46
1 57 回日本図書館情報学会研究大会 わが国における図書館サービスの推移 鶴見大学図書館 長谷川豊祐

20091031hasegawa ver03

Embed Size (px)

DESCRIPTION

Jslis 2009

Citation preview

Page 1: 20091031hasegawa ver03

1

第 57回日本図書館情報学会研究大会

わが国における図書館サービスの推移 

鶴見大学図書館 

長谷川豊祐 

Page 2: 20091031hasegawa ver03

2

1. 背景と目的

情報通信技術の発達や社会環境の変化

   図書館サービスや業務内容の変化

図書館・情報学関連の雑誌記事の発表件数

   図書館サービスの変化の概要を把握

   今後のサービス方向と業務改善の検討材料

Page 3: 20091031hasegawa ver03

3

2. 分析データの整備と分析方法  1)分析用データ

『図書館情報学研究文献要覧』

『 1970-1981』第 1期 (12年間 )『 1982-1990』第 2期 ( 9年間 )『 1991-1998』第 3期 ( 8年間 )『 1999-2006』第 4期 ( 8年間 )

          通算 37年間

 データ提供:   日外アソシエーツ (株 )   MARC形式    4つのファイル

Page 4: 20091031hasegawa ver03

4

『図書館情報学研究文献要覧』

1 期, 2期:『図書館学会年報』別巻の        『図書館学年次文献目録』を累積

3期, 4期:   DBからの採録へ変更 

  『図書館情報学文献目録データベース』 (BIBLIS)        (日本図書館情報学会文献目録委員会 )  『MAGAZINE PLUS』 (日外アソシエーツ )

※3期:BIBLIS: 150誌  10,000点,MAGAZINE PLUS: 850誌  7,000点※4期:BIBLIS: 110誌  12,000点,MAGAZINE PLUS: 1,000 誌 15,000点

 

   収録対象誌と雑誌記事の収録件数の増加

Page 5: 20091031hasegawa ver03

5

2. 分析データの整備と分析方法  1)分析用データ

『図書館情報学研究文献要覧』 (表 1)

『図書館情報学研究文献要覧 1970-1981 』,『図書館情報学研究文献要覧 1982-1990』,『図書館情報学研究文献要覧 1991-1998 』 ,『図書館情報学研究文献要覧 1999-2006』

Page 6: 20091031hasegawa ver03

6

2. 分析データの整備と分析方法 2)データの整備

MARC形式のレコード 

   エクセル形式に変換

   各期のデータ項目を統一    4つのファイルを一本に統合

    文献番号,

    著者名,論題,雑誌名,巻号,刊行年月,頁,

    分類 (大項目,中項目,小項目,細分 ) 

 

Page 7: 20091031hasegawa ver03

7

2. 分析データの整備と分析方法 分類の例

大項目   (第 4期:大項目 15項目,中項目 103項目,小項目 216項目 )

01 図書館総記02 図書館行政・政策03 図書館建築04 図書館管理05 図書館資料06 情報サービス・情報管理07 図書館活動08 国立図書館09 公共図書館10 学校図書館11 大学図書館12 専門図書館13 読書14 書誌学15 出版流通

│   ・│   ・

├ 情報化社会       中項目 └ マルチメディア     中項目 ├  電子書籍      小項目 └  電子ジャーナル   小項目

├    導入        細分 ├    運用        細分 └    オープンアクセス  細分

Page 8: 20091031hasegawa ver03

8

2. 分析データの整備と分析方法 大項目分類名の統一

1 期 -3期    4期

中項目「資料組織;ドキュメンテーション」        大項目「情報サービス・情報管理」「一般図書館;国立図書館」    「国立図書館」「一般図書館;公共図書館」, 「一般図書館;児童図書館」   「公共図書館」「学校図書館;大学図書館」    「大学図書館」

   全体での比較が可能に

Page 9: 20091031hasegawa ver03

9

2. 分析データの整備と分析方法 3)分析対象データ

除外  4期に収録されている 2007年のデータ  3期から新設の書誌学,出版流通のデータ 分類重出 (特集全体のレコードを含む )は除外の対象外

  ∵ 大項目での単一分類困難, 2,608件 (3.5% )

