21
2016年度 大学院「先進構造材料特論」講義 鉄鋼材料学 第1回(4/14京都大学 大学院 工学研究科 材料工学専攻 伸泰 April 14, 2016 @京都大学

2016 先進構造材料特論 0414 01 - 京都大学...2016_先進構造材料特論_0414_01.ppt Author Nobuhiro Tsuji Created Date 4/13/2016 4:47:57 AM

  • Upload
    others

  • View
    54

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 2016年度 大学院「先進構造材料特論」講義

    鉄鋼材料学

    第1回(4/14)

    京都大学 大学院 工学研究科 材料工学専攻

    辻 伸泰

    April 14, 2016 @京都大学

  • 社会を支える構造用金属材料

    2

  • 固体金属は、結晶構造を有する

    【結晶】 原子または分子が、空間中で周期的に規則正しく配列して形成されている物質

    FCC金属の結晶

    ガーネット(柘榴石)の結晶

    雪(氷:H2O)の結晶

    3

  • 電子雲

    結晶格子

     部品・製品  電子・原子 

    大 き さ0.1nm 1nm 1µm 1mm 1m

    非晶質

    ナノ結晶粒

    100nm 100nm 100nm

     超微細結晶粒 

     ナノ   ミクロ   メゾ  転位サブ組織 

     双晶組織  多結晶組織 

    金属中の構造(内部組織、ミクロ組織: Micro/Nano-structures)の階層性

    1Å

    4

  • 日本刀の焼き入れ

    金属材料は、化学組成が同一でも

    内部組織が違うと大きく性質が異なる

    5

  • 降伏応力�(MPa)�

    引張強さ�(MPa)�

    均一伸び�(%)�

    全伸び�(%)�

    フェライト・パーライト�組織�

    (高温からゆっくり冷却)�300� 400� 23� 37�

    マルテンサイト組織�(高温から焼き入れ)�

    890� 1100� 4� 15�

    マルテンサイトに焼戻し�熱処理を加えた組織(600℃ x 30min)�

    500� 580� 10� 35�

    SS400鋼(Fe-0.13C-0.01Si-0.37Mn-0.020P-0.004S) の組織と機械的性質

    強度 延性�6

  • 鉄(鐡)と鋼

    Iron and Steel

  • Fe-C系状態図 鋼(Steel)は鉄(Fe: Iron)と炭素(C)の合金

    8 鋼 (Steel)� 鋳鉄 (Cast Iron)�

    純鉄 (Iron)�

  • 鉄(Fe)はもっとも安定な元素

    9

    Science in School http://www.scienceinschool.org/2007/issue5/fusion�

    核子の数(原子番号)�

    核子

    1個あ

    たり

    の結

    合エ

    ネル

    ギー

    (核子

    1個あ

    たり

    の質

    量)

    核融合�

    核分裂�

  • 宇宙(太陽系)における元素の存在比

    10

  • 隕石(Meteorite)

    11

    Fe-Ni合金

  • 地球の構成物質

    12 地球の核はFe-Ni合金

    地球全体の32~34 wt%は鉄(Fe)

  • 純鉄の同素変態 【同素変態】

    同一の化学組成を有する固体の相が、別の相(結晶構造)に変化すること。�

    温度�

    Fe � 融点� 液相�固相�

    1536℃

    1392℃(

    A4 点)

    911℃(

    A3 点)

    δ相 (フェライト :BCC)

    γ相 (オーステ

    ナイト:FCC)

    α相 (フェライト :BCC)

    13

    特異�

  • 純鉄の磁気変態

    温度�

    Fe � 融点� 液相�固相�

    1536℃

    1392℃(

    A4 点)

    911℃(

    A3 点)

    δ相 (フェライト :BCC)

    γ相 (オーステ

    ナイト:FCC)

    α相 (フェライト :BCC)

    14

    特異�7

    70℃(キュリー

    温度、

    A2点)

    強磁性� 常磁性�

  • ある一定温度・圧力下でおこる相変態を考える場合、系の安定性はギブスの自由エネルギー(G)の大小により議論される。

    G ≡ H − T Sここで、

    エンタルピー:� H ≡ E + P VE:内部エネルギー(原子の結合エネ����ルギーと運動エネルギー)P:圧力V:体積T:絶対温度S:エントロピー(乱雑さ)(配列のエントロピー、熱的エントロピー(固体中では振動の組み合わせ))�

    平衡状態:Gibbsの自由エネルギー

    Gは組成(Xi)、温度(T)と圧力(P)の関数

    15

  • 純物質の固相および液相のエンタルピー(H)とギブズの自由エネルギー(G)

    16

    G ≡ H − T S

  • 鉄の同素変態と膨張曲線

    17

  • γ ⇄ α 変態があるおかげで、鉄鋼は多様な相変態を通じて幅広い特性を獲得できる

    18

  • 純鉄の温度-圧力状態図

    19

    BCC �

    FCC �

    BCC � HCP�

  • 予備�

  • n 固体物理学 n 電子論 n 結晶学 n 回折学 n 格子欠陥論 n 原子拡散 n 合金の熱力学(平衡状態図) n 相変態論(速度論) n 力学、材料強度学 n 転位論、破壊力学 n 鋳造工学 n 塑性加工学 n その他

    金属材料を理解するために必要な学問分野

    21