「埼玉ながさき屋」からのお知らせ 長崎県商工会連合会アンテナショップ 本会で運営する小売りサテライト「埼玉ながさき屋」が髙島屋大宮店へオープンし て、本年10月13日をもって1周年を迎えました。これもひとえに皆様のおかげと厚く 御礼申し上げます。 店舗では1周年を記念して、10/14~10/20の7日間にわたるイベントを催しまし た。五島市の人気キャラクター「つばきねこ」も応援に駆けつけてくれました。10/18 からは雲仙市商工会職員による試食販売も行われ、雲仙市の特産品のPRを実施しま した。また、イベントに先駆けて長崎県と埼玉県のコラボレーション商品を開発しまし た。第一弾の「小松菜カステラ」は、埼玉県の特産品「小松菜」のパウダーを生地に練 りこんだカステラで、本会会員の冨重製菓様のご協力により製造しております。コラ ボレーション商品は今後も鋭意企画中です。 また、8月22日・23日に髙島屋大宮店「埼玉ながさき屋」にて「五島うどん試食販売 会」が催されました。のどごしの良い麺とあごだしのつゆが好評で、試食後に購入さ れるお客様も多くいらっしゃいました。 9月27日は、サッカーチーム「V・ファーレン長崎」のマスコットキャラクター「ヴィ ヴィくん」に「埼玉ながさき屋」の一日店長を務めてもらいました。V・ファーレンのサ ポーターやヴィヴィくんのファンのかた、遠くは札幌から足を運んでくださったかたを はじめ、いままで店舗をご存じなかったかたにも認知いただける機会となりました。 翌28日はNACK5スタジアムのブースに「埼玉ながさき屋」テントを出店し、島原 手延べ素麺の試食会と、店舗で取り扱っている商品の販売を行いました。とても多く のかたにお越しいただき、蒲鉾や素麺各種、お菓子など、おかげさまで用意した商品 を完売するほどの大盛況となりました。 さいたま市北浦和の「外商拠点」では、これからもイベントや販路の開拓に積極的 に取り組んでまいります。「埼玉ながさき屋」店舗への出品などのご相談は商工会ま でお問い合わせください。 9/27 ヴィヴィくん「一日店長」 8/22~23 五島うどん試食販売会 9/28 埼玉NACK5スタジアムPRイベント 長崎県と埼玉県の コラボレーション商品 「小松菜カステラ」 オープン1周年記念イベント 最近のイベント(8月下旬~10月) 日 付 イ ベ ン ト 内          容 (株)五島うどん様による実演販売、新上五島町商工会職員による伴走支援 V・ファーレン長崎のマスコットキャラクターによるPR 島原手延べ素麺「大試食会」、長崎県産品販売 埼玉県の特産品「小松菜」と長崎県「かすてら」のコラボ商品プレスリリース発表 五島市のマスコットキャラクター「つばきねこ」によるPR 10/14、10/19-10/20 髙島屋大宮店「軒下マルシェ」 10/18-10/20 雲仙市商工会職員によるテストマーケティング 五島うどん試食販売会 ヴィヴィくん「一日店長」 埼玉NACK5スタジアムPRイベント 「小松菜カステラ」プレスリリース オープン1周年 オープン1周年記念イベント 8/22-8/23 9/27 9/28 10/4 10/13 10/14-10/20 商工会は、中小・小規模企業の経営改善や地域活性化の支援を行う、商工会 法に基づいて設立された法人です。私たちは、地域の元気を応援します! ~会員満足向上運動~ 商工会は 行きます 聞きます 提案します 長崎の情報をまるごと紹介「みゅーで!ながさき」 http://websho.shokokai-nagasaki.or.jp/  長崎の「おいしいもの」見つけよう!! 「長崎うまかもんカタログ」 http://websho.shokokai-nagasaki.or.jp/umaka/ みゅーで ! ながさき 検索 長崎うまかもんカタログ 検索 2019 No.318 11

2019 No.318 11No.318 11 3 ながさき商工連 NEWS 2019.11 No.318 2 お詫びと 訂 正 事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2019 No.318 11No.318 11 3 ながさき商工連 NEWS 2019.11 No.318 2 お詫びと 訂 正 事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも

