16
経営学部 Faculty of Business Administration 2020 Department of Business Administration 経営戦略学科 Department of Business Strategy 市場経営学科 Department of Markets and Management 強 い 法 政 で 、強 い 自 分 に なる 。

2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

  • Upload
    others

  • View
    15

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

経営学部Facul ty o f Business Admin is t ra t ion

2020

経 営 学 科Department of Business Administration

経営戦略学科Depar tment o f Bus iness St rategy

市場経営学科Department of Markets and Management

強い法 政で 、強い自分になる 。

Page 2: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

1

市場の多様なニーズに対応した幅のある学科体制。

01

近年の経営を取り巻く環境はダイナミックに変化しています。

本学部では伝統的な分野を扱う経営学科に、新たな学問領域を

扱う経営戦略学科と市場経営学科を加えた、3学科体制となって

います。これにより柔軟で現代的な学問体系に即した教育体制を

実現しています。

学びの特長▶

企業経営上の重要課題を解決できるプロフェッショナルの育成を。 グローバルな視点からビジネスの創業  

近年、日本企業の国際戦略の立ち遅れや、創業の停滞が

指摘されています。こうした問題を解決するには、国際

的・歴史的な視点や的確な分析ツールで、新たな企業活

動を切り拓いていくことが必要です。本学科では、経

営戦略、国際経営、経営史、国際経済、経営分析等を学び、

グローバルな視点から各種の事業分野でビジネスの

創業と再構築をリードしていく人材の育成を目指します。

コーポレート・ガバナンス、グループ経営の再構築、会計基

準のグローバル化など、新たな課題の解決が求められる

現在、その解決の中心となれる人材が必要とされていま

す。本学科では、経営に関する基本能力を修得すると同時

に、組織のマネジャー層として必要な管理運営能力や会計、

人事、総務、営業など、企業のさまざまな分野において即戦

力として活躍できる能力の育成を目指します。

経営戦略 経 営 学 科

Page 3: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

2

伝統と実績に基づく実践的な経営学教育。

02新しいカリキュラムへの移行。

03

世界スタンダードな人材に、次代をリードする真の経営学を。

1959年の創設から60年近くにわたって数多くの人材を社会に輩出して

きました。その間に在籍した教員・学生の経験に基づくさまざまな工夫

の蓄積が現在の充実した教育環境を支えています。具体的には、1992

年の社会人向け夜間大学院(HBS)の設立、2003年の3学科体制への

移行、2016年の英語学位プログラム(GBP)*の設立など、さまざまな

先駆的取組みを行ってきました。こうした継続的な研究・教育の実績は

社会でも高く評価されており、学部の原動力の一つとなっています。

2019年度より、新しいカリキュラムを導入しました。

新しいカリキュラムのポイントは、以下の3点です。

①入門科目がさらに充実し、1年次に経営学の基礎を

しっかり身に付けることができます。

②学生のニーズに応え、2年次から履修できる専門科目が大幅に増えました。

③英語による経営学の学習機会を充実させるとともに、

 少人数クラスで英語力向上を目指します。

*   の詳細は ▲ P11へGBP

 と再構築をリードする人材へ。 各産業に関する専門性を身に付け、マーケット創造の新たな担い手に。

近年、他業種から金融業への進出、ITを活用した多様

なビジネスモデルなどが拡大しています。しかし、その

一方で、専門能力を持つ人材が不足しています。そこで

本学科では、マーケティング、イノベーション、ファイナ

ンス等の領域を軸とした専門教育を実施。顧客ニーズ

を把握しつつ、新たな情報技術を活用したマーケット

の創造を担う人材育成を目指します。

 学科 市場経営学科

Page 4: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

経営の基礎と本質をしっかり身に付け、プロフェッショナルな学びへ

経営学の基礎を関連分野も含めて幅広く学ぶ

専門分野の学びが本格化し、分析•思考力を磨く

基本的な大学での学び方、および人文科学や社会科学、外国語など各分野の知識を修得。また経営、会計、経済、情報科学の基礎知識を身に付け、4年間の学習の土台を作ります。

入門演習で大学生の学びの基本スキルを身に付けるPOINT POINT 履修科目を選ぶために

グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム■

入門外国語経営学GBP入門科目 ERP(英語強化プログラム)

国際コミュニケーション論Ⅰ/Ⅱ ビジネス英語Ⅰ/ⅡGBP科目 SA認定科目*2 ESOP(交換留学生受け入れプログラム)

会計学入門Ⅰ/Ⅱ ミクロ経済学入門Ⅰ/Ⅱ 基礎統計学Ⅰ/Ⅱ 情報学基礎

0群~5群(4群・5群の卒業所要単位は3年次まで に取得)

プログラミング言語Ⅰ/Ⅱ

入門演習 演習1/2

民法 会社法 労働法 インターンシップⅠ/Ⅱ 総合科目公開科目

情報学応用Ⅰ/Ⅱ 情報学発展Ⅰ/Ⅱ

経営戦略論Ⅰ/Ⅱ 国際経営論Ⅰ/Ⅱ 戦略的意思決定論Ⅰ/Ⅱ 中小企業論Ⅰ オペレーションズ・

マーケティング・マネジメント論Ⅰ/Ⅱ マーケティング・リサーチ論Ⅰ/Ⅱ 消費者行動論Ⅰ/Ⅱ 流通

経営管理論Ⅰ/Ⅱ 組織行動論Ⅰ 経営社会学Ⅰ/Ⅱ キャリア・マネジメントⅠ 検定会計Ⅰ/Ⅱ

目科育教門専

連環科目

専門入門科目(100番台)

専門入門科目(200番台)

ILAC科目(44単位)

