33

 · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問題番号 ページⅠ 問1~8 1~4Ⅱ 問9 5~6Ⅲ 問10~25 7~20Ⅳ 問26~33 21~28Ⅴ 問34~36 29~31Ⅵ 問37~45 -問46 32質  問  の  分  類

平成22年8月 ・ 生涯にわたる学び ・ 回答者に関すること ・ インターネットの利用状況 ・ 生活全般に関すること ・ 生活に関する重要度・満足度 ・ 買物やサービスの利用 ・ 健康づくり経年変化を みる項目今年のテ|マ 項目資料 平成22年度県民アンケート調査集計速報

広報広聴課、政策推進課、行政経営課、統計課の4課PTとりまとめ 統計課

Page 2:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問1111    現在現在現在現在のののの暮暮暮暮らしらしらしらし向向向向きのきのきのきの実感実感実感実感

問問問問2222    1111年前年前年前年前とととと比較比較比較比較したしたしたした暮暮暮暮らしらしらしらし向向向向きのきのきのきの実感実感実感実感十分とはいえないが一応満足している 52.4%満足している 12.4%11.2%9.1% 49.8%49.7% どちらともいえない 13.3%13.1%13.0% やや不満である 13.6%15.2%16.1% 不満である 7.6%9.8%10.7% 0.6%0.8%1.3%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%20年度21年度22年度

1.0%0.8%0.7%5.7%3.8%4.3% 変わらない 47.9%43.1%39.1% 少し苦しくなった 36.3%39.4%43.3% とても苦しくなった 8.2%12.0%11.2% 0.9%1.0%1.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%20年度21年度22年度とても楽になった 少し楽になった

県全体

県全体無回答

無回答

・「満足している」または「十分とはいえないが一応満足している」(64.8%)は、昨年(61.0%)より 3.8ポイント 増加。

・「とても苦しくなった」または「少し苦しくなった」(44.5%)は、昨年(51.4%)より、6.9ポイント減少。

1

Page 3:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問4444    日頃日頃日頃日頃のののの生活生活生活生活でのでのでのでの悩悩悩悩みやみやみやみや不安不安不安不安のののの有無有無有無有無

問問問問3333    1111年前年前年前年前とととと比較比較比較比較してしてしてして暮暮暮暮らしらしらしらし向向向向きのきのきのきの実感実感実感実感がががが、「、「、「、「とてもとてもとてもとても苦苦苦苦しくなったしくなったしくなったしくなった」」」」またはまたはまたはまたは「「「「少少少少しししし苦苦苦苦しくなったしくなったしくなったしくなった」」」」とととと答答答答 えた えた えた えた理由理由理由理由((((5555つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))60.9%52.1%32.2% 52.8%20.8%21.7%16.2%16.7%8.3%6.2%

69.6%40.1%27.2%31.3%24.4%21.7%20.5%16.5%9.2%7.2%67.0%36.9%26.4%24.4%22.1%20.9%18.7%16.8%7.3%7.4%

0% 20% 40% 60% 80%給料や収益が増えない、または減少したから税金や保険料の支払いが増えたから家や自動車、家電などにかかる支出が増えたから家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えたから利率の低下などにより預貯金が目減りしたから教育にかかる費用が増えたから失業、退職、病気などで働き手が減ったから結婚、出産、病気など特別な出費があったから家業や商売などにかかる営業経費が増えたからその他 20年度21年度22年度悩みや不安を感じている80.3%78.7%80.1% 悩みや不安を感じていない 16.1%15.8%13.9% 無回答 3.5%5.5%6.0%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%20年度21年度22年度

県全体

県全体

・1位の「給料や収益が増えない、または減少したから」(67.0%)は、昨年(69.6%)より 2.6ポイント 減少。・減少幅が一番大きいのは、4位の「家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えたから」(24.4%)で、6.9ポイント減少。

・「悩みや不安を感じている」(80.3%)は、昨年(78.7%)より 1.6ポイント 増加。2

Page 4:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問5555    日頃日頃日頃日頃のののの生活生活生活生活でのでのでのでの悩悩悩悩みやみやみやみや不安不安不安不安のののの内容 内容 内容 内容 ((((5555つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))

問問問問6666    奈良県奈良県奈良県奈良県のののの住住住住みやすさのみやすさのみやすさのみやすさの評価評価評価評価とても住みやすい 11.5%10.4%9.2% どちらかといえば住みやすい 48.6%51.5%50.5% どちらともいえない24.3%22.8%25.5% 8.8%8.5%9.9% 2.0%2.3%1.8% 4.9%4.4%3.1%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%20年度21年度22年度

61.1%54.0%54.0%56.8%33.2%27.6%14.5%12.6%14.1%10.3%8.9%3.1%58.0%56.8%53.6%54.7%38.2%29.2%17.6%11.0%12.3%10.8%6.4%1.7%57.9%56.8%51.9%50.7%32.3%27.5%13.1%12.7%11.0%10.9%9.3%3.5%

0% 20% 40% 60% 80%老後の生活設計自分の健康家族の健康今後の収入や資産の見通し現在の収入や資産家族の生活上(進学、就職、結婚など)の問題自分の生活上(進学、就職、結婚など)の問題家族・親族間の人間関係勤務先での仕事や人間関係事業や家業の経営上の問題近隣・地域との関係その他 20年度21年度22年度とても住みにくい

県全体

県全体 無回答どちらかといえば住みにくい

・老後の生活設計、自分や家族の健康、及び今後の収入や資産の見通しが、過去3年間を通じて上位4位を占め、すべて50%を超えている。

・「とても住みやすい」または「どちらかといえば住みやすい」(60.1%)は、昨年(61.9%)より 1.8ポイント 減少。3

Page 5:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問7777    将来将来将来将来のののの奈良県奈良県奈良県奈良県でのでのでのでの定住意向定住意向定住意向定住意向問問問問8888    将来的将来的将来的将来的にににに奈良県奈良県奈良県奈良県にににに「「「「住住住住みたくないみたくないみたくないみたくない」」」」またはまたはまたはまたは「「「「わからないわからないわからないわからない」」」」とととと答答答答えたえたえたえた理由 理由 理由 理由 ((((5555つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))ずっと住みたい 55.5%56.7%52.3% 10.1%11.2%11.4% 住みたくない 6.5%6.5%7.3% わからない 26.6%24.4%27.4% 無回答 1.3%1.3%1.6%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%20年度21年度22年度

52.3%36.3%33.7%34.1%25.8%23.0%15.1%18.2%17.8%8.8%9.8%3.1% 19.2%45.3%36.7%34.5%31.1%24.7%21.4%13.1%14.7%14.5%9.5%6.7%3.4% 19.5%45.3%38.9%32.5%30.2%23.3%20.8%13.3%12.6%10.5%8.3%7.1%3.4% 22.4%

0% 20% 40% 60%医療が充実していない買物など日常の生活環境が整っていない福祉サービスが充実していない通勤・通学に不便身近に文化やスポーツに親しめる場が少ない奈良県や身近な地域に愛着を感じない教育環境が充実していない災害を防ぐための対策が不十分治安を守るための対策が不十分家賃など住居費が高い騒音・振動・大気汚染など周辺環境がよくない緑などの自然環境がよくないその他 20年度21年度22年度県全体

県全体 一度は県外へ出ても、奈良県に戻って住みたい・1位は、「医療が充実していない」(45.3%) 昨年と同水準。・2位は、「買い物など日常の生活環境が整っていない」(38.9%) 昨年(36.7%)より 2.2ポイント 増加。・3位は、「福祉サービスが充実していない」(32.5%) 昨年(34.5%)より 2.0ポイント 減少。・4位は、「通勤・通学に不便」(30.2%) 昨年(31.1%)より 0.9ポイント 減少。

