4
2020年より オンライン受講 スタート‼ 名以上 10,000 累計 が参加! 2020年 全業種向けコース 業界別研修コース 全業種向けコース 業界別研修コース 全業種向けコース 業界別研修コース 4 4 日(土) , 5 日(日) 2020年 4 8 日(水) , 9日(木) 2020年 4 8 日(水) , 9日(木) 東 京 大 阪 オンライン 2日目のみ参加 一般 2日目のみ参加 会員 税抜 37,500税込41,250 /一名様 税抜 30,000税込33,000 /一名様 2日間参加 一般 2日間参加 会員 税抜 67,500税込74,250 /一名様 税抜 54,000税込59,400 /一名様 2日目のみ参加 一般 2日目のみ参加 会員 税抜 25,000税込27,500 /一名様 税抜 20,000税込22,000 /一名様 2日間参加 一般 2日間参加 会員 税抜 45,000税込49,500 /一名様 税抜 36,000税込39,600 /一名様 受け 成プ 第一線で活躍するコンサルタントも受けてきた 船井流育成プログラム あなたの会社の新入社員も 一流へ 2020年新入社員研修(全業種)お問い合わせNo.S054153、オンラインお問い合わせNo.S057691 株式会社 船井総合研究所  〒541-0041大阪市中央区北浜4丁目4-10 船井総研大阪本社ビル ● 申込みに関するお問合せ:天野・中田 平日 9:30~17:30 TEL 0120-964-000 24時間 対応 FAX 0120-964-111 WEBからもお申し込みいただけます。 (船井総研ホームページ [www.funaisoken.co.jp] 右上検索窓に『お問い合わせNo.』を入力ください。 054153、057691 「ホスピタリティ研修」+「業界別分科会」の2日間参加 ・ホスピタリティ研修は1日目、業界別分科会は2日目の開催です ・開催予定の業界別分科会は内面をご覧ください 「業界別分科会」の2日目のみ参加 ・業界別分科会は2日目の開催です ・開催予定の業界別分科会は内面をご覧ください ・「ホスピタリティ研修」のみのご参加は出来ません おススメする即戦力化の流れ オンライン受講 こちらの QR をコードから セミナーのお申込みができます 4月 5月~10月 10月~11月 □ 研修受講費の別に交通費がかかってしまいもったいない □ 研修開始時間、終了時間の関係で前泊や後泊が必要となり、宿泊費がもったいない □ 新入社員だけで東京や大阪に行かせるのが不安 Q. オンラインと言っても他社と同様でビデオが見れるだけ? A. eラーニングや他社研修と異なり、会場での講座をオンラインで中継します。 中継のため、録画より高い効果が得られます。 Q. オンライン受講と会場受講の違いは? A. 提供するコンテンツは全く同じです。ですが、会場受講では シェアタイムがありますので、その時間はオンライン 受講者向けの追加の個人ワークを行っていただきます。 Q. オンライン受講で参加する際の注意事項は? A. 推奨する環境などはお申し込み後にご案内いたします。 お申込みは5名以上/1社となりますので、ご注意ください。 フレッシャーズカレッジ ①月一度、社長主催で一日行う教育訓練カリキュラム ②現場で学ぶ仕事以外の地力を養います (ビジネススキル・マインド醸成) ③将来の幹部候補生として自覚とモチベーションを与えます ④ディスカッションと発表が基本で発言量を増やすことで、「社員の 主体性」を引き出します ⑤社長の講和を毎月行うことで、経営者と新卒の距離感を縮めます ⑥若手社員(2・3年目/20代)を事務局とすることで、先輩社員の 自覚を持たせる ①東京会場と大阪会場で開催します ②ネジの巻き直しをする理想のタイミングは、約6ヶ月経った10月、 11月です ③“長期的に活躍する人財へ成長すること”と、“繁忙期に最大の成 果を残すこと”の2つに焦点を当て、業績アップに大きくつながる 研修です ④主体的に、中長期キャリアビジョンをイメージできるようになるこ とを目的としています 新人フォロー研修 将来の「経営幹部候補」を育成する 新人育成カリキュラムです。 2年目以降の成果に差をつける 1年目向けの集合型研修です。 全業種・住宅・不動産・リフォーム・医療・士業 東京:2020年10月26日(月) 大阪:2020年10月21日(水) 詳しくはこちら 自動車 東京:2020年11月10日(火) 大阪:2020年11月 4日(水) 概要やテキスト内容をご確認いただけます。 https://hrd.funaisoken.co.jp/lp_01/ 様々な業界を見てきた 最短・最速 だからできる 船井総研 即戦力化研修 そんなお悩みにお応えするために、 2020年はオンライン受講同時開催いたします。 船井総研が提供するオンライン受講のQ&A 詳しいご質問はこちら

