46
2010年5月17日 前田建設工業株式会社 2010年3月期 決算説明会 代表取締役社長 小原 好一

2010年5月17日 前田建設工業株式会社 代表取締役社長小原 ...2010年5月17日 前田建設工業株式会社 2010年3月期 決算説明会 代表取締役社長小原好一

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 2010年5月17日

    前田建設工業株式会社

    2010年3月期 決算説明会

    代表取締役社長 小原 好一

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    1目 次

    4.2012年度の計画数値

    Ⅰ. 環境認識

    2.2010年3月期 業績(単体)と受注の状況

    1.2010年3月期 業績(連結)

    決算詳細説明資料

    Ⅴ.トピックス

    2.土木事業の詳細

    1.建築事業の詳細

    3.具体的施策

    2.基本理念と3本柱

    1.ねらいと位置付け

    Ⅳ. 中期経営計画(2010年度~2012年度)

    Ⅲ. 各事業の詳細

    Ⅱ. 2010年3月期 業績について

    ・・・・・・・・・・・(30)

    ・・・・・・・・・・・(2)

    ・・・・・・・・・・・(29)

    ・・・・・・・・・・・(28)

    ・・・・・・・・・・・(27)

    ・・・・・・・・・・・(7)

    ・・・・・・・・・・(26)

    ・・・・・・・・・・(18)

    ・・・・・・・・・・(10)

    ・・・・・・・・・・・(3)

    当資料においては億円未満及び百万円未満は切り捨て表示(一部端数調整)しております

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    2Ⅰ. 環境認識

    日本の公共投資/GDP比は、OECD諸国並みの水準まで低下

    重点分野は、新規建設から維持・更新分野へ移行●

    PFI、PPPなど新たな市場が拡大●

    公共投資は、今後下げ止まる傾向であり、海外市場は増加傾向と認識公共投資は、今後下げ止まる傾向であり、海外市場は増加傾向と認識

    製造業の四半期経常利益率は、09年度3Qで3.8%まで回復

    建設市場の回復にはタイムラグがあるが、最悪期は脱し回復へ●

    環境関連を含め、エネルギー・リニューアル分野が成長●

    民間も環境分野等が牽引し、回復していくと認識民間も環境分野等が牽引し、回復していくと認識

    日本の公共投資額は15.7兆円、GDPは475兆円(2010年度予測:建設経済研究所)●

    国と民間企業が一体となった海外進出●

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    3Ⅱ-1.2010年3月期の業績(連結)

    (単位:億円)

    0.7

    0.9

    1.0

    6.6

    7.5

    100

    (%)

    見込み

    23

    30

    31

    210

    241

    3,200

    2011.3月期

    0.7

    1.1

    0.8

    7.0

    7.8

    100

    (%)

    23

    35

    26

    230

    257

    3,286

    (b)

    実績

    0.7

    0.8

    1.0

    6.0

    7.0

    100

    (%)

    25

    31

    37

    219

    256

    3,650

    (8.7)

    修正計画

    0.7

    0.9

    1.0

    6.6

    7.6

    100

    (%)

    0.8

    1.0

    1.2

    6.0

    7.2

    100

    (%) (b)-(a)(11.12)(%)(a)