「埼玉ながさき屋」からのお知らせ長崎県商工会連合会アンテナショップ

 本会で運営する小売りサテライト「埼玉ながさき屋」が髙島屋大宮店へオープンして、本年10月13日をもって1周年を迎えました。これもひとえに皆様のおかげと厚く御礼申し上げます。 店舗では1周年を記念して、10/14~10/20の7日間にわたるイベントを催しました。五島市の人気キャラクター「つばきねこ」も応援に駆けつけてくれました。10/18からは雲仙市商工会職員による試食販売も行われ、雲仙市の特産品のPRを実施しました。また、イベントに先駆けて長崎県と埼玉県のコラボレーション商品を開発しました。第一弾の「小松菜カステラ」は、埼玉県の特産品「小松菜」のパウダーを生地に練りこんだカステラで、本会会員の冨重製菓様のご協力により製造しております。コラボレーション商品は今後も鋭意企画中です。 また、8月22日・23日に髙島屋大宮店「埼玉ながさき屋」にて「五島うどん試食販売会」が催されました。のどごしの良い麺とあごだしのつゆが好評で、試食後に購入されるお客様も多くいらっしゃいました。 9月27日は、サッカーチーム「V・ファーレン長崎」のマスコットキャラクター「ヴィヴィくん」に「埼玉ながさき屋」の一日店長を務めてもらいました。V・ファーレンのサポーターやヴィヴィくんのファンのかた、遠くは札幌から足を運んでくださったかたをはじめ、いままで店舗をご存じなかったかたにも認知いただける機会となりました。 翌28日はNACK5スタジアムのブースに「埼玉ながさき屋」テントを出店し、島原手延べ素麺の試食会と、店舗で取り扱っている商品の販売を行いました。とても多くのかたにお越しいただき、蒲鉾や素麺各種、お菓子など、おかげさまで用意した商品を完売するほどの大盛況となりました。 さいたま市北浦和の「外商拠点」では、これからもイベントや販路の開拓に積極的に取り組んでまいります。「埼玉ながさき屋」店舗への出品などのご相談は商工会までお問い合わせください。

9/27 ヴィヴィくん「一日店長」

8/22~23 五島うどん試食販売会

9/28 埼玉NACK5スタジアムPRイベント

長崎県と埼玉県のコラボレーション商品「小松菜カステラ」オープン1周年記念イベント

最近のイベント(8月下旬~10月)日 付 イ ベ ン ト 内          容

(株)五島うどん様による実演販売、新上五島町商工会職員による伴走支援V・ファーレン長崎のマスコットキャラクターによるPR島原手延べ素麺「大試食会」、長崎県産品販売埼玉県の特産品「小松菜」と長崎県「かすてら」のコラボ商品プレスリリース発表

五島市のマスコットキャラクター「つばきねこ」によるPR10/14、10/19-10/20 髙島屋大宮店「軒下マルシェ」10/18-10/20 雲仙市商工会職員によるテストマーケティング

五島うどん試食販売会ヴィヴィくん「一日店長」埼玉NACK5スタジアムPRイベント「小松菜カステラ」プレスリリースオープン1周年

オープン1周年記念イベント

8/22-8/239/279/2810/410/13

10/14-10/20

商工会は、中小・小規模企業の経営改善や地域活性化の支援を行う、商工会法に基づいて設立された法人です。私たちは、地域の元気を応援します!~会員満足向上運動~

商工会は 行きます 聞きます 提案します

長崎の情報をまるごと紹介「みゅーで!ながさき」http://websho.shokokai-nagasaki.or.jp/ 

長崎の「おいしいもの」見つけよう!!「長崎うまかもんカタログ」http://websho.shokokai-nagasaki.or.jp/umaka/

みゅーで ! ながさき 検索

長崎うまかもんカタログ 検索

2019No.318

11

Page 2: 2019 No.318 11No.318 11 3 ながさき商工連 NEWS 2019.11 No.318 2 お詫びと 訂 正 事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも

3 22019.11 No.318NEWSNEWSながさき商工連

お詫びと訂  正

事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも雇用している事業主は、労働保険の加入手続が必要です。労働保険の適用事業で未だ加入手続がおすみでない事業主の方は、事業主の安心と労働者の福祉の向上等のため、速やかに加入手続をお願いします。 詳しくは、長崎労働局保険徴収室(電話:095-801-0025)又は、最寄りの労働基準監督署・ハローワークへお尋ねください。 ◎労働保険の加入手続きは、労働基準監督署及び公共職業安定所(ハローワーク)の窓口又は電子申請で行うほか、労働  保険事務組合(厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体)や社会保険労務士へ事務処理を委託(依頼)する  こともできます。

「ながさき商工連NEWS」(2019 No.317 9月号)本ページのPserve株式会社様の電話番号に誤りがありました。  誤) 095-892-7490   正) 090-8456-6116読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ベトナム・カマウ省訪日団の来崎