2020年は いたします。...「2日間の参加」「業界別分科会のみ参加」で選択できます 即稼ぐマインドが染み付く! 高いモチベーションを

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2020年は いたします。...「2日間の参加」「業界別分科会のみ参加」で選択できます 即稼ぐマインドが染み付く! 高いモチベーションを

2020年より

オンライン受講

スタート‼

名以上10,000累計 が参加!

2020年

全業種向けコース■業界別研修コース■全業種向けコース■業界別研修コース■全業種向けコース■業界別研修コース■

4月4日(土), 5日(日)2020年4月8日(水),9日(木)2020年4月8日(水),9日(木)

金東 京

大 阪

オンライン

開催日

参加区分

2日目のみ参加 一般

2日目のみ参加 会員税抜 37,500円(税込41,250円)/一名様税抜 30,000円(税込33,000円)/一名様

2日間参加 一般

2日間参加 会員税抜 67,500円(税込74,250円)/一名様税抜 54,000円(税込59,400円)/一名様

2日目のみ参加 一般

2日目のみ参加 会員税抜 25,000円(税込27,500円)/一名様税抜 20,000円(税込22,000円)/一名様

2日間参加 一般

2日間参加 会員税抜 45,000円(税込49,500円)/一名様税抜 36,000円(税込39,600円)/一名様

第一線で活躍するコンサルタントも受け

てきた

船井流育成プログラムで

あなたの会社の新入社員も一流へ

第一線で活躍するコンサルタントも受け

てきた

船井流育成プログラムで

あなたの会社の新入社員も一流へ

2020年新入社員研修(全業種)お問い合わせNo.S054153、オンラインお問い合わせNo.S057691

催株式会社 船井総合研究所  〒541-0041大阪市中央区北浜4丁目4-10 船井総研大阪本社ビル ● 申込みに関するお問合せ: 天野・中田

平日9:30~17:30TEL 0120-964-000 24時間

対応FAX 0120-964-111)WEBからもお申し込みいただけます。(船井総研ホームページ[www.funaisoken.co.jp]右上検索窓に『お問い合わせNo.』を入力ください。→ 054153、057691

「ホスピタリティ研修」+「業界別分科会」の2日間参加 ・ホスピタリティ研修は1日目、業界別分科会は2日目の開催です ・開催予定の業界別分科会は内面をご覧ください

「業界別分科会」の2日目のみ参加 ・業界別分科会は2日目の開催です ・開催予定の業界別分科会は内面をご覧ください ・「ホスピタリティ研修」のみのご参加は出来ません

会場受講

オンライン受講

おススメする即戦力化の流れ

オンライン受講

こちらのQRをコードからセミナーのお申込みができます

4月 5月~10月 10月~11月

□研修受講費の別に交通費がかかってしまいもったいない□研修開始時間、終了時間の関係で前泊や後泊が必要となり、宿泊費がもったいない□新入社員だけで東京や大阪に行かせるのが不安

Q.オンラインと言っても他社と同様でビデオが見れるだけ? A. eラーニングや他社研修と異なり、会場での講座をオンラインで中継します。  中継のため、録画より高い効果が得られます。

Q.オンライン受講と会場受講の違いは? A.提供するコンテンツは全く同じです。ですが、会場受講では  シェアタイムがありますので、その時間はオンライン  受講者向けの追加の個人ワークを行っていただきます。

Q.オンライン受講で参加する際の注意事項は? A.推奨する環境などはお申し込み後にご案内いたします。  お申込みは5名以上/1社となりますので、ご注意ください。

新入社員研修

フレッシャーズカレッジ

①月一度、社長主催で一日行う教育訓練カリキュラム②現場で学ぶ仕事以外の地力を養います(ビジネススキル・マインド醸成)③将来の幹部候補生として自覚とモチベーションを与えます④ディスカッションと発表が基本で発言量を増やすことで、「社員の主体性」を引き出します⑤社長の講和を毎月行うことで、経営者と新卒の距離感を縮めます⑥若手社員(2・3年目/20代)を事務局とすることで、先輩社員の自覚を持たせる

