15
平成 31 年度 2019 年度] 添付書類 下記の書類が添付されているかご確認ください。 (1)入 学願書(志願票・写真 票・受 験 票・払込受 付 証明書貼 付 票) (2)入学考査料払込取扱票 (3)封筒(入学願書等提出用) (4)封 筒(受 験 票 返 送用) Fine Arts 2019 Faculty of

2019 Faculty of Fine Arts - kcua.ac.jp · 学 生 募 集 要 項 平成31年度[2019年度] 京都市立芸術大学 ─美術学部─ 添付書類 下記の書類が添付されているかご確認ください。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

学 生 募 集 要 項

平 成 3 1 年 度 [ 2 0 1 9 年 度 ]

京 都 市 立 芸 術 大 学─ 美 術 学 部 ─

添 付 書 類下記の書類が添付されているかご確認ください。

(1)入学願書(志願票・写真票・受験票・払込受付証明書貼付票)

(2)入学考査料払込取扱票

(3)封筒(入学願書等提出用)

(4)封筒(受験票返送用)

Fine Arts2019

Faculty of

-美術学部の教育・研究目的-

 美術学部は,国際的な芸術文化の都である京都の文化的・人的資源を生かし,独創的で多様な研究を背景に,専門的かつ横断的な教育を通して,優れた芸術家をはじめ独創的な人材を生み出し,もって社会に貢献することを目的とします。

◆アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

 美術学部は,次のような学生を求めています。 ・芸術文化に対して幅広い興味,強い好奇心を持っている学生 ・表現に対する強い意欲を持っている学生 ・自ら課題を見出し,解決しようとする意欲を持っている学生 ・基礎的な学力や造形力,柔軟な思考力を持っている学生

◆カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)

 美術学部は,以下を目的としたカリキュラムを編成し,実施します。 ・ 専門性の深化と専攻を横断する教育課程を通して,本学独自の開かれた「創造の現場」

を作ります。 ・ 実技教育とともに学科教育も重視することで,表現力の習得だけでなく,新たな芸

術を生み出す自由で豊かな発想力,思考力の育成を目指します。 ・ 少人数による密度の高い教育課程の中で,個々のテーマに合わせて課題を設定し,

自ら学ぶ能力の習得を目指します。

◆ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)

 美術学部は,卒業時までに達成すべき目標を以下のとおりとします。 ・芸術に関わる幅広い視野と,専門的な知識の修得 ・柔軟な思考力と独自の発想力の修得 ・自己の主題を実現する表現手法の修得

入学試験の基本的な考え方・方針 美術学部は,アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)に適した学生を受け入れるため,以下の試験を課しています。

・基礎的な学力を評価するため,大学入試センター試験を課します。・基礎的な造形力や柔軟な思考力などを評価するため,個別試験(描写・色彩・立体・小論文)を課します。 ○個別試験の評価の観点  ◎描 写: 与えられた対象物を条件に従って構成し,的確に観察・把握し,描写表現する能力(鉛筆描写力)  ◎色 彩:与えられたテーマを条件に従って発想・構想し,的確に色彩表現する能力  ◎立 体:与えられたテーマを条件に従って発想・構想し,的確に立体表現する能力  ◎小論文: 与えられた文書等を的確に理解し,それをもとに思考したことを論述する能力・ 多様な能力を評価するため,本学の個別試験と大学入試センター試験の成績を総合して選抜を行います。

入学前に身につけてほしい力 美術学部は,以下のような能力を入学までに身につけることを期待します。

・ 自分を取り巻く世界に対する想像力と観察力・ 高等学校卒業までに学習する基礎的な知識・技能・ 基礎的な論述能力(総合芸術学科)・ 以上をもとに答えが一つに定まらない問題に,自ら解を見出していく思考力・判断力・表現力

- 1-

1 募集人員美術学部(計 135 名)