    0.7

    1.0

    1.3

    6.4

    7.7

    100

    △3

    △4

    △23

    △21

    △44

    △638

    前期比

    30

    37

    44

    221

    265

    3,700

    期首見込

    2010.3月期

    修正計画実績

    26

    39

    49

    251

    301

    3,924

    2009.3月期

    25

    30

    35

    228

    263

    3,450

    当期純利益

    一般管理費

    営業利益

    経常利益

    売上総利益

    売上高

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    4Ⅱ-2. 主要なグループ会社の業績

    63

    7

    △1

    1,736

    増減

    △414

    △395

    △327

    3,707

    2009.3月期

    フジミ工研㈱

    156

    233

    213

    14,686

    2010.3月期

    △556

    △320

    △374

    4,086

    2010.3月期

    増減2009.3月期

    増減2010.3月期

    2009.3月期

    △14293△1,504△1,43272当期純利益

    75226△1,027△94681経常利益

    △47214△1,075△99976営業利益

    37912,950△8,82920,90029,729売上高

    フジミビルサービス㈱㈱前田製作所

    △1

    13

    22

    24

    増減

    △195

    △160

    △155

    9,522

    2009.3月期

    ㈱JM

    47

    65

    120

    484

    2010.3月期

    41

    47

    50

    10,191

    2010.3月期

    増減2009.3月期

    増減2010.3月期

    2009.3月期

    23648△592786当期純利益

    20752△532275経常利益

    20598△542074営業利益

    669460△9445,0586,002売上高

    正友地所㈱ミヤマ工業㈱

    (単位:百万円)

    連結会社

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    5Ⅱ-2. 主要なグループ会社の業績

    (単位:百万円)

    持分法適用会社

    244

    450

    195

    △12,299

    増減

    713

    512

    559

    47,360

    2009.3月期

    光が丘興産㈱

    756

    2,219

    2,992

    124,517

    2010.3月期

    918

    503

    403

    36,136

    2010.3月期

    増減2009.3月期

    増減2010.3月期

    2009.3月期

    2055122,5257,0524,527当期純利益

    △91,7694,12713,0318,904経常利益

    △1562,7974,37312,9018,528営業利益

    △11,224136,816903176,060175,157売上高

    東洋建設㈱前田道路㈱

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    6Ⅱ-3. 経常利益の推移(連結)(%)(億円)

    経常利益

    売上高 (億円)

    19

    △ 23

    3935

    30

    0.9

    1 .11 .0

    △ 0.5

    0.4

    △ 30

    △ 15

    0

    15

    30

    45

    60

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    △ 1.0

    △ 0.5

    0.0

    0.5

    1.0

    1.5

    2.0経常利益(左軸)

    経常利益率(右軸)

    4,780 4,774

    3,924

    3,286 3,200

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    7Ⅱ-4. 2010年3月期の業績(単体)

    (単位:億円)

    見込み

    0.6

    0.8

    1.1

    5.7

    6.9

    100

    (%)

    15

    21

    30

    155

    185

    2,700

    3,300

    2011.3月期

    0.9

    1.4

    1.5

    6.0

    7.4

    100

    (%)

    24

    41

    41

    172

    213

    2,882

    2,732

    (b)

    実績

    1763,0503,1002,556受注高

    0.8

    1.0

    1.3

    5.7

    7.0

    100

    (%)

    0.8

    0.9

    1.3

    5.0

    6.3

    100

    (%) (b)-(a)(11.12)(%)(a)

    0.5

    1.0

    1.4

    5.5

    6.9

    100

    7

    8

    △7

    △17

    △24

    △576

    前期比

    25

    30

    40

    160

    200

    3,200

    期首見込

    2010.3月期

    修正計画実績

    17

    33

    48

    189

    237

    3,458

    2009.3月期

    25

    30

    40

    170

    210

    3,000

    当期純利益

    一般管理費

    営業利益

    経常利益

    完工利益

    完工高

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    8Ⅱ-5. 経常利益の推移(単体)(%)(億円)

    経常利益

    完工高 (億円)

    2

    △ 35

    33

    41

    210.8

    0 .1

    △ 0.8

    1 .01 .4

    △ 50

    △ 25

    0

    25

    50

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    △ 2.0

    △ 1.0

    0.0

    1.0

    2.0経常利益(左軸)

    経常利益率(右軸)

    4,252 4,177

    3,4582,882 2,700

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    9Ⅱ-6. 受注の状況(単体)

    88(1,643)1,731建築

    合計

    △7(18)11建築

    海外

    95(1,625)1,720建築

    国内

    (79)

    (2,556)

    (912)