①東京会場と大阪会場で開催します②ネジの巻き直しをする理想のタイミングは、約6ヶ月経った10月、11月です③“長期的に活躍する人財へ成長すること”と、“繁忙期に最大の成果を残すこと”の2つに焦点を当て、業績アップに大きくつながる研修です④主体的に、中長期キャリアビジョンをイメージできるようになることを目的としています

新人フォロー研修

将来の「経営幹部候補」を育成する新人育成カリキュラムです。

2年目以降の成果に差をつける1年目向けの集合型研修です。

全業種・住宅・不動産・リフォーム・医療・士業東京:2020年10月26日(月) 大阪:2020年10月21日(水)詳しくはこちら

自動車東京:2020年11月10日(火) 大阪:2020年11月 4日(水)

概要やテキスト内容をご確認いただけます。

https://hrd.funaisoken.co.jp/lp_01/

様々な業界を見てきた

最短・最速だからできる船井総研の即戦力化研修

そんなお悩みにお応えするために、2020年はオンライン受講も同時開催いたします。

船井総研が提供するオンライン受講のQ&A

詳しいご質問はこちら

Page 2: 2020年は いたします。...「2日間の参加」「業界別分科会のみ参加」で選択できます 即稼ぐマインドが染み付く! 高いモチベーションを

「2日間の参加」「業界別分科会のみ参加」で選択できます

即稼ぐマインドが染み付く! 高いモチベーションを得られる!人生における仕事へのスタンスは、初め

ての会社の入社 1ヶ月目で決まります。言うまでもなく、最初のマインドセットが大切なのです。本研修では「稼ぐマインドの高い社員が多い」ことで知られる船井総研の新入社員と同じ内容をお伝えします。

全国各地から集まる参加者は、全員が同期!数多くの同期との交流により、自然と成長意欲が高まります。

マナーを超えたホスピタリティを習得一流ホテル出身の講師が実践形式で徹底指導。基本的なマナーはもちろん、その目的やホスピタリティから考えさせる、一味違ったマナー研修です

超プロが伝える船井流育成プログラムについて船井総研にも毎年150名以上の新卒が入社してきます。その新入社員が1年もかからずクライアントを持ち、何人かは3年以内で役職につく圧倒的なスピードで成長していきます。コンサルティングという高いスキルや専門性が必要と思われている業界で、グ会社はまさに異例の存在でしょう。ただ、船井総研に入社してくる新入社員に特別なスキルがあるわけではありません。成功の3条件である「勉強好き」、「素直」、「プラス発想」といったスタンス面の教育を徹底しておこなっているのです。人生における仕事のスタンスは、初めての会社の入社1ヶ月目で決まります。言うまでもなく、最初にいかに正しいマインドがセットできるかにかかっています。船井総研の新入社員研修では、そのエッセンスをぎゅっと2日間に凝縮し、貴社の新入社員が圧倒的に成長できる土台をつくります。

こんな会社様におすすめです

船井総研の研修が選ばれる3つの理由

他社の新入社員研修って正直・・・

はじめて新卒採用をしたけど・・・✓何を教えればいいか分からない。✓正しい指導、正しい研修方法がわからない。✓学生脳から脱却させられない。✓今の新卒に響く伝え方がわからない。✓年代や価値観の違いを超えた とは?正しいコミュニケーション方法✓働き方改革に向けた新世代への正しい研修・指導の仕方が分からない。

✓研修の内容が何年も変わっていない、古臭い。✓表面的なマナーは身に付くが、ホスピタリティもなく応用力がない。✓そもそも習ってきたことが現場では役に立たない・・・?

●船井流4つの勉強法と成功の3条件●学生と社会人の違いを学び出来る新人になる●業界で働く、自社で働くことのやりがいを見つける●一流の社会人になるために真似すべき姿勢と習慣●お客様に最適な提案をする話法●ニーズキャッチ、コンサルティング営業の極意●明日からの目標設定と目標宣言※内容はコースにより若干異なります

1目日一 トップコンサルタントを育ててきた会社のホスピタリティ研修

成功する人材のコツを学び、プロの社会人の振る舞い・心構えを習得!!

2目日二 専門コンサルタントが伝える業界別分科会

業界人としての基礎知識から、明日から活用できる稼ぐ極意まで!