学  科 専  攻 募集人員

美 術 科 日本画,油画,彫刻,版画,構想設計 70 名

デザイン科 ビジュアル・デザイン,環境デザイン,プロダクト・デザイン 30 名

工 芸 科 陶磁器,漆工,染織 30 名

総合芸術学科 総合芸術学 5名

注 本学部は前期日程のみの募集です。

2 出願資格 本学に出願できる者は,(1)~(8)のいずれかに該当する者で,平成 31 年度大学入学者選抜大学入試センター試験において本学が指定する教科・科目を全て受験した者とします。大学入学者選抜大学入試センター試験において指定する教科・科目及び配点については,「3 大学入試センター試験で受験を要する教科等」をご参照ください。(1) 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び平成 31 年 3 月卒業見込みの者(2)  通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む。)及び平成 31 年 3 月修了見込みの者

(3)  外国において学校教育における 12 年の課程を修了した者及び平成 31 年 3 月 31 日までに修了見込みの者,又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定したもの

(4)  文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び平成 31 年 3 月 31 日までに修了見込みの者

(5)  専修学校の高等課程(修業年限が 3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び平成 31 年 3 月 31 日までに修了見込みの者

(6)  文部科学大臣が指定した者(昭和 23 年文部省告示第 47 号)(7)  高等学校卒業程度認定試験規則第 8条第 1項に規定する認定試験合格者(旧大学入学資格検定規程(昭和 26 年文部省令第 13 号)第 8条第 1項に規定する資格検定合格者を含む。)及び平成 31 年3 月 31 日までに合格見込みの者で,平成 31 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者

(8) その他相当の年齢に達し,学長が高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

3 大学入試センター試験で受験を要する教科等 大学入試センター試験において受験しなければならない教科・科目及び配点は次のとおりです。必要な教科のうち 1教科でも欠席した場合は受験を認めませんので,受験科目を十分確認のうえ,出願してください。

- 2-

学科 教科 科    目 配 点

美術科・工芸科

国語 「国語」 200 点

4 教科 4科目又は 5科目合計 600 点を500 点に換算

地理歴史公民

「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理,政治・経済」から 1科目選択

100 点

数学理科

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学 A」「物理」「化学」「生物」「地学」から 1科目選択又は「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から 2科目選択

100 点

外国語「英語(リスニング含む)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から 1科目選択

200 点

デザイン科

国語 「国語」 200 点

5 教科 5科目又は 6科目合計 700 点

地理歴史公民

「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理,政治・経済」から 1科目選択

100 点

数学 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学 A」から 1科目選択 100 点

理科「物理」「化学」「生物」「地学」から 1科目選択又は「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から 2科目選択

100 点

外国語「英語(リスニング含む)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から 1科目選択

200 点

総合芸術学科

国語 「国語」 200 点

4 教科 4科目又は 5科目合計 600 点

地理歴史公民理科

「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理,政治・経済」「物理」「化学」「生物」「地学」から 1科目選択又は「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から 2科目選択

100 点

数学 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学 A」から 1科目選択 100 点

外国語「英語(リスニング含む)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から 1科目選択

200 点

注 1  外国語のうち「英語」を選択受験した場合の配点は,筆記(200 点満点)とリスニング(50 点満点)の合計得点を 200 点満点に換算します。なお,リスニングテストを受験しなかった場合は失格となります。ただし,リスニングテスト免除者については,筆記試験の成績を換算せずに利用します。

  2  「地理歴史,公民」及び「理科②」での 2科目受験者については,第 1解答科目の得点を採用します。

  3  「理科①」と「理科②」を受験した場合は,「理科①(2科目の合計得点)」と「理科②」のうち高得点の科目を「理科」の得点として採用します。

   「理科①」…物理基礎,化学基礎,生物基礎,地学基礎 とする。   「理科②」…物理,化学,生物,地学 とする。

- 3-

  4  美術科及び工芸科において「数学」と「理科」を受験した場合は,「数学」と「理科」のうち高得点の 1教科の得点を採用します。

  5  総合芸術学科において「地理歴史,公民」と「理科」を受験した場合は,「地理歴史,公民」と「理科」のうち高得点の 1教科の得点を採用します。

  6 過年度の成績を利用することはできません。

4 出願手続(1)願書受付 ア 出願期間 平成 31 年(2019 年)1月 28 日(月)から 2月 6日(水)まで(必着)         ただし,2月 4日(月)以前の発信局消印のある簡易書留・速達郵便に限り,期限後