・「ずっと住みたい」または「一度は県外へ出ても、奈良県に戻って住みたい」(65.6%)は、昨年 (67.9%)より 2.3ポイント 減少。

4

Page 6:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問9999    生活生活生活生活にににに関関関関するするするする重要度重要度重要度重要度・・・・満足度 満足度 満足度 満足度 ((((5555段階段階段階段階ホホホポ゚゚゚イントイントイントイント評価評価評価評価))))H20 H21 H22 ポイント差(H22-21) H20 H21 H22 ポイント差(H22-21) H21 H2219 急病時に診てもらえる医療機関があること 1111 4.66 4.66 4.61 ▲ 0.05 25252525 2.62 2.68 2.71 0.03 ④ ④14 住民が犯罪に遭うことがなく、その不安も感じることなく暮らせること 2222 4.65 4.56 4.51 ▲ 0.05 8888 2.62 3.02 3.03 0.02 ① ①7 子どもたちが、暴力行為・いじめなどを行わないこと 3333 4.60 4.45 4.41 ▲ 0.05 15151515 2.64 2.89 2.89 0.00 ① ①20 安心して子どもを出産できる医療体制が整っていること 4444 4.58 4.46 4.40 ▲ 0.07 29292929 2.35 2.43 2.51 0.08 ④ ④22 高齢者やその家族が住み慣れた地域で適切な介護サービスを受けられること 5555 4.35 4.43 4.39 ▲ 0.05 19191919 2.73 2.78 2.83 0.04 ④ ④11 地震、台風、火災などへの対策がしっかりしていること 6666 4.55 4.39 4.36 ▲ 0.03 21212121 2.52 2.76 2.78 0.02 ④ ④29 失業の不安がなく働けること 7777 4.40 4.41 4.36 ▲ 0.06 29292929 2.62 2.47 2.51 0.03 ④ ④12 食品や薬品などの商品・サービスの安全性が確保されていること 8888 4.46 4.34 4.33 ▲ 0.01 2222 2.76 3.18 3.25 0.07 ① ①24 地域・家庭・学校が一体となって、子どもが健全に育つ環境づくりを行っていること 9999 4.29 4.25 4.23 ▲ 0.02 13131313 2.90 2.93 2.92 ▲ 0.01 ① ①23 高齢者や障害者が安心してまちに出かけられること 10101010 4.25 4.23 4.22 ▲ 0.02 25252525 2.60 2.67 2.71 0.04 ④ ④21 障害者が住み慣れた地域で自分に合った支援サービスを受けられること 11111111 4.17 4.19 4.18 ▲ 0.01 23232323 2.69 2.74 2.76 0.01 ④ ④13 家庭や地域において、地震などの自然災害に対する自主的な備えができていること 12121212 4.31 4.14 4.13 ▲ 0.00 24242424 2.52 2.72 2.75 0.04 ④ ④2 電車、バス、タクシーなどの公共的な交通機関が利用しやすいこと 13131313 4.09 4.08 4.12 0.04 6666 2.95 3.03 3.09 0.06 ① ①18 市町村の政治に住民の要望や意見が十分採り入れられること 14141414 4.18 4.13 4.06 ▲ 0.07 28282828 2.39 2.45 2.52 0.06 ④ ④31 いろいろな働き方が用意され、自分の生活に合った就業ができること 15151515 3.90 4.09 4.04 ▲ 0.04 31313131 2.47 2.47 2.49 0.02 ④ ④8 文化遺産や史跡が大事にされること 16161616 3.97 3.99 4.01 0.02 1111 3.40 3.49 3.51 0.02 ② ①25 イライラやストレスなど精神的緊張が少ないこと 17171717 4.18 4.00 4.01 0.01 11111111 2.70 2.87 2.94 0.07 ② ①5 小・中学校で子どもの能力を伸ばす教育が受けられること 18181818 4.22 3.97 3.97 0.00 14141414 2.83 2.88 2.90 0.01 ② ②26 自分の住む地域の景観や町並みが美しいこと 19191919 3.98 3.96 3.94 ▲ 0.02 3333 3.25 3.14 3.16 0.02 ② ②28 ゴミのリサイクルのしくみが整っていること 20202020 4.28 4.01 3.93 ▲ 0.08 4444 3.08 3.05 3.11 0.06 ② ②1 品揃えの豊富な店が近くにあること 21212121 3.73 3.85 3.92 0.06 5555 3.01 3.01 3.10 0.09 ② ②15 自分が住んでいる地域に活気があり、魅力のある地域になっていること 22222222 3.69 3.84 3.85 0.00 27272727 2.63 2.66 2.65 ▲ 0.01 ③ ③9 生涯を通じて教養を高め、趣味を広げられること 23232323 3.97 3.86 3.84 ▲ 0.02 10101010 2.99 2.98 2.98 0.00 ② ②6 高校で生徒一人ひとりに適した教育が受けられること 24242424 3.94 3.82 3.81 ▲ 0.01 15151515 2.80 2.87 2.89 0.03 ② ②27 一人ひとりが普段の生活においてCO2削減に取り組むこと 25252525 4.15 3.93 3.80 ▲ 0.13 20202020 2.64 2.74 2.80 0.06 ③ ③30 県内で買いたいものが販売されていること 26262626 3.80 3.82 3.79 ▲ 0.03 9999 2.95 2.95 2.99 0.04 ② ②17 男女がそれぞれの個性と能力を十分に発揮できる社会が実現すること 27272727 4.02 3.73 3.68 ▲ 0.05 21212121 2.84 2.76 2.78 0.02 ③ ③10 公園や運動施設・グラウンドなどが利用しやすいこと 28282828 3.64 3.55 3.51 ▲ 0.03 15151515 2.84 2.85 2.89 0.03 ② ②4 平日の道路の渋滞が解消され、自動車での外出が快適なこと 29292929 3.38 3.33 3.35 0.02 6666 2.95 3.08 3.09 0.01 ② ②3 休日の道路の渋滞が解消され、自動車での外出が快適なこと 30303030 3.35 3.35 3.34 ▲ 0.01 11111111 2.87 2.95 2.94 ▲ 0.01 ② ②16 ボランティア・NPO活動に気軽に参加できること 31313131 3.22 3.10 3.10 0.00 18181818 2.75 2.83 2.85 0.02 ③ ③4.05 4.03 4.01 ▲ 0.02 2.79 2.85 2.88 0.03平  均

項  目設問番号 H22重要度順位 ブロックH22満足度順位重 要 度 満 足 度・重要度の1位は「急病時に診てもらえる医療機関があること」(4.61ポイント)、昨年も1位(4.66ポイント)。・満足度の1位は「文化遺産や史跡が大事にされること」(3.51ポイント)、昨年も1位(3.49ポイント)。

5

Page 7:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

生活生活生活生活にににに関関関関するするするする重要度重要度重要度重要度・・・・満足度満足度満足度満足度((((HHHH22222222))))のののの分布図分布図分布図分布図

24 6

8910 1416 17

18 202223242526

2728

313 5 711

12

15 19212.42.73.03.33.6

3.0 3.5 4.0 4.5 5.0重 要 度 高→

←満足度高急病時急病時急病時急病時のののの医療機医療機医療機医療機関関関関があるがあるがあるがある失業不安失業不安失業不安失業不安がなくがなくがなくがなく働働働働けるけるけるける市町村政治市町村政治市町村政治市町村政治へのへのへのへの住民要望住民要望住民要望住民要望

品揃品揃品揃品揃えのえのえのえの豊富豊富豊富豊富なななな店店店店自然災害自然災害自然災害自然災害へのへのへのへの自自自自主的主的主的主的なななな備備備備ええええ

犯罪犯罪犯罪犯罪のののの不安不安不安不安のないのないのないのない暮暮暮暮らしらしらしらし文化遺産文化遺産文化遺産文化遺産やややや史跡史跡史跡史跡をををを大切大切大切大切にするにするにするにする

安心安心安心安心できるできるできるできる出産医療体制出産医療体制出産医療体制出産医療体制男女男女男女男女がそれぞれがそれぞれがそれぞれがそれぞれ能能能能力力力力をををを発揮発揮発揮発揮するするするする社会社会社会社会ボランティアボランティアボランティアボランティア・・・・NPONPONPONPOへのへのへのへの参加参加参加参加 運動施設運動施設運動施設運動施設のののの利用利用利用利用活気活気活気活気とととと魅力魅力魅力魅力のあるのあるのあるのある地域地域地域地域

食品食品食品食品・・・・薬品等薬品等薬品等薬品等のののの安全性安全性安全性安全性子供子供子供子供のののの暴力暴力暴力暴力・・・・いじめがないいじめがないいじめがないいじめがない高齢者高齢者高齢者高齢者・・・・障害者障害者障害者障害者がががが安心安心安心安心ししししてまちにてまちにてまちにてまちに出出出出かけるかけるかけるかける

休日休日休日休日のののの渋滞解消渋滞解消渋滞解消渋滞解消 COCOCOCO2222のののの削減削減削減削減 地震等地震等地震等地震等へのへのへのへの対策対策対策対策高齢者高齢者高齢者高齢者へのへのへのへの適切適切適切適切なななな介介介介護護護護サービスサービスサービスサービス子供子供子供子供がががが健全健全健全健全にににに育育育育つつつつ環境環境環境環境ゴミゴミゴミゴミののののリサイクルリサイクルリサイクルリサイクル公共交通機関公共交通機関公共交通機関公共交通機関のののの利用利用利用利用高校教育高校教育高校教育高校教育買買買買いたいものがいたいものがいたいものがいたいものが販売販売販売販売されるされるされるされる 小小小小・・・・中学校中学校中学校中学校のののの教育教育教育教育平日平日平日平日のののの渋滞解消渋滞解消渋滞解消渋滞解消 生涯生涯生涯生涯のののの教養教養教養教養・・・・趣味趣味趣味趣味地域地域地域地域のののの景観景観景観景観やややや町町町町並並並並のののの美美美美しさしさしさしさ