    (61)

    (2,476)

    (851)

    1762,732

    891,001土木

    158237

    165226土木

    192,495

    △77774土木

    前年

    同期比受注高 (億円)

    カッコ内は09年3月期実績

    受注高の推移受注高の推移 10.310.3月期の受注状況月期の受注状況

    2,611

    2 ,143

    1 ,643 1 ,731

    2 ,200

    1 ,092

    990

    9121 ,001

    1 ,100

    0

    500

    1000

    1500

    2000

    2500

    3000

    3500

    4000

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期

    見込み

    土木

    建築

    受注高

    (億円)

    3,703

    3 ,133

    2 ,5562 ,732

    3 ,300

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    10Ⅲ.各事業の詳細

    Ⅲ-1.建築事業の詳細

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    11Ⅲ-1【建築事業】 完工高と完工利益の推移(1)

    利益重視施策の継続,強化利益重視施策の継続,強化

    1,750

    2,6532,447

    2,264

    2,765

    1,739

    114149

    80113106

    141

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    06.3月期 07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    完工高(億円)

    0

    150

    300

    450

    600

    750

    900

    1050利益(億円)

    完工高 完工利益

    6.0

    3.0

    0

    利益率(%)

    9.0

    利益率

    7.5

    4.5

    1.5

    4.1% 4.0%

    3.3%

    6.6%

    8.1%

    6.5%

    ※ 不動産を含む

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    12Ⅲ-1【建築事業】 完工高と利益の推移(2)

    営業~施工一体となった事業部制の取組み営業~施工一体となった事業部制の取組み

    リニューアルリニューアル利益率利益率

    非住宅非住宅利益率利益率

    住宅利益率住宅利益率

    1,027

    279286

    252274

    5731,208 1,396 1,326

    799

    1,176

    786

    913

    884

    255

    5.2%

    4.1%

    2.2%

    5.2%

    8.7%

    2.6%

    4.7%

    8.7%

    5.5%5.2%

    5.5%

    5.2%

    7.2%

    9.1%

    9.3%

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    06.3月期 07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    完工高(億円)

    0.0%

    1.5%

    3.0%

    4.5%

    6.0%

    7.5%

    9.0%

    10.5%住宅 非住宅 リニューアル

    ※ 不動産を除く、国内工事のみ

    リニューアルリニューアル利益率利益率

    非住宅非住宅利益率利益率

    住宅利益率住宅利益率

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    13Ⅲ-1【建築事業】 受注高推移(公共/民間別)

    選別受注 と 取組み分野の拡大選別受注 と 取組み分野の拡大

    2,441

    104125115201 220 250

    2,018

    1,5391,511

    2,496

    1,950

    3.6%

    4.1%

    2.7%

    1.4%

    0.9%

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    06.3月期 07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    受注高(億円)

    0.0%

    1.0%

    2.0%

    3.0%

    4.0%

    5.0%

    6.0%

    公共工事受注高 民間工事受注高 受注時利益率

    2,642 2,611 2,143 1,643 1,731 2,200

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    14Ⅲ-1【建築事業】 受注比率推移(建物用途別)

    将来を見据えた受注バランスの推進将来を見据えた受注バランスの推進

    20.4%【2.0%】9.6

    【1.7%】

    5.6%【3.7%】

    9.3%【2.2%】

    15.9%【3.3%】

    48.8%【0.4%】 54.0%

    【1.3%】 44.0%【1.7%】

    32.0%【4.1%】

    29.4%【3.8%】

    16.7%【1.8%】

    19.4%【1.3%】

    27.5%【2.1%】 26.0%

    【3.2%】

    27.3%【4.4%】

    13.2%【4.0%】

    23.3%【5.8%】

    13.5%【3.0%】

    9.3%【1.3%】

    7.2%【0.2%】

    0%

    20%

    40%

    60%

    80%

    100%

    06.3月期 07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    受注比率

    事務所・庁舎

    宿泊施設

    商業施設

    工場・発電所

    倉庫・流通施設

    住宅

    教育研究文化施設

    医療・福祉施設

    娯楽施設

    その他

    ※ 【 】の中は、受注時利益率

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    15Ⅲ-1【建築事業】 利益確保のための重点施策

