16
総  記 図書館 出版 百科事典 博物館 現代図書館情報学シリーズ 情報資源組織論 〔三訂〕 田窪直規編著 A5 232頁 2100円 司書養成課程へ向けた情報資源組織論の教科 書。『日本目録規則 2018年版』やその他環境 の変化に対応し、内容の充実を図った三訂版。 〔大学〕 978 - 4 - 88367 - 339 - 1 哲学 心理学 思想 倫理学・道徳を含む アルコール・薬物依存症を一から見直す 科学的根拠に基づく依存症の理解と支援 ウィリアム・R・ミラー,キャスリーン・M・キャロル編著 森田展彰監訳 A5 302頁 4000円 依存症についての科学的な新知見が、日本の依 存症支援で「あたりまえ」となってしまったこ との根底を問い直し、効果的な支援を導く。 〔専門〕 978 - 4 - 414 - 42867 - 4 イラストで見る潤脳チャレンジ認知症実践介護 援助職のための脳が潤う高齢者ケア 桑田直弥著 B5 176頁 2400円 認知症高齢者の援助者が知っておきたい基礎知 識。ケアする人のちょっとしたアイデアで生き 生きとしてくる高齢者の心理をつかむこつ。 〔専門〕 978 - 4 - 571 - 24082 - 9 エッセンシャル心理学 長谷川千洋編 B5 222頁 2400円 公認心理師の教育の基本である生物-心理-社 会モデルを意識し、ブループリントに即した内 容をバランスよく解説。コラム等も充実。 〔専門〕 978 - 4 - 7795 - 1465 - 4 ナカニシヤ出版 研究事例で学ぶSPSSAmosによる心理・調査データ解析 小塩真司著 B5変 312頁 2800円 調査データの解析手順や解釈、さらに統計技法 の「あわせ技」を駆使した論文やレポートの仕 上げ方を、研究事例を通して学べる! 〔大学〕 978 - 4 - 489 - 02335 - 4 子ども家庭支援の心理学 相良順子・小泉左江子編 A5 168頁 1800円 図表や写真を豊富に事例やコラムもあわせて具 体的な支援場面とどうつながるのか意識してわ かりやすく解説。テーマごとの課題付。 〔専門〕 978 - 4 - 7795 - 1475 - 3 ナカニシヤ出版 2020No.8 近刊図書情報/5月上期号 (1~15日) 1.毎月1日,16日に発行します 2.収録書籍は,33部門にわけ,書名の50音順に配列してあります 3.書名・価格などは変更される場合があります.ご了承ください 4.価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります 5.本誌は書店でおもとめください 6.掲載図書の購入は本誌の入手先書店でご注文ください 書     名 サブタイトル名 著・編・訳者名 判型  頁数  本体価格 内 容 説 明 〔対象〕ISBNコード 発行所名 発行…2020年4月16日 発行人…相賀昌宏 発行所…一般社団法人日本書籍出版協会 協賛…日本書店商業組合連合会+日本出版取次協会 印刷…凸版印刷株式会社 http://www.jbpa.or.jp  http://www.books.or.jp 〠101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32  出版クラブビル5階 ☎(03)6273-7061 イラスト…胡弓かなた(三鷹市)応募入賞作

2020―No.8 近刊図書情報/ · 暮らしの中で気づいた仏の慈悲を描く仏教エッ セー。お題目や信心の力、人間としての本当の 幸せを味わえる生き方とは何かを説く。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 総     記図書館 出版 百科事典 博物館

    現代図書館情報学シリーズ

    情報資源組織論〔三訂〕田窪直規編著A5 232頁 2100円司書養成課程へ向けた情報資源組織論の教科書。『日本目録規則 2018年版』やその他環境の変化に対応し、内容の充実を図った三訂版。 〔大学〕978-4-88367-339-1 樹 村 房

    哲学 心理学 思想倫理学・道徳を含む

    アルコール・薬物依存症を一から見直す 科学的根拠に基づく依存症の理解と支援

    ウィリアム・R・ミラー,キャスリーン・M・キャロル編著 森田展彰監訳A5 302頁 4000円依存症についての科学的な新知見が、日本の依存症支援で「あたりまえ」となってしまったことの根底を問い直し、効果的な支援を導く。 〔専門〕978-4-414-42867-4 誠 信 書 房イラストで見る潤脳チャレンジ認知症実践介護 援助職のための脳が潤う高齢者ケア

    桑田直弥著B5 176頁 2400円認知症高齢者の援助者が知っておきたい基礎知識。ケアする人のちょっとしたアイデアで生き生きとしてくる高齢者の心理をつかむこつ。 〔専門〕978-4-571-24082-9 福 村 出 版

    エッセンシャル心理学長谷川千洋編B5 222頁 2400円

    公認心理師の教育の基本である生物-心理-社会モデルを意識し、ブループリントに即した内容をバランスよく解説。コラム等も充実。 〔専門〕978-4-7795-1465-4 ナカニシヤ出版研究事例で学ぶSPSSとAmosによる心理・調査データ解析小塩真司著B5変 312頁 2800円

    調査データの解析手順や解釈、さらに統計技法の「あわせ技」を駆使した論文やレポートの仕上げ方を、研究事例を通して学べる! 〔大学〕978-4-489-02335-4 東 京 図 書子ども家庭支援の心理学相良順子・小泉左江子編A5 168頁 1800円

    図表や写真を豊富に事例やコラムもあわせて具体的な支援場面とどうつながるのか意識してわかりやすく解説。テーマごとの課題付。 〔専門〕978-4-7795-1475-3 ナカニシヤ出版

    2020―No.8 近刊図書情報/5月上期号(1~15日)

    1.毎月1日,16日に発行します2.収録書籍は,33部門にわけ,書名の50音順に配列してあります3.書名・価格などは変更される場合があります.ご了承ください4.価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります5.本誌は書店でおもとめください6.掲載図書の購入は本誌の入手先書店でご注文ください

    シ リ ー ズ 名書     名サブタイトル名著・編・訳者名判型  頁数  本体価格内 容 説 明〔対象〕ISBNコード 発行所名

     発行…2020年4月16日 発行人…相賀昌宏 発行所…一般社団法人日本書籍出版協会協賛…日本書店商業組合連合会+日本出版取次協会 印刷…凸版印刷株式会社

    http://www.jbpa.or.jp  http://www.books.or.jp

    〠101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32   出版クラブビル5階 ☎(03)6273-7061

    イラスト…胡弓かなた(三鷹市)応募入賞作

  • 公認心理師の基本を学ぶテキスト 20産業・組織心理学 個人と組織の心理学的支援のために川畑直人・大島 剛・郷式 徹監 加藤容子・三宅美樹編著A5 232頁 2200円諸理論の内容と意義、理論を実践的に用いる考え方、臨床場面での活動やそのための技術・態度を理解することを目指すテキスト。 〔大学〕978-4-623-08720-4 ミネルヴァ書房