グローバル・ビジネス /GBP科目

情報関係科目

特殊講義演習

目科択選

科門専科学

目*1

経営戦略学科専門科目

市場経営学科専門科目

経営学科専門科目

経営学部のカリキュラムおよび卒業所要単位

*1 所属する学科の学科専門科目を16単位以上修得する必要があります。それ以外に他学科専門科目も自由に履修できます。*2 SA認定科目は、スタディ・アブロード(SA)プログラム参加者のみ適用されます。

4年間の学び

年次21年次

3

1年次から専門科目が学べる

1年から専門が学べる

学習(研究)に必要な文献の見つけ方、図書館の利用方法、専門書の読み方などを学びます。次に課題(問題)を見つけ、筋道を立てて考え、検討し、結論を導き出す方法を修得。さらにレジュメ作成や発表の仕方についても指導を受けます。

1年次の内容をさらに発展、専門的にした授業を開講。3年次から履修する各学科の専門科目に備え、専門入門科目(200 番台)を中心に経営学の基礎知識を修得します。

専門入門科目(200 番台)で、3年次以降に履修する経営学部専門科目の基礎的な内容を学習。3年次以降、専門科目への理解を深める上で、2年次に経営学の基礎を身に付けることが重要になります。

● ERP(英語強化プログラム)への参加  ● 短期語学研修への参加   

● 入門外国語経営学の履修 など

● ERP(英語強化プログラム)への参加 ● SAプログラムへの参加

● グローバル・オープン科目の履修 ● GBP科目の履修 など

グローバル・オープン科目 グローバル教育センター設置科目(短期語学研修、国際ボランティア、国際

組織論入門 戦略論入門 マーケティング入門 ファイナンス入門 経済学入門 統計学入門 簿記入門Ⅰ/Ⅱ 情報学入門Ⅰ/Ⅱ

(2019年度例:ものづくり経営論、問題解決技法入門、戦略的マーケティング、グローバル・ファッ時事問題に対応したテーマ(専門分野)の講義を設定(2019年度例:ものづくり経営論、問題解決技法入門、戦略的マーケティング、グローバル・ファッ

経営学を英語で学べる

2年次から

学科専門科目が学べる

Page 5: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

学科ごとに専門知識を深めるカリキュラム

指導教員のもと4年間の学習成果の集大成を作成

3年間の知識の定着を確認し、ゼミに所属している学生の多くは4年間の集大成として卒業論文を作成します。また就職活動など、社会に出る準備も行います。

学科ごとの専門科目を中心に学習。また所属学科以外の専門科目も履修でき、幅広い知識を身に付けることが可能です。さらに多くの学生がゼミに所属して知識を深めます。

POINT POINT 社会に出る前の重要な1年ゼミで専門知識を深める

ゼミナールは必修科目ではありませんが、興味ある分野の知識を深めることができるため、毎年多くの学生が履修を希望します。知識はもちろん、仲間との協力により、ゼミ生同士の絆も深まることでしょう。

3年次に引き続き、専門科目を学びます。卒業論文などは、これまで4年間で学んできたことを発表する良い機会です。社会に出る準備期間として、この1年をどのように過ごすかが重要になります。

コラム 経済学では、経済的側面から社会を構成する企業、消費者、政府という主体がどのような仕組みで行動するかを学びます。それに

対し、経営学では主に企業という組織に焦点をあて、その意思決定のメカニズムについて具体的、多面的に学びます。経営学と経

済学のアプローチには一長一短があり、両方を学んでその違いを知ることは、一方をよく理解するためにも重要です。本学では

経営学だけでなく、経済学の科目も豊富に用意していますので、多角的に幅広く学ぶことができます。

経営学と経済学の違いとは?

卒業所要単位 132単位

インターンシップ)

演習3/4 演習5/6ションビジネス)

応用プログラミングⅠ/Ⅱ

マネジメント 日本経済論Ⅰ/Ⅱ 国際経済論Ⅰ/Ⅱ 産業史Ⅰ/Ⅱ 

論Ⅰ/Ⅱ サービス・マネジメント論Ⅰ/Ⅱ 製品開発論Ⅰ/Ⅱ 投資入門 ポートフォリオ理論入門 デリバティブ入門Ⅰ/Ⅱ コーポレートファイナンス入門Ⅰ/Ⅱ 金融論Ⅰ/Ⅱ 日本経営論Ⅰ/Ⅱ

年次4年次3

4

● 派遣留学への参加

● グローバル・オープン科目の履修

● 外国語経営学の履修

● GBP科目の履修 など

● 国際インターンシップ・ボランティアへの参加 ● ESOP科目の履修

● グローバル・オープン科目の履修 ● GBP科目の履修 など

グローバル経営戦略論Ⅰ/Ⅱ 国際金融論Ⅰ/Ⅱ 中小企業論Ⅱ 日本経営史Ⅰ/Ⅱ 企業評価論Ⅰ/Ⅱ 経営分析論Ⅰ/Ⅱ 経営のための統計学Ⅰ/Ⅱ システム管理論Ⅰ/Ⅱ

経営組織論Ⅰ/Ⅱ 組織マネジメント論Ⅰ/Ⅱ 経営情報論Ⅰ/Ⅱ 組織行動論Ⅱ 組織経済学 人的資源管理Ⅰ/Ⅱ キャリア・マネジメントⅡ 国際人事論Ⅰ/Ⅱ 人材育成論Ⅰ/Ⅱ財務会計論Ⅰ/Ⅱ 監査論Ⅰ/Ⅱ 税務会計論Ⅰ/Ⅱ 管理会計論Ⅰ/Ⅱ 原価計算論Ⅰ/Ⅱ 国際会計論Ⅰ/Ⅱ