    利益優先と受注高確保の両立利益優先と受注高確保の両立

    公共工事

    リニューアル

    集合住宅

    物流/商業施設

    医療・福祉 施設

    エネルギー・鉄道 関連施設

    全般

    ● 快適空間に寄与する環境関連技術の開発推進

    ● 総合評価技術点獲得のための開発・改善推進● 地方自治体・独立行政法人への取組み拡大

    ● ネットワーク型技術営業の展開推進● 省エネ、耐震改修関連提案力の活用

    ● 設計施工実績を活かした新規取引先拡大

    ● 新技術・新工法の施工実績を活かした提案型営業推進

    ● 本八幡再開発、富士見再開発を活かした受注戦略の展開

    ● 土木事業との連携体制による未進出分野に向けた営業活動活性化

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    16Ⅲ-1 飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業

    [ 計画概要(案) ]

    区域面積: 約2.5ha

    敷地面積: 16,710㎡

    建築面積: 10,370㎡

    延床面積: 193,830㎡

    (業務商業棟) 123,620㎡

    (住宅棟) 68,530㎡(513戸)

    (教会棟) 1,680㎡

    用 途: 事務所、店舗、住宅、教会

    構造・階数: 業務商業棟(S造、一部SRC造)

    地下2階・地上30階住宅棟(RC造) 地下2階・地上40階

    教会棟(SRC造) 地上3階

    容積率 : 930%

    総事業費: 約850~950億円

    (案)

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    17

    [ 計画概要(案) ]

    区域面積: 約1.4ha

    敷地面積: 11,643㎡

    建築面積: 7,650㎡

    延床面積: 90,733㎡

    (商業棟) 18,930㎡

    (業務棟) 12,616㎡

    (住宅棟) 59,188㎡(465戸)

    構 造: S造・SRC造・RC造

    階 数: 住宅棟 地下1階・地上40階・塔屋2階

    業務棟 地下1階・地上7階・塔屋1階

    商業棟 地下1階・地上5階・塔屋1階

    (都営接続部 地下2階)

    容積率 : 600%

    総事業費: 約365億円

    Ⅲ-1 本八幡A地区第一種市街地再開発事業

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    18Ⅲ.各事業の詳細

    Ⅲ-2.土木事業の詳細

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    19Ⅲ-2【土木事業】 完工高と利益の推移

    完工高減少も利益額の確保に注力完工高減少も利益額の確保に注力

    369190 209 175 110

    360

    453341

    382

    604

    870

    628

    1 ,088

    12681 89 73

    72

    0

    400

    800

    1,200

    1,600

    2,000

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    0

    3.0

    6.0

    9.0

    12.0

    950

    1 ,5991 ,731

    1 ,1951 ,144

    利益率(%)

    完工高(億円)

        国内公共     国内民間     海外     利益額     利益率

    利益(億円)

    7.9% 7 .6%

    6 .4%

    7 .4%

    4 .7%

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    20Ⅲ-2【土木事業】 国内・海外別 完工利益の推移

    国内・海外ともに利益額の確保に注力国内・海外ともに利益額の確保に注力

    【国

    内】

    【海

    外】

    4 7 1 3

    △ 49

    0 .3% 2 .3%3 .3%

    △ 26 .0%

    1 .1%

    -100

    -50

    0

    50

    100

    150

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    (億円)

    △ 30.0%

    △ 20.0%

    △ 10.0%

    0.0%

    10.0%

    20.0%

    6972

    122 13082

    7 .5% 8 .3%8 .3%8 .4%

    9 .9%

    0

    50

    100

    150

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    (億円)