大きな傾向を把握 ~ 5 年毎 ~ 7期間で集計  : 7期間に入らない 2005年と 2006年は除外

分析対象データ: 64,294件

Page 10: 20091031hasegawa ver03

10

2. 分析データの整備と分析方法 4)分析方法

図書館サービスの推移

    13の大項目での雑誌記事件数の経年変化

1991 年 (3期 )以降:収録対象誌の拡大,            雑誌記事件数の増加

   当該期間の全記事件数に占める当該分類の   記事件数の割合の推移  (表 2)

Page 11: 20091031hasegawa ver03

11

3. 分析結果  3-1. 35年間の全体傾向

0.0%2.0%4.0%6.0%8.0%10.0%12.0%14.0%16.0%18.0%20.0%

図書館総記 図書館行政・政策 図書館建築 図書館管理 図書館資料 情報サービス・情報管理 図書館活動 国立図書館 公共図書館 学校図書館 大学図書館 専門図書館 読書

10%以上  

Page 12: 20091031hasegawa ver03

12

3. 分析結果  3-1. 35年間の全体傾向

0.0%2.0%4.0%6.0%8.0%10.0%12.0%14.0%16.0%18.0%20.0%

図書館総記 図書館行政・政策 図書館建築 図書館管理 図書館資料 情報サービス・情報管理 図書館活動 国立図書館 公共図書館 学校図書館 大学図書館 専門図書館 読書

「図書館資料」収集,資料組織,目録,分類,保存         17.7%

「図書館総記」歴史・事情,学協会・会議,館員養成        16.2%

「図書館活動」図書館利用,利用者,レファレンス,相互協力    14.5%

「情報サービス・情報管理」マルチメディア,情報流通,情報検索  13.9%

Page 13: 20091031hasegawa ver03

13

0.0%2.0%

4.0%6.0%8.0%

10.0%12.0%

14.0%16.0%18.0%

20.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

情報サービス・情報管理

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:増加 (1)

70年代 10%以下, 90年代後半まで増加傾向, 2000年代には増加傾向が衰え, 2000年代も 17%台を維持

マルチメディア,情報流通,情報検索

Page 14: 20091031hasegawa ver03

14

0.0%2.0%

4.0%6.0%8.0%

10.0%12.0%

14.0%16.0%18.0%

20.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

図書館活動

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:増加 (2)

70年代は 12%台, 2000年代までに 17%台に増加

図書館利用,利用者,レファレンス,相互協力

Page 15: 20091031hasegawa ver03

15

0.0%

0.5%

1.0%

1.5%

2.0%

2.5%

3.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

国立図書館

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:増加 (3)

1.0%~ 2.5%で変動しているものの増加傾向 

Page 16: 20091031hasegawa ver03

16

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

8.0%

9.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

公共図書館

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:増加 (4)

4%~ 7.5%で変動しているものの増加傾向

Page 17: 20091031hasegawa ver03

17

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

8.0%

9.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

専門図書館

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:増加 (5)

5%~ 8%変動しているものの増加傾向

Page 18: 20091031hasegawa ver03

18

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:減少 (1)

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

図書館資料

70 年代 20%台, 2000 年代 12%まで落ち込み,顕著な減少傾向

収集,資料組織,目録,分類,保存

Page 19: 20091031hasegawa ver03

19

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:減少 (2)

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

図書館総記歴史・事情,学協会・会議,館員養成

70 年代 20%台, 2000 年代 10%まで落ち込み,減少傾向

Page 20: 20091031hasegawa ver03

20

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:変動 (1)

0.0%

0.5%

1.0%

1.5%

2.0%

2.5%

3.0%

3.5%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

図書館行政・政策

3%から 1 %の間で変動

Page 21: 20091031hasegawa ver03

21

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:変動 (2)

0.0%

0.5%

1.0%

1.5%

2.0%

2.5%

3.0%

3.5%

4.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

図書館建築

3%から 1 %の間で変動

Page 22: 20091031hasegawa ver03

22

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:変動 (3)