広告論 Excelで学ぶファイナンス理論Ⅰ/Ⅱ 産業組織論Ⅰ/Ⅱ 経営のための経済学 情報技術論Ⅰ/Ⅱ 技術管理論Ⅰ/Ⅱ

Page 6: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

経営学科

5

経営学科では、経営に関する基本知識を修得すると同時に、

組織のマネジャー層として必要な管理運営能力や

会計、人事、総務、営業など、企業のさまざまな分野において

即戦力として活躍できる人材育成を目指します。

企業経営上の重要課題を解決できるプロフェッショナルの育成を。

税務会計論

大下勇二 教授岸眞理子 教授

経営情報論組織行動論

西川真規子 教授

社会心理学、社会学を中心としたアプローチを用いて組織における人の態度や行動について考察を進めます。理論の学習に留まらず実社会でも応用できる力を養うことに主眼を置いています。人の行動を客観的、分析的に捉え、人間関係の視野・視界が拡げられるような講義を心がけています。

経営の視点から、広い意味で組織を情報処理システムとして捉える学問領域です。理論と実践の両軸をバランスよく展開。社会の第一線で活躍するゲスト・スピーカーをお招きし、迫力あるお話を考察することで、理論と実践の相互作用について実感してもらうように工夫しています。

学生の皆さんの身近な関心事から、税金の問題にアプローチします。税務会計論Ⅰでは所得税、消費税および法人税の基本的な仕組みを学びます。税務会計論Ⅱでは法人税の課税所得計算の基礎を学んだ上で、今日的な法人課税上のさまざまな問題を取り上げます。税に対する問題意識を深められるよう心がけています。

経営学科ならではの特色のある授業

Department of Business AdministrationDepartment of Business Administration

学習範囲

人 材Human Resources

会 計Accounting

組 織Organization

人材マネジメントの分野では、組織から自立した考えをもち、より広い社会と関わりつつ生活する人材から、組織目標に向けた貢献を引き出すことが課題となります。人事制度の合理性や人のモチベーション等を説明する諸理論を体系的に学習できます。

ひとりでは達成できない目標を、どうしたら組織という仕組みを使って皆で上手く達成できるのかを探求します。実際の企業組織で何が起こっているのかという経営学において最も基本となる内容を学びます。

人的資源管理

財務会計論

監査論

国際会計論管理会計論

税務会計論

原価計算論

経営組織論

組織経済学 経営情報論

組織マネジメント論

組織行動論

経営社会学

会計科目では、組織におけるカネの流れを記録・計算・報告する仕組みを体系的に学びます。会計記録の基本的な技術を修得した上で、会計情報を組織の内外へ報告・利用する際の問題について学習します。

Page 7: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

6

佐野嘉秀 教授 ゼミナール変化のなかの、人材マネジメントをテーマにしています。社会・経済環境が変化するなかで、人事担当者や職場のマネジャーたちが担う、人材マネジメントの現状と課題について、具体的なトピックスにも焦点をあてて勉強します。

変化のなかの人材マネジメント クリエイティビティのマネジメント

永山晋 准教授 ゼミナールキーワードは、“クリエイティビティ”。イノベーションや芸術作品など、社会的に大きなインパクトをもたらすアイデアがいかにして生まれるか、プログラミングや統計を駆使して、その謎を紐解きます。チームの研究成果を、メディアに掲載することが目標です。

実践力が身に付く多彩なゼミナール

研究テーマ 研究テーマ

ゼミの魅力

ゼミの魅力

経営学科4年  神野 舞さん経営戦略学科4年 末定 海さん

「自ら考え抜く力」を引き上げてくださる先生です。ゼミだけでなく、人生にもつながる的確な指摘をして、人としての成長を後押ししてくれます。自然体で一緒に成長できる仲間や環境を求めている人にお薦めです。

「ヒト」「モノ」「カネ」の経営資源のうち、「ヒト」にフォーカスして研究発表を行っています。私は話題のリテンションマネジメント、人材の維持・社員の退職を引き留めるためのマネジメントを研究しました。

時間割(3年次)

※科目名は旧カリキュラムの科目名を記載しています。

経営学科を志望した理由は?

経営学科の魅力はどんなところ?

自分の成長を実感した出来事はある?

将来の目標は?

学生の声 Students InterviewQ

A

A

A

A

Q

Q

Q

1

2

3

4

5

6

M O N T U E W E D T H U F R I S A T

監査論

演習

演習

非営利組織経営論

ファイナンス論

人的資源管理

国際会計論

経営社会学

経営社会学

稲垣 保弘 教授 経営管理論、経営組織論大下 勇二 教授 財務会計論、税務会計論小川 憲彦 教授 経営管理論、組織行動論、キャリア論奥西 好夫 教授 労働経済学、組織と人事の経済学笠井 淳 教授 スポーツ方法学

専任教員と専門領域神谷 健司 教授 財務会計論川島 健司 教授 財務会計論河内谷 幸子 教授 情報科学岸 眞理子 教授 経営情報論、経営組織論北田 皓嗣 准教授 管理会計、社会環境会計

坂上 学 教授 財務会計、会計情報システム論佐野 哲 教授 経営社会学佐野 嘉秀 教授 人的資源管理論鈴木 眞奈美 教授 第二言語/外国語習得、応用言語学筒井 知彦 教授 財務会計論

長岡 健 教授 組織社会学、質的調査法永山 晋 准教授 組織論西川 真規子 教授 組織行動論、経済社会学福田 淳児 教授 原価計算論、管理会計論吉田 康伸 教授 スポーツ方法学、コーチング論

高校の課題研究で経営や統計に関することを扱ったことがきっかけとなり、経営学に興味をもつようになりました。他にも学びたいことはありましたが、「経営的な視点」でさまざまな問題にアプローチ、分析できることを知り、企業経営の基本から学ぶことのできる経営学科を志望しました。