自分自分自分自分にあったにあったにあったにあった就業就業就業就業障害者障害者障害者障害者へのへのへのへの支援支援支援支援サービスサービスサービスサービス精神的精神的精神的精神的なななな緊張緊張緊張緊張がががが少少少少ないないないない

重要度平均4.01満足度平均2.88

①ブロック②ブロック

③ブロック ④ブロック

重要度重要度重要度重要度・・・・高高高高満足度満足度満足度満足度・・・・高高高高重要度重要度重要度重要度・・・・低低低低

重要度重要度重要度重要度・・・・高高高高満足度満足度満足度満足度・・・・低低低低

満足度満足度満足度満足度・・・・高高高高

重要度重要度重要度重要度・・・・低低低低満足度満足度満足度満足度・・・・低低低低1330 1

296

Page 8:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

総合・食品スーパー 大規模なショッピングセンター(モール) コンビニエンスストア 生協等の宅配サービス 百貨店 商店街以外の一般小売店 商店街の一般小売店 その他県全体 88.5% 49.3% 28.8% 24.8% 24.6% 12.5% 11.1% 2.3%北部 87.9% 55.2% 24.4% 24.9% 30.4% 10.6% 12.6% 1.8%西部 94.7% 44.1% 32.0% 24.9% 19.9% 12.8% 10.7% 2.1%中部 91.1% 52.0% 29.9% 24.7% 22.5% 9.6% 8.2% 1.2%東部 90.1% 43.2% 38.0% 23.0% 20.7% 9.9% 10.3% 3.3%南東部 76.8% 25.3% 36.1% 23.2% 9.8% 34.0% 13.9% 7.2%南西部 80.7% 26.1% 36.4% 30.7% 13.6% 21.6% 10.2% 5.7%

問問問問10101010    よくよくよくよく利用利用利用利用するするするする店舗店舗店舗店舗 ( ( ( (3333つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))西部 94.7%44.1%32.0%0 20 40 60 80 100総合・食品スーパー大規模なショッピングセンター(モール)コンビニエンスストア南東部 76.8%36.1%34.0%0 20 40 60 80 100総合・食品スーパーコンビニエンスストア商店街以外の一般小売店

中部 91.1%52.0%29.9%0 20 40 60 80 100総合・食品スーパー大規模なショッピングセンター(モール)コンビニエンスストア南西部 80.7%36.4%30.7%0 20 40 60 80 100総合・食品スーパーコンビニエンスストア生協等の宅配サービス北部 87.9%55.2%30.4%0 20 40 60 80 100総合・食品スーパー大規模なショッピングセンター(モール)百貨店東部 90.1%43.2%38.0%0 20 40 60 80 100総合・食品スーパー大規模なショッピングセンター(モール)コンビニエンスストア

地域別(トップ3) (%) (%)(%)(%)

(%)(%)

・県全体で、1位は「総合・食品スーパー」(88.5%)、2位は「大規模なショッピングセンター(モール)」(49.3%)。・地域別にみると、どの地域も1位は県全体と同じだが、2位は南東部と南西部で「コンビニエンスストア」(南東部 36.1%、南西部 36.4%)。

7

Page 9:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

1km未満 1km以上2km未満 2km以上5km未満 5km以上 宅配サービスを利用する 無回答県全体 26.1% 25.6% 24.8% 15.3% 5.1% 3.1%北部 28.5% 26.9% 27.9% 9.5% 4.9% 2.2%西部 25.3% 32.4% 27.0% 8.5% 3.9% 2.8%中部 30.4% 29.2% 25.7% 8.6% 3.2% 2.9%東部 16.4% 17.4% 18.8% 36.6% 7.0% 3.8%南東部 16.0% 8.2% 10.8% 47.9% 9.8% 7.2%南西部 3.4% 14.8% 11.4% 51.1% 10.2% 9.1%

問問問問11111111    最最最最もよくもよくもよくもよく利用利用利用利用するするするする店舗店舗店舗店舗とととと自宅自宅自宅自宅のののの距離距離距離距離

26.1% 28.5% 25.3% 30.4% 16.4% 16.0% 3.4%25.6% 26.9% 32.4% 29.2% 17.4% 8.2% 14.8%24.8% 27.9% 27.0% 25.7% 18.8% 10.8% 11.4%15.3% 9.5% 8.5% 8.6% 36.6% 47.9% 51.1%5.1% 4.9% 3.9% 3.2% 7.0% 9.8% 10.2%3.1% 2.2% 2.8% 2.9% 3.8% 7.2% 9.1%

0%20%40%60%80%100%

県全体 北部 西部 中部 東部 南東部 南西部1km未満 1km以上2km未満 2km以上5km未満5km以上 宅配サービスを利用する 無回答1km未満1km~2km2km~5km 5km以上宅配無回答地域別・県全体で、1位は「1km未満」(26.1%)、2位は「1km以上2km未満」(25.6%)、3位は「2km以上5km未満」(24.8%)。・地域別にみると、北部、西部、中部は県全体とほぼ同じでおおむね5km未満。・東部、南東部、南西部では、1位は「5km以上」(東部 36.6%、南東部 47.9%、南西部 51.1%)。

8

Page 10:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

毎日 週5~6回 週3~4回 週1~2回 週1回未満 無回答県全体 8.3% 10.4% 33.8% 35.7% 10.2% 1.6%北部 9.7% 11.3% 33.8% 35.4% 8.5% 1.3%西部 6.8% 12.5% 44.5% 29.5% 6.0% 0.7%中部 9.6% 10.9% 36.2% 33.4% 7.6% 2.2%東部 5.6% 8.9% 30.5% 39.9% 13.6% 1.4%南東部 3.1% 2.6% 22.2% 45.4% 24.2% 2.6%南西部 0.0% 8.0% 14.8% 45.5% 28.4% 3.4%

問問問問12121212    買物買物買物買物のののの頻度頻度頻度頻度8.3%9.7%6.8%9.6%5.6%3.1%

10.4%11.3%12.5%10.9%8.9%2.6%8.0%33.8%33.8%44.5%36.2%30.5%22.2%14.8%

35.7%35.4% 29.5%33.4%39.9%45.4%45.5%10.2%8.5%6.0%7.6%13.6%24.2%28.4%

1.6%1.3%0.7%2.2%1.4%2.6%3.4%0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体北部西部中部東部南東部南西部毎日 週5~6回 週3~4回 週1~2回 週1回未満 無回答地域別・県全体で、1位は「週1~2回」(35.7%)、2位は「週3~4回」(33.8%)。・西部、中部は、1位は「週3~4回」(西部 44.5%、中部 36.2%)、2位は「週1~2回」(西部 29.5%、中部 33.4%)。・南東部、南西部は、1位は「週1~2回」(南東部 45.4%、南西部 45.5%)、2位は「週1回未満」(南東部 24.2%、南西部 28.4%)。

9

Page 11:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

通信販売をよく利用する 通信販売を時々利用する 通信販売を利用したことがない 無回答県全体 12.2% 58.2% 26.4% 3.3%北部 12.6% 58.3% 26.6% 2.6%西部 13.2% 57.7% 26.7% 2.5%中部 13.6% 57.8% 25.8% 2.8%東部 8.0% 61.0% 27.7% 3.3%南東部 7.7% 59.3% 22.7% 10.3%南西部 12.5% 51.1% 31.8% 4.5%

問問問問15151515    通信販売通信販売通信販売通信販売のののの利用状況利用状況利用状況利用状況12.2%12.6%13.2%13.6%8.0%7.7%12.5%

58.2%58.3%57.7%57.8%61.0%59.3%51.1%26.4%26.6%26.7%25.8%27.7%22.7%31.8%

3.3%2.6%2.5%2.8%3.3%10.3%4.5%0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体北部西部中部東部南東部南西部

よく利用する 時々利用する 利用したことがない 無回答地域別・県全体で、「通信販売をよく利用する」と「通信販売を時々利用する」をあわせると70.4%、「通信販売を利用したことがない」は26.4%。

10

Page 12:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

カタログ インターネットのオンラインショッピング 新聞や雑誌の広告・折り込みチラシ テレビショッピング・ラジオショッピング ダイレクトメール その他県全体 55.9% 42.3% 27.8% 20.7% 13.4% 1.2%20歳代 39.2% 78.3% 6.0% 2.4% 1.8% 1.2%30歳代 55.9% 68.9% 12.9% 7.3% 5.6% 0.0%40歳代 57.1% 59.2% 19.9% 14.0% 5.1% 0.6%50歳代 59.8% 42.6% 30.5% 26.7% 14.6% 0.3%60歳代 55.3% 24.4% 41.3% 31.7% 21.0% 2.1%70歳以上 59.1% 9.7% 37.8% 26.1% 22.7% 2.8%