 本会は、平成29年度からベ

トナム・カマウ省と、視察や

意見交換を通して両国の友好

関係の強化や、相互の発展・

繁栄を目的として交流を行っ

ています。

 カマウ省人民委員会ラム・

ヴァン・ビー副委員長をはじ

めとする訪日団10名が、8月

22日(木)から24日(土)に

かけて長崎を訪問されまし

た。3日間の滞在期間中に、

県内企業の視察をはじめ、カ

マウ省・長崎ビジネスセンター

(CNBC)設立の調整や、

労働者の安心・安全な送り出

し・受け入れおよび総合的な

支援に係る意見交換を行いま

した。

 視察では、長崎県の強みで

もある長崎総合水産試験場

や、ベトナムの労働者が働いて

いる企業を訪問し、長崎の持

つ技術および労働者の現状に

ついて十分に理解を深めること

ができました。

 また、昨年に引き続き、カ

マウ省からの労働者の県内企

業への送り出し・受け入れに

ついて総合的な支援を図るた

め、「カマウ省・長崎ビジネス

センター(CNBC)」の設立

に向けて取り組みを進

めています。協議を通

して、双方の現状をも

とに、送り出し・受

け入れに係る課題解

決、要望にあった人材

のマッチングが行えるよ

うに努めてまいりま

す。

 今後も、交流と協

議を重ねていくこと

で、両国におけるより

良い関係の構築と、人

的資源の活性化を図っ

ていきたいと思います。

労働者の安心・安全な送り出し・受け入れに係る協議の様子

長崎県総合水産試験場視察の様子 協和機電工業(株)長崎三重事業所での説明の様子

●事業を始めたきっかけ

 高校卒業後、地元の漁業協

同組合に就職し、その後、地元

の水産加工工場や冷凍工場で

勤務してきました。

 漁業協同組合で学んだ水揚

げや経理の知識や、工場で商品

管理や加工の知識を活かし、仕

入れ先や販売ルートなどの開

業前の準備を十分行ったうえ

で、平成24年に独立開業するこ

とができました。

 開業後は漁業協同組合の空

いている施設を借りて事業を

行っていましたが、年々取扱量

が増え、施設が手狭になり困っ

ていたところ、顧問税理士や地

元銀行の協力を得て対馬市の

補助金等を活用し、昨年12月

に新たに工場を建設しました。

●店舗の特徴

 対馬市は全国でも有数のサ

ザエの水揚げ量を誇っており、

アワビ、サザエを仕入れ、活きた

まま発送しています。

 サザエは年間150トンほど

取り扱い、豊洲市場などを介

し、関東地区のスーパーや倉庫

型会員制小売店、その他にも

商社を通じて九州・中国地区の

スーパーなどで販売されていま

す。1日に多い時は約2トンの

サザエを取り扱い、手作業で商

品鮮度を確認し、大きさ別に

13種類に選別しています。

 アワビについては、活きたまま

の販売の他、受注生産として、

冷凍加工や、島内の提携先の企

業に委託して味付けしたアワビ

を納品しています。殻付きで桐

箱に入れて販売されており、贈

答用として重宝されています。

 従業員は2名で、繁忙期には

アルバイトを5、6名雇っていま

す。創業間もない会社ですの

で、会社がどのようなことを

行っているのかを地域の方に知っ

ていただけるよう、できるだけ

地元の方を採用するようにし

ています。

●やりがいを感じること

 取引先の喜ぶ声を聞くの

が一番やりがいを感じるとき

です。

 ビジネスは信頼関係が第一

と考えています。在庫を切ら

さないというのが大切です。

在庫を切らすと声がかから

なくなります。

 明日サザエが欲しいと言わ

れたとき、豊洲市場に翌日届

けるには航空便でないと間に

合わず、また、一度に運ぶ量

も限られ、取引先の要望に応

えるため、工場から対馬空港

まで往復3時間の道を1日に

何度も往復することもあ

ります。

 困った時でもマルショウ水産

に相談すれば何とかしてもら

えるという期待に応えられる

よう、日々努力しています。

●商工会とのかかわり

 まちの中心部から外れた

ところに工場があり、なかな

か情報が入ってこないため、商

工会からいろいろな情報をい

ただき、助かっています。

 また、会社の看板や会社概

要や商品案内のためのパンフ

レットを作成するにあたり、

専門家を派遣いただくなど

支援いただいています。

●苦労していること

 10年ほど前、この上対馬町

豊地区には素潜り漁の漁師

さんが15人ほどおられました

が、現在は6人ほどに減ってい

ます。また磯焼けにより水産

資源も減少しています。

 取引先は年々増えており、

スーパーだけでなく全国チェー

ンのレストランからの取引の打

診もあるのですが、今後安定

して先方が希望する数量を

納品できるか不安もありま

す。

●これから挑戦したいこと

 サザエについては薄利多売

の商品であり、品質と単価、

信用で勝負していくしかあり

ません。

 今後は、アワビの煮貝など

一般消費者向けの小ロット、

高付加価値の商品の製造、販

売を行うことで自社を発展

させ、地域での雇用を増やし

ていくことができればと考え

ています。

 補助金の活用などこれから

も商工会には応援していただ

くつもりです。

 また、障がい者施設からの

相談もあっており、障がいを

持つ方が働ける場づくりに貢

献できればと考えています。

対馬市は、豊かな自然に囲まれ、古代から大陸との

交流が盛んに行われており、対馬市ならではの珍しい

動植物や歴史的に貴重な文化遺産などが数多く

存在する魅力あふれる地域です。

対馬市上対馬町でマルショウ水産を経営しておられる

菅野博志さんにお話を伺ってきました。

マルショウ水産代 表

菅野 博志 さん〒817-1724長崎県対馬市上対馬町豊506-10920-86-21880920-85-2199 写真左より代表菅野 博志さん 対馬市商工会 石川職員

C L

OSE -U

P GENK I !

クローズアップ

県内で頑張る人・企業・

町をクローズアップ。

みんなの力で町はどん

どん元気になる!