自由、そして多様さです。3年生からは興味のある他学科専門科目も履修することができます。私は、経営社会学のゼミに入り、経営学だけではなく、現在進行形の社会、経済等の問題を広く学んでいます。

大学は本当にさまざまな人がいます。全く異なった価値観を持ち、違う人生を歩んできた人と話すことで、多様な考え方ができるようになりました。

大学では充実した生活を送れました。これからは、多くの人が満ち足りた毎日をすごせるように、暮らしや環境を支えていく仕事をしていきたいと思っています。

経営学専門科目につながる経営学の基礎

専門基礎科目B群をすべて履修し幅広く学習

人的資源管理やファイナンス論を履修

学業と就職活動を両立中国語にも挑戦したい

人々の生活や環境を支える仕事をしたい

将来のビジョン

学習の流れ

2年次 3年次 4年次1年次

スポーツ法政新聞会での活動が印象深いです。昨年リーグ優勝を果たした野球部の優勝記事も書くことができました。

経営学科4年  中西 陽香さん

Page 8: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

経営戦略学科

7

経営戦略学科では、国際経営、企業戦略、経営史、経営分析

などに関する専門科目を配置。

グローバルな視点から各種の事業分野でビジネスの創業と

再構築をリードする人材育成を目指します。

グローバルな視点からビジネスの創業と再構築をリードする人材へ。

経営分析論

高橋美穂子 教授平田英明 教授

日本経済論国際経営論

洞口治夫 教授

企業が国際化を進めるときに、どのような問題をかかえるのか、そのための解決策は何かを考えていく講義です。国語力と英語力が試されるので、教科書や新聞記事などを音読することに力を入れています。100分授業を3つから5つくらいの短いパートに分けて、きちんと思考を整理できる構成にしています。

日本と世界の経済、その基本的な特徴を学ぶ講義です。企業経営に直接・間接に影響を与えるマクロ経済的なトピックを紹介し、実践的な感覚を養うことを目的としています。そのため、国会議員やトップ官僚、エコノミストなどをゲストとしてお呼びし、生の日本経済を感じてもらえるようにしています。

企業を分析、評価するための手法を学びます。講義の特徴は、実在する企業の事例を取り上げている点。また、経営学部の他の講義科目と密接に関連している点です。学んだ内容が実践できるよう、講義中にデータの収集や財務比率の計算などを行う時間を設けています。

経営戦略学科ならではの特色のある授業

Department of Business StrategyDepartment of Business Strategy

学習範囲

経営史History of Corporations or Industries

経営分析Management Analysis

グローバライゼーションが進展している現在においては、大企業はもちろん、中小企業、ベンチャー企業も含めて日本とは異なるビジネス環境の中でどのように企業を経営するかが大きな課題となります。国際経営戦略では、そのヒントになる事項を学びます。

企業についての情報を自分で分析するために必要な知識とスキルを身に付けます。財務(会計)情報について利用者の視点から理解を深めるとともに、数字だけでなく経営戦略についての定性的な分析も行います。

経営史のひとつ、日本経営史では近代日本経営史上の重要な企業家のケースを取り上げ、日本の経営発展についての知見を深めるとともに、現在・未来の経営課題を過去のテーマとケースに基づいて複眼的に捉え、長期的視点に立ってその解決策を検討します。

日本経営史 日本経済論産業史

企業評価論

経営分析論

システム管理論

国際金融論国際経済論

中小企業論国際経営論

国際経営戦略International Management

グローバル経営戦略論

戦略的意思決定論

Page 9: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

演習

演習

民法

8

猪狩良介 専任講師 ゼミナールデータを利用した消費者行動の分析について研究します。どんな消費者がどのような商品を購入するのか、広告は購買に効果があるかなどがテーマ。マーケティングに関する本の輪読とデータ分析、さらにマーケティング関係のコンテストへの参加に取り組みます。

マーケティング・サイエンス 戦略的意思決定論・経営戦略論

福島英史 教授 ゼミナール産業・企業の盛衰の背後にある戦略の意思決定を題材に、論理的に考え、意見をまとめ、知的な議論をします。経営戦略・産業発展の基本的な考え方を習得するとともに、理解を深める助けとして組織論や他分野の考え方にも触れます。

実践力が身に付く多彩なゼミナール

研究テーマ 研究テーマ

ゼミの魅力

ゼミの魅力

経営学科4年  熊谷 昴さん 市場経営学科3年 三好 亜弥さん

猪狩先生は、ゼミ生一人ひとりに敬意をもって接してくれる学生想いの先生です。また、活動は学生主体で行います。実際のデータに対し、自らテーマの設定から加工・統計解析をすることで、マーケティングデータ分析の実践力が身に付きます。

企業の経営戦略と、その理由や背景について研究をしています。ゼミ生が独自に考えたテーマを用いて、論理的思考力や要約力、傾聴力を養いました。ゼミ生の意見と論理を、とても大切にするゼミです。

経営戦略学科4年 小西 勇輝さん

※科目名は旧カリキュラムの科目名を記載しています。

経営戦略学科を志望した理由は?

経営戦略学科の魅力はどんなところ?

自分の成長を実感した出来事はある?

将来の目標は?

