2 1

8 6

会場

4 4 0 3

31933.07.24 1回戦

大垣中学 3 0 1 0 4 0 5 13 36 9 2 3

盗塁 残塁

8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点

失策1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1斐太中学 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 30 6

年 月 日 回戦 チーム

5 3 1 01933.07.24 1回戦

武義中学 2 0 1 0 0 0 2 0 0 5 36 10 2 1

3 26 7

会場

X 7 35

失策 会場

52 0 0

1 14 岐阜各務原球場大垣中学 8 5

岐阜各務原球場岐阜商業 0 0 1 0 0 8 1 10 26 10 2 1 2 6 2 1

1

0 0 3 0

1933.07.25 2回戦中津商業 0 0 0 1 0 1 15 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁

3 2 X 18 27 6 1 1 2 7 2 8

会場

2 4 岐阜各務原球場岐阜中学

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1 10 20 0 0 5 1 4 X 10 26 5 1 4 18 17 4

1933.07.25 2回戦武義中学 1 0 0 2 0 0 0 3 26 3

110 2

盗塁12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

1

安打 打点

Page 17: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

愛知商業1933.07.24 1回戦

西尾中学

西尾蚕糸

愛知鳴海球場東海中学 豊橋商業 1 3 1 0 0 0 0 0 X 5 31 5 1 4 9 0 5 11 1

惟信中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1 26 9 1

0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 29 4

盗塁 残塁 失策 会場

4 32 7 3 1 愛知鳴海球場名古屋商 愛知工業 0 1 0 0 0 1 0 0 1 3 33 7 11 6 1 1 3

津島中学1933.07.24 1回戦

成章中学 0 0 0 0 0 0 0 4 0

0 15 1 3 1 1

尾張中学 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

東邦商業

愛知鳴海球場愛知中学 一宮中学 5 1 5 5 X 16 29 16 1 1 0 8 0 4 1

名古屋二商1933.07.24 1回戦

愛知窯業 0 0 0 0 0

1 2 1 0 0 0 6 0 0

享栄商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

名古屋三商

31 5 6 2 愛知鳴海球場愛知一中 岡崎師範 1 0 2 0 0 0 1 0 0 4 32 11 1 7 4 3 0 8 8

熱田中学1933.07.23 1回戦

豊橋中学

0 4 37 35 10

10 40 11

豊橋商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

西尾中学

打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

愛知窯業

愛知鳴海球場愛知工業 愛知一師 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 30 5

成章中学1933.07.23 1回戦

中京商業 1 1 0 0 0 1 0 3 1

盗塁 残塁 失策 会場

2 27 2 1 4 2 1

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計1

0 愛知鳴海球場

四死球 犠打

54 0豊橋中学

1933.07.23 1回戦明倫中学

会場

岡崎師範

0

盗塁 残塁 失策

0 愛知鳴海球場半田中学 岡崎中学 12 7

70 1 0

14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁

愛知一師 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5

18 2

6 34

会場

10 12

26 32 16 1 7 0 6

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

1

0 0

0 0 0

12 2

1 8 31

0 0 0半田中学 0 0 2 0 0 0

0

失策

半田商業

明倫中学1933.07.23 1回戦

半田商業 0

2 9

15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振

一宮中学

X6

6 7 8 9 10 11

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6

12 13

9 3 0

中京商業

岡崎中学

160

12 13 14

4 3 1

第19回 大会

愛知[東海]

1933(S08)

28

0 1

15 7 1

2

7 2

2

1 1 2

3

1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1933.07.28 2回戦大垣商業 0 1 0 1 0 1 0 1 0 3 25 3 3 2 6 3

盗塁

岐阜各務原球場本巣中学 0 0 2 0 0 0 0 0 0

残塁 失策 会場

2

0

犠打

15 4

31 5 1 6 7 1 1 3

岐阜各務原球場岐阜商業 1 1 3 0 0 1 0 3 X 8 28 14 3 2 0 3 2 1

1933.07.29準決勝

県代表決定大垣中学 0 0 0 1 0 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

岐阜各務原球場5岐阜中学 1 0 0 1 0 1 4 0 X 7 38 14 1 3 5 1 1 5

1933.07.29準決勝

県代表決定大垣商業 0 0 0 0 0 0 2 2 0 6 6

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球

4 30 5 1

1 31 4

岐阜各務原球場岐阜中学 0 1 0 1 2 0 0 0 1 0 5 39 9 1 1 10 4 1

1933.07.30 決勝岐阜商業 0 1 1 0 0 2 0 1 0 1 6

0 32

0 21

0 1

9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計

34 10 2 4 13 8 4

Page 18: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※無安打無得点試合(7回参考記録)・・・渡辺 ■■(享栄商業)奪三振6、四死球2、失策1

6 14 1 愛知鳴海球場名古屋二商 0 0 0 0 0 0 0 0 21 0 6 2 0 1 2 5

1933.07.28 2回戦享栄商業 0 2 2 4 0 3 2 13 41 17 2 7 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 7 6 愛知鳴海球場愛知一中 3 0 1 0 0 3 0 3 X 10 28 8 2 1 2 13 2 2 9 2