    0.0%

    5.0%

    10.0%

    15.0%

    完工利益

    完工利益

    完工利益率

    完工利益率

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    21Ⅲ-2【土木事業】 受注高の推移

    国内公共は挑戦案件選別と資源集中により回復へ国内公共は挑戦案件選別と資源集中により回復へ

    411

    100 61

    226 200

    360

    287298

    395350

    321

    603554

    380 550

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    07.3月期 08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期見込み

    1,092 990 913 1 ,001 1 ,100

    受注高(億円)       国内公共         国内民間         海外

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    22Ⅲ-2【土木事業】 主要部門 受注高の推移

    総合評価の回復を図り、エネルギーの伸長を継続総合評価の回復を図り、エネルギーの伸長を継続

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    08.3月期 09.3月期 10.3月期 11.3月期

    エネルギー関連総合評価

    ◇案件の選別徹底◇総合評価の取り組み体制を見直し

    ◇保有技術、得意技術、実績を武器にさらに営業強化

    10.310.3月期は国内官庁の落ち込みが大月期は国内官庁の落ち込みが大 電力、風力(環境関連)の受注電力、風力(環境関連)の受注が増加が増加

    目標

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    08 .3月期 09 .3月期 10 .3月期 11 .3月期目標

    08.3月期受注額を100として表示08.3月期受注額を100として表示

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    23Ⅲ-2【土木事業】 利益創出

    生産性の向上、利益率伸び幅の増大生産性の向上、利益率伸び幅の増大

    0%

    2.0%

    3.7%

    0%

    1%

    2%

    3%

    4%

    5%

    08.3月期 09.3月期 10.3月期

    1.221.26

    1.40

    1.0

    1.1

    1.2

    1.3

    1.4

    1.5

    08.3月期 09.3月期 10.3月期

    期首から期末の利益率の伸び(国内)1人当たり施工高(国内)

    ◇作業所のスリム化◇工務センターによる作業所業務支援

    ◇コストダウン活動の成果◇クッションゼロで顕在化したムダの排除

    生産性が向上生産性が向上 利益の回復力が向上利益の回復力が向上

    億円/人 利益率の伸び支店間接部門の人員を含む

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    24Ⅲ-2【土木事業】 海外事業について

    海外事業の方針海外事業の方針

    ◇戦 略

    ① 売上200~300億円/年に留める(土木売上の20~30%程度)

    ② 対象地域は香港・東南アジア

    ◇重点施策

    ① 人材育成 (前田職員のグローバル化、ローカル職員の育成)

    ② 東洋建設との連携

    ③ 東南アジアのインフラ整備への取り組み(PPP事業等)→ 官民一体での取組 、商社・メーカーとの関係強化(建築事業本部との連携)

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    25Ⅳ. 中期経営計画(2010年度~2012年度)

    Ⅳ.中期経営計画について

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    26Ⅳ-1. ねらいと位置づけ

    07-09年度

    中期経営計画

    10-12年度

    中期経営計画

    ・利益重視の体質を維持し、業界トップクラスの利益率を獲得

    ・外部環境の変化に対応し、新市場の開拓・事業展開

    ・競争力を向上し、市場ニーズに合致した受注確保(環境関連市場等)

    ・配当は、7円以上を継続

    前中期経営計画の基本的なコンセプトを継続、前田グループの企業価値向上を目指す

    前中期経営計画の基本的なコンセプトを継続、前田グループの企業価値向上を目指す

    ねらいねらい

    位置づけ位置づけ

    【基盤の構築期】【改革の推進・実践期】

    【成果獲得期】

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    27Ⅳ-2. 基本理念と3本柱

    『『すべてのステークホルダーからすべてのステークホルダーから

    最も信頼される企業となる最も信頼される企業となる』』

    ~~ 信頼を見える形、成果につなげる信頼を見える形、成果につなげる ~~

    環境経営環境経営No.1No.11.