に到着した場合でも受理します。 イ 出願方法  本学から交付した封筒に下記提出書類を一括同封し,必ず簡易書留・速達で郵送して

ください。(直接大学に持参されても受け付けません。) ウ 入学考査料 17,000 円 (ア) とじ込みの「払込取扱票」により,郵便局窓口(ATMからの払い込みは不可)へ払い込

んでください。(要手数料) (イ)願書提出後,考査料は一切返還しません。 エ 郵送先 〒 610 - 1197 京都市西京区大枝沓掛町 13 - 6       京都市立芸術大学連携推進課入試担当 オ 身体に障害を有する入学志願者との事前相談について     本学に入学を志願する者で,身体に障害(視覚障害・聴覚障害・肢体不自由・病弱・その他)

がある方は,受験上及び修学上配慮を必要とすることがありますので,出願の前にあらかじめ下記の方法により連携推進課入試担当に申し出てください。

(ア)相談期限 平成 31 年(2019 年)1月 4日(金)まで (イ)相談の方法        次の(ア)~(オ)の事項を記載した申請書(様式は問いません。)に医師の診断書を添

えて提出することとし,必要な場合は,本学において,志願者又はその立場を代弁し得る出身学校関係者等との面接等を行います。(期限後に,受験上及び修学上配慮が必要になった志願者は,速やかに連絡してください。)

        (ア)志望科 (イ)障害の種類・程度 (ウ)受験上の配慮を希望する事項 (エ)修学上の配慮を希望する事項 (オ)その他参考となる事項

(2)提出書類 ア 入学願書 (用紙は本要項にとじ込み) (ア) 記入する氏名は戸籍名と同一のこと。外国籍の場合は,住民票の写しに記載されている氏

名と同一のこと。その他の提出書類についても同様とします。 (イ) 志望科を必ず記入してください。出願後の変更は認めません。 イ 平成 31 年度大学入試センター試験成績請求票    [前期日程用]を入学願書の所定欄に貼付すること。     なお,同一日程グループに属する 2つ以上の大学・学部等への出願(いわゆる重願)はできま

せん。

- 4-

 ウ 調査書 (ア)出身学校長が作成し,厳封したもの(開封無効) (イ) 出身校が廃校その他やむをえない事情のため調査書が得られない場合は,卒業証明書及び

成績証明書等を調査書に代えて提出してください。成績証明書が発行できない場合は,それに代わる書類または,出身学校長からの「成績証明書を発行できない旨の文書」をあわせて提出してください。

(ウ) 高等学校卒業程度認定試験の合格者は,合格成績証明書を提出してください。ただし,高等学校等において科目を一部履修したことにより受験科目の一部を免除された場合は,その免除された科目の高等学校等の調査書または成績証明書もあわせて提出してください。

 エ 写真 (ア)出願前 3か月以内に撮影した上半身・無帽・正面向きのもの (イ)縦 4cm,横 3cmの同一のものを 2枚 (ウ)願書の「受験票」「写真票」に各 1枚ずつ貼付してください。 オ 受験票返送用封筒(封筒は本要項にとじ込み)   郵便番号,住所,氏名を明記し,672 円分の切手(簡易書留・速達)を貼って同封してください。 カ 振替払込受付証明書    入学考査料の払込と同時に郵便局から交付される「振替払込受付証明書」を,入学願書の「払込