1933.07.28 2回戦豊橋商業 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 33 7 1 1 4 2 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 5 3 愛知鳴海球場一宮中学 0 0 2 3 0 0 0 3 X 8 37 12 3 4 5 0 3 10 2

1933.07.28 2回戦成章中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 4 6 1 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 6 2 愛知鳴海球場中京商業 0 0 0 0 0 0 1 0 X 1 29 8 1 1 3 1 4 1 9 1

1933.07.28 2回戦豊橋中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 29 1 15 4 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 5 1 愛知鳴海球場岡崎中学 0 0 3 0 0 0 0 0 X 3 29 8 1 4 3 2 1 7 1

1933.07.26 2回戦明倫中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 29 2 17 3 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

2 2 1 愛知鳴海球場東海中学 0 0 0 0 1 0 0 1 29 3 9 7 0 0 6 5

1933.07.26 2回戦愛知商業 2 1 4 2 1 1 0 11 27 6 1 2 17 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 7 1 愛知鳴海球場惟信中学 1 0 0 2 2 1 7 26 8 3 2 1 2 4 0 2 5 1

1933.07.26 2回戦西尾蚕糸 0 0 0 0 0 0 0 24 4 1 4 4 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 7 3 愛知鳴海球場名古屋商 3 2 0 1 0 0 0 0 X 6 29 6 1 4 13 0 4 12 0

1933.07.25 1回戦津島中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 31 5 2 9 3 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

尾張中学 0 0 1 0 0 1 18 2 1 1 1 0 1 2 61933.07.25 1回戦

東邦商業 7 1 7 1 0 16 30 11 0 19 5 16

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

愛知鳴海球場

6 11 0 愛知鳴海球場愛知中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 32 8 3 4 4 0 1 10 4

1933.07.25 1回戦名古屋二商 1 0 1 2 0 0 0 0 0 4 35 9 1 5 4 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

26 5 0

盗塁 残塁 失策 会場

9 愛知鳴海球場享栄商業 6 0 1 1 1 0 X 9 24 2 2 3 16 0 3 15 2

1933.07.25 1回戦名古屋三商 2 0 0 0 0 0 0 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 6 1 愛知鳴海球場愛知一中 0 4 0 0 0 7 X 11 21 5 2 3 15 1 2 7 2

1933.07.24 1回戦熱田中学 0 0 0 0 0 0 0 0 25 3 7 2 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

7 6 1

1 1

10

Page 19: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

2 9 3 愛知鳴海球場2

0 11

安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

愛知鳴海球場

愛知鳴海球場

盗塁 会場

盗塁 残塁 失策 会場

1 8 4 愛知鳴海球場3

盗塁 残塁 失策 会場

享栄商業 0 0 0 2 0

失策 会場

1 2 三重三重高農0 7

X 3 30 5 2 6 0 5 91933.07.30 準々決勝

県代表決定名古屋商 0

0 1 0

山田商業

0 0 0

12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点回戦

松阪商業

1 1

0 0 0 0 0 0 27 3 1 10 0

三重師範 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4

12

2 1 1 5

富田中学 年 月 日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1933.07.30 準々決勝県代表決定

一宮中学 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 33 6 6 3 0愛知一中 0 0 3 0 0 0 0 0 X 3 35 8 1 1 8 3 0

1933.07.29 準々決勝県代表決定

岡崎中学 0 0 0 0 16 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁

17

残塁 失策

6 35 6 1 1 5 1 0 2 6 10 2 6

18 計 打数

0 29 1中京商業 3 0 0 3 0 0 0 0 X

0 2 0 0 0 2

0 0 0 0 0

惟信中学 0 0 0 0 0 0 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム

会場

1 5 21933.07.29 準々決勝

県代表決定愛知商業 0 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7

0 27 4 1 8 2 24 35 10 1 3 3 0 3 7 0

15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 残塁 失策1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

5 2 3 7 1 4 6 230

盗塁 残塁 失策 会場

1933.07.29 2回戦名古屋商 0 0 0 0 7 0 0 0 1 8 29 4 2 19 1 2 14 2 愛知

鳴海球場東邦商業 1 0 3 0 0 0 0 1 0 5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

1933(S08)

第19回 大会

三重[東海]