学生の声 Students InterviewQ

A

A

A

A

Q

Q

Q

1

2

3

4

5

6

M O N T U E W E D T H U F R I S A T

日本経営史

国際経済論 人的資源管理

戦略的意思決定論英語

経営分析 環境政策

産業史

専任教員と専門領域

高校時代に「世界の企業が、どのようなプロセスで事業を立ち上げるのかを深く知りたい」という漠然とした思いをもちました。そんなとき、経営戦略学科なら、国際的なビジネス科目に触れられることを知ったからです。

「国際」と名の付く科目が多いことからもわかりますが、グローバルな視点に立って経営学について学習できる点が魅力です。経営戦略論や戦略的意思決定論では、誰もが知るような企業のビジネス例などを通して、わかりやすく楽しみながら経営戦略について学べます。

大学生活では、数え切れないほど多くの人々との出会いがありました。多種多様の人々と積極的に関わっていくなかで、文化や考え方、価値観の違いを受け入れることで、自分の視野と知見を広げることができました。

私の大きな目標は「今までお世話になってきた人々に、仕事を通じて感謝を伝えること」「世の中に貢献できる人になること」です。そのためには、より多くの人々と関わることのできる仕事がしたいと考えています。

経営学の専門基礎科目や一般教養科目を幅広く学習

インターンシップや広告論など専門科目を履修

授業やゼミで経営戦略の専門的な知識を得た

ゼミの後輩のサポートと就職活動を両立

多くの人々と仕事で関わり社会に貢献したい

将来のビジョン

学習の流れ

2年次 3年次 4年次1年次

ゼミで「経営戦略」について研究。産学連携で企業の方から研究課題をいただき、新規事業提案のプレゼンを行いました。

安藤 直紀 教授 国際経営戦略猪狩 良介 専任講師 統計科学稲垣 京輔 教授 経営組織論、事業創造論、中小企業経営論菊池 かおり 准教授 20世紀イギリス文学・文化児玉 靖司 教授 経営情報学

佐藤 陽子 教授 応用言語学、英語教育、英文学高橋 慎 准教授 統計学、計量ファイナンス高橋 美穂子 教授 財務会計、企業評価論高橋 理香 教授 国際経済論二階堂 行宣 准教授 日本経営史、日本経済史

平田 英明 教授 日本経済論福島 英史 教授 戦略的意思決定論福多 裕志 教授 意思決定会計藤澤 利治 教授 産業史洞口 治夫 教授 国際経営論

横内 正雄 教授 国際金融論吉田 健二 教授 経営戦略論ラセガード・ジェームス  教授 教育社会学李 瑞雪  教授 ロジスティクス論、経営戦略論

システム管理論

国際経営戦略論

時間割(3年次)

Page 10: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

9

市場経営学科では、マーケティング、ファイナンス、

情報・技術などに関する専門科目を配置。

各市場において、産業構造と企業経営の変化に対応しつつ、

専門的なマーケットの創造を担う人材育成を目指します。

各産業に関する専門性を身に付け、マーケット創造の新たな担い手に。

コーポレート・ファイナンス入門

金 晋 教授大木良子 教授

産業組織論流通論

横山斉理 教授

モノが生産されて、消費されるまでの間をつなぐのが流通です。講義では、社会における流通の役割、それを担う事業者について学びます。われわれは消費者ですから、流通は学生にとっても身近な現象です。そのため、学生という立場でも当事者として興味をもちやすいと思います。講義では臨場感を大切にしています。

ミクロ経済学の分析ツールを用いて、企業の意思決定や市場における競争のメカニズムについて明らかにします。理論を応用し、経済学的な視点から事例を分析することによって、その背後にある仕組みを明らかにしていく面白さ、また経営学的な視点に基づく分析との違いを感じてほしいと思っています。

企業の経営者が行う、さまざまな財務意思決定について学びます。この観点から金融リテラシーを身に付けることになります。金融リテラシーは、就職を考えるすべての学生にとって、必須不可欠な知識と言えます。講義では、理論や概念を理解するために、身近な実例に基づいて答えを求める学習方法を心掛けています。

市場経営学科ならではの特色のある授業

Department of Markets and ManagementDepartment of Markets and Management

市場経営学科市場経営学科

学習範囲

マーケティングMarketing

情報・技術Information Technology

マーケティングは「誰がその製品を欲しがっていて、その消費者は製品にどんな価値を望んでいるのか」を知ることからはじまります。そうすることで、自然と売れるような製品をつくることが可能となります。市場経営学科では講義を通して、マーケティング力を身に付けることができます。

社内業務をネットワークで効率化したり、インターネットを利用して新たなビジネスを展開しようとする場面では、その基盤となる種々の情報技術とその特性についての正しい理解が必要になります。

マーケティング・リサーチ論

技術管理論

日本経営論

産業組織論情報技術論

製品開発論

経営のための統計学

ファイナンスFinance

ファイナンスは、証券市場のほか、企業および個人の財務行動(資金の調達や運用に関わる行動)について研究する分野で、株式、国債等の証券価値の変動などについても分析対象とします。

デリバティブ入門

コーポレート・ファイナンス入門

ポートフォリオ理論入門

投資入門

サービス・マネジメント論

流通論

消費者行動論

など

Page 11: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

10

金容度 教授 ゼミナール日本企業を中心に、世界各国の企業と産業事例を取り上げます。そして企業成長プロセスの特徴と戦略、企業成長要因と強み、さらに企業や産業が直面している課題と対応戦略を学びます。多くの成長企業及び有望産業の事例を分析、考察、議論します。

日本経営論 消費者行動とマーケティング戦略

新倉貴士 教授 ゼミナール消費者の行動と、その行動の背後にある心理的なプロセスを理解しながら、最適なマーケティング戦略を考察します。なかでもブランドロイヤルティを高めるマーケティング戦略の構築をテーマとしています。「個性溢れる協調性」、これがゼミの特色です!

実践力が身に付く多彩なゼミナール

研究テーマ 研究テーマ

ゼミの魅力

ゼミの魅力

経営戦略学科4年 知久 勇人さん

国内外の企業を分析し、どのように経営されてきたのかを学んでいます。先生だけでなく、ゼミ生にも海外出身の仲間がいるので、グローバルな視点で物事を考えることができます。人を大切にする優しい先生です。

認知度拡大やグッズ考案など、企業からの課題に取り組みました。私は、企業のプロモーション戦略について興味をもって学んでいます。よく笑わせてくださる気さくな先生で、メンバーの仲が良いことが自慢のゼミです。

市場経営学科4年 山元 真帆さん

時間割(3年次)

※科目名は旧カリキュラムの科目名を記載しています。

将来の目標は?