受付証明書貼付票」に貼付してください。   注  各種証明書等と現在の姓が異なる場合は,改姓の事実が確認できる証明書等(戸籍抄本や運

転免許証の写し等)を添付すること。(3) 受験票 ア  出願締切後,本学から郵送します。2月 15 日(金)までに到着しない場合は,電話等により連

携推進課入試担当に問い合わせてください。 イ 受験番号は次の区分とします。   美 術 科 11001 ~  デザイン科 12001 ~  工 芸 科 13001 ~  総合芸術学科 14001 ~(4) その他    他の国公立大学・学部※の推薦入学合格者は,本学入学試験を受験できません。たとえ受験しても,

受験者として取り扱いません。(推薦入学辞退願を提出することにより入学辞退を許可された場合を除く。)

    ※独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部を除く。独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部については,公立大学協会ホームページ(http://www.kodaikyo.org/nyushi)を参照。

5 出願状況出願状況について,本学ホームページ(http://www.kcua.ac.jp/)で速報します。

6 試験会場京都市立芸術大学(京都市西京区大枝沓掛町 13 - 6)注 試験会場への略図,交通機関については,本要項の裏表紙を参照してください。

- 5-

7 選抜方法(1)本学部の個別試験は,前期日程で行います。(2)個別試験の科目・内容・配点について   描 写  鉛筆描写  250 点   色 彩  色彩表現  250 点   立 体  立体表現  250 点   小論文  論述試験  200 点(3)合格者の選抜方法 ア [美術科・工芸科]    実技試験「描写」・「色彩」・「立体」の合計成績(750 点満点)と大学入試センター試験の成績(500

点満点)を総合して行います。 イ [デザイン科]    実技試験「描写」・「色彩」・「立体」の合計成績(750 点満点)と大学入試センター試験の成績(700

点満点)を総合して行います。 ウ [総合芸術学科]    実技試験「描写」の成績(250 点満点),「小論文」の成績(200 点満点),大学入試センター試験

の成績(600 点満点)を総合して行います。(4) 本学部は,2段階選抜,推薦入学,帰国子女・社会人特別選抜並びに定員一部留保第 2次募集及び

欠員補充第 2次募集は行いません。

8 入学試験及び合格者発表(1)個別試験日程

試 験 日 試験科目 試験時間 美 術 科 デザイン科 工 芸 科 総合芸術学科

2 月 25 日(月)

描  写9:00~13:00(4 時間)

● ● ● ●

色  彩14:30~17:30(3 時間)

● ● ●

小 論 文14:30~16:30(2 時間)

2月 26 日(火) 立  体9:00~12:00(3 時間)

● ● ●

注 1 描写試験 開門 8:00。8:50 までに着席のこと。  2 描写試験終了後,休憩をはさみ,色彩試験及び小論文試験を実施します。  3 色彩試験及び小論文試験 14:20 までに着席のこと。  4 立体試験 開門8:00。8:50までに着席のこと。(試験終了後,1時間半程度の作業時間を取ります。)  5  試験科目のうち 1科目でも受験しなかった場合は失格となり,以降の試験科目の受験資格を失い

ます。  6 大学入試センター試験受験票と本学受験票の両方を必ず各日とも持参してください。

- 6-

描 写 受 験 用 具(各自持参してください。)カルトン(56cm× 40cm以上),カルトン用クリップ鉛筆,消しゴム(練り消しゴムを含む),羽ぼうき(又はダスティングブラシ),カッターナイフ,ボールペン,のり

色 彩 受 験 用 具(各自持参してください。)カルトン(56cm× 40cm以上),カルトン用クリップ鉛筆,消しゴム(練り消しゴムを含む),羽ぼうき(又はダスティングブラシ),カッターナイフ,ボールペン,のり,はさみ,直定規(60cm以内),透明水彩絵具,不透明水彩絵具,色鉛筆,筆,筆洗,パレット(又は絵具皿),雑巾*不透明水彩絵具とは,ポスターカラー,グァッシュ等をさします。

立 体 受 験 用 具(各自持参してください。)鉛筆,消しゴム(練り消しゴムを含む),カッターナイフ,ボールペン,のり,はさみ,直定規(60cm以内),三角定規(30cmのもの 1組),分度器,コンパス,粘土へら,雑巾,ラジオペンチ(刃付のもの)