オリエンテーション 目標設定・意識付け等

学生と社会人

プロ意識

【実践】ビジネス文書文書・メール・FAX等

【実践】基本動作基本の立ち姿・待機の姿勢・お辞儀の仕方

【実践】応用動作物の授受・指し示し・案内の仕方

【実践】名刺交換名刺の扱い方・名刺交換・同時交換

【実践】訪問のマナー

【実践】挨拶

【実践】表情

【実践】身だしなみ

【実践】言葉遣い

【実践】態度

役割と効果

種類

【実践】職場用語と接客用語

【実践】コミュニケーションワーク

心と形と企業理念

話し方・聞き方

信頼関係を築く話し方・聞き方とは

社会人としての基礎知識

接遇の基本

接客動作 基本・応用

敬語の基本

まとめ

話し方・聞き方コミュニケーション

講師:株式会社 船井総研コーポレートリレーションズ   接遇・マナー講師/接遇力コンサルタント

藤田 祐子 講師:株式会社 船井総合研究所シニア経営コンサルタント

山中 章裕

講師:株式会社 船井総合研究所人財マネジメントコンサルタント

伊藤 友里

①自動車業界向けコース

講師:株式会社 船井総合研究所アシスタントコンサルタント

中嶋 のどか

②住宅業界向けコース

講師:株式会社 船井総合研究所シニア経営コンサルタント

植松 拓海

■全業種向けコース

■業界別研修コース

なぜ、船井のコンサルタントは新卒でもすぐに活躍できるのか?

そこには船井流の教育プログラムに秘訣があった!

社会人として、業界のプロとして貴社の新入社員が圧倒的に成長できる 2日間

大手一流ホテル勤務を経て船井総研コーポレートリレーションズ入社。一流ホテルにおけるホスピタリティマインド・顧客対応スキルと、船井総研グループの強みである業界特化と親身な対応を活かし、企業・学校団体へ向けた様々な研修を企画・実施している。接遇理論の根本の成り立ちから最新情報までを組み合わせた研修内容は身につきやすいとの定評がある。

③不動産業界向けコース

講師:株式会社 船井総合研究所シニア経営コンサルタント

宮花 宙希 宮城 祐貴

⑤医療業界・   士業向けコース講師:株式会社 船井総合研究所チーフ経営コンサルタント

田口 貴大

各業界の採用、育成、定着を知り尽くしたトップコンサルタントが登壇いたします。

各コース別の詳細な講師紹介はこちらのWEBページからご確認いただけます。

社会人としてのマインドセット 業界別分科会

④リフォーム業界向けコース④リフォーム業界向けコース

講師:株式会社 船井総合研究所シニア経営コンサルタント

参加企業 経営者の声

※本研修はオブザーバーとしての経営者、経営幹部の方のご参加も参加料金と同額で可能です。

S 社(愛知県)新入社員研修を受けさせて良かったと思うことは2つあります。ひとつは、同じ業界の他社の新入社員と接点を持つことで良い刺激を受けていることです。もうひとつは、今年の目標を立てて帰ってくるので、仕事に対する考え方や取り組み方が良い方向に向かうことです。企業は人となりですから、来年も新入社員全員を研修に送り出したいと思っております。

H社(岡山県)毎年、船井総研さんが主催する新人研修へ弊社新入社員を送り出しております。自社でも基礎的な研修は行っておりますが、それでも毎年船井総研主催の新人研修に参加させていただいている理由は、新入社員に大きな刺激を与えていただけるからです。店を越え、そして県を越えて、全国から集まってくる同じ業界で働く同期たちと交流を持つことは新入社員にとって大きな刺激となっています。

M社(福岡県)船井総研さんの新人研修に参加させていただくことで、社員達の覚悟が決まり、仕事に対してのやる気も高まった状態で帰社してくれます。それは井の中の蛙だった新入社員たちが、自分達よりもっとレベルの高い、志の高い方々と触れ合うことができるからだと考えています。また外部からの情報を得られるというのも本人たちにとっての大きなメリットの一つですね。

D社(福島県)船井さんの新人研修にはお世話になっており、研修後に弊社の新人が記入した振り返りシートを読むのが毎年の楽しみとなっております。船井さんには変わらず、これから社会人としての活躍するための心構え、マインドセットを引き続きお願いしたいです。