    慶應義塾大学教養研究センター選書 20理性という狂気 G・バタイユから現代世界の倫理へ石川 学著新書 112頁 700円バタイユの思索を手がかりに「理性への無条件な信頼」に警鐘を鳴らし、理性の暴走・狂気を見据えた「倫理」の模索を提唱する。 〔一般〕978-4-7664-2669-4 慶應義塾大学出版会

    宗     教

    公認心理師の基本を学ぶテキスト 2心 理 学 概 論 歴史・基礎・応用川畑直人・大島 剛・郷式 徹監 加藤弘通・川田 学編著A5 234頁 2200円カリキュラムに対応したテキストとして、広い範囲の心理学の知識を概観し、その歴史・基礎・応用について理解する。 〔大学〕978-4-623-08704-4 ミネルヴァ書房現代に活きる心理学ライブラリ:困難を希望に変える心理学 Ⅰ-1

    心理学の世界中川佳子・髙橋一公編著A5 256頁 2300円初学者~心理職を目指す人のために図表をできるだけ多く掲載し分かりやすく解説。公認心理師試験出題基準のキーワードを多数採用。 〔大学〕978-4-7819-1473-2 サイエンス社現代に活きる心理学ライブラリ:困難を希望に変える心理学 Ⅱ-3

    青 年 心 理 学高橋一公編A5 224頁 2200円語の意味や歴史、身体的側面、感情・思考的側面からの特徴、自己とアイデンティティ、人間関係、社会参加等を中心にコンパクトに解説。 〔大学〕978-4-7819-1474-9 サイエンス社

    多様な人生のかたちに迫る発達心理学川島大輔・松本 学・徳田治子・保坂裕子編B5 160頁 2600円

    多様な生き方が求められるいま、私たちは何を学ぶべきか。豊かさあふれる多様な人生のかたちにふれ、しなやかに生きる感性を磨く。 〔専門〕978-4-7795-1442-5 ナカニシヤ出版発達科学から読み解く 親と子の心 身体・脳・環境から探る親子の関わり

    田中友香理著4-6 252頁 2400円「身体」「脳」「環境」をキーワードに、子育て真っ只中の発達科学者が贈る、親と子の心の発達をめぐる最前線! 〔教養〕978-4-623-08932-1 ミネルヴァ書房メルロ=ポンティ 現れる他者/消える他者 「子どもの心理学・教育学」講義から

    酒井麻依子著菊判 320頁 5000円「他者」が生まれ出る、その現場へ。従来のメルロ=ポンティ研究において決定的に欠落していた「ソルボンヌ講義」を綿密に読み解く。 〔専門〕978-4-7710-3363-4 晃 洋 書 房メンタルヘルスの理解のために こころの健康への多面的アプローチ

    松本卓也・武本一美編著A5 300頁 2800円メンタルヘルスが注目される昨今。その理解をめざして、主要トピックを初学者向けにわかりやすく解説する。 〔大学〕978-4-623-08742-6 ミネルヴァ書房

    現代宗教文化研究叢書アジアの公共宗教 ポスト社会主義国家の政教関係櫻井義秀編著A5 350頁 6200円アジア発の新たな公共宗教論の構築を目指し、現代宗教が公共圏に参画する形態を比較社会学的に分析する。 〔専門〕978-4-8329-6860-8 北海道大学出版会石田慶和集 Ⅱ 『教行信証』入門 浄土真宗の根本と学びの姿勢石田慶和著B6 180頁 1500円

    現代人が持つ不安や苦悩の原因を宗教哲学的思索を通して明らかにしつつ、浄土真宗の基本概念をキーワードをもとに主体的に読み解く。 〔一般〕978-4-86696-009-8 本願寺出版社

    お迎えの信仰 往生伝を読む

    梯 信暁著4-6 242頁 1600円天皇から庶民まで、往生極楽を目指した人々の命終時に現れた不思議な現象の記録「往生伝」を現代語訳し、「お迎え」信仰実態に迫る。 〔教養〕978-4-8318-6068-2 法 藏 館龍谷大学仏教文化研究叢書 40『大乗荘厳経論』第Ⅱ章の和訳と注解 大乗への帰依能仁正顕編B5 300頁 3000円初期瑜伽行唯識学派の最重要文献『大乗荘厳経論』。大乗への帰依とは何かを語る第2章「帰依品」世親釈を詳細な注解を施し和訳する。 〔専門〕978-4-8318-6386-7 法 藏 館聖典読解シリーズ 7

    歎 異 抄内藤知康著A5 300頁 3500円宗派を超えて世界中で読み継がれている『歎異抄』を、現代の真宗教学者の最高峰が丁寧に読み解いた決定版! 〔一般〕978-4-8318-7909-7 法 藏 館地球社会共生のためのシャローム藤原淳賀・真鍋一史・高橋良輔編著A5 288頁 3000円

    グローバル化する現代社会の諸問題に「シャローム(平和)」の視座から取り組んでいく青山学院大学からの一つの提案? 〔専門〕978-4-623-08984-0 ミネルヴァ書房唱えるという生活 お題目が導いてくれる ほんとうの幸せ

    瀬野妙佳著新書 264頁 1400円暮らしの中で気づいた仏の慈悲を描く仏教エッセー。お題目や信心の力、人間としての本当の幸せを味わえる生き方とは何かを説く。 〔一般〕978-4-333-02825-2 佼 成 出 版 社なぜ人はカルトに惹かれるのか 脱会支援の現場から

    瓜生 崇著4-6 214頁 1600円アレフ脱会支援で気づいた、正しさ依存の心理。自らの体験告白とともに、脱会とは迷いながら生きる勇気を持つこと、とエールを送る。 〔一般〕978-4-8318-8779-5 法 藏 館ファシズムと聖なるもの/古代的なるもの平藤喜久子編著A5 290頁 3200円

    ファシズム運動の時代、「聖/古代」が人々を魅了し、人々によって称揚された。それは何故なのか。実態はどうだったのか。 〔専門〕978-4-8329-6846-2 北海道大学出版会

    2  5月上期 2020―No.8価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります

  • ミネルヴァ日本評伝選清 水 幾 太 郎 経験、この人間的なるもの庄司武史著4-6 432頁 3500円基地反対闘争や安保闘争の論陣を張るも研究に戻り、晩年は天皇制や教育勅語の再評価、結社の自由への疑義などに舵を切ったその生涯。 〔教養〕978-4-623-08958-1 ミネルヴァ書房昭和期政軍関係の模索と総力戦構想 戦前・戦中の陸海軍・知識人の葛藤