小 論 文 受 験 用 具(各自持参してください。)鉛筆もしくはシャープペンシル,ボールペン,消しゴム

注 持参する受験用具に関しては,上記のもの以外の使用は認めません。

(2)合格者発表 平成 31 年 3 月 7 日(木)午後 3時(予定)本学内に掲示し,合格者には文書で通知します。  なお,合格発表日の午後 4 時(予定)から約 1 週間,本学ホームページ(http://www.kcua.ac.jp/)で合格者の受験番号を掲載します。(※)ただし,本学掲示発表ならびに,合格通知の発送をもって正式なものとします。 電話等による問い合わせには,一切応じません。   ※  本学ホームページでの合格者の受験番号掲載は情報提供の一環として行うものであり,その安全性を保障するもの

ではありません。

- 7-

(3)受験者諸注意 ア 実技試験当日,定められた時刻までに試験室に入室し監督者の指示を待ってください。   原則として,付添い者の構内入場及び忘れ物の受渡しは許可しません。 イ  入構の際本学受験票及び大学入試センター試験受験票を提示し,試験中は両方の受験票を指示さ

れた場所に提示してください。 ウ 試験開始時刻に遅刻した場合は,試験開始時刻後 30 分以内の遅刻に限り,受験を認めます。 エ 指定以外の受験用具は使用できません。また,試験中に用具の貸借はできません。 オ  携帯電話等の通信・記録機器は試験場構内での使用を一切禁止します。時計としての使用もでき

ません。キャンパスに入る前に電源を切って,配付する封筒に入れかばんにしまってください。   上記の違反は不正行為とみなす場合があります。 カ 試験中は,すべて監督者の指示に従ってください。 キ 不正を行った者は,試験を無効とし,以降の受験を禁止します。 ク 受験生のための駐車場・駐輪場は設けていません。 ケ 試験会場の構内の下見は許可しません。 コ 本要項以外の試験に関する諸事項は,試験当日会場に掲示しますので,注意してください。 サ 受験生の解答作品は,すべて本学に帰属するものとします。予めご了承ください。 シ 入学試験当日に受験できなかった場合,追試験等の特別措置及び入学考査料の返還は行いません。 ス  学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ,麻しん,水痘等)に罹

患し治癒していない場合又は罹患した疑いがある場合は,他の受験生や監督者等への伝染の恐れがありますので,原則として受験をご遠慮願います。ただし,症状により医師が伝染の恐れがないと認めた場合は,この限りではありません。

9 入学手続合格者は,次のとおり入学手続を行ってください。詳細は合格通知書と共に送付します。(1)入学手続期間   3 月 13 日(水)~ 3月 15 日(金)午前 10 時から午後 4時まで。この日まで

に入学手続を完了しない場合は,入学辞退者として取扱います。            入学手続書類は,入学手続期間に本人又は代理人が直接持参することが望まし

い。郵送による場合は,「簡易書留・速達」とし,平成 31 年 3 月 13 日(水)必着とする。ただし,3月 11 日(月)以前の発信局消印のある簡易書留・速達郵便に限り,期限後に到着した場合でも受理します。

(2)場     所  京都市立芸術大学連携推進課入試担当(中央棟 2階)(3)入学手続の方法  本学の入学手続に際し,必要なものは次のとおりです。 ア 入学料の納付  市内出身者 282,000 円           市外出身者 482,000 円   注 1  市内出身者とは,入学前年の 4月 1日以前から引き続き京都市内に居住し,住民票の写し

により証明される者。     2  上記の入学料は平成 30 年度(2018 年度)入学者の場合であり,改定があった場合は,合

格者に通知します。 イ 誓約書の提出(正・副保証人) ウ 大学入試センター試験受験票の提示

- 8-

(4)注意事項  一つの国公立大学に入学手続を行った者は,これを辞退して他の国公立大学に入学手続を行うことはできません。

10 追加合格入学手続締切後欠員が生じた場合は追加合格を行います。追加合格は 3月 28 日(木)から 3月 31 日(日)までに行いますので,その期間は必ず連絡が取れるようにしてください。(連絡は大学から行い,受験生からの問合わせには一切応じません。)なお,追加合格の実施の有無については,3月 28 日(木)に,その旨を本学ホームページに掲載します。