    社会変化に対応した改革の継続社会変化に対応した改革の継続3.

    すべての業務プロセスでクッションゼロすべての業務プロセスでクッションゼロ2.

    基本理念基本理念

    基本理念を実現するための3本柱基本理念を実現するための3本柱

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    28Ⅳ-3. 具体的施策

    環境経営環境経営No.1No.11.

    総合的な環境サービスの提供

    環境関連技術の開発・展開

    環境貢献活動への取組

    すべての業務プロセスでクッションゼロすべての業務プロセスでクッションゼロ2.

    社会変化に対応した改革の継続社会変化に対応した改革の継続3.

    真の原価の追求と生産性向上 技術力・コスト競争力の強化

    有利子負債の削減 人材育成組織・しくみの改善

    エネルギー分野への取組推進

    ものづくりの上・下流市場への進出

    リニューアル事業への取組強化

    PPP事業などへの取組

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    29Ⅳ-4. 2012年度の計画数値

    (億円)

    3,600売上高

    68営業利益

    (7.0%)

    (7.0%)

    133建 築

    完工利益 内訳

    1,100土 木

    1,900建 築

    77土 木

    完工高 内訳

    (億円)

    (2.0%)

    (5.0%)

    (7.0%)

    60営業利益

    3,000完工高

    150販管費

    210完工利益

    250海外

    900国内土木

    1,850国内建築

    受注高 内訳

    3,000受注高

    連結連結 単体単体

  • Copyright 2010 Maeda corporation all rights reserved

    30

    Ⅴ.トピックス

  • ●● エネルギー施設エネルギー施設 ●● 物流施設物流施設 31

    工事名工事名 :: (仮称)川越産業団地五号地(仮称)川越産業団地五号地ロジスティクスセンター新築工事ロジスティクスセンター新築工事

    工事名工事名 :: 君津共同火力6号機新設君津共同火力6号機新設その1、その2その1、その2工事工事

    発注者 : 君津共同火力株式会社構造規模: S造、延床面積 5,178㎡工期 : 2009年7月~2012年6月

    発注者 : オリックス不動産株式会社構造規模: S/RC造、延床面積 58,579㎡工期 : 2010年1月~2011年1月

  • ●● 病院,老人福祉施設病院,老人福祉施設 ●● 住宅住宅 32

    工事名工事名 :: (仮称)与野上落合住宅(仮称)与野上落合住宅建替計画新築工事建替計画新築工事

    工事名工事名 :: 医療法人社団慈誠会医療法人社団慈誠会慈誠会浮間舟渡病院新築工事慈誠会浮間舟渡病院新築工事 他2件他2件

    発注者 : 医療法人社団慈誠会

    構造規模: RC造、延床面積 21,059㎡工期 : 2009年9月~2011年2月

    発注者 : 住友不動産株式会社構造規模: RC/S造、延床面積 37,632㎡工期 : 2010年3月~2012年3月

  • ●● 世界最大級の斜長橋世界最大級の斜長橋 ●● 世界一の覆工コンクリートへの挑戦世界一の覆工コンクリートへの挑戦

    土木学会 田中賞受賞

    33

    土木学会 技術功労賞

    高品質トンネル

    覆工技術

    ストーンカッターズ橋ストーンカッターズ橋 香港支店香港支店 浦之迫トンネル浦之迫トンネル 九州支店九州支店

  • ●● ダムリニューアル工事ダムリニューアル工事 ●● 風力発電風力発電 34

    断 面 図

    完成予想図

    菅沢ダム取水放流施設工事菅沢ダム取水放流施設工事 中国支店中国支店 江差風力発電施設建設工事江差風力発電施設建設工事 北海道支店北海道支店

    トンネル技術と保有技術(シードフォーム)のコラボ

  • 2010年5月17日

    前田建設工業株式会社

    2010年3月期決算詳細説明

    取締役専務執行役員 福田 幸二郎

  • ・・・・・・・・・・・( 4)Ⅳ. 単体貸借対照表(前期末比較)