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

8.0%

9.0%

10.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

図書館管理

5%から 8%の割合で変動

Page 23: 20091031hasegawa ver03

23

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:変動 (4)

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

学校図書館

1 %から 6%で変動, 80年代に落ち込み,記事の内容は分析未完

Page 24: 20091031hasegawa ver03

24

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:変動 (5)

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

読書

2%から 6%で変動, 80年代に落ち込み

Page 25: 20091031hasegawa ver03

25

3. 分析結果  3-2. 個々の分類の傾向:一定

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

大学図書館

80年代前半まで減少傾向,その後,変動せず一定, 3%台を維持

Page 26: 20091031hasegawa ver03

26

3. 分析結果  3-3. 分析における留意点

1)記事の内容やページ数による重み付け

 数十ページの記事, 1 ページに満たない記事 事 1 件

2)分析対象誌の妥当性

 査読誌,図書館報 報 1 件

3)館種への配慮

 館種によって推移の傾向が異なる      収録誌の対象分野 ~ 館種による分析:未実施

   

Page 27: 20091031hasegawa ver03

27

4. 考察と今後の課題

記事件数とサービスの変化における関係

    実務的な感覚では関係が存在し,     関係が不明な一部の分類を除き,     記事件数は,サービスの変化の実態を反映

    2つの事例の検証

Page 28: 20091031hasegawa ver03

28

4. 考察と今後の課題  1)テクニカルからパブリックへ

1990年代まで:図書館業務の電算化とNACSIS-CATによる目録業務の軽減

近年における外部委託の進展:大学図書館では整理業務担当者の割合が低下

整理業務の外部化は,公共図書館ではさらに進行

   目録の利用が増加,目録に関する議論も活発,    しかし,目録を作成する体制は弱体化

    資料組織などの記事件数への影響は?

上田修一「目録の現在」『図書館雑誌』 Vol.103, No.6, 2009.6, p.373.

Page 29: 20091031hasegawa ver03

29

4. 考察と今後の課題  1)テクニカルからパブリックへ

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

収集,資料組織,保存などの図書館資料

資料組織の弱体化が記事件数の減少に反映

Page 30: 20091031hasegawa ver03

30

4. 考察と今後の課題  1)テクニカルからパブリックへ

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

収集,資料組織,保存などの図書館資料

資料組織の弱体化が記事件数の減少に反映

参考: 他分類との関連 ~ テクニカルからパブリックへの転換 換

Page 31: 20091031hasegawa ver03

31

4. 考察と今後の課題  1)テクニカルからパブリックへ

パブリックサービスの増加   図書館利用,利用者,レファレンス,相互協力 力 図書館活動  

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

収集,資料組織,保存などの図書館資料

図書館活動

Page 32: 20091031hasegawa ver03

32

4. 考察と今後の課題  1)テクニカルからパブリックへ

パブリックサービスの増加   図書館利用,利用者,レファレンス,相互協力 力 図書館活動

  マルチメディア,情報流通,情報検索       情報サービス・情報管理

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

収集,資料組織,保存などの図書館資料

図書館活動

情報サービス・情報管理

Page 33: 20091031hasegawa ver03

33

4. 考察と今後の課題  1)テクニカルからパブリックへ

パブリックサービスの増加   図書館利用,利用者,レファレンス,相互協力 力 図書館活動

  マルチメディア,情報流通,情報検索       情報サービス・情報管理

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

収集,資料組織,保存などの図書館資料

図書館活動

情報サービス・情報管理

   記事件数の変化は,テクニカルからパブリックの現状を反映

Page 34: 20091031hasegawa ver03

0件

5件

10件

15件

20件

25件

30件

35件

40件

45件

50件

'91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 '98 '99 '00 '01 '02 '03 '04

34

4. 考察と今後の課題  2)電子ジャーナルの台頭

3期から新設の「電子ジャーナル」 396件の記事の推移:

 現実の電子ジャーナルのタイトル数との関係

倉田敬子『学術情報流通とオープンアクセス』勁草書房 , 2007, p.117.