所在地

TELFAX

元気!

Page 3: 2019 No.318 11No.318 11 3 ながさき商工連 NEWS 2019.11 No.318 2 お詫びと 訂 正 事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも

3 22019.11 No.318NEWSNEWSながさき商工連

お詫びと訂  正

事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも雇用している事業主は、労働保険の加入手続が必要です。労働保険の適用事業で未だ加入手続がおすみでない事業主の方は、事業主の安心と労働者の福祉の向上等のため、速やかに加入手続をお願いします。 詳しくは、長崎労働局保険徴収室(電話:095-801-0025)又は、最寄りの労働基準監督署・ハローワークへお尋ねください。 ◎労働保険の加入手続きは、労働基準監督署及び公共職業安定所(ハローワーク)の窓口又は電子申請で行うほか、労働  保険事務組合(厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体)や社会保険労務士へ事務処理を委託(依頼)する  こともできます。

「ながさき商工連NEWS」(2019 No.317 9月号)本ページのPserve株式会社様の電話番号に誤りがありました。  誤) 095-892-7490   正) 090-8456-6116読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ベトナム・カマウ省訪日団の来崎

 本会は、平成29年度からベ

トナム・カマウ省と、視察や

意見交換を通して両国の友好

関係の強化や、相互の発展・

繁栄を目的として交流を行っ

ています。

 カマウ省人民委員会ラム・

ヴァン・ビー副委員長をはじ

めとする訪日団10名が、8月

22日(木)から24日(土)に

かけて長崎を訪問されまし

た。3日間の滞在期間中に、

県内企業の視察をはじめ、カ

マウ省・長崎ビジネスセンター

(CNBC)設立の調整や、

労働者の安心・安全な送り出

し・受け入れおよび総合的な

支援に係る意見交換を行いま

した。

 視察では、長崎県の強みで

もある長崎総合水産試験場

や、ベトナムの労働者が働いて

いる企業を訪問し、長崎の持

つ技術および労働者の現状に

ついて十分に理解を深めること

ができました。

 また、昨年に引き続き、カ

マウ省からの労働者の県内企

業への送り出し・受け入れに

ついて総合的な支援を図るた

め、「カマウ省・長崎ビジネス

センター(CNBC)」の設立

に向けて取り組みを進

めています。協議を通

して、双方の現状をも

とに、送り出し・受

け入れに係る課題解

決、要望にあった人材

のマッチングが行えるよ

うに努めてまいりま

す。

 今後も、交流と協

議を重ねていくこと

で、両国におけるより

良い関係の構築と、人

的資源の活性化を図っ

ていきたいと思います。

労働者の安心・安全な送り出し・受け入れに係る協議の様子

長崎県総合水産試験場視察の様子 協和機電工業(株)長崎三重事業所での説明の様子

●事業を始めたきっかけ

 高校卒業後、地元の漁業協

同組合に就職し、その後、地元

の水産加工工場や冷凍工場で

勤務してきました。

 漁業協同組合で学んだ水揚

げや経理の知識や、工場で商品

管理や加工の知識を活かし、仕

入れ先や販売ルートなどの開

業前の準備を十分行ったうえ

で、平成24年に独立開業するこ

とができました。

 開業後は漁業協同組合の空

いている施設を借りて事業を

行っていましたが、年々取扱量

が増え、施設が手狭になり困っ

ていたところ、顧問税理士や地

元銀行の協力を得て対馬市の

補助金等を活用し、昨年12月

に新たに工場を建設しました。

●店舗の特徴

 対馬市は全国でも有数のサ

ザエの水揚げ量を誇っており、

アワビ、サザエを仕入れ、活きた

まま発送しています。

 サザエは年間150トンほど

取り扱い、豊洲市場などを介

し、関東地区のスーパーや倉庫

型会員制小売店、その他にも

商社を通じて九州・中国地区の

スーパーなどで販売されていま

す。1日に多い時は約2トンの

サザエを取り扱い、手作業で商

品鮮度を確認し、大きさ別に

13種類に選別しています。

 アワビについては、活きたまま

の販売の他、受注生産として、

冷凍加工や、島内の提携先の企

業に委託して味付けしたアワビ

を納品しています。殻付きで桐

箱に入れて販売されており、贈

答用として重宝されています。

 従業員は2名で、繁忙期には

アルバイトを5、6名雇っていま

す。創業間もない会社ですの

で、会社がどのようなことを

行っているのかを地域の方に知っ

ていただけるよう、できるだけ

地元の方を採用するようにし

ています。

●やりがいを感じること

 取引先の喜ぶ声を聞くの

が一番やりがいを感じるとき

です。

 ビジネスは信頼関係が第一

と考えています。在庫を切ら

さないというのが大切です。

在庫を切らすと声がかから

なくなります。

 明日サザエが欲しいと言わ

れたとき、豊洲市場に翌日届