    ・・・・・・・・・・・( 6)Ⅵ. 財務政策

    ・・・・・・・・・・・( 5)Ⅴ. 2010年3月期 受注実績の内訳

    ・・・・・・・・・・・( 3)Ⅲ.単体損益計算書(前年同期比較)

    ・・・・・・・・・・・( 2)Ⅱ. 連結貸借対照表(前期末比較)

    ・・・・・・・・・・・( 1)Ⅰ. 連結損益計算書(前年同期比較)

    目目 次次

    当資料においては億円未満及び百万円未満は切り捨て表示(一部端数調整)しております

  • ⅠⅠ.連結損益計算書(前年同期比較).連結損益計算書(前年同期比較)

    (単位:億円)

    (c)-(a)

    (09.11.12)

    0.7

    0.9

    1.0

    6.6

    13.2

    6.9

    7.6

    11.9

    88.1

    100

    (%)

    25

    30

    35

    228

    54

    209

    263

    410

    3,040

    3,450

    (b)

    修正計画

    △3

    △4

    △23

    △21

    △33

    △10

    △44

    △19

    △618

    △638

    前期比増減

    ・営業外収益:持分法投資利益(6)

    ・一般管理費:前田建設(△18)

    ・前田建設(△17)、製作所(△13)

    ・前田建設(△9)

    ・製作所(△86)

    ・前田建設(△638)

    前年同期比増減の主な内訳

    (%)(c)(%)(a)

    (2010.3)(2009.3)

    0.7

    1.0

    1.3

    6.4

    18.9

    6.5

    7.7

    9.6

    90.4

    100

    0.7

    1.1

    0.8

    7.0

    10.6

    7.5

    7.8

    10.9

    89.1

    100

    その他の事業

    建設事業

    その他の事業

    建設事業 2,9293,547

    357376

    219230

    3771

    26

    39

    49

    251

    301

    3,924

    09.3月期

    23

    35

    26

    230

    257

    3,286

    10.3月期

    当期純利益

    一般管理費

    営業利益

    経常利益

    売上総利益

    売上高

    1

  • ⅡⅡ..連結貸借対照表(前期末比較)連結貸借対照表(前期末比較) 2

    (2010.3)(2009.3)

    ・株主資本(11)・有価証券評価差額金等(35)

    ・工事未払金等(△247)・未成工事受入金(△127)

    ・社債(58)

    4,244

    1,224

    3,019

    895

    2,124

    4,244

    1,589

    2,654

    09.3月期

    ・完成工事未収入金等(△151)・未成工事支出金(△175)・材料貯蔵品(△129)

    ・有形、無形固定資産(△43)・投資有価証券(98)

    △4322,587負債 計

    3,849

    1,262

    1,010

    1,576

    3, 849

    1,610

    2,239

    10.3月期

    △394

    38

    114

    △547

    △394

    20

    △414

    前期末比増減

    前期末比増減の主な内訳

    負債純資産 計

    資産 計

    流動負債

    純資産

    固定負債

    固定資産

    流動資産

    (単位:億円)

  • ⅢⅢ.. 単体損益計算書(前年同期比較)単体損益計算書(前年同期比較) 3

    0.8

    1.0

    1.3

    5.7

    6.6

    7.3

    7.0

    39.0

    61.0

    100

    (%)

    25

    30

    40

    170

    77

    133

    210

    1,170

    1,830

    3,000

    (b)

    (09.11.12)

    修正計画

    7

    8

    △7

    △17

    △16

    △8

    △24

    △50

    △525

    △576

    前期比増減

    (c)-(a)

    ・特別損失の減少△109

    ・為替差損益 +15

    ・本支店間接部門のスリム化等

    (土木)前期は大型完成工事の

    完工が寄与

    (建築)利益率+1.5%:原価低減、生産性向上活動が寄与

    (土木)前期比△4%

    (建築)前期比△23%

    前年同期比増減の主な内訳

    10.3月期09.3月期

    0.9

    1.4

    1.5

    6.0

    6.4

    8.1

    7.4

    39.7

    60.3

    100

    (%)