1990年前半:

年間 300title増加

Page 35: 20091031hasegawa ver03

0件

5件

10件

15件

20件

25件

30件

35件

40件

45件

50件

'91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 '98 '99 '00 '01 '02 '03 '04

35

4. 考察と今後の課題  2)電子ジャーナルの台頭

3期から新設された「電子ジャーナル」 396件の記事の推移

現実の電子ジャーナルのタイトル数との関係

倉田敬子『学術情報流通とオープンアクセス』勁草書房 , 2007, p.117.

1990年後半:

年間 1,000title増加

1990年前半:

年間 300title増加

Page 36: 20091031hasegawa ver03

0件

5件

10件

15件

20件

25件

30件

35件

40件

45件

50件

'91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 '98 '99 '00 '01 '02 '03 '04

36

4. 考察と今後の課題  2)電子ジャーナルの台頭

3期から新設された「電子ジャーナル」 396件の記事の推移

現実の電子ジャーナルのタイトル数との関係

倉田敬子『学術情報流通とオープンアクセス』勁草書房 , 2007, p.117.

2000年代:

年間 5千~ 1 万 title増加

1990年前半:

年間 300title増加

1990年後半:

年間 1,000title増加

Page 37: 20091031hasegawa ver03

0件

5件

10件

15件

20件

25件

30件

35件

40件

45件

50件

'91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 '98 '99 '00 '01 '02 '03 '04

37

4. 考察と今後の課題  2)電子ジャーナルの台頭

3期から新設された「電子ジャーナル」 396件の記事の推移

現実の電子ジャーナルのタイトル数との関係

倉田敬子『学術情報流通とオープンアクセス』勁草書房 , 2007, p.117.

2000年代:

年間 5千~ 1 万 title増加

1990年前半:

年間 300title増加

1990年後半:

年間 1,000title増加

電子ジャーナルの増加

加 管理・契約の議論の増加

加 記事件数の増加

Page 38: 20091031hasegawa ver03

38

4. 考察と今後の課題

雑誌記事の発表件数の推移

   テクニカルからパブリック    電子ジャーナルの台頭    この 2例に関しては,    サービスや業務における大きな変化傾向を反映

Page 39: 20091031hasegawa ver03

39

4. 考察と今後の課題

1)中項目によって大項目の推移を分析   例:図書館資料における中項目の推移

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

'70-74 '75-79 '80-84 '85-89 '90-94 '95-99 '00-04

増加:「収集」「保管・保存」

減少:「書誌・索引」「分類・件名」

減少:「逐次刊行物」

Page 40: 20091031hasegawa ver03

40

4. 考察と今後の課題

1)中項目によって大項目の推移を分析

2)個々の雑誌について分析

3)図書館サービスや業務の転換点を特定

     