11 試験の成績照会について受験者本人からの照会に対してのみ回答します。希望者は,住所,氏名,志望科,受験番号を封筒裏に明記し,本学受験票(原本)及び郵便番号,住所,氏名を明記した長形 3号の返信用封筒(82 円切手貼付)を同封のうえ,4月 1 日(月)から 4月 30 日(火)までの間に郵送により連携推進課入試担当に照会してください。(期限後の照会には応じません。)

12 必要経費(参考:平成 30 年度入学者)

授 業 料   535,800 円(年額)         ・前期 267,900 円(納期 4 月中)         ・後期 267,900 円(納期 10 月中)

入 学 料   282,000 円(市内出身者)        482,000 円(市外出身者) 

(納期 入学手続期間 * 7頁 9入学手続 参照)

美術教育後援会費       80,000 円(学部 4年間分)同窓会入会費         15,000 円学生教育研究災害傷害保険料   3,300 円(学部 4年間分) 

(納期 新入生手続期間 3 月下旬)

学研災付帯賠償責任保険料    1,360 円(学部 4年間分)

実 習 経 費   専攻によって異なりますが,実技実習に必要な器具・材料費等を,別途用意しておく必要があります。

研修旅行費  参加者はそのつど実費を徴収します。

附   記 (1)本学には寮の施設はありません。      (2) 本学では日本学生支援機構(旧・日本育英会),地方自治体,各種企業等の奨学金制

度を適用しています。      (3)本学には授業料減免制度があります。

- 9-

13 個人情報の取り扱いについて独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」という。)に基づき本学が入学者選抜を通じて取得した個人情報の利用については,入学者選抜に係わる業務のほか,次のとおりです。(1)利用目的について ア 合格者の住所・氏名等の個人情報を入学手続に係わる業務で利用します。 イ  入学手続者の住所・氏名等の個人情報を入学後の学籍管理等の修学に係わる業務並びに健康診断

等の保健管理に係わる業務で利用します。 ウ  入学手続者の住所・氏名等の個人情報を入学料並びに授業料徴収等の納付金管理に係わる業務で

利用します。 エ  入学者選抜で取得した成績等の個人情報を 1年次における授業料減免及び奨学生選考等の修学支

援に係わる業務で利用します。 オ  入学者選抜で取得した成績等の個人情報を個人が特定できない形で統計処理等の付随する業務及

び入学案内業務並びに本学における入学者選抜に関する調査研究で利用します。(2)第三者への個人情報の提供について本学が取得した個人情報は,「個人情報保護法」第 9条に規定されている場合を除き,出願者本人の同意を得ることなく他の目的で利用又は第三者に提供することはありません。ただし,次の場合必要最低限の情報を提供することがあります。ア  上記(1)ア~オの個人情報を取り扱う業務を,個人情報の適切な取り扱いに関する契約を締結したうえで,外部の事業者に委託する場合

イ  国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うために,合格及び入学手続等に関する個人情報(氏名及び大学入試センター試験の受験番号に限る。)を独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公立大学に送達する場合

ウ 本学の教育後援会,同窓会に情報提供する場合(合格者のみ)

- 10 -

入学願書記入例

平成31年度(2019年度)京都市立芸術大学美術学部入学願書 ※

  フリガナ     受験番号氏    名              ※

生 年 月 日 昭和・平成・西暦          年   月   日生               平成31年4月1日現在    歳

出 願 資 格

高等学校                   立         中等教育学校

高 等 学 校 若 し く は1. 中 等 教 育 学 校 卒 業

高 等 学 校 若 し く は2. 中等教育学校卒業見込

平成31年度センター試験成績請求票前 期 日 程 用

を,ここにはがれないように貼付すること。

・当該の文字又は数字を○で囲むこと。 ・※印は記入しないこと。 ・インク又はボールペンで自書すること。 

平成31年度(2019年度)