問問問問16161616    利用利用利用利用したしたしたした通信販売通信販売通信販売通信販売のののの種類種類種類種類 ( ( ( (あてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてに回答回答回答回答))))30歳代 68.9%55.9%12.9%0 20 40 60 80インターネットのオンラインショッピングカタログ新聞や雑誌の広告・折り込みチラシ 40歳代59.2%57.1%19.9%0 20 40 60 80インターネットのオンラインショッピングカタログ新聞や雑誌の広告・折り込みチラシ20歳代 78.3%39.2%6.0%0 20 40 60 80インターネットのオンラインショッピングカタログ新聞や雑誌の広告・折り込みチラシ (%) (%)60歳代55.3%41.3%31.7%0 20 40 60 80カタログ新聞や雑誌の広告・折り込みチラシテレビショッピング・ラジオショッピング 70歳以上59.1%37.8%26.1%0 20 40 60 80カタログ新聞や雑誌の広告・折り込みチラシテレビショッピング・ラジオショッピング50歳代 59.8%42.6%30.5%0 20 40 60 80カタログインターネットのオンラインショッピング新聞や雑誌の広告・折り込みチラシ (%) (%)(%)

(%)・県全体で、1位は「カタログ」(55.9%)、2位は「インターネットのオンラインショッピング」(42.3%)。・20歳代から40歳代は、1位は「インターネットのオンラインショッピング」。・60歳代以上は、2位は「新聞や雑誌の広告・折り込みチラシ」。年代別(トップ3)

11

Page 13:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

衣料品(普段着・下着・肌着) 衣料品(外出着・おしゃれ着) 医薬品・化粧品 食料品(生鮮食品以外) 本・ビデオ・CD・DVD 服飾雑貨品(靴・かばん等) 日用雑貨品(台所用品等) 家電製品(パソコン・テレビ等) 家具・インテリア 食料品(生鮮食品) 贈答品 スポーツ・レジャー用品県全体 36.8% 32.7% 32.5% 26.2% 25.9% 20.7% 19.9% 19.0% 17.0% 15.7% 15.4% 11.1%男性 24.9% 25.9% 23.2% 23.8% 33.8% 15.6% 15.6% 29.9% 15.8% 16.3% 14.4% 19.5%女性 45.5% 37.5% 39.3% 28.0% 20.3% 24.4% 23.0% 11.3% 17.7% 15.3% 16.1% 5.0%

問問問問17171717    通信販売通信販売通信販売通信販売でででで購入購入購入購入したしたしたした商品商品商品商品 ( ( ( (あてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてに回答回答回答回答))))

女性の上位5位 45.5%39.3%37.5%28.0%24.4%衣料品(普段着・下着・肌着)医薬品・化粧品衣料品(外出着・おしゃれ着)食料品(生鮮食品以外)服飾雑貨品(靴・かばん等)

男性の上位5位 33.8%29.9%25.9%24.9%23.8%本・ビデオ・CD・DVD家電製品(パソコン・テレビ等)衣料品(外出着・おしゃれ着)衣料品(普段着・下着・肌着)食料品(生鮮食品以外)・男性の1位は、「本・ビデオ・CD・DVD」(33.8%)、2位は、「家電製品(パソコン・テレビ等)」(29.9%)。・女性の1位は、「衣料品(普段着・下着・肌着)」(45.5%)、2位は、「医薬品・化粧品」(39.3%)。男女別(トップ5)

12

Page 14:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

商品を直接見たり、触れたりして確かめられない どこに住んでいても、自分の希望商品を入手できる 買い物にでかける時間や手間が省ける 商品の代金以外に送料がかかる 24時間いつでも購入注文ができる 注文通りの商品が届くか不安である 商品の値段など比較購入しやすい 通信販売を利用しなくても、必要なものは購入することができる いろいろな商品を見て歩く楽しみがない ポイントや割引など特典がある わからない県全体 42.0% 41.5% 28.4% 21.4% 21.2% 20.6% 19.4% 16.4% 7.8% 6.8% 2.2%20歳代 45.5% 52.6% 30.5% 25.4% 34.3% 17.8% 18.3% 8.5% 6.6% 8.5% 1.4%30歳代 38.2% 49.7% 40.8% 19.7% 34.1% 13.9% 25.7% 6.4% 6.1% 11.6% 0.9%40歳代 42.0% 48.9% 35.1% 20.4% 32.4% 19.7% 25.1% 9.8% 3.7% 9.3% 0.7%50歳代 40.0% 46.5% 32.3% 22.3% 25.0% 21.7% 20.8% 11.0% 4.4% 7.9% 0.4%60歳代 45.1% 38.7% 23.3% 23.0% 14.1% 23.2% 19.1% 23.2% 9.7% 3.4% 2.7%70歳以上 41.2% 28.8% 19.4% 19.8% 7.9% 22.0% 12.4% 25.5% 12.2% 4.8% 4.7%

問問問問18181818    通信販売通信販売通信販売通信販売にににに対対対対するするするする意識意識意識意識 ( ( ( (3333つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))30歳代 49.7%40.8%38.2%0 20 40 60どこに住んでいても希望商品を入手買い物の手間が省ける商品を直接確かめられない 60歳代45.1%38.7%23.3%0 20 40 60商品を直接確かめられないどこに住んでいても希望商品を入手買い物の手間が省ける

40歳代 48.9%42.0%35.1%0 20 40 60どこに住んでいても希望商品を入手商品を直接確かめられない買い物の手間が省ける70歳以上41.2%28.8%25.5%0 20 40 60商品を直接確かめられないどこに住んでいても希望商品を入手通信販売を利用しなくても、必要なものは購入することができる20歳代 52.6%45.5%34.3%0 20 40 60どこに住んでいても希望商品を入手商品を直接確かめられない24時間注文ができる50歳代46.5%40.0%32.3%0 20 40 60どこに住んでいても希望商品を入手商品を直接確かめられない買い物の手間が省ける

・県全体で、1位は「商品を直接見たり、触れたりして確かめられない」(42.0%)、2位は「どこに住んでいても、自分の希望商品を入手できる」(41.5%)。・20歳代から50歳代は、1位は「どこに住んでいても、自分の希望商品を入手できる」。・60歳代以上は、1位は「商品を直接見たり、触れたりして確かめられない」。年代別(トップ3)(%) (%) (%)

(%)(%)(%)

13

Page 15:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

奈良県産の農畜産物をよく購入する 奈良県産の農畜産物を購入したことがある 奈良県産の農畜産物を購入したことがない 意識しないので、わからない 無回答県全体 25.4% 44.3% 3.2% 22.8% 4.3%北部 23.5% 46.0% 3.3% 23.4% 3.9%西部 26.7% 45.2% 1.8% 24.6% 1.8%中部 28.3% 42.3% 2.6% 22.5% 4.2%東部 29.1% 43.7% 5.6% 17.8% 3.8%南東部 24.2% 40.7% 4.1% 20.6% 10.3%南西部 20.5% 39.8% 4.5% 27.3% 8.0%

問問問問19191919    県産農畜産物県産農畜産物県産農畜産物県産農畜産物のののの購入状況購入状況購入状況購入状況25.4%23.5%26.7%28.3%29.1%24.2%20.5%

44.3%46.0%45.2%42.3%43.7%40.7%39.8%3.2%3.3%1.8%2.6%5.6%4.1%4.5%

22.8%23.4%24.6%22.5%17.8%20.6%27.3%4.3%3.9%1.8%4.2%3.8%10.3%8.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体北部西部中部東部南東部南西部よく購入する 購入したことがある 購入したことがない地域別・県全体で、1位は「奈良県産の農畜産物を購入したことがある」(44.3%)、2位は「奈良県産の農畜産物をよく購入する」(25.4%)。・南西部を除く各地域でも、1位と2位は県全体と同じ。・南西部で、1位は「奈良県産の農畜産物を購入したことがある」(39.8%)、2位は「意識しないので、わからない」(27.3%)。 意識しないのでわからない 無回答

14

Page 16:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

総合・食品スーパー 農産物直売所 道の駅 一般小売店 百貨店 通信販売 その他 無回答県全体 51.5% 16.6% 11.2% 5.7% 2.7% 0.4% 2.7% 9.2%北部 59.0% 12.4% 6.7% 7.6% 3.4% 0.4% 2.6% 7.9%西部 54.0% 14.9% 15.8% 4.0% 1.0% 0.5% 2.5% 7.4%中部 48.3% 22.1% 9.1% 3.7% 2.9% 0.4% 2.9% 10.5%東部 38.1% 21.9% 19.4% 3.2% 1.3% 0.6% 1.9% 13.5%南東部 27.8% 14.3% 34.1% 7.9% 1.6% 0.0% 3.2% 11.1%南西部 35.8% 35.8% 11.3% 0.0% 3.8% 0.0% 5.7% 7.5%

