17
20 20 10 10 3 3 月期 月期 連結決算説明資料 連結決算説明資料 双葉電子工業株式会社 20105141.本資料に記載されている業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき当社が合理的であると判断する一定の前提条件 に基づいた見通しであり、為替等の潜在的なリスクや不確実性を含んでおります。実際の業績は、様々な重要な要素により、これら の業績予想とは異なる結果となり得る事をご承知おき下さい。 2.本資料に記載されている金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。 注意事項 注意事項

2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

20201010年年33月期月期

連結決算説明資料連結決算説明資料

双葉電子工業株式会社

2010年5月14日

1.本資料に記載されている業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき当社が合理的であると判断する一定の前提条件に基づいた見通しであり、為替等の潜在的なリスクや不確実性を含んでおります。実際の業績は、様々な重要な要素により、これらの業績予想とは異なる結果となり得る事をご承知おき下さい。

2.本資料に記載されている金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

注意事項注意事項

Page 2: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

1

目次目次

当期連結決算のポイント P 2

業績ダイジェスト P 3 ~ 4

増減要因(売上高・営業利益) P 5 ~ 6

セグメント別業績状況 P 7 ~ 8

四半期別業績推移 P 9 ~ 11

貸借対照表の概要 P12

キャッシュ・フロー P13

翌期の経営施策(事業拡大施策と継続的な収益改善施策) P14

業績見通し P15 ~ 16

Page 3: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

2

当期当期連結決算のポイント連結決算のポイント

エコカー向けにFIVFD(高精細CIGタイプの蛍光表示管)投入による

売上げの拡大と、台湾製造子会社に製造ライン新設

TDKマイクロディバイス社との資本提携と有機EL事業への社内体制

の整備

韓国に電子部品の販売子会社を設立

中国・広東省の製造子会社の操業再開とラジコン機器の製造開始

電子関連事業電子関連事業

FED(フィールド・エミッション・ディスプレイ)事業における新規の開

発・販売の中止、業績回復の遅れ及び生産体制の見直しなどにより、

固定資産の減損損失を計上(約107億円)

人員の適正化による特別転進支援制度を実施(費用総額約43億円)