払込受付証明書貼付票

京都市立芸術大学美術学部

  受 験 番 号

入学考査料の振替払込受付証明書

をここにはがれないように貼付す

ること。

注意││各票のミシン部分を切り離さないこと。

志  願  票 (   )

   -(   )   -

(   )   -

携 帯

電 話

電 話

出身学校名

現 住 所

合格通知を受ける場所

昭和平成    年  月西暦 3.

高 等 学 校 卒 業 程 度 認 定 試 験 合 格

4. そ     の     他 (         )

平成31年度(2019年度)受 験 者 写 真 票京都市立芸術大学美術学部

平成31年度(2019年度)受   験   票

京都市立芸術大学美術学部

1.受験の際には,この受験票と大学入試センター試験受験票を共に携帯すること。

2.受験票を携帯しない者は,試験場に入ることはできない。3.試験場では所定の場所におくこと。

  フリガナ    

氏    名    

   

生 年 月 日 昭和・平成・西暦       年   月   日生

平成31年 4 月 1 日現在(     歳)

受 験 番 号 ※

志 望 科デ ザイン科

総合芸術学科

美 術 科

工 芸 科

  フリガナ    

氏    名    

   

生 年 月 日 昭和・平成・西暦       年   月   日生

平成31年 4 月 1 日現在(     歳)

受 験 番 号 ※

志 望 科デ ザイン科

総合芸術学科

美 術 科

工 芸 科

(〒       )

(〒       ) 都道府県

都道府県

写真貼付欄縦4cm 横3cm上半身無帽正面向き

写真貼付欄縦4cm 横3cm上半身無帽正面向き

女・男

工 芸 科 総合芸術学科

美 術 科 デ ザイン科志望科

美術科,デザイン科,工芸科,総合芸術学科のうち志望する学科に○をつけてください。

美術科,デザイン科,工芸科,

総合芸術学科のうち志望する

学科に○をつけてください。

美術科,デザイン科,工芸科,

総合芸術学科のうち志望する

学科に○をつけてください。

願書に不備があった場合に連絡をす

る場合がありますので,必ず連絡の

とれる番号を記入してください。

平成31年度(2019年度)京都市立芸術大学美術学部入学願書 ※

高 等 学 校 若 し く は1. 中 等 教 育 学 校 卒 業

高 等 学 校 若 し く は2. 中等教育学校卒業見込

平成31年度センター試験成績請求票前 期 日 程 用

を,ここにはがれないように貼付すること。

・当該の文字又は数字を○で囲むこと。 ・※印は記入しないこと。 ・インク又はボールペンで自書すること。 

平成31年度(2019年度)

払込受付証明書貼付票

京都市立芸術大学美術学部

  受 験 番 号

入学考査料の振替払込受付証明書

をここにはがれないように貼付す

ること。

注意││各票のミシン部分を切り離さないこと。

志  願  票

(   )   -

(   )   -

(   )   -

電 話

電 話

携 帯

氏  名男

女・

生 年 月 日 昭和・平成・西暦

立高等学校中等教育学校

        年 平成31年4月1日現在 歳

月   日生

出 願 資 格

出身学校名

現 住 所

フリガナ

合格通知を受ける場所

昭和平成   年   月西暦 3.