Page 41: 20091031hasegawa ver03

41

4. 考察と今後の課題

1)中項目によって大項目の推移を分析

2)個々の雑誌について分析

3)図書館サービスや業務の転換点を特定

4)館種に限定して,上記の 1)-3)を詳細に分析

   大学図書館に館種を絞った転換点の特定   大学図書館におけるサービスや業務の

   成果と課題を検討する枠組みの設定へ

Page 42: 20091031hasegawa ver03

『図書館情報学研究文献要覧』関係者に感謝いたします。

『図書館情報学研究文献要覧 1970-1981 』

『図書館情報学研究文献要覧 1982-1990』

『図書館情報学研究文献要覧 1991-1998』

『図書館情報学研究文献要覧 1999-2006』

Page 43: 20091031hasegawa ver03

参考

Page 44: 20091031hasegawa ver03

第 1期のMARC形式のデータ

• No

• 文献番号

• タイトル

• 著者

• 雑誌名 巻号 頁 刊年月

• 分類

• 1-00001

• \N0\00002

• \01\図書館通論の課題

• \04\森/耕一

• \A0\図書館界 22(1) p1 ’70.5

• \X0\図書館総記;総記

Page 45: 20091031hasegawa ver03

13分類の記事件数

年01図書館総記

02図書館行政・政策

03図書館建築

04図書館管理

05図書館資料

06情報サービス・情報管理

07図書館活動

08国立図書館

09公共図書館

10学校図書館

11大学図書館

12専門図書館

13読書 計

1970 1062 146 155 447 1169 352 687 51 282 320 322 283 180 54561975 1394 112 111 366 1378 478 801 75 265 321 248 364 297 62101980 1886 110 219 404 1777 906 1034 83 314 181 271 652 315 81521985 1993 98 282 370 1763 1077 947 183 365 122 295 575 200 82701990 1241 262 152 644 1744 1310 1279 180 527 265 311 577 357 88491995 1214 337 194 996 1618 2097 1769 290 669 561 352 921 460 114782000 1600 323 268 1124 1959 2737 2800 335 1215 855 537 1206 920 15879計 10390 1388 1381 4351 11408 8957 9317 1197 3637 2625 2336 4578 2729 64294

年図書館総記

図書館行政・政策

図書館建築

図書館管理

図書館資料

情報サービス・情報管理

図書館活動

国立図書館

公共図書館

学校図書館

大学図書館

専門図書館

読書 計

'70-74 19.5% 2.7% 2.8% 8.2% 21.4% 6.5% 12.6% 0.9% 5.2% 5.9% 5.9% 5.2% 3.3% 100.0%'75-79 22.4% 1.8% 1.8% 5.9% 22.2% 7.7% 12.9% 1.2% 4.3% 5.2% 4.0% 5.9% 4.8% 100.0%'80-84 23.1% 1.3% 2.7% 5.0% 21.8% 11.1% 12.7% 1.0% 3.9% 2.2% 3.3% 8.0% 3.9% 100.0%'85-89 24.1% 1.2% 3.4% 4.5% 21.3% 13.0% 11.5% 2.2% 4.4% 1.5% 3.6% 7.0% 2.4% 100.0%'90-94 14.0% 3.0% 1.7% 7.3% 19.7% 14.8% 14.5% 2.0% 6.0% 3.0% 3.5% 6.5% 4.0% 100.0%'95-99 10.6% 2.9% 1.7% 8.7% 14.1% 18.3% 15.4% 2.5% 5.8% 4.9% 3.1% 8.0% 4.0% 100.0%'00-04 10.1% 2.0% 1.7% 7.1% 12.3% 17.2% 17.6% 2.1% 7.7% 5.4% 3.4% 7.6% 5.8% 100.0%計 16.2% 2.2% 2.1% 6.8% 17.7% 13.9% 14.5% 1.9% 5.7% 4.1% 3.6% 7.1% 4.2% 100.0%

Page 46: 20091031hasegawa ver03

図書館資料の記事件数

5年 図書館資料 収集 分類・件名 書誌・索引 保管・保存 視聴覚資料 逐次刊行物 計'70-74 81 167 82 192 60 74 167 823'75-79 65 275 112 314 68 49 175 1058'80-84 85 265 123 511 107 73 306 1470'85-89 33 335 175 420 140 57 282 1442'90-94 43 483 227 249 215 87 161 1465'95-99 37 488 145 138 248 110 169 1335'00-04 26 630 122 154 524 94 90 1640計 370 2643 986 1978 1362 544 1350 9233

年 図書館資料 収集 分類・件名 書誌・索引 保管・保存 視聴覚資料 逐次刊行物 計'70-74 9.8% 20.3% 10.0% 23.3% 7.3% 9.0% 20.3% 100.0%'75-79 6.1% 26.0% 10.6% 29.7% 6.4% 4.6% 16.5% 100.0%'80-84 5.8% 18.0% 8.4% 34.8% 7.3% 5.0% 20.8% 100.0%'85-89 2.3% 23.2% 12.1% 29.1% 9.7% 4.0% 19.6% 100.0%'90-94 2.9% 33.0% 15.5% 17.0% 14.7% 5.9% 11.0% 100.0%'95-99 2.8% 36.6% 10.9% 10.3% 18.6% 8.2% 12.7% 100.0%'00-04 1.6% 38.4% 7.4% 9.4% 32.0% 5.7% 5.5% 100.0%計 4.0% 28.6% 10.7% 21.4% 14.8% 5.9% 14.6% 100.0%