Page 3: 2020年は いたします。...「2日間の参加」「業界別分科会のみ参加」で選択できます 即稼ぐマインドが染み付く! 高いモチベーションを

貴社住所

HP http://

ご参加者氏名

@E-mail

フリガナ フリガナ

〒   

3 4

フリガナ フリガナ 会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

1 2会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

会場 参加コース番号

阪大 ・ 京東

フリガナ フリガナ

7 8

フリガナ フリガナ

5 6

ご連絡担当者

フリガナ

※振り返りシートなどをデータで送付いたしますので必ずご記入ください。

役職

(         )

(         )

TEL

FAX

貴社名

ご参加されるコースは以下からお選びください。

コースについて

フリガナ

代表者名

フリガナ 役職

〒   

ご入会中の弊社研究会があれば  をお付け下さい。

□ 社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus) □ その他各種研究会(           研究会)

お申込みはこちらから

FAX:0120-964-1112020年 新入社員研修(全業種)業 種

天野・中田 宛担 当

年齢

開催要項

日時・会場

お振込先お振込み口座は当セミナー専用の振込先口座となっております。 ※お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。

ご入金確認後、受講票の案内をもってセミナー受付とさせていただきます。

三井住友銀行(0009) 近畿第一支店(974) 普通 No.5785465 口座名義 : カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチお振込み先

下記口座に直接お振り込みください。

お申込み方法

●申込みに関するお問合せ:天野・中田 ●内容に関するお問合せ: 滝本 0120-964-000(平日 9:30~17:30)TEL 0120-964-111(24時間対応)FAX

お申込み専用

お問い合わせ 株式会社 船井総合研究所

講座スケジュール

トップコンサルタントを育ててきた会社のホスピタリティ研修

専門コンサルタントが伝える業界別分科会    

※講座スケジュールは 変更になることも ございます。

●受講料のお振込みは、お申込み後速やかにお願いいたします。 ●ご入金確認後、受講票の案内をもってセミナー受付とさせていただきます。● 万一、開催4営業日前までに受講票の案内が届かない場合や、セミナー開催4営業日前までにお振込みできない場合は、下記へご連絡ください。なお、ご入金が確認できない場合は、お申込みを取消させていただく場合がございます。 ●ご参加を取り消される場合は、開催日より3営業日(土・日・祝除く)前の17時迄にお電話にて下記申し込み担当者までご連絡くださいますようお願いいたします。それ以後のお取消しの場合は、受講料の50%、当日および無断欠席の場合は、100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。●会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様のお申込に適用となります。

受講料※ご入金の際は、税込金額でのお振込をお願い致します。

税抜 25,000円(税込27,500円)/一名様一般価格

税抜 20,000円(税込22,000円)/一名様会員価格

諸事情により、やむを得ず会場を変更する場合がございますので、会場は受講票にてご確認ください。また最少催行人数に満たない場合、中止させていただくことがございます。尚、中止の際、交通費の払戻し手数料等のお支払いはいたしかねますので、ご了承ください。

(受付    10:00~)開始 10:30

終了 16:302020年4月4日(土),5日(日)【1日目】ベルサール東京日本橋

【2日目】㈱船井総合研究所 東京本社・五反田オフィス場会京東

間時催開

地下鉄「日本橋駅」B6番出口直結/JR「東京駅」八重洲北口徒歩6分〒103-6005東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー5階

東京本社:JR「東京駅」丸の内北口徒歩1分〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6-6 日本生命丸の内ビル 21階五反田オフィス:JR「五反田駅」西口徒歩15分 〒141-8527 東京都品川区西五反田6-12-1 

2020年 4月8日(水),9日(木)【1日目】㈱船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス

【2日目】㈱船井総合研究所 大阪本社・淀屋橋セミナープレイス

地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」⑩番出口より徒歩3分〒541-0041大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 7階

大阪本社:地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」⑩番出口より徒歩2分〒541-0041 大阪市中央区北浜4-4-10淀屋橋セミナープレイス:地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」⑩番出口より徒歩3分〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 7階

場会阪大

【個人情報に関する取り扱いについて】1.申込用紙に記載されたお客様の情報は、セミナーのご案内といった船井総研グループ各社の営業活動やアンケート等に使用することがあります。(ご案内は代表者様宛にお送りすることがあります)法令で定める場合のほか、お客様の承諾なしに他の目的に使用いたしません。2.お客様の情報管理につきましては船井総研グループ全体で管理いたします。詳しくはホームページをご確認ください。3.セミナーのご案内時に、いただきました住所・貴社名・部署・役職・ご担当者氏名を船井総研グループが個人情報の管理について事前に調査した上で契約しましたダイレクトメール発送代行会社に