    玉木寛輝著A5 336頁 6500円昭和戦前期における在郷軍人と陸軍中央のせめぎあいとは何だったのか。 軍と知識人の武力によらず目的を達成しようとする総力戦論を探る。 〔専門〕978-4-7664-2671-7 慶應義塾大学出版会住友近代史の研究下谷政弘監 住友史料館編A5 292頁 4000円

    礎を築き始めた別子鉱山経営をはじめ、その後の事業、組織の特徴と独自性を、三井、三菱とも比較しつつ辿る。 〔専門〕978-4-623-08853-9 ミネルヴァ書房戦後オーストリアにおける犠牲者ナショナリズム 戦争とナチズムの記憶をめぐって

    水野博子著A5 402頁 7500円〈国民の境界〉とは。国家統合をいかにして追求したのか。史料の渉猟と透徹した思考で解き明かす。 〔専門〕978-4-623-08862-1 ミネルヴァ書房

    はじめての渋沢栄一 探究の道しるべ

    渋沢研究会編4-6 344頁 2800円渋沢研究会 創立30周年記念出版。渋沢栄一の多様な足跡を、大学生や外国人学生といった初心者向けにわかりやすく解説する。 〔専門〕978-4-623-08841-6 ミネルヴァ書房東アジアの「伝統の森」100撰 山・川・里・海をつなぐ森の文化

    薗田 稔監 李 春子編著A5 288頁 3200円日本70カ所、韓国20カ所、台湾10カ所の「伝統の森」の由来と祭礼、植生をカラー写真とともに収録。「伝統の森」文化の再認識を図る。 〔教養〕978-4-88325-677-8 サンライズ出版

    地     理地誌・地域を含む

    追跡 間宮林蔵探検ルート サハリン・アムール・択捉島へ

    相原秀起著4-6 228頁 2500円間宮林蔵の足跡を追いかけ、北のシルクロードを探る。そこで見た北辺の地に生きる人々の姿と大自然を描いた渾身のルポルタージュ! 〔一般〕978-4-8329-3406-1 北海道大学出版会

    歴     史伝記を含む

    歩く江戸の旅人たち スポーツ史から見た「お伊勢参り」

    谷釜尋徳著4-6 208頁 1900円もはや、アスリート?! 知られざる長距離徒歩旅行の世界。

    〔一般〕978-4-7710-3294-1 晃 洋 書 房神々は真っ先に逃げ帰った 棄民棄兵とシベリア抑留

    アンドレイ・バーシェイ/富田 武訳4-6 298頁 3800円日ソ戦争、抑留、そして戦後。捕虜たちはどう生き延び自分と社会をみつめたか?

    〔教養〕978-4-409-52081-9 人 文 書 院列島の戦国史 1

    享徳の乱と戦国時代久保健一郎著4-6 280頁 2500円15世紀後半、東日本の地域社会は戦国の世へ突入。室町幕府の東国対策などを描き、戦国時代の開幕を見とおす。〈シリーズ刊行開始〉 〔一般〕978-4-642-06848-2 吉 川 弘 文 館

    新渡戸稲造のまなざし三島徳三著4-6 216頁 2200円

    「知の巨人」を、教育者・啓蒙思想家、農学・農業経済学者、愛国者・国際主義者という3つの側面から照射し、その現代的意義を探る。 〔一般〕978-4-8329-3407-8 北海道大学出版会日本開国の原点 ペリーを派遣した大統領フィルモアの外交と政治

    大島正太郎著4-6 224頁 3200円建国以来の対立に緊迫するアメリカが、日本に開国を求めえたのはなぜか。日本を開国させ憲法遵守を貫くも「忘れられた」大統領の生涯。 〔教養〕978-4-8188-2561-1 日本経済評論社幕末明治の茶業と日米交流 中山元成とG・Rホールを中心に

    櫻井良樹編著A5 320頁 4500円日本茶は、生糸に次ぐ輸出品であった。豪農・豪商中山元成と、ウォルシュ商会G・R・ホールの活動から見た、グローバル・ヒストリー。 〔教養〕978-4-8188-2562-8 日本経済評論社

    政 治 法 律行政・国際問題を含む

    EU・ドイツの労働者概念と労働時間法橋本陽子編A5変 188頁 4800円

    日独から参集した第一線の執筆陣が、近年改めて議論が盛んな「労働者概念」と「労働時間法」の最新動向を考察する。 〔専門〕978-4-7972-7032-7 信 山 社EU法研究 第7号中西優美子責任編集菊判変 168頁 3500円

    EUのダイナミックな変動を法的視座から的確に捉える。「外国判決の承認執行」「GDPRの裁判例・執行例」等、全5論文を掲載。 〔専門〕978-4-7972-6697-9 信 山 社重要法令シリーズ 11

    温暖化対策推進法/気候変動適応法信山社編集部編A5変 580頁 9800円温暖化対策に関連した主要国内2法令と、重要な国際枠組等を1冊に。温暖化対策推進法・気候変動適応法・京都議定書、パリ協定等。 〔専門〕978-4-7972-7080-8 信 山 社外国人労働者と法 入管法政策と労働法政策

    早川智津子著A5変 332頁 10000円変転する外国人労働者の受入れ政策には多くの懸念があるが、最新の状況をふまえて、外国人労働政策のあるべき姿を検討する労作。 〔専門〕978-4-7972-2783-3 信 山 社重要法令シリーズ 12

    感染症法/検疫法信山社編集部編A5変 484頁 8800円新型コロナウイルス感染症(COVID - 19)が、その規定の対象となった重要2法令の全体像を1冊にまとめる。 〔専門〕978-4-7972-7082-2 信 山 社Minerva Modern History 2現代アメリカ政治外交史 「アメリカの世紀」から「アメリカ第一主義」まで青野利彦・倉科一希・宮田伊知郎編著A5 396頁 3200円トルーマン、ケネディ、レーガン、ブッシュ、オバマ… 歴代政権の内政と外交、そして戦後アメリカ社会の全貌。 〔大学〕978-4-623-08809-6 ミネルヴァ書房国際環境法講義西井正弘・鶴田 順編A5 288頁 2900円

    地球規模の環境問題に対する法的な理解を深め国際環境法の全体像の把握に迫る。過去の典型的紛争の判例・事例を含む最新情報で学ぶ。 〔専門〕978-4-8420-4064-6 有信堂高文社

    〔対象〕のあとの数字はISBN(国際標準図書番号)です2020―No.8 5月上期  3

  • 国際法研究 第8号岩沢雄司・中谷和弘責任編集菊判変 156頁 3300円

    本号も第一線で活躍する、信頼の研究者・実務家が一堂に集結。国際法学の基底にある蓄積とその最先端を、広範かつ精緻に検討。 〔専門〕978-4-7972-6568-2 信 山 社

