1
バックホー こんなところが死角になる 安全衛生 対策 要項 安全衛生スローガン 安全衛生スローガン 目   標 目   標 重点実施運動 重点実施運動 見落としないか その手順 危険はないか その設備 安全対策に 妥協なし 重大災害の防止 2019 年度 ご安全に! 1 安全衛生管理能力の向上 安全衛生管理能力の向上 立入禁止明示の徹底 2 最低限の通路と昇降設備は確保しよう 作業通路・昇降階段の確保 1 4 仮設備・機械工具災害の防止 仮設備・機械工具災害の防止 作業計画等の作成と周知の徹底 1 接触・巻き込まれ対策の徹底 2 保安装置の完全装備と 使用の徹底 3 3 重機・クレーン災害の防止 2 墜落・飛来落下災害の防止 墜落・飛来落下災害の防止 重点実施事項 1 安全衛生管理能力の向上 2 墜落・飛来落下災害の防止 3 重機・クレーン災害の防止 4 仮設備・機械工具災害の防止 5 掘削と土止め支保工による災害の防止 6 交通・公衆災害の防止 7 熱中症による災害防止 8 健康管理に配慮した職場環境づくりの推進 9 ヒヤリハット体験を減らして事故防止 10 協力会社の自主的安全衛生管理の向上 坂上建設は日本一安全な会社を目指します 建設機械の災害は移動時(前進・後進)に多発しています おかしいな?と思ったら無理しないですぐ病院へ ライフライン損傷防止 1 鉄道等・交通機関への災害防止 2 自動車・自転車交通災害の防止 3 6 交通・公衆災害の防止 交通・公衆災害の防止 社会的信用・信頼の失墜と多額の賠償金が課せられます 墜落制止用器具(安全帯)の法改正を理解しよう 労働安全衛生法、関係法令及び社内規則の遵守 1 作業員の日常健康管理 1 7 熱中症による災害防止 WBGT値に応じた 作業時間・休憩時間の管理 2 発症者への早期対応 3 現場間クロスパトロールによる安全意識の活性化 3 現場内清掃片付けの徹底 4 繰返し型指摘事項の再発防止 2 機械工具の適正使用 3 適切な安全設備の 設置と維持管理の徹底 2 作業員の適正配置の徹底 3 墜落制止用器具(安全帯)の法改正による 使用の徹底 1 安全意識の向上が 不可欠です 安全通路、昇降階段の 確保が安全への近道です 適切な作業計画の策定 2 同じ災害を繰り返さないためにも 地山崩壊等による危険防止の徹底 1 5 掘削と土止め支保工による災害の防止 掘削と土止め支保工による災害の防止 土止め支保工取扱いによる危険防止 3 公共施設物は勝手な判断で 取扱いしない事 分らぬことは指図待て! シートベルト着用 バックミラーの角度点検 進行方向目視確認は オペレーターのマナーです 万が一、発症しても 早期に病院で治療を 受ければその日のうちに ほとんどが完治します。 事前に作業計画を立てよう! 1.5m以上の掘削では 土止め先行工法若しくは 45°以下の安定勾配を確保する事 フルハーネス型安全帯使用作業 全職種で特別教育の 受講が必須です 何よりもからだが資本です 有所見者、既往症に配慮した適正配置 1 8 健康管理に配慮した職場環境づくりの推進 健康管理に配慮した職場環境づくりの推進 働き方改革による労働時間の管理 2 受動喫煙による健康被害の防止 3 腰痛予防対策の徹底 4 既往症(持病)のある方は 定期的に診療を 受けましょう ヒヤリハットは人的要因8割、物的要因2割 ヒューマンエラーや不安全行動の低減 1 9 ヒヤリハット体験を減らして事故防止 ヒヤリハット体験を減らして事故防止 積極的なヒヤリハット体験事例の収集 2 要因分析と事故防止対策の 周知徹底 3 現場の生の声を 聞かせて下さい 1件の重大な事故・災害 29件の軽微な事故・災害 300件のヒヤリ・ハット ハインリッヒの法則 1 29 300 指示したことを 現地で確認しよう! 現場巡視強化運動 1 問題点があれば 改善しよう! 安全衛生管理サイクルの強化 (P D C A) 2 Plan 計画 Action 改善 Do 実行 対策 法令遵守 危険性 有害性 リスクの 見積り 修正・変更 Check 評価 親綱 安全ネット 上下作業禁止 労働者の安全と健康の確保は事業主の責務です 月間安全行事への積極的参加 1 10 協力会社の自主的安全衛生管理の向上 協力会社の自主的安全衛生管理の向上 自社労務安全衛生に関する管理 2 作業手順書・各作業計画書の自主作成 3 事業主の姿勢が 従業員に反映されます 塩分補給 水分補給 十分休養 熱中症知らずの3原則 コミュニケーションが 大事です! 一声掛け運動 3 ご苦労様 ひと作業ひと片付けを実施しよう! 現場内美化運動 4 5S 活動 働きやすい職場づくりのために eiri eiton eisou eiketsu itsuke 胸ベルト 肩ベルト D環 ランヤード 着脱式 連結ベルト 胴ベルト 腿ベルト 骨盤ベルト フック ショック アブソーバー ランヤード (ダブル) シートベルト着用 バックモニター 刑事責任 •業務上過失致死傷 •労働安全衛生法違反 •労働基準法違反 民事責任 •不法行為責任 •債務不履行責任 •損害賠償責任 行政処分 •指名停止措置 •許認可取り消し処分 社会的責任 •信用失墜→受注大幅減 •建築主からの深刻な クレーム・解約