高 等 学 校 卒 業 程 度 認 定 試 験 合 格

4. そ     の     他 (         )

平成31年度(2019年度)受 験 者 写 真 票京都市立芸術大学美術学部

平成31年度(2019年度)受   験   票

京都市立芸術大学美術学部

1.受験の際には,この受験票と大学入試センター試験受験票を共に携帯すること。

2.受験票を携帯しない者は,試験場に入ることはできない。3.試験場では所定の場所におくこと。

  フリガナ    

氏    名    

   

生 年 月 日 昭和・平成・西暦       年   月   日生

平成31年 4 月 1 日現在(     歳)

受 験 番 号 ※

志 望 科デ ザイン科

総合芸術学科

美 術 科

工 芸 科

  フリガナ    

氏    名    

   

生 年 月 日 昭和・平成・西暦       年   月   日生

平成31年 4 月 1 日現在(     歳)

受 験 番 号 ※

志 望 科デ ザイン科

総合芸術学科

美 術 科

工 芸 科

工 芸 科 総合芸術学科

受験番号

美 術 科 デ ザイン科志望科

(〒       )

(〒       ) 都道府県

都道府県

写真貼付欄縦4cm 横3cm上半身無帽正面向き

写真貼付欄縦4cm 横3cm上半身無帽正面向き

nyushi
参照用
nyushi
参照用
nyushi
参照用

平成 30 年(2018 年)11 月京都市立芸術大学 連携推進課 入試担当〒 610-1197 京都市西京区大枝沓掛町 13-6Tel 075-334-2238 Fax 075-334-2281http://www.kcua.ac.jp

試験会場

京都市立芸術大学(京都市西京区大枝沓掛町13-6)

◆試験会場への略図

新山陰街道

旧山陰街道

阪急桂  西口

阪急桂 東口 桂

至五条

洛西口

(洛西ニュータウン) 新林池 公園

国道沓掛口

芸大前

至四条  松尾 至嵐山

国道9号線

至桂坂 旧街道

灰方 至長岡,梅田

至亀岡

千代原口

物集女街道

(JR・京都駅方面)

至八条‘七条

至西院

 河原町

芸大

JR 桂川駅

JR 向日町駅

至 久世橋171号線

◆試験会場周辺略図

国道沓掛口

桂坂 芸大前

国道沓掛口

新林池公園

京都市立 芸術大学

正門

至亀岡

国道9号線至五条

(京阪京都交通)

(ヤサカバス) 西t

(市バス)&3 西t

(市バス)@9 西q 西i

&3

◆試験会場への交通機関平成27年5月1日現在

主要な駅 のりば バスの種類 乗車時間最寄りのバス停

バス停から大学までの所 要 時 間

JR京都駅C2 のりば

京阪京都交通バス(2・14・28A系統)

約 45 分 芸大前 徒歩すぐ

C5のりば 市バス(73 系統) 約 45 分 国道沓掛口 徒歩約 10 分

【注意】

1 交通機関の利用については,路線及びダイヤの変更に留意するとともに,周辺の交通事情

等を事前に把握し,試験当日,指定の時刻に遅れることのないよう注意してください。

2 バスは京阪京都交通の利用が比較的便利です。

桂駅西口市バス(西5系統) 約 20 分 国道沓掛口 徒歩約 10 分

JR 桂川駅(阪急洛西口駅経由)

京阪京都交通バス(11A系統)

約 15 分 芸大前 徒歩すぐ

JR向日町駅(JR桂川駅・阪急洛西口駅経由)

ヤサカバス(1号系統) 約 25 分 国道沓掛口 徒歩約 10 分

桂駅東口②のりば

京阪京都交通バス(1・2・13・14・25・28A系統)

約 20 分 芸大前 徒歩すぐ

桂駅西口阪急桂駅

平成30年 7 月 1 日現在

京都駅

(洛西ニュータウン)

京都市立芸術大学

京都縦貫自動車道

新山陰街道

旧山陰街道

阪急桂 西口

阪急桂東口

至五条

洛西口

国道沓掛口

芸大前

至四条 松尾 至嵐山

至桂坂旧街道

灰方 至長岡,梅田

至亀岡

千代原口

物集女街道

(JR・京都駅方面)

至八条’

七条

至西院

 

河原町

JR桂川駅

JR向日町駅

至久世橋171号線

国道9号線

桂国道9号線 至五条

京都市立芸術大学連携推進課入試担当 〒610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 TEL 075-334-2238  平成30年(2018年) 11月1日発行