問問問問20202020    県産農畜産物県産農畜産物県産農畜産物県産農畜産物のののの購入先購入先購入先購入先51.5%59.0%54.0%48.3%38.1%27.8%35.8%

16.6% 12.4%14.9%22.1%21.9%14.3% 35.8%11.2%6.7%15.8%9.1%19.4%34.1% 11.3%

5.7%7.6% 4.0%3.7%3.2%7.9%9.2%7.9%7.4%10.5%13.5%11.1%7.5%

1.0%2.9%1.3%1.6%3.8%3.4%2.7%0.4%0.6% 0.5%0.4%0.4%2.9%1.9%3.2%5.7%

2.5%2.6%2.7%0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体北部西部中部東部南東部南西部総合・食品スーパー 農産物直売所地域別・県全体で、1位は「総合・食品スーパー」(51.5%)、2位は「農産物直売所」(16.6%)。・西部で、2位は「道の駅」(15.8%)。・南東部で、1位は「道の駅」(34.1%)、2位は「総合・食品スーパー」(27.8%)。・南西部で、「総合・食品スーパー」と「農産物直売所」が同率1位(35.8%)。道の駅 一般小売店 百貨店 通信販売 その他無回答

15

Page 17:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問21212121    ブランドブランドブランドブランド食材食材食材食材のののの認知度認知度認知度認知度・・・・消費状況消費状況消費状況消費状況

大和牛知らない46.7%無回答14.1% 知っている39.3% 食べたことがある,58.3%食べたことがない,38.1% 無回答,3.7%

大和野菜 知っている63.6%知らない27.6% 無回答8.8% 食べたことがある,90.3%無回答,1.8%食べたことがない,7.9%・県全体で、認知度が最も高いのは「大和野菜」(63.6%)、2位は「大和肉鶏」(47.5%)。・「大和野菜」を知っている人で、「食べたことがある」人は、90.3%。

ヤマトポーク 知っている26.2%知らない56.9%無回答16.9% 食べたことがある,49.6%食べたことがない,45.2% 無回答,5.2%

(知っている人のうち)大和肉鶏 知っている47.5%知らない39.1% 無回答13.4% 食べたことがある,66.8%食べたことがない,29.8% 無回答,3.4%(知っている人のうち)(知っている人のうち)(知っている人のうち)16

Page 18:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

奈良市内 奈良市を除く県内 県外 無回答県全体 44.4% 30.6% 18.6% 6.5%北部 65.9% 13.9% 15.4% 4.9%西部 37.0% 35.2% 22.4% 5.3%中部 26.6% 47.4% 19.3% 6.7%東部 22.5% 52.1% 17.8% 7.5%南東部 13.4% 47.4% 25.3% 13.9%南西部 5.7% 45.5% 36.4% 12.5%

問問問問22222222    知人等知人等知人等知人等をもてなすをもてなすをもてなすをもてなす地域地域地域地域44.4% 65.9%37.0%26.6%22.5%13.4%5.7%

30.6% 13.9%35.2%47.4%52.1%47.4%45.5%18.6%15.4%22.4%19.3%17.8%25.3%36.4%

6.5%4.9%5.3%6.7%7.5%13.9%12.5%0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体北部西部中部東部南東部南西部

地域別・県全体で、1位は「奈良市内」(44.4%)、2位は「奈良市を除く県内」(30.6%)。・北部では、1位は「奈良市内」(65.9%)、2位は「県外」(15.4%)。・南東部、南西部では、1位は「奈良市を除く県内」(南東部 47.4%、南西部 45.5%)、2位は「県外」(南東部 25.3%、南西部 36.4%)。奈良市内 奈良市内を除く県内 県外 無回答

17

Page 19:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問23232323    目的目的目的目的とするとするとするとする観光観光観光観光・・・・レクリエーションレクリエーションレクリエーションレクリエーション ( ( ( (4444つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))北部 70.6%47.3%36.9%0 20 40 60 80歴史や文化財に触れる(寺社、世界遺産など)美しい景色や風情のある景観飲食西部 65.1%48.0%40.6%0 20 40 60 80歴史や文化財に触れる(寺社、世界遺産など)美しい景色や風情のある景観飲食中部 55.9%46.0%35.8%0 20 40 60 80歴史や文化財に触れる(寺社、世界遺産など)美しい景色や風情のある景観飲食

東部 50.7%47.9%37.1%0 20 40 60 80歴史や文化財に触れる(寺社、世界遺産など)美しい景色や風情のある景観温泉南東部 51.0%38.1%37.6%0 20 40 60 80温泉美しい景色や風情のある景観歴史や文化財に触れる(寺社、世界遺産など) 南西部 50.0%37.5%36.4%0 20 40 60 80温泉美しい景色や風情のある景観飲食

・県全体で、1位は「歴史や文化財に触れる(寺社、世界遺産など)」(61.3%)、2位は「美しい景色や風情のある景観」(46.1%)。・南東部、南西部を除く各地域でも、1位と2位は県全体と同じ。・南東部、南西部では、1位は「温泉」(南東部 51.0%、南西部 50.0%)、2位は「美しい景色や風情のある景観」(南東部 38.1%、南西部 37.5%)。(%)(%) (%)(%) (%)

(%)県全体 61.3%46.1%35.9%0 10 20 30 40 50 60 70 80歴史や文化財に触れる(寺社、世界遺産など)美しい景色や風情のある景観飲食県全体(トップ3) (%)

地域別(トップ3)

18

Page 20:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

地域の歴史や魅力について、情報を提供する 飲食店・交通機関など来訪者に接する人のマナーをよくする 笑顔であいさつする 花を植えたり、清掃活動をするなど、きれいな街にする 困っている方に進んで声をかける 現地ガイド・インストラクターなどを充実する その他県全体 37.3% 34.8% 31.8% 30.1% 24.2% 16.2% 2.0%北部 37.0% 37.4% 30.1% 30.7% 22.8% 16.5% 2.9%西部 43.8% 31.0% 29.5% 29.2% 24.6% 19.2% 1.4%中部 37.7% 38.0% 30.2% 30.9% 22.9% 16.6% 1.3%東部 38.5% 29.1% 37.1% 28.6% 28.2% 14.6% 0.9%南東部 30.9% 22.7% 38.7% 26.8% 32.0% 12.4% 1.0%南西部 28.4% 23.9% 48.9% 27.3% 26.1% 10.2% 1.1%

問問問問24242424    来訪者来訪者来訪者来訪者へのおもてなしへのおもてなしへのおもてなしへのおもてなし ( ( ( (2222つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))西部 43.8%31.0%29.5%0 10 20 30 40 50歴史や魅力の情報提供飲食店・交通機関など来訪者に接する人のマナーをよくする笑顔であいさつ南東部 38.7%32.0%30.9%0 10 20 30 40 50笑顔であいさつ困っている方に声をかける歴史や魅力の情報提供

中部 38.0%37.7%30.9%0 10 20 30 40 50飲食店・交通機関など来訪者に接する人のマナーをよくする歴史や魅力の情報提供花や清掃活動できれいな街に 南西部 48.9%28.4%27.3%0 10 20 30 40 50笑顔であいさつ歴史や魅力の情報提供花や清掃活動できれいな街に北部 37.4%37.0%30.7%0 10 20 30 40 50飲食店・交通機関など来訪者に接する人のマナーをよくする歴史や魅力の情報提供花や清掃活動できれいな街に 東部 38.5%37.1%29.1%0 10 20 30 40 50歴史や魅力の情報提供笑顔であいさつ飲食店・交通機関など来訪者に接する人のマナーをよくする

・県全体で、1位は「地域の歴史や魅力について、情報を提供する」(37.3%)、2位は「飲食店・交通機関など来訪者に接する人のマナーをよくする」(34.8%)。・南東部、南西部では、1位は「笑顔であいさつする」(南東部 38.7%、南西部 48.9%)。地域別(トップ3) (%) (%) (%)(%) (%) (%)

19

Page 21:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問25252525    観光観光観光観光・・・・レクリエーションレクリエーションレクリエーションレクリエーションにににに足足足足りないものりないものりないものりないもの ( ( ( (4444つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))北部 51.7%42.8%39.2%0 10 20 30 40 50 60宿泊施設の充実おいしい食べ物夜遅くまで営業している飲食店西部 48.8%40.6%29.2%0 10 20 30 40 50 60宿泊施設の充実おいしい食べ物十分な駐車場の確保 中部47.0%38.0%33.6%0 10 20 30 40 50 60宿泊施設の充実おいしい食べ物十分な駐車場の確保

東部 51.6%39.4%32.4%0 10 20 30 40 50 60宿泊施設の充実十分な駐車場の確保おいしい食べ物 南東部40.2%36.6%35.6%0 10 20 30 40 50 60宿泊施設の充実道路網の整備十分な駐車場の確保 南西部38.6%30.7%29.5%0 10 20 30 40 50 60道路網の整備十分な駐車場の確保宿泊施設の充実