けるには航空便でないと間に

合わず、また、一度に運ぶ量

も限られ、取引先の要望に応

えるため、工場から対馬空港

まで往復3時間の道を1日に

何度も往復することもあ

ります。

 困った時でもマルショウ水産

に相談すれば何とかしてもら

えるという期待に応えられる

よう、日々努力しています。

●商工会とのかかわり

 まちの中心部から外れた

ところに工場があり、なかな

か情報が入ってこないため、商

工会からいろいろな情報をい

ただき、助かっています。

 また、会社の看板や会社概

要や商品案内のためのパンフ

レットを作成するにあたり、

専門家を派遣いただくなど

支援いただいています。

●苦労していること

 10年ほど前、この上対馬町

豊地区には素潜り漁の漁師

さんが15人ほどおられました

が、現在は6人ほどに減ってい

ます。また磯焼けにより水産

資源も減少しています。

 取引先は年々増えており、

スーパーだけでなく全国チェー

ンのレストランからの取引の打

診もあるのですが、今後安定

して先方が希望する数量を

納品できるか不安もありま

す。

●これから挑戦したいこと

 サザエについては薄利多売

の商品であり、品質と単価、

信用で勝負していくしかあり

ません。

 今後は、アワビの煮貝など

一般消費者向けの小ロット、

高付加価値の商品の製造、販

売を行うことで自社を発展

させ、地域での雇用を増やし

ていくことができればと考え

ています。

 補助金の活用などこれから

も商工会には応援していただ

くつもりです。

 また、障がい者施設からの

相談もあっており、障がいを

持つ方が働ける場づくりに貢

献できればと考えています。

対馬市は、豊かな自然に囲まれ、古代から大陸との

交流が盛んに行われており、対馬市ならではの珍しい

動植物や歴史的に貴重な文化遺産などが数多く

存在する魅力あふれる地域です。

対馬市上対馬町でマルショウ水産を経営しておられる

菅野博志さんにお話を伺ってきました。

マルショウ水産代 表

菅野 博志 さん〒817-1724長崎県対馬市上対馬町豊506-10920-86-21880920-85-2199 写真左より代表菅野 博志さん 対馬市商工会 石川職員

C LOSE -U

P GENK I !

クローズアップ

県内で頑張る人・企業・

町をクローズアップ。

みんなの力で町はどん

どん元気になる!

所在地

TELFAX

元気!

Page 4: 2019 No.318 11No.318 11 3 ながさき商工連 NEWS 2019.11 No.318 2 お詫びと 訂 正 事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも

5 42019.11 No.318NEWSNEWSながさき商工連

軽減税率制度                国税庁資料帳簿及び請求書等の記載と保存(令和元年10月1日~令和5年9月30日)

 軽減税率対象品目の売上げや仕入れ(経費)がある事業者の方は、制度実施前における請求書等の記載事項に税率ごとの区分を追加した請求書等(区分記載請求書等)の交付や記帳などの経理(区分経理)を行う必要があります。

 課税事業者の方は、仕入税額控除の適用を受けるためには、区分経理に対応した帳簿及び区分記載請求書等の保存が必要となります(区分記載請求書等保存方式)。

(注1)区分記載請求書等保存方式に下でも、3万円未満の少額な取引や自動販売機からの購入など請求書等の交付を受けなかっ  たことにつきやむを得ない理由があるときは、制度実施前と同様、必要な事項を記載した帳簿の保存のみで、仕入税額控除の  要件を満たすこととなります。(注2)仕入先から交付された請求書等に、「⑥軽減税率の対象品目である旨」や「⑦税率ごとに区分して合計した税込対価の額」の  記載がない時は、これらの項目に限って、交付を受けた事業者自らが、その取引の事実に基づき追記することができます。

○ 仕入税額控除の要件(令和元年10月1日~令和5年9月30日)

《制度実施前の請求書等と制度実施後の区分記載請求書等の比較》期 間 帳簿への記載事項 請求書等への記載事項

令和元年9月30日まで【請求書等保存方式】

① 課税仕入れの相手 方の氏名又は名称② 取引年月日③ 取引の内容④ 対価の額

① 請求書発行者の氏名又は名称② 取引年月日③ 取引の内容④ 対価の額⑤ 請求書受領者の氏名又は名称※

令和元年10月1日から令和5年9月30日まで

【区分記載請求書等保存方式】(注1)

(上記に加え)⑤ 軽減税率の対象品 目である旨

(上記に加え)(注2)⑥ 軽減税率の対象品目である旨⑦ 税率ごとに区分して合計した税込対価の額

※ 小売業、飲食店業等不特定 多数の者と取引する事業者が 交付する請求書等には、⑤の 記載は省略できます。

交付された請求書等に⑥、⑦の記載がないときは‥‥

「⑥軽減税率の対象品目である旨」と「⑦税率ごとに区分して合計した税込対価の額」は追記できるんだね。

事業承継セミナーのご案内 日々の経営で奔走される中、いずれは訪れる事業承継の問題!会社の将来に向け大きな転機となる事業承継は、後継者の育成を考えると、準備には5~10年はかかると言われており、早めの計画的な取り組みが大切です。