組織のスリム化と再編

人件費・一般経費のカット、たな卸資産の圧縮、設備投資の抑制など

による柔軟な対応でコスト削減を実施

事業の事業の再構築再構築

20092009年度年度

生産器材事業

海外子会社への生産移管推進と国内新市場への拡販

中国天津市の合弁子会社が操業開始

金型機能部品及び金型関連製品の強化

Page 4: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

3

業績ダイジェスト業績ダイジェスト((11)) 年間累計年間累計

(金額単位:百万円)'08年度 '09年度 '09年度

(実績) (計画) (実績) 増減額 比率 増減額 比率

売 上 高 69,668 57,100 58,401 1,301 102.3% ▲11,267 83.8%

営 業 利 益 ▲3,430 ▲3,300 ▲2,751 548 - 678 -

利益率(%) (▲4.9) (▲5.8) (▲4.7)経 常 利 益 ▲2,242 ▲3,900 ▲2,730 1,169 - ▲487 -

利益率(%) (▲3.2) (▲6.8) (▲4.7)当 期 純 利 益 ▲11,755 ▲16,800 ▲19,124 ▲2,324 - ▲7,369 -

利益率(%) (▲16.9) (▲29.4) (▲32.7)設 備 投 資 6,136 3,340 4,285 945 128.3% ▲1,850 69.8%

減 価 償 却 費 7,389 5,600 5,567 ▲32 99.4% ▲1,821 75.3%

研 究 開 発 費 2,767 2,000 2,003 3 100.2% ▲764 72.4%

 国   内  1,815人 1,496人 1,486人 ▲10人 ▲329人

海   外 3,332人 3,647人 3,777人 130人 445人

人 員 5,147人 5,143人 5,263人 120人 116人

平均為替レート 101円/$ 93円/$ 93円/$ 0円/$ ▲8円/$

計画比 前期比

Page 5: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

4

▲22

11

▲16

▲0

▲15 ▲19

▲33 ▲353

▲3780.7%

▲13.0%▲13.2%

2.5%

'08/上 '08/下 '09/上 '09/下

電子関連 生産器材 営業利益率

219 150

197

122 138

174137

144

416

281 272312

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

500

'08/上 '08/下 '09/上 '09/下

電子関連 生産器材

営業利益営業利益

売上高売上高

半半 期期通通 期期

356

341

324

260

697584

0

500

1,000

'08年度 '09年度

電子関連 生産器材

▲23

▲6

▲11▲22

▲34▲28

▲4.7%▲4.9%'08年度 '09年度

電子関連 生産器材 営業利益率

業績ダイジェスト業績ダイジェスト((22))

金額単位:億円金額単位:億円

Page 6: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

5

58,40169,668

▲1,158▲2,782

▲11,473+4,146

0

20,000

40,000

60,000

80,000

'08年度 '09年度

百万円

売売 上上 高高

増減要因増減要因(売上高)(売上高)

▲11,267

為替変動による影響

’08年度:101円/USD↓

’09年度:93円/USD

売価影響・商品構成変化等

▲438・売上値引、売価改訂

▲720

操業度影響新製品の売上増加

年間累計(対前年同期比較)

Page 7: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

6

▲3,430

▲643

▲3,516+2,171

+1,140

+2,020

▲493

▲2,751-4,000

-2,000

0

2,000

4,000

'08年度 '09年度

百万円

+678

営営 業業 利利 益益

増減要因増減要因(営業利益)(営業利益)

売価影響・価格下落 ▲720・鋼材価格改定 +77

特別転進支援による人件費減

為替変動による影響

’08年度:101円/USD↓

’09年度:93円/USD

操業度影響

年間累計(対前年同期比較)

減損損失計上による減価償却減

その他固定費・原価低減他

Page 8: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

7

セグメント別業績状況セグメント別業績状況(電子関連)(電子関連)

’09年度下期は営業黒字に転換。

蛍光表示管は、国内においてエコカー向けの売上げが大幅に伸長。海外では米国市場において自動車

向けや映像機器向け売上げが回復基調にあり、アジア市場では自動車向けが前期を上回る。

蛍光表示管モジュールは、国内においてアミューズメント向けが伸長し、海外ではアジア市場におい

てPOS用途が伸長。

ホビー用ラジコン機器は、中級機プロポ「8FG」の売上げが大幅に伸長したが、国内・海外ともに普及

機プロポ、サーボが低迷し売上げは減少。

年間累計年間累計

(金額単位:百万円)

上期 下期 上期 下期

売 上 高 21,855 13,737 35,593 15,038 17,398 32,437 126.7% 91.1%

営 業 利 益 ▲34 ▲2,246 ▲2,280 ▲1,624 1,056 ▲568 - -

利益率(%) (▲0.2) (▲16.4) (▲6.4) (▲10.8) (6.1) (▲1.8)

設 備 投 資 1,214 861 2,076 1,334 2,025 3,360 235.2% 161.9%

減 価 償 却 費 2,193 2,223 4,417 1,721 1,217 2,939 54.8% 66.5%

研 究 開 発 費 1,150 962 2,112 760 738 1,499 76.8% 71.0%

前年同期比(下期対比)

前期比'08年度 '09年度

Page 9: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

8

セグメント別業績状況セグメント別業績状況(生産器材)(生産器材)

09年度下期の営業利益は、売上の増加と施策効果から損失幅が縮小。

国内では、製造業における設備投資抑制や金型内製化などの影響により、自動車関連・携帯電話用途

などの電子部品業界からの受注が減少し、売上げは大幅に減少。

韓国では自動車や家電関連用途が堅調に推移し現地通貨ベースで売上げは増加したが、Won安の影響

で円換算ベースでは減少。

中国では電子部品関連、精密機器関連業界からの受注が低迷。タイでは自動車業界からの受注が低迷

し、売上げは減少。

年間累計年間累計

(金額単位:百万円)