    トピック社会保障法 2020〔第14版〕本沢巳代子・新田秀樹編著A5変 324頁 2400円

    トピック欄で問題を提起、基礎知識をわかりやすく解説。社会保障法を最新情報で実践的に学ぶ。最新の法改正に対応した充実の第14版。 〔大学〕978-4-7972-8714-1 信 山 社

    コ・メディカルのための医事法学概論〔第2版〕野﨑和義著A5 264頁 3000円

    医療過誤、患者の自己決定権、個人情報の保護… 民法(債権法)、個人情報保護法ほか最新改正に対応した医療専門職のための入門書。 〔大学〕978-4-623-08970-3 ミネルヴァ書房自治体組織の多元的分析 機構改革をめぐる公共性と多様性の模索

    入江容子著A5 276頁 3000円個人と組織との関わりから人事・管理問題を考察した現代自治体組織論。

    〔専門〕978-4-7710-3328-3 晃 洋 書 房植民地朝鮮の裁判所 慣習と同化の交錯・法の「実験」

    岡崎まゆみ著A5 242頁 4300円現地慣習の尊重か、それとも日本への同化か?帝国日本のもとで展開した植民地朝鮮の民事裁判を実際の判決資料から分析する。 〔専門〕978-4-7710-3352-8 晃 洋 書 房体験する法学関根豪政・北村 貴編著A5 224頁 2200円

    身近な事例に基づく討論用資料を充実させた 学生が法学を「体験」しながら学べるテキスト。学生にも社会人にも役に立つ! 〔大学〕978-4-623-08817-1 ミネルヴァ書房通常兵器軍縮論福井康人著A5 280頁 3600円

    従来の通常兵器に加え、武器貿易条約やドローン兵器の現状・法規制についての最新動向を纏め上げ、拘束力ある軍縮のあり方を模索する。 〔専門〕978-4-7989-1628-6 東 信 堂

    はじめての刑法学佐久間 修編著A5 320頁 2600円

    刑法総論・各論の基本的な26の問題を、その見取り図がわかるようにわかりやすく解説。刑法を学びはじめて壁に当たった際の手引き書。 〔一般〕978-4-385-32087-8 三 省 堂

    芹田健太郎著作集 4

    犯人引渡と庇護権の展開芹田健太郎著A5変 384頁 6500円第4巻は、現在の難民問題等に通底する、政治犯罪人や難民・亡命などの引渡や庇護に関する本質的課題を考究する。 〔専門〕978-4-7972-8184-2 信 山 社プラクティス民法債権総論〔第5版補訂〕潮見佳男著A5変 730頁 5000円

    2020年4月施行の民法(債権法)改正対応の最新版。重要判例の補充と相続法改正に対応、さらなる解説の充実をはかった。 〔大学〕978-4-7972-2795-6 信 山 社ベーシック条約集 2020薬師寺公夫・坂元茂樹・浅田正彦編集代表4-6 1400頁 2600円

    豊富な具体的事例と脚注による敷衍的解説等、各種国家試験等の基本書としても使用できる、国際法学徒必携の2020年次版条約集。 〔専門〕978-4-7989-1616-3 東 信 堂労働法〔第4版〕川口美貴著A5変 1208頁 5000円

    労働法全般にわたる詳細で充実した労働法テキスト。ハラスメント関連法、パート・有期法等、最新の法改正・動向に対応した最新版。 〔大学〕978-4-7972-3654-5 信 山 社

    経済 財政 統計 経営企業 会計 簿記 金融

    英語de人事 日英対訳による実践的人事

    白木三秀/ブライアン・シャーマン著A5 554頁 2600円全文日英対訳の世界で通用するHRM。採用、評価、人材育成、ダイバーシティ、コンプライアンス等幅広いテーマを実践的に学べます。 〔専門〕978-4-8309-5072-8 文 眞 堂きものとデザイン つくり手・売り手の150年

    島田昌和編著A5 236頁 3000円デザインを触媒に何が起きたのか? 消費を動かしたイノベーションの本流を探る。

    〔専門〕978-4-623-08874-4 ミネルヴァ書房教養の会計学 ゲーム理論と実験でデザインする

    田口聡志著A5 240頁 2800円暗記を脱却し、新しい時代の使える会計を、 会計以外の領域との接点から学ぶテキスト。

    〔大学〕978-4-623-08835-5 ミネルヴァ書房現代開発経済入門陸 亦群・前野高章・安田知絵・羽田 翔著A5 242頁 2300円

    本書は、理論と政策の二本柱で、発展途上国の開発および経済成長に関する諸問題を学ぶ者に経済開発問題の学問体系の基本を提供。 〔専門〕978-4-8309-5082-7 文 眞 堂現代経済社会入門稲葉和夫・橋本貴彦・本田 豊著A5 208頁 2500円

    経済学の知識を持たない読者へ向けた経済学の導入書。現代経済の課題を問いの形で読者へ投げかけ、解明の道筋を示す事で理解を促す。 〔大学〕978-4-320-09648-6 共 立 出 版国際企業の経営行動柏木理佳著A5 144頁 2000円

    人口減少により消費者の需要も多様化し減少する中、企業が競争的環境の中で優位性を維持するための経営戦略を理論的構築と共に解明。 〔専門〕978-4-8309-5080-3 文 眞 堂Minerva人文・社会科学叢書 240雇用関係の制度分析 職場を質的に科学する樋口純平・西村 純編著A5 306頁 7000円詳細な観察に基づく正確な認識と記述とは。主観は事実によって制約され、事実は主観によって意味が付与される。 〔専門〕978-4-623-08861-4 ミネルヴァ書房

    4  5月上期 2020―No.8価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります

  • Minerva現代経営学叢書 54地域中小製造業のサービス・イノベーション 「製品+サービス」のマネジメント奥山雅之著A5 252頁 3500円製品に付随するソリューション、メンテナンス、レンタル…豊富な企業事例を「戦略化」と「統合化」を軸に解明する。 〔専門〕978-4-623-08927-7 ミネルヴァ書房ブランド価値基盤の転換とブランド再構築平山 弘著A5 232頁 3000円

    非常事態の発生で、企業や組織で必要となるブランド価値基盤転換モデルを提示。

    〔専門〕978-4-7710-3327-6 晃 洋 書 房ブレグジット×トランプの時代 金融危機と民主主義の溶解

    小野塚佳光著4-6 304頁 2400円ブレグジットとトランプ大統領、起こるはずのない2つの「事件」を通して、グローバリゼーションがもたらす今日的状況を批判的に解読。 〔一般〕978-4-86065-137-4 萌 書 房ミャンマー/日本企業の最後のフロンティア関 満博編 姜 雪潔・吉井啓人・岡 明宏著A5 466頁 5000円