受講無料

Part Ⅰ 会社の未来を一緒に考えてみませんか? Part Ⅱ 先輩に学ぼう アトツギ大集合

佐世保会場  日時:令和元年10月30日(水) 13:00~14:30  場所:佐世保商工会議所 会議室長 崎 会 場  日時:令和元年11月14日(木) 13:00~14:30  場所:ホテルセントヒル長崎第1部 講 演 「会社を未来につなげる事業承継」  講師:熱産ヒート(株)代表取締役社長  川 口 千恵子 氏第2部 事業承継に係る各種施策について   説明:〇長崎県事業承継ネットワーク事業について  〇長崎県事業引継ぎ支援センター事業について

  日時:令和元年12月3日(火) 13:00~15:30  場所:ホテルセントヒル長崎第1部 基調講演  「事業承継の本質~繋ぐ覚悟・繋がせる覚悟は出来たのか~」  講師:(一社)小規模企業経営支援協会 理事長  立 石 裕 明 氏第2部 パネルディスカッション  「私たち、こうやって事業承継しました」   パネラー:(株)岩㟢紙器 代表取締役    岩 㟢 大 貴 氏    (株)髙松設計コンサルタント代表取締役社長    髙 松 隆 介 氏    星野管工設備(株)代表取締役社長    谷 村 正 夫 氏

主 催:長崎県 長崎商工会議所 長崎県事業承継ネットワーク事務局

申 込:長崎商工会議所 長崎県事業承継ネットワーク事務局   Tel:095-801-0353 Fax:095-801-0354  E-mail:[email protected]

※ セミナーの詳細は当ネットワーク事務局のホームページをご覧ください。

令和元年度長崎県地域産業雇用創出チャレンジ支援事業(創業支援事業)補助金地域課題の解決を伴う創業計画について12件採択

 本会では、長崎県内において、地域活性化やまちづくり推進、社会福祉など地域の課題解決を伴う創業を支援する、「長崎県地域産業雇用創出チャレンジ支援事業(創業支援事業)」を実施しています。この度、下記のとおり12創業予定者を採択しました。 交付決定日:令和元年8月29日(木) 事業期間(最長):令和元年8月29日(木)~令和2年1月31日(金)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

申 請 者

久 世 洋 児

久 保 進 也

三 村 絵 美

田 﨑 恵 美

小 栁 翔 生

岩 橋 克 則

鈴 木 駿 斗

平 田 清 美

武 原 由里子

水 谷 五 郎

藤 村 美香代

中 嶋 修 生

              事 業 テ ー マ

お出かけサポート福祉タクシーサービス事業

諫早を住む町から過ごしたい街に

飲食店の少ない地域での食を通したコミュニティ拠点づくり事業

犬も一緒に楽しめる古民家を改装したドッグカフェ事業

頑張る波佐見町民の心と体をケアで活気づけようプロジェクト

キャリア教育を通して若手調理師育成に取り組む地産地消和食店の創業

佐世保港で観光客を呼び込み全国展開を目指す地産地消ラーメン店の創業

画期的な急速冷凍技術を活用した新商品・新市場の開拓による長崎水産加工業の活性化

島の未来を創る若者サポート~島の誇り・未来を切り拓くチャレンジ支援~

西海市産の農産物を利用した加工食品の製造

ヘアースタイルから地域を明るく元気にする!美容室新規創業

大村唯一「大村らぁめん・真珠貝柱・松原そば」が食べられる店の開業

九州地区商工会青年部合同研修会

「若い経営者の主張大会」の参加

 9月10日から11日にかけ

て、九州地区商工会青年部

合同研修会「若い経営者の主

張大会」が沖縄県の豊見城

市民体育館で開催され、本

県からは51名、九州各県から

1,000名を超える青年部

員が一堂に会しました。

 主張発表大会では、九州

8ブロックの代表者が、青年

部活動について発表し、長崎

県代表の池田 健太さん(雲

仙市商工会)は、「青年部活

動について」をテーマに発表を

行い、優良賞を受賞しました。

 第1位に選ばれたのは、福

岡県代表

裕一郎さん(八

女市商工会)で、堤さんは12

月4日に愛知県で開催される

全国大会へ出場される予定で

す。

 九州地区商工会青年部連

絡協議会顕彰の表彰が行わ

れ、ネットワークづくり部門

において佐伯 卓也さん(対

馬市商工会)、まち(地域)

づくり部門において諫早市商

工会青年部がそれぞれ受賞

されました。

 また、九州商人ネットワー

クでは小嶺 達彦さん(南島

原市商工会)が自社の地域

資源を活用した新商品開発

についてPRを行いました。

 記念講演では、「沖縄の歴

史・文化・風習を笑って学ぶ」

をテーマに、おきなわ新喜劇

が演劇し、参加した青年部

員は楽しみながら沖縄につい

て知識を深めました。

Page 5: 2019 No.318 11No.318 11 3 ながさき商工連 NEWS 2019.11 No.318 2 お詫びと 訂 正 事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも

5 42019.11 No.318NEWSNEWSながさき商工連

軽減税率制度                国税庁資料帳簿及び請求書等の記載と保存(令和元年10月1日~令和5年9月30日)

 軽減税率対象品目の売上げや仕入れ(経費)がある事業者の方は、制度実施前における請求書等の記載事項に税率ごとの区分を追加した請求書等(区分記載請求書等)の交付や記帳などの経理(区分経理)を行う必要があります。

 課税事業者の方は、仕入税額控除の適用を受けるためには、区分経理に対応した帳簿及び区分記載請求書等の保存が必要となります(区分記載請求書等保存方式)。

(注1)区分記載請求書等保存方式に下でも、3万円未満の少額な取引や自動販売機からの購入など請求書等の交付を受けなかっ  たことにつきやむを得ない理由があるときは、制度実施前と同様、必要な事項を記載した帳簿の保存のみで、仕入税額控除の  要件を満たすこととなります。(注2)仕入先から交付された請求書等に、「⑥軽減税率の対象品目である旨」や「⑦税率ごとに区分して合計した税込対価の額」の  記載がない時は、これらの項目に限って、交付を受けた事業者自らが、その取引の事実に基づき追記することができます。

○ 仕入税額控除の要件(令和元年10月1日~令和5年9月30日)

《制度実施前の請求書等と制度実施後の区分記載請求書等の比較》期 間 帳簿への記載事項 請求書等への記載事項

令和元年9月30日まで【請求書等保存方式】

① 課税仕入れの相手 方の氏名又は名称② 取引年月日③ 取引の内容④ 対価の額

① 請求書発行者の氏名又は名称② 取引年月日③ 取引の内容④ 対価の額⑤ 請求書受領者の氏名又は名称※

令和元年10月1日から令和5年9月30日まで

【区分記載請求書等保存方式】(注1)

(上記に加え)⑤ 軽減税率の対象品 目である旨

(上記に加え)(注2)⑥ 軽減税率の対象品目である旨⑦ 税率ごとに区分して合計した税込対価の額

※ 小売業、飲食店業等不特定 多数の者と取引する事業者が 交付する請求書等には、⑤の 記載は省略できます。

交付された請求書等に⑥、⑦の記載がないときは‥‥

「⑥軽減税率の対象品目である旨」と「⑦税率ごとに区分して合計した税込対価の額」は追記できるんだね。

事業承継セミナーのご案内 日々の経営で奔走される中、いずれは訪れる事業承継の問題!会社の将来に向け大きな転機となる事業承継は、後継者の育成を考えると、準備には5~10年はかかると言われており、早めの計画的な取り組みが大切です。

受講無料

Part Ⅰ 会社の未来を一緒に考えてみませんか? Part Ⅱ 先輩に学ぼう アトツギ大集合

佐世保会場  日時:令和元年10月30日(水) 13:00~14:30  場所:佐世保商工会議所 会議室長 崎 会 場  日時:令和元年11月14日(木) 13:00~14:30  場所:ホテルセントヒル長崎第1部 講 演 「会社を未来につなげる事業承継」  講師:熱産ヒート(株)代表取締役社長  川 口 千恵子 氏第2部 事業承継に係る各種施策について   説明:〇長崎県事業承継ネットワーク事業について  〇長崎県事業引継ぎ支援センター事業について

  日時:令和元年12月3日(火) 13:00~15:30  場所:ホテルセントヒル長崎第1部 基調講演  「事業承継の本質~繋ぐ覚悟・繋がせる覚悟は出来たのか~」  講師:(一社)小規模企業経営支援協会 理事長  立 石 裕 明 氏第2部 パネルディスカッション  「私たち、こうやって事業承継しました」   パネラー:(株)岩㟢紙器 代表取締役    岩 㟢 大 貴 氏    (株)髙松設計コンサルタント代表取締役社長    髙 松 隆 介 氏    星野管工設備(株)代表取締役社長    谷 村 正 夫 氏

主 催:長崎県 長崎商工会議所 長崎県事業承継ネットワーク事務局

申 込:長崎商工会議所 長崎県事業承継ネットワーク事務局   Tel:095-801-0353 Fax:095-801-0354  E-mail:[email protected]

※ セミナーの詳細は当ネットワーク事務局のホームページをご覧ください。

令和元年度長崎県地域産業雇用創出チャレンジ支援事業(創業支援事業)補助金地域課題の解決を伴う創業計画について12件採択

 本会では、長崎県内において、地域活性化やまちづくり推進、社会福祉など地域の課題解決を伴う創業を支援する、「長崎県地域産業雇用創出チャレンジ支援事業(創業支援事業)」を実施しています。この度、下記のとおり12創業予定者を採択しました。 交付決定日:令和元年8月29日(木) 事業期間(最長):令和元年8月29日(木)~令和2年1月31日(金)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