上期 下期 上期 下期

売 上 高 19,712 14,366 34,079 12,191 13,773 25,964 95.9% 76.2%

営 業 利 益 308 ▲1,458 ▲1,149 ▲1,920 ▲262 ▲2,183 - -

利益率(%) (1.6) (▲10.1) (▲3.4) (▲15.8) (▲1.9) (▲8.4)

設 備 投 資 1,933 2,126 4,059 304 620 924 29.2% 22.8%

減 価 償 却 費 1,498 1,473 2,971 1,443 1,185 2,628 80.4% 88.5%

研 究 開 発 費 347 307 654 260 242 503 79.0% 76.9%

前年同期比(下期対比)

前期比'08年度 '09年度

Page 10: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

9

四半期別業績推移四半期別業績推移((11))

(注)’08年度は、四半期開示に係る表示上の組換を行っており、営業利益及び経常利益は、年間累計額と一致しておりません。

(金額単位:百万円)

増減額 比率

電子関連  10,645 11,210 7,991 5,745 6,943 8,094 8,791 8,607 149.8% ▲183 97.9%

生産器材  10,075 9,637 8,478 5,888 5,852 6,338 6,752 7,020 119.2% 267 104.0%

売 上 高 20,718 20,847 16,468 11,633 12,796 14,433 15,543 15,628 134.3% 84 100.5%電子関連  ▲405 370 ▲342 ▲2,094 ▲1,459 ▲165 580 475 - ▲105 81.9%

利益率(%) (▲3.8) (3.3) (▲4.3) (▲36.4) (▲21.0) (▲2.0) (6.6) (5.5)生産器材  287 21 ▲163 ▲1,524 ▲1,369 ▲551 19 ▲282 - ▲302 -

利益率(%) (2.9) (0.2) (▲1.9) (▲25.9) (▲23.4) (▲8.7) (0.3) (▲4.0)

営 業 利 益 ▲117 391 ▲505 ▲3,618 ▲2,828 ▲716 600 192 - ▲407 32.1%利益率(%) (▲0.6) (1.9) (▲3.1) (▲31.1) (▲22.1) (▲5.0) (3.9) (1.2)

経 常 利 益 1,863 345 ▲2,485 ▲2,385 ▲2,886 ▲1,349 1,039 467 - ▲572 44.9%利益率(%) (9.0) (1.7) (▲15.1) (▲20.5) (▲22.6) (▲9.4) (6.7) (3.0)

当 期 純 利 益 1,015 ▲195 ▲5,693 ▲6,881 ▲7,172 ▲9,441 819 ▲3,328 - ▲4,147 -

利益率(%) (4.9) (▲0.9) (▲34.6) (▲59.1) (▲56.1) (▲65.4) (5.3) (▲21.3)104円/$ 107円/$ 97円/$ 94円/$ 97円/$ 94円/$ 90円/$ 93円/$ ▲1円/$ 3円/$

106円/$ 104円/$ 91円/$ 98円/$ 96円/$ 90円/$ 92円/$ 93円/$ ▲5円/$ 1円/$期末為替レート

'08年度

第1四半期

平均為替レート

第2四半期 第3四半期 第4四半期

前四半期比前年同期比

'09年度

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期

Page 11: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

10

四半期別業績推移四半期別業績推移((22))

(金額単位:百万円)