20190326sakagami poster a1 2 - 坂上建設...2立入禁止明示の徹底 最低限の通路と昇降設備は確保しよう!1作業通路・昇降階段の確保 4 仮設備・機械工具災害の防止

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 20190326sakagami poster a1 2 - 坂上建設...2立入禁止明示の徹底 最低限の通路と昇降設備は確保しよう!1作業通路・昇降階段の確保 4 仮設備・機械工具災害の防止

バックホーこんなところが死角になる

安全衛生対策要項安全衛生スローガン安全衛生スローガン

目   標目   標

重点実施運動重点実施運動

「 見落としないか その手順    危険はないか その設備       安全対策に 妥協なし 」

『 重大災害の防止 』

2019年度

ご安全に!

1 安全衛生管理能力の向上安全衛生管理能力の向上

立入禁止明示の徹底2

最低限の通路と昇降設備は確保しよう!作業通路・昇降階段の確保1

4 仮設備・機械工具災害の防止仮設備・機械工具災害の防止

作業計画等の作成と周知の徹底1

接触・巻き込まれ対策の徹底2

保安装置の完全装備と使用の徹底

3

3 重機・クレーン災害の防止重機・クレーン災害の防止

2 墜落・飛来落下災害の防止墜落・飛来落下災害の防止

重点実施事項1 安全衛生管理能力の向上2 墜落・飛来落下災害の防止3 重機・クレーン災害の防止4 仮設備・機械工具災害の防止5 掘削と土止め支保工による災害の防止6 交通・公衆災害の防止7 熱中症による災害防止8 健康管理に配慮した職場環境づくりの推進9 ヒヤリハット体験を減らして事故防止10 協力会社の自主的安全衛生管理の向上

坂上建設は日本一安全な会社を目指します!

建設機械の災害は移動時(前進・後進)に多発しています おかしいな?と思ったら無理しないですぐ病院へ!

ライフライン損傷防止1

鉄道等・交通機関への災害防止2

自動車・自転車交通災害の防止3

6 交通・公衆災害の防止交通・公衆災害の防止

社会的信用・信頼の失墜と多額の賠償金が課せられます!