    企業人必読!「チャイナ+1」として注目を集めるミャンマーの歴史と現状を精査、進出モデルを展望する初めての本格産業研究。 〔専門〕978-4-7948-1150-9 新 評 論

    農家はつらいよ(仮題) 零細農家・長男のメロン売上1億達成までの奮闘記

    寺坂祐一著4-6 400頁 1600円継いだとたんに借金が発覚、酒に飲まれる家族、地域の伝統との摩擦――『直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家』の著者が語る奮闘記。 〔一般〕978-4-495-54059-3 同 文 舘 出 版

    社     会社会学 社会保障 社会問題 教育風俗習慣 民俗学 国防軍事   

    いますぐ彼を解きなさい イタリアにおける非拘束社会への試み

    ジョバンナ・デル・ジューディチェ著 岡村正幸監訳 小村絹恵訳4-6 216頁 2200円イタリアでの拘束廃止運動の中心人物が、現在進行中の運動や、拘束が 繁に起こるメカニズム、社会的背景を日本向けに書き下ろした。 〔専門〕978-4-623-08677-1 ミネルヴァ書房右翼ポピュリズムに抗する市民性教育 ドイツの政治教育に学ぶ

    名嶋義直・神田靖子編著A5 464頁 3600円初等教育段階から学校や地域社会で社会参加に向けたカリキュラムを組み、有権者意識を醸成していくドイツのしくみを紹介・解説。 〔一般〕978-4-7503-5007-3 明 石 書 店絵で読む教育学入門広岡義之著 北村信明・絵A5 160頁 2200円

    イラストがひらく、教養としての教育学。「教える」とは何か、「学ぶ」とはどういうことか、基礎的な内容を概説する。 〔大学〕978-4-623-08508-8 ミネルヴァ書房

    中京大学経営研究双書 No.46コルプス・ミスティクムとは何か 教会・国家・株式会社を貫く団体の概念中條秀治著A5 310頁 4200円人類史に埋め込まれた「死ぬことのない身体」という観念が、現代コーポレート・ガバナンス論の社会常識を打ち破る。 〔専門〕978-4-8309-5086-5 文 眞 堂採用のストラテジー中村天江著A5 324頁 4500円

    人材の“Buy and Make”の新たな戦略モデル!新卒、 中途、 パート採用からアメリカ・フランス企業のタレント獲得までを網羅した総合研究。 〔専門〕978-4-7664-2672-4 慶應義塾大学出版会戦略的資産獲得と中国の対外直接投資姜 紅祥著A5 304頁 4800円

    先端技術やブランド獲得を目指した中国の対外直接投資、理論と実証からアプローチ。

    〔専門〕978-4-7710-3366-5 晃 洋 書 房叢書ソーシャル・キャピタル 6ソーシャル・キャピタルと健康・福祉 実証研究の手法から政策・実践への応用まで近藤克則編著A5 288頁 4500円すべての人が「勝者」となるために 。Win -Winの関係を築き、健康な社会づくりを実現するための視座を提示する。 〔専門〕978-4-623-07774-8 ミネルヴァ書房

    ビ ジ ネ ス

    一瞬で笑わせる技術川堀泰史著4-6 192頁 1500円

    初対面の人にも3秒で覚えてもらえる!我慢ばかりしてストレスを溜めているコミュニケーション弱者のあなたのための本! 〔一般〕978-4-86621-278-4 W A V E 出 版稼げるプレゼン越川慎司著4-6 192頁 1500円

    826名の意思決定者の事実、「伝えるだけのプレゼンは通らない!」マイクロソフト元パワポ責任者が伝授する、成果がでるプレゼン! 〔一般〕978-4-86621-279-1 W A V E 出 版

    コンパス

    音 楽 表 現駒 久美子・味府美香編著B5 160頁 2000円幼稚園教諭教職課程の領域「表現」(音楽)の専門的事項に関する科目に対応。豊富なワークから実践的な音楽の表現力、指導力を学ぶ。 〔大学〕978-4-7679-5120-1 建 帛 社温暖化に挑む海洋教育―呼応的かつ活動的に―

    田中智志編著A5 280頁 2700円海洋教育の普及・促進は環境問題への当事者意識を浸透させる役割を果たす。世界各国の多様な実践を鳥瞰し、海洋教育のあり方を思索。 〔専門〕978-4-7989-1626-2 東 信 堂海外留学支援論大西好宣著A5 200頁 2000円

    グローバル人材育成の要となる海外留学効果の測定や留学支援専門職の確立方法等、大学にあるべき留学支援の方法論を展開する。 〔専門〕978-4-7989-1594-4 東 信 堂家族会議のススメ ポジティブシンキングからの子育て家庭教育 Q and A

    吉弘淳一編著4-6 224頁 2500円子育てと家庭の悩みは、「家族会議」で一発解決!幸せ家族のコツを教えます。

    〔一般〕978-4-7710-3357-3 晃 洋 書 房考えを深めるための教育原理佐藤光友・奥野浩之編著A5 208頁 2400円

    教育の本質・原理とは。教育の原理的な事項にかかわる内容を、子ども・学校・家庭・社会の観点から考察する。 〔大学〕978-4-623-08806-5 ミネルヴァ書房K. G. りぶれっと 52規則と生徒指導 1980-90年代のジレンマ中尾豊喜著A5 152頁 1400円管理教育と批判を受けながら生徒規範として校内秩序を保つために継承された日本の学校内部規則をテーマとする。 〔専門〕978-4-86283-301-3 関西学院大学出版会グローカル研究の理論と実践成城大学グローカル研究センター編A5 288頁 2800円

    国内外の事例研究を通じ、社会科学にグローバル/ローカルの二項対立に規定されない新たな理論と視点の必要性を唱えた気鋭の共同研究! 〔専門〕978-4-7989-1632-3 東 信 堂Minerva人文・社会科学叢書 241グローバル化のなかの都市貧困 大都市におけるホームレスの国際比較山口恵子・青木秀男編著A5 418頁 6000円いかに貧困は生み出されてきたのか。グローバル化が進む一方で、深まる貧困。これらを結び付けて検討した、ホームレス研究の集大成。 〔専門〕978-4-623-08745-7 ミネルヴァ書房

    〔対象〕のあとの数字はISBN(国際標準図書番号)です2020―No.8 5月上期  5

  • 現代アメリカにおける学力形成論の展開〔再増補版〕 スタンダードに基づくカリキュラムの設計

    石井英真著A5 544頁 4800円米国連邦・州政府主導における教育目標の分類学や評価論等、高次学力形成理論と最新教育実践に加え、日本への示唆をまとめた再増補版。 〔専門〕978-4-7989-1619-4 東 信 堂