・県全体で、1位は「宿泊施設の充実」(48.7%)、2位は「おいしい食べ物」(39.2%)。・東部では、2位は「十分な駐車場の確保」(39.4%)。・南東部では、2位は「道路網の整備」(36.6%)。・南西部では、1位は「道路網の整備」(38.6%)、2位は「十分な駐車場の確保」(30.7%)。地域別(トップ3) (%)

(%)(%)(%)

(%)(%)

県全体48.7%39.2%36.1%0 10 20 30 40 50 60宿泊施設の充実おいしい食べ物十分な駐車場の確保 (%)県全体(トップ3)

20

Page 22:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

非常に健康だと思う 健康なほうだと思う あまり健康ではない 健康ではない わからない 無回答県全体 6.9% 64.3% 20.0% 5.9% 2.1% 0.8%20歳代 16.9% 63.4% 12.2% 3.3% 4.2% 0.0%30歳代 11.6% 68.5% 15.9% 1.4% 2.6% 0.0%40歳代 4.7% 70.0% 19.7% 3.4% 2.0% 0.2%50歳代 6.3% 66.7% 19.6% 5.8% 1.5% 0.2%60歳代 6.7% 65.9% 19.9% 4.5% 2.2% 0.8%70歳以上 3.3% 55.6% 25.0% 11.9% 1.7% 2.3%

問問問問26262626    現在現在現在現在のののの健康状態健康状態健康状態健康状態6.9%16.9%11.6%4.7%6.3%6.7%3.3%

64.3% 63.4%68.5%70.0%66.7%65.9%55.6%20.0%12.2%15.9%19.7%19.6%19.9%25.0%

5.9%3.4%5.8%4.5%11.9%2.1%1.7%1.4%3.3%2.2%1.5%2.0%4.2%2.6%2.3%0.8%0.2%0.2%0.8%0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体20歳代30歳代40歳代50歳代60歳代70歳以上

年代別・県全体で、「非常に健康だと思う」と「健康なほうだと思う」をあわせた割合は、71.2%。年代が上がるにつれ、その割合は減少している。非常に健康だと思う 健康なほうだと思う あまり健康ではない 健康ではない わからない 無回答

21

Page 23:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

週2日以上行っている 週1日は行っている 行っていない 無回答県全体 27.6% 15.0% 55.1% 2.3%男性 29.8% 16.8% 51.6% 1.9%女性 25.7% 13.6% 58.0% 2.8%20歳代 17.4% 12.7% 69.5% 0.5%30歳代 15.3% 15.3% 68.5% 0.9%40歳代 17.7% 13.3% 68.3% 0.7%50歳代 26.5% 16.0% 57.1% 0.4%60歳代 37.2% 17.4% 43.8% 1.6%70歳以上 34.5% 13.8% 45.0% 6.7%

問問問問27272727    運動運動運動運動のののの実施状況実施状況実施状況実施状況

17.4% 15.3% 17.7% 26.5% 37.2% 34.5%12.7% 15.3% 13.3% 16.0% 17.4% 13.8%69.5% 68.5% 68.3% 57.1% 43.8% 45.0%0.5% 0.9% 0.7% 0.4% 1.6% 6.7%0%20%40%60%80%100%

20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上週2日以上行っている 週1日は行っている 行っていない 無回答週2日以上週1日行っていない 無回答年代別・県全体で、「週2日以上行っている」のは、27.6%。・60歳代まで年代が上がるにつれ、運動を行っている割合が増加している。

22

Page 24:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問28282828    行行行行っているっているっているっている運動運動運動運動 ( ( ( (あてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてに回答回答回答回答))))

20歳代56.3%26.6%26.6%15.6%10.9%0 20 40 60 80ウォーキングランニング球技サイクリングその他 30歳代 64.2%17.0%14.2%13.2%13.2%0 20 40 60 80ウォーキング体操(ラジオ体操・ヨガ・エアロビなど) 球技ランニングサイクリング40歳代 65.9%17.5%15.1%10.3%10.3%0 20 40 60 80ウォーキング体操(ラジオ体操・ヨガ・エアロビなど)室内運動器具を使ってする運動サイクリング球技

50歳代 68.6%23.5%13.7%7.8%7.8%0 20 40 60 80ウォーキング体操(ラジオ体操・ヨガ・エアロビなど)ゴルフ(練習を含む)室内運動器具を使ってする運動球技60歳代 75.4%24.9%11.7%10.9%8.9%0 20 40 60 80ウォーキング体操(ラジオ体操・ヨガ・エアロビなど)ゴルフ(練習を含む)室内運動器具を使ってする運動球技70歳以上 71.4%25.9%10.5%9.9%8.7%0 20 40 60 80ウォーキング体操(ラジオ体操・ヨガ・エアロビなど)室内運動器具を使ってする運動ゲートボール、グラウンドゴルフその他

・県全体で、1位は「ウォーキング(ハイキング、散歩、通勤時の徒歩など)」(70.1%)、2位は「体操(ラジオ体操、ヨガ、エアロビクスなど)」(22.6%)。・20歳代を除く各年代でも、1位と2位は県全体と同じ。・20歳代では、1位は「ウォーキング(ハイキング、散歩、通勤時の徒歩など)」(56.3%)、2位は「ランニング(ジョギング)」、「球技(テニス、野球、サッカー、バレーボールなど)」(ともに26.6%)。

(%)(%)

(%)(%)

(%)(%)

70.1%22.6%10.6%9.8%8.5%0 10 20 30 40 50 60 70 80ウォーキング体操(ラジオ体操・ヨガ・エアロビなど)室内運動器具を使ってする運動ゴルフ(練習を含む)球技年代別(トップ5)県全体(トップ5) (%)

23

Page 25:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

仕事が忙しくて時間がないから きっかけがつかめないから めんどうだから 身近なところに施設や場所がないから 家事が忙しくて時間がないから 特に理由はない 病弱あるいは体力的に無理だから 運動が好きではないから 費用がかかるから 一緒に運動する仲間がいないから 育児や介護があるから 十分健康であり、特に必要がないから県全体 39.9% 22.6% 21.3% 21.0% 19.1% 17.1% 14.8% 12.4% 12.2% 11.3% 10.9% 6.9%男性 49.3% 23.6% 26.8% 20.4% 7.5% 20.7% 12.6% 8.9% 9.5% 13.4% 5.0% 9.4%女性 33.1% 21.9% 17.3% 21.4% 27.5% 14.5% 16.4% 14.9% 14.1% 9.6% 15.1% 5.2%

問問問問29292929    運動運動運動運動しないしないしないしない理由理由理由理由 ( ( ( (3333つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))男性 49.3%26.8%23.6%20.7%20.4%13.4%12.6%9.5%9.4%8.9%7.5%5.0%

0 10 20 30 40 50仕事が忙しくて時間がないからめんどうだからきっかけがつかめないから特に理由はない身近なところに施設や場所がないから一緒に運動する仲間がいないから病弱あるいは体力的に無理だから費用がかかるから十分健康であり、特に必要がないから運動が好きではないから家事が忙しくて時間がないから育児や介護があるから

女性 33.1%27.5%21.9%21.4%17.3%16.4%15.1%14.9%14.5%14.1%9.6%5.2%

0 10 20 30 40 50仕事が忙しくて時間がないから家事が忙しくて時間がないからきっかけがつかめないから身近なところに施設や場所がないからめんどうだから病弱あるいは体力的に無理だから育児や介護があるから運動が好きではないから特に理由はない費用がかかるから一緒に運動する仲間がいないから十分健康であり、特に必要がないから

男女別・県全体で、1位は「仕事が忙しくて時間がないから」(39.9%)、2位は「きっかけがつかめないから」(22.6%)。・男性で、2位は「めんどうだから」(26.8%)。・女性で、2位は「家事が忙しくて時間がないから」(27.5%)。(%) (%)

24

Page 26:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

重要度 順位 満足度 順位4.25 1 3.63 14.23 2 3.49 24.18 3 3.21 54.10 4 3.22 43.93 5 2.97 63.89 6 2.90 73.74 7 2.84 93.65 8 2.66 103.48 9 2.87 83.28 10 3.28 33.87 3.11 9.悩みやストレスを軽減、解消できる相談相手や趣味などがあること 7.駅や飲食店など人が集まる場所で禁煙や完全分煙が実施されていること 2.健康づくりや病気の予防に関する情報がいつでも入手できること 5.運動やスポーツに親しめる時間があること

項 目 3.食事が規則正しくとれること 4.栄養バランス等に配慮した食事がとれること 10.「いきがい」や「生活のはり」があると感じられること 6.運動やスポーツに親しめる施設が身近にあること 1.健康づくりや病気の予防に関する相談窓口が充実していること 8.十分な睡眠時間や休養がとれること平  均