学生の声 Students Interview

A

Q

1

2

3

4

5

6

M O N T U E W E D T H U F R I S A T

演習

演習

心理学

マーケティング・リサーチ

非営利組織経営論

論理学

民法

流通論 中国語

ファイナンス論 消費者行動論

専任教員と専門領域

マーケティングに関わる仕事がしたいです。そして、SAで培った語学力を活かして、グローバルな舞台で活躍できたらいいなと思っています。さらに広い視野をもち、立派な社会人になりたいです。

経営学の基礎と2年次以降に活かせる土台作り

ゼミに所属し、受け身から主体的に学ぶように変化

より専門的にマーケティング等の知識、スキルを得た

就職活動とゼミ卒業論文の執筆、語学力に磨きをかける

マーケティングに関わる仕事に就きたい

将来のビジョン

学習の流れ

2年次 3年次 4年次1年次

経営学の基礎知識から実践的なマーケティングのスキルまで、理解が深まりました。SAプログラムへの参加で、知識の幅も広げることができました。

市場経営学科を志望した理由は?

市場経営学科の魅力はどんなところ?

自分の成長を実感した出来事はある?

Q

A

A

A

Q

Q

高校2年生のとき、日本のお菓子を海外で売れるようにするための戦略を取り上げたテレビ番組を見て、マーケティングに興味を持ちました。モノが売れ続けるための商品企画、消費者購買行動の解明、広告効果測定など、生活する中で身近な学問の一つであり、将来に活かすことができると考えたからです。

社会で実践的に活かせるような仕組みを学べるところです。マーケティング、ファイナンス、情報・技術など、幅広く授業を履修することができます。そして、さまざまな事例をもとに学ぶことができるので理解もより深まります。

ゼミでは、関東学生マーケティング大会に向けて、調査・分析、論文の執筆やプレゼンテーションに取り組みました。この経験を通して、論理的に考える力が身に付いたと思います。また、経営学部のSAプログラムでアメリカ留学に挑戦しました。様々な価値観をもつ人と関わったことで、新しい視点で物事を考えられるようになりました。

池田 宏一郎 教授 数学石原 紀子 教授 英語教育、語学教員養成大木 良子 教授 産業組織論、法と経済学岸本 直樹 教授 ファイナンス木原 章 教授 生物情報学、細胞生理学金 晋 教授 ファイナンス

金 容度 教授 日本経営論木村 純子 教授 サービスマネジメント論倉田 俊彦 教授 数学近能 善範 教授 技術管理論竹内 淑恵 教授 マーケティング論田路 則子 教授 製品開発論

中田 和秀 教授 物理有機化学、計算機化学新倉 貴士 教授 消費者行動論西川 英彦 教授 マーケティング・リサーチ論入戸野 健 教授 情報技術論長谷川 翔平 准教授 マーケティング・リサーチ林 直嗣 教授 金融論、理論経済学・応用計量経済学、経済政策

宮澤 信二郎 教授 企業金融論・産業組織論山嵜 輝 教授 ファイナンス横山 斉理 教授 流通論

経営戦略学科4年 小川 真奈さん

Page 12: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

▶ V a r i o u s P r o g r am s

11

オフィスでの1日の過ごし方が現実的に。就活を進めるための、貴重な体験でした。

ビジネスの最前線で活躍する方をゲストスピーカーとしてお招きし、実際の経営について講義をしていただきます。また、それとタイアップする形で夏休み中、協力企業による研修を実施(選考あり)。社会や働くことを肌で感じることができます。

インターンシップI n t e r n s h i p

インターンシップ 2019年度協力企業株式会社インテージ / ウェルシア薬局株式会社 / 株式会社エー・ピーカンパニー / 株式会社オークネット / 株式会社資生堂 / 株式会社電通 /株式会社バイテックホールディングス / プラットフォームサービス株式会社 / 古河電池株式会社 / 弥生株式会社 / 株式会社らいふ / 株式会社レイ

研修先:株式会社らいふ市場経営学科4年大塚莉沙さん

GlobalBusinessProgram

Why did you choose GBP?The obvious reason would be because of the program availability in English, but the Global Business Program goes further helping us develop essential tools for Japanese and Global Business Management. I chose GBP because I believe it is a gateway to Japanese Business.

What are good things you experienced after entering GBP at Hosei University?I got to experience many aspects of Japanese culture and really learn firsthand many hidden cultural differences. I also met my best friend who I can hopefully call my future business partner.

What would you like to do after graduation?After graduation I am planning to gain work experience on a Japanese company for some years to create a Start-up.

G B PGlobal Business Programは2016年に始まった全ての授業を英語で行うプログラムです(入学定員10名、入試方法は自己推薦。9月入学、4年間で経営学士号を取得)。「アジアの世紀」と言われる21世紀。グローバルなビジネスシーンを牽引していく人材を育成するため、英語で経営学を学びます。対象は、日本の経営に関心を持つ留学生および英語により経営学を学ぶことを希望する日本人学生。異なるバックグラウンドを持つ多様な学生と共に、主体的な学習への取組みを通じて、相互理解を深めつつ、グローバルスタンダードの経営学と、日本でこそ学ぶことのできる「日本の経営やものづくり」を修得します。このGBPの学生向けに開講されている専門科目は、必要な英語力を有している経営学部生も履修できます。