    最新保育資料集 2020大豆生田啓友・三谷大紀編A5 840頁 2000円

    本年度版では、「幼児教育・保育の無償化」や「児童虐待」に関する法改正を中心に、その他通知や関連文書・データも更新。 〔大学〕978-4-623-08856-0 ミネルヴァ書房

    10代からの批判的思考 社会を変える9つのヒント

    名嶋義直編著A5 276頁 2300円学校生活から、生涯教育、働き方、メディア、表現の自由、多文化共生、グローバ人材まで、読者と執筆者が一緒になって考える。 〔一般〕978-4-7503-5010-3 明 石 書 店山口大学東アジア研究叢書 5

    成長するアジアにおける教育と文化交流国立大学法人山口大学大学院東アジア研究科編著 石井由理・熊井将太責任編集A5 208頁 2800円アジアにおける教育などの交流活動とその諸問題・解決案を考察し、歴史的・宗教的視点を交えながらアジアの変化について論述する。 〔専門〕978-4-86327-503-4 溪 水 社

    エリア・スタディーズ 178

    現代ネパールを知るための60章日本ネパール協会編4-6 384頁 2000円ネパール近現代史における政治的大変革期を経た社会と、人々の意識や生活を記録した、現在のネパール理解に欠かせない一冊。 〔一般〕978-4-7503-5015-8 明 石 書 店子ども家庭福祉入門芝野松次郎・新川泰弘・宮野安治・山川宏和編著B5 164頁 2200円

    「子ども家庭福祉の理念・法制度と子育て家庭を支援するソーシャルワーク」を学ぶことに主眼に、基礎的・専門的な知識や技術を網羅。 〔大学〕978-4-623-08854-6 ミネルヴァ書房よくわかる!保育士エクササイズ 7

    子どもの保健と安全 演習ブック松本峰雄監 小林 玄・桜井ますみ・長谷川美貴子・堀田正央著B5 256頁 2500円『子どもの保健演習ブック』に最新情報を盛り込み、講義科目「子どもの保健」と演習科目「子どもの健康と安全」に対応するよう改訂。 〔大学〕978-4-623-08910-9 ミネルヴァ書房教育技術ムック子どものよさを引き出し、個性を伸ばす「教室支援」 オールカラーで、まんがでわかる高山恵子著 楢戸ひかる取材・執筆B5 96頁 1800円多様な子どもたちのよさを引き出す解決本!

    〔一般〕978-4-09-105094-6 小 学 館再帰的近代のアイデンティティ論 ポスト9・11時代におけるイギリスの移民第二世代ムスリム

    安達智史著A5 480頁 5800円多文化主義、女性とエージェンシー、情報化、解釈実践、ヒジャブの意味論などをキーワードに現代ムスリムのリアルを描きだす。 〔専門〕978-4-7710-3332-0 晃 洋 書 房

    裁判例にみる家族と暴力 家庭福祉の危機と回復

    李 政元著A5 224頁 2200円官公庁のデータ、関連諸制度、裁判例を紹介しつつ、家族が直面する問題・課題の共有と、緩和・解決のための支援・施策を提供する。 〔専門〕978-4-86283-302-0 関西学院大学出版会

    Minerva社会福祉叢書 65自殺で遺された家族が求める支援 偏見による苦しみへの対応大倉高志著A5 442頁 7000円多様な専門職で包括的に支えるために。遺族の置かれる情報不足感に着目し、情報提供のあり方について調査を基に考える。 〔専門〕978-4-623-08663-4 ミネルヴァ書房社会学史入門 黎明期から現代的展開まで

    松野 弘監 仲川秀樹編著A5 344頁 3500円偉大な先人たちのレガシーから 社会学的思考を身につけよう!「特別研究編 公務員試験 社会学分野の研究」を巻末に収録。 〔大学〕978-4-623-08829-4 ミネルヴァ書房社会福祉小六法 2020[令和2年版]ミネルヴァ書房編集部編4-6 1376頁 1600円

    社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・保育士の受験に欠かせない福祉行政に関する諸法令をハンディな一冊に収録。 〔大学〕978-4-623-08815-7 ミネルヴァ書房シリーズ・症例が語る「発達障害」1就学前 発達障害が映す子どもたち 0歳から始まる症状崎濱盛三著4-6 260頁 2400円児童精神科医が自ら携わった保育園、幼稚園までの子どもたちの症例を取り上げ、そこから子どもたちの「生きづらさ」を考える。 〔一般〕978-4-623-08946-8 ミネルヴァ書房

    性的虐待を犯した少年たち ボーイズ・クリニックの治療記録

    アンデシュ・ニューマン,ウーロフ・リスベリィ,ベリエ・スヴェンソン/見原礼子訳4-6 332頁 2500円加害側の少年を癒やし、支え、再犯を防ぐ心理療法の最先端。虐待や若年犯罪の問題を社会全体で考えるための最良のカルテ。 〔一般〕978-4-7948-1151-6 新 評 論Minerva社会学叢書 59戦争と社会的不平等 アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学渡邊 勉著A5 352頁 6500円徴集され戦地に送られ亡くなったのは誰か。過去の社会調査データを読み直すことで、戦時期日本の社会趨勢を析出。 〔専門〕978-4-623-08863-8 ミネルヴァ書房

    専門知を再考するH・コリンズ,R・エヴァンズ著 奥田太郎監訳 和田 慈・清水右郷訳A5 220頁 4500円

    〈専門家vs素人〉を超えて――。専門知の多様なあり方を初めてトータルに位置づけ、科学技術社会に展望を拓く名著、待望の邦訳。 〔教養〕978-4-8158-0986-7 名古屋大学出版会大学改革の処方箋 中長期計画推進・教育改善・職員力向上

    篠田道夫著A5 216頁 2300円80以上の事例を通じ、中長期計画、リーダーシップ像、地域色の活かし方、職員育成、質保証といった大学改革の具体的方途を指南する。 〔専門〕978-4-7989-1614-9 東 信 堂シリーズ・21世紀の地域大 学 と 地 域 持続可能な暮らしに向けた大学の新たな姿井尻昭夫・江藤茂博・大﨑紘一・三好 宏・松本健太郎編A5 222頁 2700円地域における持続可能な社会の実現のために大学はどのように貢献することができるのか。社会、経済、継承、教育の視点から考える。 〔専門〕978-4-7795-1478-4 ナカニシヤ出版越境ブックレットシリーズ 3他人事 自分事 教育と社会の根本問題を読み解く菊地栄治著A5 128頁 1000円教育と社会が個人化・市場化・他者化によって歪められる中、「他人事 自分事」という視点を突破口とし新たな社会の可能性を切り拓く! 〔専門〕978-4-7989-1631-6 東 信 堂多文化福祉コミュニティ 外国人の人権をめぐる新たな地域福祉の課題

