2
(株)NLP インスティテュート 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町 1-6-3 山楽ビル 6F Tel. 03-6696-2850 email: [email protected] 『なぜ巷のコーチングには限界があるのか?』 『クライアントとコーチとがどのような関係性を築く必要があるのか?』 私は常にこの疑問を持ちながら、コーチングに臨んでいます。 そこで「うまくいく効果的なコーチング」と、「堂々巡りで、クライアントから愛想を尽 かされてしまうコーチング」の違いをいくつか発見しました。 その中で最も大きな発見、それは、コーチがいかに「適切なタイミング」「画期的な効 果をもたらす言葉がけ」ができるか否か。これに尽きると考えます。 以下の 4 つの能力は、あなたがコミュニケーションのスペシャリストとして成功し、 世に認知していただくために必要不可欠な要素です。あなたはすべての要素を満たしてい ますか?それとも「やってはいけないコーチング」を無意識に行っていませんか? 語彙力 クライアントに新しい可能性を見せ、人生の選択肢を増やす能力 四次元視野 第一(自分)、第二(相手)、第三(客観的立場)のものの見方 に加え、第四のポジション(時間軸、未来予測)ができる能力 洞察力 クライアントの情報を聞き取りながら、世界観、価値観、課題を 読み解く力 クリエイティビティ 突拍子もない発想がクライアントに提供できる想像力 エグゼクティブ・コーチとして、「やってはいけないコーチング」ベスト3 をご存知ですか? その1) クライアントに知識がない、やるべきことをやっていない際の「ダメ出し」や「責め」 その2) 野暮な提案 例]部下からの信頼を得たいクライアントに、部下を可愛がりましょう、飲みに連れて行きましょう、 など、ありきたりな提案をする その3) 見下しや、上から目線でコーチングをする 実は、「堀口メソッド」のエグゼクティブ・コーチングではこれらの「やってはいけないコーチング」を意図的・戦略的 に活用します。従来のコーチングとは全く違う、NLP(神経言語プログラミング)の知識とスキル、言語学を応用して開発 された『堀口メソッド』ならではの、全く新しい発想と革新的な手法で、即戦力となる内容を学びます。 堀口メソッド エグゼクティブ・コーチングの究極の目的は、 コーチングによりクライアントを勝利に導くこと。クライアン トの良きパートナーとして、彼らの尊厳やメンタリティを大切 にしながら、いかに成果を上げさせるか。これは、ビジネスシ ーンのみならず、ご家族や、日常の人間関係においても非常に 効果を発揮します。 堀口メソッドのエグゼクティブ・コーチング術を学ぶ本コースでは、堀口紫が 数々のコーチングを通して培ってきた経験と、コミュニケーション心理学の理 論とスキルが強力に組み合わされたコーチング手法をじっくりと学びます。 その最大の特徴は、言語学を応用した実践心理学「LABプロファイル」のエキス パートである堀口紫がお教えする『本当に使えるコーチ術』にあります。クラ イアントの性格・特徴・思考をプロファイルし、最適な提案方法をお教えしま す。さらにあなたのコーチとしての魅力や強みを発見する『セルフ・マーケテ ィング術』によりをはじめ、多彩なプログラムによりあなたらしいコーチング を引き出します。 コミュニケーションのスペシャリストとしての探求; 堀口 メソッド とは? このような方におすすめです ■カリスマ性のあるコーチになりたい ■プロのエグゼクティブ・コーチとして 生計を立てたい。 ■優秀な研修講師/ファシリテーターと して新しい仕事やプロジェクトを引き 寄せたい ■自分のコーチングスキルを磨き、 リピートオーダーが取れるコーチに なりたい。 ■コーチングスキルを身に付け、家族や 職場で活かしたい。 2016.12.10 スタート

2016.12nlpij.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/horiguchi_method_20161… · 『なぜ巷のコーチングには限界があるのか?』 『クライアントとコーチとがどのような関係性を築く必要があるのか?』

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2016.12nlpij.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/horiguchi_method_20161… · 『なぜ巷のコーチングには限界があるのか?』 『クライアントとコーチとがどのような関係性を築く必要があるのか?』

(株)NLPインスティテュート 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-6-3 山楽ビル 6F

Tel. 03-6696-2850 email: [email protected]

『なぜ巷のコーチングには限界があるのか?』

『クライアントとコーチとがどのような関係性を築く必要があるのか?』

私は常にこの疑問を持ちながら、コーチングに臨んでいます。

そこで「うまくいく効果的なコーチング」と、「堂々巡りで、クライアントから愛想を尽

かされてしまうコーチング」の違いをいくつか発見しました。

その中で最も大きな発見、それは、コーチがいかに「適切なタイミング」で「画期的な効

果をもたらす言葉がけ」ができるか否か。これに尽きると考えます。

以下の 4 つの能力は、あなたがコミュニケーションのスペシャリストとして成功し、

世に認知していただくために必要不可欠な要素です。あなたはすべての要素を満たしてい

ますか?それとも「やってはいけないコーチング」を無意識に行っていませんか?

語彙力 クライアントに新しい可能性を見せ、人生の選択肢を増やす能力

四次元視野 第一(自分)、第二(相手)、第三(客観的立場)のものの見方

に加え、第四のポジション(時間軸、未来予測)ができる能力

洞察力 クライアントの情報を聞き取りながら、世界観、価値観、課題を

読み解く力

クリエイティビティ 突拍子もない発想がクライアントに提供できる想像力

エグゼクティブ・コーチとして、「やってはいけないコーチング」ベスト3 をご存知ですか?