増減額 比率

電子関連 497 716 347 514 863 470 694 1,331 259.0% 637 191.9%

生産器材 790 1,142 960 1,165 195 109 196 423 36.4% 227 215.7%

設 備 投 資 1,288 1,859 1,308 1,679 1,059 580 890 1,755 104.5% 865 197.2%

電子関連 1,085 1,108 1,068 1,155 856 864 592 625 54.1% 32 105.5%

生産器材 727 771 741 731 716 726 541 644 88.1% 102 119.0%

減 価 償 却 費 1,812 1,879 1,810 1,886 1,572 1,591 1,133 1,269 67.3% 135 112.0%

電子関連 539 610 526 435 431 329 275 462 106.4% 187 167.9%

生産器材 155 191 149 157 112 148 201 41 26.1% ▲160 20.4%

研 究 開 発 費 695 802 676 592 543 478 477 503 85.0% 26 105.6%

国 内 1,900人 1,871人 1,852人 1,815人 1,815人 1,496人 1,488人 1,486人 ▲329人 ▲2人

海 外 4,375人 4,208人 4,004人 3,332人 3,421人 3,461人 3,547人 3,777人 445人 230人

人 員 6,275人 6,079人 5,856人 5,147人 5,236人 4,957人 5,035人 5,263人 116人 228人

'08年度

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期

前四半期比'09年度

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期前年同期比

Page 12: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

11

四半期別業績推移四半期別業績推移((33))

106 80 69 81 88 86

10185

59 59 63 68 70

57112

96

207 208

165

116 128144 155 156

'08/1Q '08/2Q '08/3Q '08/4Q '09/1Q '09/2Q '09/3Q '09/4Q

電子関連 生産器材

売売 上上 高高 営営 業業 利利 益益 金額単位:億円金額単位:億円

3 6▲ 2

▲15

4

▲ 21

5

▲ 4 ▲ 3

0

▲ 6

▲ 15

0

▲ 3

▲ 14

▲ 2

2▲ 5

6

▲28▲ 36▲ 1 4

▲ 7

1.2%1.9%▲3.1% 3.9%

▲31.1%

▲22.1%

▲0.6%▲5.0%

'08/1Q '08/2Q '08/3Q '08/4Q '09/1Q '09/2Q '09/3Q '09/4Q

電子関連 生産器材 営業利益率

Page 13: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

12

253

2116 11

565397

5858

141

124109

230

152182

674557

200161

524

78

665

1,953

1,7101,514

'08/3末 '09/3末 '10/3末

現預金

売上債権

棚卸資産

その他流動資産

有形固定資産

無形固定資産

投資その他の資産 4256 51

1,7161,516

1,309

49

34

37116

147

1031,710

1,953

1,514

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

'08/3末 '09/3末 '10/3末

流動負債

固定負債

自己資本

少数株主持分

資産資産 負債・純資産負債・純資産金額単位:億円

貸借対照表の概要貸借対照表の概要 20201010年年33月末現在月末現在

金額単位:億円

Page 14: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

13

キャッシュ・フローキャッシュ・フロー 年間累計年間累計

※※

※ ’09年度の営業活動によるキャッシュ・フローの「その他」には減損損失10,700百万円を含んでおります。

(金額単位:百万円)

'08年度 '09年度 増減

税金等調整前純利益 ▲8,864 ▲18,319 ▲9,455減価償却費 7,389 5,567 ▲1,821運転資金の増減 売上債権 6,710 ▲1,692 ▲8,403

棚卸資産 741 1,553 812仕入債務 ▲1,998 377 2,375

その他 4,601 12,314 7,712Ⅰ.営業活動によるキャッシュ・フロー 8,580 ▲198 ▲8,779有形固定資産の取得・売却 ▲4,339 ▲2,958 1,381その他 ▲561 ▲3,912 ▲3,351

Ⅱ.投資活動によるキャッシュ・フロー ▲4,900 ▲6,871 ▲1,970借入金の増減 ▲44 ▲117 ▲73その他 ▲2,758 ▲3,586 ▲827

Ⅲ.財務活動によるキャッシュ・フロー ▲2,802 ▲3,703 ▲901現金及び現金同等物の期末残高 57,934 46,346 ▲11,588

Page 15: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

14

翌翌期期のの経営施策経営施策 ((事業拡大施策と継続的な収益改善施策事業拡大施策と継続的な収益改善施策))