ファーストキャリアは、その後の人生を変えるといっても過言ではない。多くの人から、こう言われたことがきっかけです。実際の「仕事」とはどういうものか、自分自身で体感したかったので、インターンシップに参加しました。インターンシップで多くの業界を体験することができるのは、今しかないと感じていたので、好き嫌いをせずに、介護業界も見てみたいと思いました。株式会社らいふで課せられた課題は、“新卒採用戦略企画”と”5年後の

介護サービス企画” の2つです。社員の方とのお話しや、介護現場に行きながら、同時並行で課題を進めました。ワーク内容では、インターンのメンバー各自がアイデアを持ちより、ディスカッションをすることで、自分の企画に新たに付け加えられるものを発見できました。社員の方からは、費用対効果・論理性について指摘され、空想ではない現実的な仕事の厳しさを学びました。そして、時間内に仕事を終わらせることが、とても大切であると実感。インターンシップの経験を通して、オフィス環境や、1日の仕事の流れをより明確に、そして現実的に捉えることができました。この体験を活かして、就職活動を進めたいと思います。

REINECKE DiegoCountry:Mexico

Page 13: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

12

高度会計人育成センターでは、会計専門職講座を開講しています。日商簿記から公認会計士、税理士まで、充実の学習支援体制を構築。多くの在学生たちが会計専門職講座で学んでいます。

会計専門職講座Hosei Account ing Profession Program

特殊講義Special Topics in Business Studies

公認会計士は監査・会計の専門家としての資格ですが、独占業務として与えられた監査だけではなく、会社の財務活動、税務調整など、さまざまな業務が行えます。将来への不確実性が高い現代で、自分を支える土台となる、何事にも挑戦できる資格だと考えて取得することを決意しました。法政大学は公認会計士試験に対するサポートがしっかりした大学です。専門会計コースを設置しているだけではなく、そのコース用の自習室に一人ひとりの勉強机が設けられ、集中して勉強ができました。今後はこの会計士資格で得られた知識を、日本だけではなく海外でも使えるような人間になっていこうと思います。

勉強しやすい環境が整っています。

市場経営学科4年大塚眞志人さん

公認会計士試験合格

ネバダ大学 リノ校United States of America

市場経営学科3年 古川英明さん

スピーキングとリスニングの力が大きく向上しました。

将来は英語を使う職に就きたいと思い、英語力を向上させるために参加しました。現地大学での授業は、リーディング&ライティング、リスニング&スピーキング、また1か月毎に講義内容が変わる選択授業の3種類がありました。日本との違いで痛感したことは、現地の学生たちの勉強に対する意欲です。多くの学生は大学近くの寮やアパートメントに住んでいることもあってか、図書館に残り夜中まで勉強していました。留学をして良かったことは、毎日英語を使用していたためスピーキングとリスニングが圧倒的に伸びました。当初は会話の内容が理解できず、うなずくだけで終わってしまうことがありましたが、帰国直前には相手と意見を交わせるようになりました。

ネバダ大学リノ校はネバダ州で最も伝統のある高等教育機関。英語教育機関では16週間の教育プログラムが用意されていて、英会話、ビジネス英語、アメリカ文化等さまざまな授業があります。

モナシュ大学Commonwealth of Australia

経営戦略学科3年 北濱愛梨さん

コミュニケーション能力と積極性が培われました。

海外の文化や生活スタイルを直接目で見て知りたいと思い参加しました。現地大学では英語のレベル別のクラスで午前と午後に分かれて授業を受けます。クラスメイトは15人前後で、みんな活発に発言していました。誰に対しても常に自分の意見をしっかりと相手に伝えることが求められたため、自分のコミュニケーションの取り方について見直す良い機会になりました。私のホームステイ先では中国人のルームメイトがいて、彼女と毎日話したり、休みの日に一緒に出掛けたことは良い思い出です。海外生活や費用の面など不安なことはたくさんあると思いますが、法政大学は奨学金制度も充実しており、安心して海外で学べる環境が整っていますので、ぜひSAプログラムを活用してみてください。

モナシュ大学は、国際色豊かなことでも知られているビクトリア州立の大学です。英語教育機関では11週間の少人数教育プログラムを受講。無料のワークショップが開かれ、語学力強化に役立てられます。

実用的な英語能力の向上、異文化への理解を深めることを目的としたプログラムです。提携大学への留学で修得した単位は16単位まで法政大学での単位として認定されます。日本では経験できない多様な文化に触れることで、体感的にグローバルな視野を身に付けることが可能です。派遣学生には返還義務のないSA奨学金制度も整っています。

SA(スタディ・アブロード)S t u d y A b r o a d

学生寮 ホームステイ

時事問題に対応したテーマの講義や企業・業界団体などによる寄附講座を開講し、時代に即した授業を提供します。※年度によって開講科目が異なります。(2019年度例:問題解決技法入門 / 寄附講座・資本市場の役割と 証券投資 など)

Page 14: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

▶ 卒業生の声/進路・就職先

13

経営学部から大学院へ

卒業生からのメッセージ

法政大学大学院には、経営学を研究する方のために「経営学研究科」があります。詳しくは、ホームページをご覧ください。(法政大学大学院ホームページ http://www.hosei.ac.jp/gs/)

就職にあたっての大きな軸として、人のライフラインを支える仕事をしたいと考えました。それが通信会社を選んだ理由です。また移動体通信/固定体通信に限らず、ライフデザインについても力を入れている企業ですから、幅広い仕事を経験できるチャンスがあります。この点も大きな魅力でした。大学生活では勉学だけでなく、野球部の部活動にも取り組みました。4年間両立しながらの生活は、人生で大きな糧となっています。法政大学は、幅広い視点をもつことの大切さを教えてくれた大学でした。学科の垣根が低く、他の学科の授業を受講できるのも大きな魅力。広範な経営学について学ぶことができました。これは、販売施策や目標達成に向けたプランを考える、現在の業務にも活かされています。現在、会社として国内だけでなく海外にもネットワークの拡大・品質向上に取り組んでいます。私も海外という土地でコンシューマビジネスを基盤とする業務に携わり、各国の経済成長に貢献していきたいと考えています。