問問問問30303030    健康健康健康健康づくりにづくりにづくりにづくりに関関関関するするするする重要度重要度重要度重要度・・・・満足度満足度満足度満足度((((5555段階段階段階段階ポイントポイントポイントポイント評価評価評価評価))))

1 2 3456 78 9 102.02.53.03.54.0

3.0 3.5 4.0 4.5 5.0→重 要 度 高←満足度高 重要度・低満足度・高

県全体

重要度・低満足度・低重要度・高満足度・高重要度・高満足度・低

重要度平均3.87 満足度平均3.11禁煙や完全分煙相談相手や趣味があること相談窓口の充実 運動できる時間があること 栄養バランス規則正しい食事運動できる施設があること十分な睡眠や休養 「いきがい」や「生活のはり」いつでも情報入手できること

・県全体で、最も重要度が高いのは、「食事が規則正しくとれること」。2位は、「栄養バランス等に配慮した食事がとれること」と、食事に関する項目が上位で満足度も高い。・最も満足度が低いのは、「運動やスポーツに親しめる施設が身近にあること」。

25

Page 27:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問31313131    検診検診検診検診のののの受診状況受診状況受診状況受診状況 ( ( ( (あてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてに回答回答回答回答))))

20歳代54.5%38.0%12.7%0 20 40 60 80 100内科的な健康診断受診していない子宮がん検診 30歳代54.6%32.7%20.8%0 20 40 60 80 100内科的な健康診断受診していない子宮がん検診 40歳代69.0%32.4%29.5%0 20 40 60 80 100内科的な健康診断胃がん検診肺がん検診 (%)50歳代71.0%33.1%32.7%0 20 40 60 80 100内科的な健康診断肺がん検診胃がん検診 60歳代75.7%34.9%34.1%0 20 40 60 80 100内科的な健康診断肺がん検診胃がん検診 70歳以上84.3%36.8%33.3%0 20 40 60 80 100内科的な健康診断大腸がん検診胃がん検診

・性別にみると、男性は、1位は「内科的な健康診断(血液検査、尿検査を含むもの)」(78.0%)、2位は「肺がん検診(胸のレントゲン撮影など)」(35.5%)。・女性は、1位は「内科的な健康診断(血液検査、尿検査を含むもの)」(66.7%)、2位は「子宮がん検診(細胞診検査など)」(24.6%)。・年代別にみると、各年代とも、1位は「内科的な健康診断」。・2位は、20歳代、30歳代では「受診していない」。40歳代では、「胃がん検診(バリウム検査など)」。50歳代、60歳代では「肺がん検診(胸のレントゲン撮影など)」。70歳以上では、「大腸がん検診(便潜血反応検査(検便)など)」。 男女別(トップ3)年代別(トップ3)

県全体 71.8%28.4%28.2%0 20 40 60 80内科的な健康診断胃がん検診肺がん検診 (%) 男性 78.0%35.5%34.8%0 20 40 60 80内科的な健康診断肺がん検診胃がん検診 (%) 女性 66.7%24.6%23.4%0 20 40 60 80内科的な健康診断子宮がん検診受診していない (%)県全体(トップ3)(%) (%)(%) (%) (%)

26

Page 28:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

時間的な余裕がないから 費用がかかるから 心配なときはいつでも医療機関を受診できるから 健康なので必要はないと思うから めんどうだから 特に理由はない 検査に伴う苦痛などがいやだから 結果が不安なため受けたくないから まだ健康診断やがん検診を受ける年齢ではないから 健康診断やがん検診があることを知らなかったから県全体 31.0% 29.1% 26.6% 20.8% 20.0% 16.8% 12.6% 12.1% 9.3% 2.8%男性 28.8% 29.2% 21.2% 23.1% 23.1% 17.0% 5.2% 11.3% 10.4% 4.2%女性 32.4% 29.1% 29.6% 19.6% 18.2% 16.8% 17.0% 12.6% 8.7% 2.0%20歳代 29.6% 29.6% 11.1% 25.9% 13.6% 16.0% 7.4% 7.4% 34.6% 6.2%30歳代 44.2% 43.4% 19.5% 14.2% 19.5% 8.8% 7.1% 4.4% 21.2% 4.4%40歳代 51.6% 28.6% 20.9% 11.0% 19.8% 14.3% 15.4% 14.3% 1.1% 1.1%50歳代 30.8% 29.0% 32.7% 20.6% 25.2% 13.1% 22.4% 20.6% 0.0% 0.9%60歳代 16.0% 24.4% 33.6% 29.4% 22.7% 23.5% 11.8% 12.6% 0.0% 2.5%70歳以上 6.7% 11.7% 45.0% 25.0% 15.0% 30.0% 10.0% 13.3% 0.0% 1.7%

問問問問32323232    検診検診検診検診をををを受受受受けなかったけなかったけなかったけなかった理由理由理由理由 ( ( ( (3333つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))29.2%28.8%23.1%23.1%21.2%17.0%11.3%10.4%5.2%4.2%29.1%32.4%19.6%18.2% 29.6%16.8%12.6%8.7% 17.0%2.0%

0 10 20 30 40費用がかかるから時間的な余裕がないから健康なので必要はないと思うからめんどうだから心配なときはいつでも医療機関を受診できるから特に理由はない結果が不安なため受けたくないからまだ健康診断やがん検診を受ける年齢ではないから検査に伴う苦痛などがいやだから健康診断やがん検診があることを知らなかったから 男性  女性  51.6%28.6%20.9%19.8%15.4%14.3%14.3%11.0%1.1%1.1%

30.8%29.0%32.7%25.2%22.4%20.6%13.1% 20.6%0.9%0.0%16.0% 24.4% 33.6%22.7%11.8%12.6% 23.5%29.4%2.5%0.0%

6.7%11.7% 45.0%15.0%10.0%13.3% 30.0%25.0%1.7%0.0%

0 10 20 30 40 50 60時間的な余裕がないから費用がかかるから心配なときはいつでも医療機関を受診できるから めんどうだから検査に伴う苦痛などがいやだから結果が不安なため受けたくないから特に理由はない健康なので必要はないと思うから健康診断やがん検診があることを知らなかったからまだ健康診断やがん検診を受ける年齢ではないから 40歳代50歳代60歳代70歳以上

男女別 年代別(40歳代以上) (%)(%)・県全体で、1位は「時間的な余裕がないから」(31.0%)、2位は「費用がかかるから」(29.1%)。・男性では、1位は「費用がかかるから」(29.2%)、2位は「時間的な余裕がないから」(28.8%)。・女性では、2位は「心配なときはいつでも医療機関を受診できるから」(29.6%)。・50歳代、60歳代、70歳以上では、「心配なときはいつでも医療機関を受診できるから」が1位。

27

Page 29:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

医療や介護などの費用のこと 家族に肉体的・精神的負担をかけること 収入減などによる生活費のこと 買い物や通院などが困難になること 介護や面倒をみてくれる家族がいないこと 家族の世話・介護ができなくなること 地域の医療や福祉施設・設備が充実していないこと 住まいの設備・構造が適していないこと 住みなれた自宅で生活できなくなること 近所とのつきあいがあまりないため、近所から支援してもらえないこと わからない県全体 65.2% 52.6% 45.9% 21.0% 16.4% 16.1% 15.6% 12.5% 12.2% 2.7% 1.6%男性 66.1% 54.3% 48.0% 18.6% 15.6% 15.1% 17.6% 11.5% 11.8% 2.8% 1.7%女性 64.6% 51.3% 44.3% 22.9% 17.0% 16.8% 14.0% 13.4% 12.5% 2.6% 1.4%20歳代 69.5% 46.5% 62.0% 17.8% 14.1% 8.0% 17.4% 16.4% 8.0% 1.4% 2.3%30歳代 79.8% 56.6% 69.9% 13.0% 13.3% 13.9% 9.8% 9.5% 3.2% 2.6% 0.9%40歳代 75.2% 51.4% 68.8% 13.5% 18.2% 14.3% 15.5% 10.3% 3.9% 3.4% 1.0%50歳代 68.3% 52.7% 51.9% 17.7% 15.4% 16.3% 19.2% 18.3% 8.1% 2.5% 1.0%60歳代 65.6% 55.6% 35.2% 22.5% 16.3% 16.1% 19.6% 12.1% 16.0% 2.8% 1.1%70歳以上 48.2% 50.4% 21.3% 31.4% 18.3% 20.5% 11.9% 10.6% 22.3% 2.8% 2.8%

問問問問33333333    高齢高齢高齢高齢・・・・病気病気病気病気・・・・障害等障害等障害等障害等へのへのへのへの不安不安不安不安 ( ( ( (3333つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))20歳代 62.0%46.5%69.5%0 20 40 60 80医療や介護などの費用のこと収入減などによる生活費のこと家族に肉体的・精神的負担をかけること