生産器材事業の選択と集中

(不採算事業の見直しと効率的な運営)

原価低減活動の一層の強化

理想工程の構築によるコスト競争力の強化

徹底的な品質向上と顧客満足度向上

継続的な継続的な

収益改善施策収益改善施策

20102010年度年度

事業拡大施策

有機ELの市場への早期投入

中国市場における新販売体制確立

新規市場への参入(スマートグリッド関連)

産業用ラジコン販売強化

(コマンド方式サーボ&ロボット用部品)

生産器材事業における海外生産拠点の強化・活性化

新製品開発強化

(独自の要素技術を活用した新製品開発)

Page 16: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

15

業績見通し業績見通し((11))

(金額単位:百万円)

'10年3月期(実 績)

'11年3月期(計 画)

増減額 前期比'09年9月期(実 績)

'10年9月期(計 画)

増減額 前年同期比

電子関連 32,437 35,200 2,762 108.5% 15,038 17,600 2,561 117.0%生産器材 25,964 29,200 3,235 112.5% 12,191 14,300 2,108 117.3%

売 上 高 58,401 64,400 5,998 110.3% 27,229 31,900 4,670 117.2%

電子関連 ▲568 1,500 2,068 - ▲1,624 800 2,424 -

利益率(%) (▲1.8) (4.3) (▲10.8) (4.5)生産器材 ▲2,183 500 2,683 - ▲1,920 300 2,220 -

利益率(%) (▲8.4) (1.7) (▲15.8) (2.1)営 業 利 益 ▲2,751 2,000 4,751 - ▲3,545 1,100 4,645 -

利益率(%) (▲4.7) (3.1) (▲13.0) (3.4)経 常 利 益 ▲2,730 2,500 5,230 - ▲4,236 1,500 5,736 -

利益率(%) (▲4.7) (3.9) (▲15.6) (4.7)当期純利益 ▲19,124 1,300 20,424 - ▲16,614 900 17,514 -

利益率(%) (▲32.7) (2.0) (▲61.0) (2.8)為替レート 93円/$ 90円/$ ▲3円/$ 95円/$ 90円/$ ▲5円/$

通   期 第2四半期(累計)

Page 17: 2010年3月期 連結決算説明資料ke.kabupro.jp/tsp/20100517/140120100517009606.pdf2010/05/17  · 研究開発費 2,767 2,000 2,003 3100.2% 764 72.4% 国 内 1,815人 1,496人

16

業績見通し業績見通し((22))

(金額単位:百万円)

'10年3月期(実 績)

'11年3月期(計 画)

増減額 前期比'09年9月期(実 績)

'10年9月期(計 画)

増減額 前年同期比

電子関連 3,360 2,400 ▲960 71.4% 1,334 1,500 165 112.4%生産器材 924 2,400 1,475 259.6% 304 1,000 695 328.5%

設 備 投 資 4,285 4,800 514 112.0% 1,639 2,500 860 152.5%

電子関連 2,939 2,300 ▲639 78.3% 1,721 1,100 ▲621 63.9%生産器材 2,628 2,100 ▲528 79.9% 1,443 900 ▲543 62.4%

減価償却費 5,567 4,400 ▲1,167 79.0% 3,164 2,000 ▲1,164 63.2%

電子関連 1,499 1,800 300 120.0% 760 900 139 118.3%生産器材 503 500 ▲3 99.3% 260 200 ▲60 76.7%

研究開発費 2,003 2,300 296 114.8% 1,021 1,100 78 107.7%

国 内 1,486人 1,569人 83人 1,496人 1,570人 74人海 外 3,777人 3,999人 222人 3,461人 4,110人 649人

人 員 5,263人 5,568人 305人 4,957人 5,680人 723人

通   期 第2四半期(累計)