申 請 者

久 世 洋 児

久 保 進 也

三 村 絵 美

田 﨑 恵 美

小 栁 翔 生

岩 橋 克 則

鈴 木 駿 斗

平 田 清 美

武 原 由里子

水 谷 五 郎

藤 村 美香代

中 嶋 修 生

              事 業 テ ー マ

お出かけサポート福祉タクシーサービス事業

諫早を住む町から過ごしたい街に

飲食店の少ない地域での食を通したコミュニティ拠点づくり事業

犬も一緒に楽しめる古民家を改装したドッグカフェ事業

頑張る波佐見町民の心と体をケアで活気づけようプロジェクト

キャリア教育を通して若手調理師育成に取り組む地産地消和食店の創業

佐世保港で観光客を呼び込み全国展開を目指す地産地消ラーメン店の創業

画期的な急速冷凍技術を活用した新商品・新市場の開拓による長崎水産加工業の活性化

島の未来を創る若者サポート~島の誇り・未来を切り拓くチャレンジ支援~

西海市産の農産物を利用した加工食品の製造

ヘアースタイルから地域を明るく元気にする!美容室新規創業

大村唯一「大村らぁめん・真珠貝柱・松原そば」が食べられる店の開業

九州地区商工会青年部合同研修会

「若い経営者の主張大会」の参加

 9月10日から11日にかけ

て、九州地区商工会青年部

合同研修会「若い経営者の主

張大会」が沖縄県の豊見城

市民体育館で開催され、本

県からは51名、九州各県から

1,000名を超える青年部

員が一堂に会しました。

 主張発表大会では、九州

8ブロックの代表者が、青年

部活動について発表し、長崎

県代表の池田 健太さん(雲

仙市商工会)は、「青年部活

動について」をテーマに発表を

行い、優良賞を受賞しました。

 第1位に選ばれたのは、福

岡県代表

裕一郎さん(八

女市商工会)で、堤さんは12

月4日に愛知県で開催される

全国大会へ出場される予定で

す。

 九州地区商工会青年部連

絡協議会顕彰の表彰が行わ

れ、ネットワークづくり部門

において佐伯 卓也さん(対

馬市商工会)、まち(地域)

づくり部門において諫早市商

工会青年部がそれぞれ受賞

されました。

 また、九州商人ネットワー

クでは小嶺 達彦さん(南島

原市商工会)が自社の地域

資源を活用した新商品開発

についてPRを行いました。

 記念講演では、「沖縄の歴

史・文化・風習を笑って学ぶ」

をテーマに、おきなわ新喜劇

が演劇し、参加した青年部

員は楽しみながら沖縄につい

て知識を深めました。

Page 6: 2019 No.318 11No.318 11 3 ながさき商工連 NEWS 2019.11 No.318 2 お詫びと 訂 正 事業主の皆様へ 労働保険への加入について 労働保険とは労災保険と雇用保険の総称で、政府(厚生労働省)が運営する強制保険です。労働者を一人でも

2019No.31811

http://www.shokokai-nagasaki.or.jp/ 

 発行人╱宅島 壽雄  印刷所╱川口印刷株式会社

中小企業経営改善 コミュニケーション情報誌

NEWS

NEWS

ながさき商工連

長崎県商工会連合会/〒850-0031 長崎市桜町4-1    TEL.095-824-5413 FAX.095-825-0392

期 間

内 容

※加入条件や締切等については各商工会にお問い合わせください。

(9:00~17:00)

特産品プレゼント

崎おススメの逸品をプレゼント!

ハガキにプレゼント名と必要事項、商工連ニュースへのご感想、ご要望をご自由に記入のうえ、ご応募ください。

ご希望の方は、ハガキにプレゼント名と必要事項を明記のうえ、ご応募ください。また、インターネット「長崎うまかもんカタログ」ウェブサイト、「みゅ~で!ながさき」ウェブサイトのプレゼントコーナーからも応募できます。

※必要事項が未記入の場合には、プレゼント抽選の対象と なりませんので、ご注意ください。

〒 850‒0031 長崎市桜町4‒1長崎県商工会連合会ながさきの特産品 プレゼント係

ハガキの送付先

・郵便番号・住所・氏名・年齢 ・電話番号商工連ニュースへのご感想、ご要望

お菓子のエトワール出島果種パイ詰め合わせ

〈インターネットから応募する場合〉「長崎うまかもんカタログ」ウェブサイトへアクセスし、プレゼントコーナーの応募フォームからご応募ください。スマートフォン・タブレットは右のQR コードが便利!URL http://nagasaki.shokokai.or.jp/umaka/

応募締切 2019年12月18日(水) ※当日消印有効※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

〈商品内容〉出島果種パイ詰め合わせ

 長崎県産ドライフルーツ、厳選素材のセサミ、アーモンドの深い味わいとともにサックッと食感のパイ生地が絶妙にマッチした逸品の詰め合わせです。

本会が運営しているサイト「みゅ~で!ながさき」との共同企画により県内の特産品を読者の皆様にプレゼントします。 5名様に

プレゼント!長崎街道~出島果種パイ詰め合わせ~

商品提供

お菓子のエトワール代表者:永田 茂人〒851-0133 長崎県長崎市矢上町24‒22TEL:095-838-2439営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休 〈ホームページQRコード〉