    0.5

    1.0

    1.4

    5.5

    7.4

    6.6

    6.9

    34.5

    65.5

    (%)

    100

    (c)(a)

    140149建築工事

    1,7382,264建築工事

    土木工事

    土木工事

    7288

    1,1441,194

    17

    33

    48

    189

    237

    3,458

    (2009.3)

    24

    41

    41

    172

    213

    2,882

    (2010.3)

    当期純利益

    一般管理費

    営業利益

    経常利益

    完工利益

    完工高

    (単位:億円)

  • ⅣⅣ. . 単体貸借対照表(前期末比較)単体貸借対照表(前期末比較) 4

    (20010.3)(2009.3)

    ・有価証券評価差額金(33)

    ・工事未払金(△250)・短期借入金(△57)・未成工事受入金(△120)

    ・長期借入金(124)

    ・完成工事未収入金等(△125)・未成工事支出金(△164)

    ・有形、無形固定資産(△32)・投資有価証券(72)

    △4342,3172,751負債 計

    3,316

    999

    916

    1,400

    3,316

    1,314

    2,002

    10.3月期

    3,705

    954

    760

    1,991

    3,705

    1,301

    2,404

    09.3月期

    △389

    45

    156

    △590

    △389

    12

    △401

    前期末比増減

    前期末比増減の主な内訳

    負債純資産 計

    資産 計

    流動負債

    純資産

    固定負債

    固定資産

    流動資産

    (単位:億円)

  • ⅤⅤ.. 20102010年年33月期月期受注実績の内訳受注実績の内訳 5

    88(1,643)1,731建築

    合計

    △7(18)11建築

    海外

    95(1,625)1,720建築

    国内

    (79)

    (2,556)

    (912)

    (61)

    (2,476)

    (851)

    1762,732

    891,001土木

    158237

    165226土木

    192,495

    △77774土木

    前年

    同期比受注高 (億円)

    △27(1,528)1,501建築国内民間

    122(96)218建築国内官庁

    (1,826)

    (297)

    (650)

    (554)

    701,896

    97395土木

    △52598

    △174379土木

    前年同期比

    国内受注高 (億円)

    カッコ内は09年3月期実績

  • ⅥⅥ. . 財務政策財務政策

    29,03428,856期末残高

    28,85625,874期首残高

    1782,982増減額

    △26△336換算差額

    △9,09027,710財務活動によるCF

    △4,055177投資活動によるCF

    13,351△24,569営業活動によるCF

    10.3月期(2010.3)

    09.3月期(2009.3)

    連結キャッシュ・フロー(百万円)

    147・売上債権の減少

    △30・設備投資

    △92・社債の純増減額

    実績 目標目標

    1,368

    1,178

    1,200

    1,000

    2011.3月期

    連結

    単体 1,200

    1,400

    2010.3月期有利子負債残高(億円)

    営業CF営業CF

    投資CF投資CF

    財務CF財務CF

    7円7円2011.3予想

    7円

    年間

    7円

    期末

    2010.3

    1株当たり配当金

    6

    1.連結キャッシュ・フロー計算書

    2.有利子負債の削減 3.配当政策

    (億円)

  • 前田建設工業株式会社

    総合企画部グループ長 細川 雅則

    TEL : 03-5276-9438

    FAX : 03-5276-5160

    e-mail : [email protected]

    ●この資料には、2010年5月17日現在の将来に関する見通し、及び計画に基づく予測が含まれており確約や保証を与えるものではありません。経済情勢の変動等の様々な要因により、見通し予測等が実際の業績と異なる可能性がある点を認識された上で、ご活用下さい。

    【【お問い合わせ先お問い合わせ先】】