その1) クライアントに知識がない、やるべきことをやっていない際の「ダメ出し」や「責め」

その2) 野暮な提案 例]部下からの信頼を得たいクライアントに、部下を可愛がりましょう、飲みに連れて行きましょう、

など、ありきたりな提案をする

その3) 見下しや、上から目線でコーチングをする

実は、「堀口メソッド」のエグゼクティブ・コーチングではこれらの「やってはいけないコーチング」を意図的・戦略的

に活用します。従来のコーチングとは全く違う、NLP(神経言語プログラミング)の知識とスキル、言語学を応用して開発

された『堀口メソッド』ならではの、全く新しい発想と革新的な手法で、即戦力となる内容を学びます。

堀口メソッド エグゼクティブ・コーチングの究極の目的は、コーチングによりクライアントを勝利に導くこと。クライアントの良きパートナーとして、彼らの尊厳やメンタリティを大切にしながら、いかに成果を上げさせるか。これは、ビジネスシーンのみならず、ご家族や、日常の人間関係においても非常に効果を発揮します。

堀口メソッドのエグゼクティブ・コーチング術を学ぶ本コースでは、堀口紫が数々のコーチングを通して培ってきた経験と、コミュニケーション心理学の理論とスキルが強力に組み合わされたコーチング手法をじっくりと学びます。 その最大の特徴は、言語学を応用した実践心理学「LABプロファイル」のエキスパートである堀口紫がお教えする『本当に使えるコーチ術』にあります。クライアントの性格・特徴・思考をプロファイルし、最適な提案方法をお教えします。さらにあなたのコーチとしての魅力や強みを発見する『セルフ・マーケティング術』によりをはじめ、多彩なプログラムによりあなたらしいコーチングを引き出します。

コミュニケーションのスペシャリストとしての探求;

堀口 メソッド とは?

このような方におすすめです

■カリスマ性のあるコーチになりたい

■プロのエグゼクティブ・コーチとして 生計を立てたい。

■優秀な研修講師/ファシリテーターと

して新しい仕事やプロジェクトを引き 寄せたい

■自分のコーチングスキルを磨き、

リピートオーダーが取れるコーチに なりたい。

■コーチングスキルを身に付け、家族や

職場で活かしたい。

2016.12.10 スタート

Page 2: 2016.12nlpij.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/horiguchi_method_20161… · 『なぜ巷のコーチングには限界があるのか?』 『クライアントとコーチとがどのような関係性を築く必要があるのか?』

(株)NLPインスティテュート 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-6-3 山楽ビル 6F

Tel. 03-6696-2850 email: [email protected]

堀口メソッド エグゼクティブ・コーチング コース内容

エグゼクティブに関わる時に必要な情報収集 視野を広げるためのNLP エクササイズ

言語学の応用(LAB プロファイル) 相手に改革を起こすためのパワフルな質問

相手の思い込みを聞き取り、制限となっているビリーフに違いを起こす 新しいひらめきを起こすためのフィードバック

集客のためのマーケティング・サークル ビジョンの探求

メンタルブロックを取り外す アイデンティティーレベルのリフレーミング

エグゼクティブ・コ-チ(プロの伝え方)「野暮な言い方はしません」

デモンストレーション&理論解説+実践トレーニングで、コーチングの技法を丁寧に身に付けます。

さらにコーチングに必要なヒアリングシートなど、各種ツールがあなたのコーチングをサポートします。

堀口メソッド エグゼクティブ・コーチング 受講者/クライアントの体験談

受講生-市原国博様/金融

すでにコーチングを学んでいた私には、堀口メソッドは目から鱗の連続でした。従来は、状況に応じたコーチング・ツール選びに終始していましたが、堀口メソッドを学んで以来、それまでに学んだコーチングのスキルを自由自在に使いこなせるようになりました。既存の枠を超えたコミュニケーションで、クライアントのビリーフに焦点を当てて解決策を提示する堀口メソッドは、一度体得したらいかなる場面でも使える強力なパートナーになること間違いありません。コーチングを学んでみたい人はもとより、すでに学んでいる人にも強力なツールとなることでしょう。

クライアント-S.F様/コンサルティング会社経営

コーチングを受けて最もよかったと思われるところは、自問自答を繰り返すだけではなかなか出てこない問いを外部から投げられることによって顕在化させられたこと。気づかぬうちに閉じ込められていたパラダイム(思考パターン)から解き放つきっかけともなりました。またセッションが対話形式で進むので、自分の思いを言語化する必要があり、それがまた自分の思考を深め、信念を固める機会ともなりました。

日 程

[全8日間] 2016年 12/10(土)11(日)

2017年 1/21(土)22(日)、2/18(土)19(日)、3/25(土)26(日)

講 師 堀口 紫(NLP研究所代表取締役CEO)

会 場 NLP研究所 茅場町セミナールーム 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-6-3 山楽ビル6F (東京メトロ 茅場町駅7番出口 徒歩3分)

受講料

振込先

580,000円(税込) 全8日間分 三菱東京UFJ銀行京橋支店普通2647111 カ)エヌエルピーインステイテユート

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

堀口メソッド エグゼクティブ・コーチング コース お申込書 (2016 年12 月コース)

お申込み先 FAX:03-6696-2834 Tel:03-6696-2850

フリガナ 男

生年月日 年 月 日( 歳)

ご氏名

e-mail

ご住所 〒 - (ご自宅・会社・その他)○を付けてください。会社の場合は会社名、部署名もお書きください。

お電話 F A X 携帯電話

参加目的

NLPを知ったきっかけ □パンフレットを見て □ホームページ □SNS媒体を見て

□知人の紹介(紹介者名: )□その他( )

ご入金予定日 年 月 日