犠打

3

三重三重高農

会場失策

会場二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 盗塁 残塁 失策

計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

6

5 0 6

2 2 2 17

4

2

7 7 2

15 16 17 18 盗塁 残塁

8

山田商業 0 1 0 3 8 2 三重三重高農

1933.07.23 1回戦12 27 9

2 15 1津中学 富田中学

上野中学

1 2 3

勧学院中1933.07.23 1回戦

山田中学 1 1 1 0 0 4 0 0 2 9 38 100 0 0 0 6 0 1 0 0

1 0 0 0 1

3 3 0松阪工業 三重師範 4 0

打数 安打 打点 二塁打 三塁打

7 8 9 10 11 12 13 14

山田中学

会場

16 35 11 3 1 83 23 3 2 5 3 8

盗塁 残塁

四日市商1933.07.23 1回戦

上野中学 0 0 3

回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計4 0

0 0

0

15 16 17 18 計 打数

三重三重高農励精中学 2 0 1 0 0

17 27 11 8 3 0

1933.07.24 1回戦勧学院中 0 12

年 月 日

4

安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打桑名中学 年 月 日 回戦 チーム

6 X

8 9 10 11 12 13 14

励精中学 津中学

4 5 6 7

0 0

0 5 1 8

3 20 3

本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁

1

残塁

2 12 2 1 0 1

1 19 3 2

2

2 5

失策

7 5

133

1

本塁打 三振 四死球 犠打

20 0 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 会場

0 4

盗塁 残塁 失策6 7 8 9

三重三重高農松阪工業 2 0 4 0 0 0 1 X 7 27 9 1 0 4 1 3 2

1933.07.25 2回戦四日市商 0 0 0 0 0 25 10 4 0 5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 三重三重高農桑名中学 0 0 0

1933.07.24 2回戦松阪商業 3 11 1 7 1 23 27 13

Page 20: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※第一回 裏 三重師範の攻撃の時 驟雨いたり到底 試合を続行するを得ぬ状態となつたので やむなくノーゲームを宣す

※第一回 裏 山田中学の攻撃の時 雷雨いたりノーゲームとなる

三重三重高農山田中学 ―

1933.07.27 決勝松阪商業 2 ―

2 3 0 2

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計3 10 21 6

0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

盗塁 残塁 失策

三重師範

3 10 26 8 1 愛知鳴海球場享栄商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 34 6 6 5 0 0 11 4

1933.08.02 1回戦岐阜商業 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 31 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

5 10 3 愛知鳴海球場岐阜中学 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3 36 8 1 1 5 0 1 0 7 4

1933.08.02 1回戦愛知一中 0 0 3 0 0 0 0 0 3 6 34 6 1 6 7 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 9 2 愛知鳴海球場山田中学 愛知商業 0 0 2 0 1 0 0 0 X 3 25 4 1 4 9 1 2 8 4

三重(02) 松阪商業1933.08.01 1回戦

山田中学 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 35 9 1 4 1 1

享栄商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

愛知一中

4 11 0 愛知鳴海球場愛知商業 松阪商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 29 4 1 4 1 0 0 2 6

愛知(04) 中京商業1933.08.01 1回戦

中京商業 0 7 0 0 0 0 2 0 43 12 3 1 1 7 0123

岐阜商業 年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

岐阜(02) 岐阜中学

1933.07.25 2回戦

【東海大会】

3 2

本塁打 三振 会場

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

18 計 打数

9

三重三重高農

山田中学

残塁 失策 会場

13 14 15 16回戦 チーム

残塁 失策

盗塁

5 0 三重三重高農三重師範 0 0 0 0 0 0 16 1

0

四死球 犠打

17

三重三重高農

6 31933.07.26 2回戦

山田中学 1 0 10

2 0

2 23 4 1 20 0 0 2 0 11 3 8 2

会場年 月 日

打数 安打 打点

0 0 8 14 34 85 0 0 1

18 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁計 打数 安打

二塁打 三塁打

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

打点 二塁打 三塁打

0 0勧学院中

1 2

0 101933.07.25 2回戦

山田商業

会場年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打

0 0 0 0 0 3 32 5 1 6 2 0 2 51933.07.26

準決勝県代表決定

山田中学 1 0 0 2 1 1 0 0 5 36 8 1 3 2 2

2 1 10 5

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

盗塁

2 三重三重高農松阪工業 0 0 0 0 0 0 2 0 1 3 30 2 5 6 2 4

1933.07.26準決勝

県代表決定松阪商業 0 0 3 0 0 0 3 0 0 6 36 7

会場

残塁 失策

2 1 三重三重高農山田商業 0 0 0 3

0 30 1 5 3 2

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策

1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6

0 5 三重三重高農山田中学 0 2 0 4 0 0 0 3 X 9 33 10 2 1 12 2 2 2

1933.07.28 決勝松阪商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0

Page 21: 1933(昭和08)年 - 高校野球百科事典koushien.s100.xrea.com/koukouyakyuusoubuchousa/1933e2.pdf1933.07.23 2回戦 東洋商業 0 2 0 0 0 0 0 2 1 年 月 日 回戦 チーム

※中京商業(愛知 3年連続 3回目)が東海地区代表

4 1 5 0

0 0 0 0 0 0 0

0 3 3 愛知鳴海球場中京商業 1 0 1 5 0 1 0 0 X 8 30 11 1 1 3 5 3 2 6 1

1933.08.05 決勝岐阜商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

0 9 1 愛知鳴海球場岐阜商業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 49 8 1 5 4 1 1 9 0

1933.08.04 準決勝愛知一中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 45 4 1 10 8 1

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

1 5 2 愛知鳴海球場中京商業 3 0 1 0 2 0 0 2 X 8 35 12 1 1 6 0 1 9 1

1933.08.04 準決勝愛知商業 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 30 4 7 3 0

年 月 日 回戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 打数 安打 打点 二塁打 三塁打 本塁打 三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 会場

発 行

弘田 正典

2014年04月24日

著 者