 発送データとして預託することがございます。4.必要となる情報(会社名・氏名・電話番号)をご提供いただけない場合は、お申込のご連絡や受講票の発送等ができない等、お手続きができない場合がございます。5.お客様の個人情報に関する開示、訂正、追加、停止又は削除につきましては、船井総研コーポレートリレーションズ・顧客データ管理チーム(TEL06-6204-4666)までご連絡ください。

【個人情報に関するお問い合わせ】株式会社船井総研ホールディングス 総務部法務課(TEL03-6212-2924)

※ご提供いただいた住所宛のダイレクトメールの発送を希望されないときは、□を入れて当社宛にご連絡ください。 ダイレクトメールの発送を希望しません □

二日目のみ参加

税抜 45,000円(税込49,500円)/一名様一般価格

税抜 36,000円(税込39,600円)/一名様会員価格

二日間両日参加

【WEBからのお申込み】下記QRコードよりお申込みください。クレジット決済が可能です。受講票はWEB上でご確認いただけます。会場の確定は3月1日以降、となりますので更新後に改めてご確認ください。

【FAXからのお申込み】入金確認後、3月1日より順次 受講票 と地図を郵送いたします。お振込いただき、3月1日を過ぎたにも関わらずお手元に届かない場合は、下記担当者までご連絡ください。

全日程とも

一日目 二日目

【全業種向けコース】①ホスピタリティ研修 (1日目) + 全業種向けコース (2日目) ※会場受講【業界別コース  東京と大阪それぞれの会場で開催 】 会場受講のみ ②ホスピタリティ研修 (1日目) + 自動車業界向けコース (2日目) ③ホスピタリティ研修 (1日目) + 住宅業界向けコース (2日目) ④ホスピタリティ研修 (1日目) + 不動産業界向けコース (2日目)⑤ホスピタリティ研修 (1日目) + リフォーム業界向けコース (2日目)

【業界別コース  東京会場のみで開催 】 会場受講のみ ⑥ホスピタリティ研修 (1日目) + 医療・士業業界向けコース (2日目) 【全業種向けコース】⑦全業種向けコース (2日目) ※会場受講【業界別コース  東京と大阪それぞれの会場で開催 】 会場受講のみ ⑧自動車業界向けコース (2日目)  ⑨不動産業界向けコース (2日目)⑩住宅業界向けコース (2日目)   ⑪リフォーム業界向けコース (2日目) 【業界別コース  東京会場のみで開催 】 会場受講のみ ⑫医療・士業業界向けコース (2日目)

お問い合わせNo.S054153

2020年4月3日(金)17:00までお申込期限

オンラインは裏面のQRコードよりお申込ください。

会場受講用

Page 4: 2020年は いたします。...「2日間の参加」「業界別分科会のみ参加」で選択できます 即稼ぐマインドが染み付く! 高いモチベーションを

2020年 4月8日(水)・9日(木)

4月8日(水)・9日(木)

10:00より10:30 16:30

税抜 67,500円 (税込74,250円)/一名様 税抜 54,000円 (税込59,400円)/一名様一般価格

会員価格

2日間

税抜 37,500円 (税込41,250円)/一名様 税抜 30,000円 (税込33,000円)/一名様2日目のみ

3月19日(木)17:00まで

2日間

2日目のみ

●会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様のお申込に適用となります。

057691 2020年3月19日(木)

※会場受講と異なりますのでご注意ください。

お申込は5名以上/1社となります。推奨する環境などはお申し込み後にご案内いたしますが、ご不明な点等ございましたらお問合せください。

お問合せNo. S057691

●申込みに関するお問合せ:天野・中田●内容に関するお問合せ:滝本

2020年新人研修(全業種)オンライン

3月19日(木)17:00まで

4月9日(木)3月19日(木)17:00まで

下記QRコードよりお申込みください。クレジットカード決済が可能です。受講票はWEB上でご確認いただけます。会場の確定は3月1日以降、となりますので更新後に改めてご確認ください。または、船井総研ホームページ(www.funaisoken.co.jp)、右上検索窓に「お問い合わせNo.057691」を入力、検索ください。

お申込と研修概要はこちらから

ご参加を取り消される場合は、3月19日(木)17:00までにマイページよりキャンセルをお願い致します。