墜落制止用器具(安全帯)の法改正を理解しよう!

労働安全衛生法、関係法令及び社内規則の遵守1

作業員の日常健康管理1

7 熱中症による災害防止熱中症による災害防止

WBGT値に応じた作業時間・休憩時間の管理

2

発症者への早期対応3

現場間クロスパトロールによる安全意識の活性化3

現場内清掃片付けの徹底4

繰返し型指摘事項の再発防止2

機械工具の適正使用3

適切な安全設備の設置と維持管理の徹底

2

作業員の適正配置の徹底3

墜落制止用器具(安全帯)の法改正による使用の徹底

1

安全意識の向上が不可欠です

安全通路、昇降階段の確保が安全への近道です

適切な作業計画の策定2

同じ災害を繰り返さないためにも地山崩壊等による危険防止の徹底1

5 掘削と土止め支保工による災害の防止掘削と土止め支保工による災害の防止

土止め支保工取扱いによる危険防止3

公共施設物は勝手な判断で取扱いしない事分らぬことは指図待て!

シートベルト着用バックミラーの角度点検進行方向目視確認はオペレーターのマナーです

万が一、発症しても早期に病院で治療を受ければその日のうちにほとんどが完治します。

事前に作業計画を立てよう!1.5m以上の掘削では土止め先行工法若しくは45°以下の安定勾配を確保する事

フルハーネス型安全帯使用作業

全職種で特別教育の受講が必須です

何よりもからだが資本です!有所見者、既往症に配慮した適正配置1

8 健康管理に配慮した職場環境づくりの推進健康管理に配慮した職場環境づくりの推進

働き方改革による労働時間の管理2

受動喫煙による健康被害の防止3

腰痛予防対策の徹底4

既往症(持病)のある方は定期的に診療を受けましょう

ヒヤリハットは人的要因8割、物的要因2割ヒューマンエラーや不安全行動の低減1

9 ヒヤリハット体験を減らして事故防止ヒヤリハット体験を減らして事故防止

積極的なヒヤリハット体験事例の収集2

要因分析と事故防止対策の周知徹底

3

現場の生の声を聞かせて下さい

1件の重大な事故・災害

29件の軽微な事故・災害

300件のヒヤリ・ハット

ハインリッヒの法則

129

300

▼指示したことを 現地で確認しよう!

現場巡視強化運動1

▼問題点があれば 改善しよう!

安全衛生管理サイクルの強化(P・D・C・A)2

Plan計画

Action改善

Do実行

対策法令遵守

危険性有害性

リスクの見積り

修正・変更

Check評価

親 綱

安全ネット

上下作業禁止

労働者の安全と健康の確保は事業主の責務です!月間安全行事への積極的参加1

10 協力会社の自主的安全衛生管理の向上協力会社の自主的安全衛生管理の向上

自社労務安全衛生に関する管理2

作業手順書・各作業計画書の自主作成3

事業主の姿勢が従業員に反映されます

塩分補給 水分補給 十分休養

熱中症知らずの3原則

▼コミュニケーションが 大事です!

一声掛け運動3

ご苦労様!

▼ひと作業ひと片付けを実施しよう!現場内美化運動4

5S活動働きやすい職場づくりのために 整

Seiri

整頓

Seiton

清掃

Seisou

清潔

Seiketsu

躾Sitsuke

胸ベルト

肩ベルトD環

ランヤード

着脱式連結ベルト

胴ベルト

腿ベルト 骨盤ベルト

フック

ショックアブソーバー

ランヤード(ダブル)

シートベルト着用 バックモニター

刑事責任•業務上過失致死傷•労働安全衛生法違反•労働基準法違反

民事責任•不法行為責任•債務不履行責任•損害賠償責任

行政処分•指名停止措置•許認可取り消し処分

社会的責任•信用失墜→受注大幅減•建築主からの深刻な クレーム・解約