【経営戦略学科】 2015年度卒業 豊原秀平さん

KDDI株式会社就職先

「常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する」という、社是の考えに共感したので、サンスター株式会社を就職先に選びました。就職にあたって、法政大学のサポートで良かったことは、3点あります。早い段階から就職支援をしてくれたこと。学内企業説明会の多さ。そしてキャリアセンターのサポートの手厚さです。どの職員さんもみな親身に対応してくださり、アドバイスは非常に参考になりました。これは法政大学の強みです。また、法政大学は自分を成長させてくれた場所でもありました。授業はどれも興味深いものでしたが、都心にあることで授業に多くのゲスト講師が来てくださり、直接話を聞くことで知見を広げることができました。さらに勉強に取り組める環境が整っていたことも、成長できた要因です。これからは、大学時代に学んだマーケティングの知識を使った仕事がしたいと思っています。そして、より多くの人が健康で幸せな生活を送れるようにすることが、私の

目標です。

【市場経営学科】2018年度卒業 屋田菜那さん

サンスター株式会社就職先

サントリー(株)

(株)ロッテ

大成建設(株)

TOTO(株)

パナソニック(株)

双日(株)

住友商事(株)

丸紅(株)

(株)三井住友銀行

(株)みずほフィナンシャルグループ

(株)三菱UFJ銀行

東京海上日動火災保険(株)

京王電鉄(株)

日本航空(株)

(株)NTTドコモ

KDDI(株)

(株)東京放送ホールディングス(TBS)

EY新日本有限責任監査法人

楽天(株)

新日本有限責任監査法人

有限責任監査法人トーマツ

富士通(株)

シャープ(株)

三井住友海上火災保険(株)

日本生命保険(相)

第一生命保険(株)

明治安田生命保険(相)

野村證券(株)

大和証券(株)

SMBC日興証券(株)

(株)JALスカイ

ソフトバンク(株)

東日本電信電話(株)(NTT東日本)

(株)JTB

東京国税局

大学院進学

卒業後の進路(2018年度卒)

業種別進路情報(2018年度卒)

大学院等進学 0.2%その他 0.2%

公務 4.0%

サービス16.9%

教育 0.6%

医療・福祉 0.3%

情報・通信14.9%

マスコミ 2.6%運輸・不動産・公益 7.0%

金融・保険21.1%

卸・小売15.1%

製造13.8%

建設 3.3%

Page 15: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

経営学部で一緒に学ぼう!An Inv i t a t i on f rom the Dean

 わたしたちは、さまざまなモノやサービスを買って日々暮らしています

が、その多くを提供しているのは「企業」と呼ばれる組織です。「経営学」は、

この企業を主たる研究対象として、その活動を理論的、実証的に解明し、

何らかの実践的な含意を得ようとする学問です。

 経営学には、企業活動のさまざまな側面に応じて、戦略、組織、人事、

会計、ファイナンス、マーケティング、イノベーションなどいくつかの分野が

あります。そのベースとなる理論、分析手法も、経済学、社会学、心理学、

統計学、法学、工学など多様です。

 日本の企業は今、少子高齢化、グローバル化、情報通信革命など大きな

環境変化の中で苦闘しています。かつて日本の高度経済成長を象徴した

「メイド・イン・ジャパン」ブランドも揺らぎ、名だたる大企業でもリストラを

繰り返したり、市場から退出したりする時代となりました。自由な発想力、

積極果敢な行動力を持った若い人材が求められています。

 わたしたちもそういう人材を育て、社会に送り出したいと思います。その

ために、時代の変化に対応したカリキュラム改革も行っていきます。進取の

気象あふれる諸君の入学を心待ちにしています。

経営学部長

Page 16: 2020 経営学部 - AdPlat · グローバルスキルを身に付けることができる各種プログラム 入門外国語経営学 gbp入門科目 erp(英語強化プログラム)

Faculty of Business Administration

https://www.facebook.com/HoseiKeiei

法政大学 経営学部〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1TEL : 03-3264-9332 WEB : http://www.hosei.ac.jp

JR線

総武線:市ケ谷駅または飯田橋駅/下車徒歩7分

地下鉄線

都営新宿線:市ケ谷駅/下車徒歩6分東京メトロ有楽町線:市ケ谷駅または飯田橋駅/下車徒歩7分東京メトロ東西線:飯田橋駅/下車徒歩7分東京メトロ南北線:市ケ谷駅または飯田橋駅/下車徒歩7分都営大江戸線:飯田橋駅/下車徒歩7分

ACCESS

SCHOLARSHIP

INFORMATION

オープンキャンパスは、実際に大学の雰囲気を知ることができ、在学生と交流できる絶好の機会です。さまざまなプログラムを用意して皆さんをお待ちしています。

学生生活をサポートする2つの経営学部独自の奨学金。「奨学金で後輩を応援したい」という経営学部の卒業生・赤坂優氏の想いから創設された奨学金と地方出身者を対象とした奨励賞。※その他の奨学金については、本学ホームページでご確認ください。

最寄駅から約7分

オープンキャンパス 8 4 日 18 日 19 月

法政大学経営学部 赤坂優奨学金採用予定数 採用学年  応募・採用条件

2~4年生若干名経営学部に在籍し、学業成績が優れ、起業に強い関心を有する者

給付金額(年額)

25万円

経営学教育・研究振興基金成績優秀者奨励賞採用予定数 採用学年  応募・採用条件

4年生3名 地方出身の成績優秀者(指名制)

給付金額(年額)

10万円

2019年 10:00-16:30