30歳代56.6%69.9%79.8%0 20 40 60 80医療や介護などの費用のこと収入減などによる生活費のこと家族に肉体的・精神的負担をかけること

40歳代 75.2%68.8%51.4%0 20 40 60 80医療や介護などの費用のこと収入減などによる生活費のこと家族に肉体的・精神的負担をかけること50歳代 68.3%52.7%51.9%0 20 40 60 80医療や介護などの費用のこと家族に肉体的・精神的負担をかけること収入減などによる生活費のこと60歳代

35.2%55.6%65.6%0 20 40 60 80医療や介護などの費用のこと家族に肉体的・精神的負担をかけること収入減などによる生活費のこと70歳以上 50.4%48.2%31.4%0 20 40 60 80家族に肉体的・精神的負担をかけること医療や介護などの費用のこと買い物や通院などが困難になること

年代別(トップ3)・県全体で、1位は「医療や介護などの費用のこと」(65.2%)、2位は「家族に肉体的・精神的負担をかけること」(52.6%)。・20歳代、30歳代、40歳代では、2位は「収入減などによる生活費のこと」。・70歳以上は、1位は「家族に肉体的・精神的負担をかけること」、2位は「医療や介護などの費用のこと」。 (%) (%) (%)(%) (%) (%)

28

Page 30:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

問問問問34343434    学習活動学習活動学習活動学習活動のののの実施状況実施状況実施状況実施状況 ( ( ( (あてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてにあてはまるものすべてに回答回答回答回答))))・県全体で、1位は「(この1年間)していない」(35.7%)、2位は「趣味・教養的なもの(音楽、華道、書道、文学、歴史、語学、社会問題など)」(30.0%)。・20歳代では、1位は「職業上必要な知識・技能に関するもの(仕事に関係のある知識の習得や資格の取得など)」(37.1%)。・60歳代では、1位は「趣味・教養的なもの(音楽、華道、書道、文学、歴史、語学、社会問題など)」(34.1%)。20歳代 37.1%35.7%26.3%0 10 20 30 40 50職業上必要な知識・技能に関するもの趣味・教養的なもの学校の正規課程での学習 (%) 50歳代 38.3%30.8%21.9%0 10 20 30 40 50していない趣味・教養的なもの健康・スポーツに関するもの (%)40歳代 42.5%24.3%23.3%0 10 20 30 40 50していない趣味・教養的なもの職業上必要な知識・技能に関するもの (%)30歳代 37.6%25.1%24.6%0 10 20 30 40 50していない職業上必要な知識・技能に関するもの健康・スポーツに関するもの (%) 60歳代34.1%32.4%28.2%0 10 20 30 40 50趣味・教養的なものしていない健康・スポーツに関するもの (%)

70歳以上36.5%31.3%20.7%0 10 20 30 40 50していない趣味・教養的なもの健康・スポーツに関するもの (%)

35.7%30.0%22.7%0 10 20 30 40 50していない趣味・教養的なもの健康・スポーツに関するもの県全体(トップ3) (%)年代別(トップ3)

29

Page 31:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

整っていると思う ある程度整っていると思う あまり整っていないと思う 整っていないと思う わからない 無回答県全体 4.8% 31.8% 27.8% 13.4% 17.7% 4.4%北部 5.6% 33.6% 28.0% 11.6% 17.5% 3.7%西部 5.3% 34.9% 28.5% 13.2% 14.2% 3.9%中部 4.5% 32.4% 28.0% 11.8% 19.3% 3.9%東部 2.8% 31.0% 27.7% 18.3% 15.5% 4.7%南東部 3.6% 21.6% 23.2% 21.1% 19.1% 11.3%南西部 1.1% 14.8% 30.7% 26.1% 21.6% 5.7%

問問問問35353535    学習環境学習環境学習環境学習環境4.8%5.6%5.3%4.5%2.8%3.6%1.1%

31.8%33.6%34.9%32.4%31.0%21.6%14.8%27.8%28.0%28.5%28.0%27.7%23.2%30.7%

13.4%11.6%13.2%11.8%18.3%21.1%26.1%17.7%17.5%14.2%19.3%15.5%19.1%21.6%

4.4%3.7%3.9%3.9%4.7%11.3%5.7%0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体北部西部中部東部南東部南西部

地域別・県全体で、「整っていると思う」と「ある程度整っていると思う」をあわせた割合は、36.6%、「あまり整っていないと思う」と「整っていないと思う」をあわせた割合は、41.2%。・南西部では、「あまり整っていないと思う」と「整っていないと思う」をあわせた割合は、56.8%と過半数を超えている。整っていると思う ある程度整っていると思う あまり整っていないと思う 整っていないと思う わからない 無回答

30

Page 32:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

開催されている講座などに関する情報を収集し、提供する 多様な学習、講座などを多く開催し、学習の機会を増やす 開催してほしい講座や、開催場所など希望を把握するよう努める 生涯学習に関係する団体やグループ活動などを支援する 地域の中に指導者を養成する 生涯学習の重要性・必要性等の意識啓発を行う 学習成果の発表や表彰の機会をもうける その他県全体 47.3% 44.9% 32.0% 22.1% 19.5% 19.3% 4.5% 4.3%北部 51.0% 46.0% 32.6% 23.3% 18.6% 17.5% 4.6% 4.0%西部 48.0% 53.7% 29.9% 22.8% 19.2% 20.6% 2.1% 5.0%中部 47.9% 46.4% 34.2% 18.7% 16.8% 18.7% 6.0% 5.0%東部 41.3% 39.4% 31.5% 24.4% 25.4% 22.5% 4.2% 3.8%南東部 33.0% 33.5% 27.3% 25.8% 24.2% 25.8% 2.6% 3.6%南西部 30.7% 27.3% 23.9% 14.8% 29.5% 23.9% 2.3% 4.5%

問問問問36363636    生涯学習生涯学習生涯学習生涯学習にににに対対対対するするするする行政行政行政行政へのへのへのへの期待期待期待期待 ( ( ( (3333つつつつ以内以内以内以内でででで複数回答複数回答複数回答複数回答))))多様な学習、講座などを多く開催し、学習の機会を増やす44.9%46.0%53.7%46.4%39.4%33.5%27.3%

県全体北部西部中部東部南東部南西部開催されている講座などに関する情報を収集し、提供する47.3%51.0%48.0%47.9%41.3%33.0%30.7%

県全体北部西部中部東部南東部南西部開催してほしい講座や、開催場所など希望を把握するよう努める 32.0%32.6%29.9%34.2%31.5%27.3%23.9%

県全体北部西部中部東部南東部南西部

・県全体で、1位は「開催されている講座などに関する情報を収集し、提供する」(47.3%)、2位は「多様な学習、講座などを多く開催し、学習の機会を増やす」(44.9%)。・西部と南東部では、1位は「多様な学習、講座などを多く開催し、学習の機会を増やす」(西部53.7%、南東部 33.5%)。項目別(トップ3)

31

Page 33:  · 2010-08-03 · P ® ¯ f y ° f y e ± ² ³ ´ j µ g ¶ · ¸ j ± ¹ º » ¼ ½ $ P ¾ ¿ ¸ À T Á j  ¶ ¸ à T c Ä s ¿ Ä i Å Ã T $ Æ & ' ¶ Ç i T 8 5 c Ä j È

ほぼ毎日利用している たまに利用している ほとんど利用していない 全く利用していない 無回答県全体 36.5% 20.6% 5.8% 33.0% 4.1%20歳代 79.3% 13.6% 2.3% 4.2% 0.5%30歳代 59.2% 28.3% 5.2% 6.9% 0.3%40歳代 56.5% 25.3% 5.4% 12.3% 0.5%50歳代 39.6% 24.4% 7.9% 27.5% 0.6%60歳代 25.7% 21.3% 6.1% 43.5% 3.4%70歳以上 7.7% 13.0% 5.4% 61.7% 12.2%

問問問問46464646    インターネットインターネットインターネットインターネットのののの利用状況利用状況利用状況利用状況36.5% 79.3%59.2%56.5%39.6%25.7%7.7%

20.6% 13.6%28.3%25.3%24.4%21.3%13.0%5.8% 2.3%5.2%5.4%7.9%6.1%5.4%

33.0% 6.9%12.3%27.5%43.5%61.7%4.1%

12.2%4.2%

3.4%0.6%0.5%0.3%0.5%0% 20% 40% 60% 80% 100%県全体20歳代30歳代40歳代50歳代60歳代70歳以上年代別・県全体で、「ほぼ毎日利用している」(36.5%)と「たまに利用している」(20.6%)をあわせると57.1%で、「ほとんど利用していない」(5.8%)と「全く利用していない」(33.0%)をあわせると38.8%。・60歳代、70歳以上では「全く利用していない」が、1位。ほぼ毎日利用 たまに利用 ほとんど利用していない 全く利用していない 無回答

32