    三本松政之・朝倉美江編著A5 222頁 2700円外国人定住者の生活支援について長年の研究の成果をまとめた書。彼らを地域住民として受け容れるための諸問題を解く鍵が見えてくる。 〔専門〕978-4-414-60163-3 誠 信 書 房特別支援教育・障害児保育入門咲間まり子編著B5 160頁 2000円

    特別支援教育・障害児保育を初めて学ぶための入門書。障害児を支える理念・制度、歴史、具体的支援方法を基礎から学べるよう編集。 〔大学〕978-4-7679-5125-6 建 帛 社信山社ブックレット 災害と法

    ど~する防災【風害編】村中洋介著4-6変 100頁 1000円災害に井えるために絶対に知っておきたい、法的基礎知識。風害への「そなえ」と対策、「共助」と「自助」の実践へ。 〔教養〕978-4-7972-6088-5 信 山 社日本デジタルゲーム産業史〔増補改訂版〕 ファミコン以前からスマホゲームまで

    小山友介著4-6 452頁 4000円黎明期から現在まで40年におよぶ、日本におけるデジタルゲーム産業の興亡を描き出した画期的通史の最新増補改訂版。 〔一般〕978-4-409-24133-2 人 文 書 院

    6  5月上期 2020―No.8価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります

  • アクティベート保育学 11

    保育内容「表現」汐見稔幸・大豆生田啓友監 岡本拡子・花原幹夫・汐見稔幸編著A5 274頁 2000円子どもたちが感じたことや考えたことを自分なりに表現するために、保育者に求められることを具体的なWORKと豊富な事例から考える。 〔大学〕978-4-623-08860-7 ミネルヴァ書房新しい保育講座 6

    保育方法・指導法大豆生田啓友・渡邉英則編著B5 258頁 2200円子どもの豊かな活動・経験の援助のあり方とは。豊富な実践例から、保育の多様性や可能性をわかりやすく示し、学びを深める。 〔大学〕978-4-623-08532-3 ミネルヴァ書房見知らぬ文化の衝撃 文化人類学に生きて

    吉田正紀著A5 296頁 3400円パプア・ニューギニア等の未開の国や地域の祭り・ジェンダー・異文化結婚・複数医療システムなどから文化人類学を体験させる良書。 〔専門〕978-4-7989-1613-2 東 信 堂Minerva Text Library 70メディア産業論 デジタル変革期のイノベーションとどう向き合うか湯淺正敏編著A5 280頁 3000円巨大IT企業GAFA台頭の影響等で変容しつつある産業構造・他産業との関係性を分かりやすく解説する。 〔大学〕978-4-623-08868-3 ミネルヴァ書房

    やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ

    よくわかる障害児教育〔第4版〕石部元雄・上田征三・高橋 実・柳本雄次編B5 210頁 2400円学習指導要領の改訂等の制度の動向や最新の統計データ・研究成果などをふまえて修正を行った改訂第4版。の改訂等に対応した最新版。 〔大学〕978-4-623-08983-3 ミネルヴァ書房やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ

    よくわかる障害者福祉〔第7版〕小澤 温編B5 204頁 2500円第6版の制度・統計をアップデートし、全面見直しした。現行のカリキュラムと、2021年からの新カリキュラム両方に対応。 〔大学〕978-4-623-08972-7 ミネルヴァ書房レジャー・レクリエーション用語集日本レジャー ・レクリエーション学会・坂口正治・沼澤秀雄・前橋 明監4-6 124頁 1800円

    レジャー・レクリエーションを理解するための基本用語を掲載し、わかりやすく解説。指導・実践・学習に欠かせない用語をしっかり定義。 〔専門〕978-4-86692-073-3 大学教育出版ワークで学ぶ道徳教育〔増補改訂版〕井藤 元編A5 294頁 2600円

    道徳の授業はどのようにつくるのか。そもそも道徳とは何か。ワーク課題を通じて考えよう。時代の変化変化にあわせた増補改訂版。 〔専門〕978-4-7795-1448-7 ナカニシヤ出版

    ブラジルの校長直接選挙田村徳子著A5 200頁 3200円

    ブラジルでは教員・職員・保護者・児童生徒による直接選挙によって校長が選出される。その機能と意味を明らかにした挑戦的研究。 〔専門〕978-4-7989-1629-3 東 信 堂保育小六法 2020[令和2年版]ミネルヴァ書房編集部編4-6 768頁 1600円

    保育・幼児教育を学ぶ学生をはじめ、保育所・幼稚園と福祉関係の職員や経営者に役立つ内容をコンパクトな一冊にまとめた。 〔大学〕978-4-623-08864-5 ミネルヴァ書房新しい保育講座 7

    保育内容「健康」河邉貴子・鈴木康弘・渡邉英則編著B5 220頁 2200円保育内容「健康」の考え方とその実際を豊富な事例を用いつつわかりやすく解説。領域に関する「専門的事項」および「指導法」にも対応。 〔大学〕978-4-623-08533-0 ミネルヴァ書房保育内容「健康」 遊びや生活から健やかな心と体を育む

    重安智子・安見克夫編著B5 192頁 2400円丈夫な体、豊かな心、生き生きと活動できる体力や運動能力・意欲等を育んでいくための指導方法とは。実践例や演習問題も豊富に掲載。 〔大学〕978-4-623-08811-9 ミネルヴァ書房

    森里川湖のくらしと環境 琵琶湖水域圏から観る里山学の展望

    牛尾洋也・伊達浩憲・宮浦富保編A5 272頁 3500円森・里・川・湖の自然循環システムである「琵琶湖水域圏」をモデルとして、持続可能な社会のあり方を示す。 〔専門〕978-4-7710-3353-5 晃 洋 書 房柳林のヤマセミたち中林光生著4-6 232頁 2500円

    とあるナチュラリストが記す、一組のつがいとの劇的な遭遇を基端とする13年間のヤマセミたちの記録。 〔一般〕978-4-86327-504-1 溪 水 社やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ

    よくわかるインクルーシブ保育尾崎康子・阿部美穂子・水内豊和編著B5 200頁 2500円すべての子どもを支援の対象とするインクルーシブ保育の考え方と、子どもの実態をわかりやすく解説する。 〔大学〕978-4-623-08734-1 ミネルヴァ書房

    数学 物理 天文・地学自然科学総記・気象学を含む

    SGCライブラリ 158

    M理論と行列模型森山翔文著B5 208頁 2300円M理論の理解が進んだ様子から、行列模型の解析まで解説し、M理論の数理構造に迫っていく。 〔大学〕978-4-7819-1476-3 サイエンス社数学と物理の交差点 1

    解析力学と微分方程式谷島賢二編 磯崎 洋著A5 320頁 3600円解析力学を通じて古典物理・近代物理の入門部分を概観し、数理物理学の基礎的方法を、できるだけ微積分と線形代数の言葉で解説。 〔大学〕978-4-320-11401-2 共 立 出 版基礎数学の講義と演習塚本達也・鎌野 健著B5 112頁 1000円

    高校で微積分を履修していない大学生向けの教科書。高校での履修状況を考慮し、複素数、図形と方程式を加えた。2色刷で理解を助ける。 〔大学〕978-4-7806-0824-3 学術図書出版社基礎線形代数学阿部 誠・本田竜広・澁谷一博著A5 216頁 2000円

    学習状況の多様性にも対応できるように、基本的なことから十分な解説を与えるように努めた、大学初年次向けの教科書。 〔大学〕978-4-7806-0669-0 学術図書出版社計算と例題で「なるほど」と分かる確率微分方程式成田清正著菊判 392頁 4400円

    確率解析の基本を「なるほど」と納得できるまでとことん説明した解説書。要点の確認や反復練習など初学者にも学びやすいよう配慮。 〔大学〕978-4-320-11433-3 共 立 出 版工学系の線形代数学〔第3版〕菊地光嗣・中島 徹・明山 浩・小野 仁・清水扇丈著A5 312頁 2200円

    高校の単元も一部カバーした大学の教科書。幾何学分野に多くのページを割いている。2色刷で図版や定理、定義などを見やすくした。 〔大学〕978-4-7806-0786-4 学術図書出版社工学系の微分積分学〔第4版〕星賀 彰・高野 優・関根義浩・足達慎二著A5 336頁 2300円

    習熟度別クラス編成にも対応できる大学初年次向けの教科書。全頁カラー印刷をし、内容に関連する写真を配置し理解を助けるようにした。 〔大学〕978-4-7806-0787-1 学術図書出版社

    〔対象〕のあとの数字はISBN(国際標準図書番号)です2020―No.8 5月上期  7

  • 弱点克服 大学生の統計学汪 金芳・小野陽子・小泉和之・田栗正隆・土屋隆裕・藤田慎也著A5 240頁 2800円

    厳選100題の統計学問題集。問題・解答・解説を見開き2頁に。データサイエンス学部現役教授陣の著。経済等も触れたので社会人にも。 〔教養〕978-4-489-02337-8 東 京 図 書

    GEOペディア

    天気予報のすべてがわかる!青木寿史監B5 176頁 2800円天気予報の最新情報全てを網羅!気象予報士をめざす人はもちろん日常生活に役立つ知識が満載! 〔一般〕978-4-389-50116-7 清 水 書 院

    森林の系統生態学 ブナ科を中心に

    広木詔三著A5 384頁 5400円個体群ではなく、遷移現象やすみ分けなどの種間関係を通じて、森林群集を空間的・時間的に捉え直し、系統分類学と生態学を統合する。 〔教養〕978-4-8158-0987-4 名古屋大学出版会ヒグマ学への招待 自然と文化で考える

    増田隆一編著A5 384頁 3600円ヒグマ学は、ヒグマをキーワードとする学際的な学問です。ヒグマ学を通して、私たちが自然とどうに共存していくべきかを考えます。 〔専門〕978-4-8329-7415-9 北海道大学出版会

    集 合 と 位 相矢ヶ崎一幸著A5 144頁 1600円

    理工系低学年を対象とし、集合の概念から始めて、写像や集合、距離空間、位相空間についてひと通りのことが学べるように書かれている。 〔大学〕978-4-7806-0822-9 学術図書出版社数 学 入 門根岸 章著A5 160頁 1400円

    テイラー展開を最終目標としてそれに必要な内容に限定し、詳しい解説や論理的な構成より理解のしやすさを優先した大学生向けの教科書。 〔大学〕978-4-7806-0788-8 学術図書出版社大学初年次で学ぶ物理のコツ浅賀圭祐・秋山永治著 鈴木久男監B5 192頁 2000円

    高校で物理を学んでいない学生にもわかりやすく大学初年次の物理を解説。数式を避けるのではなく、数式も含め詳しく丁寧に説明する。 〔大学〕978-4-7806-0850-2 学術図書出版社段階的に学ぶ線形代数塚本達也著B5 98頁 900円

    高校においてベクトルや行列を履修していない学生にも無理なく学べることを目指して作成された大学初年次向けの教科書。 〔大学〕978-4-7806-0827-4 学術図書出版社GEOペディア地球と生命の誕生と進化 [全地球史アトラス]ガイドブック丸山重徳監B5 176頁 2800円地球の形成、そして生命の誕生までを“最新学説”を駆使して解説。なぜ私たちが存在しているのか。大きな謎を解き明かす! 〔一般〕978-4-389-50117-4 清 水 書 院

    電磁気学 講義ノート高木 淳・村中 正・巌佐正智・一刀祐一著B5 160頁 1500円

    工学系学生を対象とした電磁気学の教科書。電磁気学の学問としての流れを理解するうえで必要な内容を、半年間で学ぶことができる。 〔大学〕978-4-320-03611-6 共 立 出 版

    不思議で奇麗な石の本

    花束の石 プルーム・アゲート山田英春著A5変 96頁 1800円多彩で華麗な美しさの最高峰、プルーム・アゲートに焦点を絞り、その魅力を伝える一冊。名品の数々を、その産地別に一挙紹介。 〔一般〕978-4-422-44021-7 創 元 社微積分練習帳小林真人・宇野 力・大内将也・河上 肇・中江康晴・原田潤一・山村明弘著B5 256頁 2400円

    理工学分野に限らず、経済や社会工学にわたる分野で必要な微積分に関する基本的な素養と感覚を身に付けてもらうことを目的に作成した。 〔大学〕978-4-7806-0668-3 学術図書出版社予井校のノリで学ぶ線形代数 単位も安心 速習テスト対策5講義付き!

    ヨビノリたくみ著A5 256頁 2200円教育系YouTuberヨビノリたくみ氏の人気講義書籍化。初心者の躓き易い線形代数の連続講義+速習テスト対策5講義で単位も安心。 〔大学〕978-4-489-02338-5 東 京 図 書

    化学 生物学植物学 動物学 農学 畜産学 獣医学

    琵琶湖環境科学研究センターブックレット 1琵琶湖の科学 2020 みずのこと・いきもののこと琵琶湖環境科学研究センターブックレット編集委員会著A5 128頁 1500円前身にあたる滋賀県琵琶湖研究所時代もふくめ、 40年以上の観測データと水質や生物のモニタリングデータをもとに、 琵琶湖の現状を紹介。 〔一般〕978-4-88325-682-2 サンライズ出版

    医学 歯学 薬学東洋医学 看護学

    Nブックス

    四訂 栄養学総論林 淳三編著B5 216頁 2500円栄養士・管理栄養士養成課程のための教科書シリーズ。「日本人の食事摂取基準(2020年版)」ほか最新知見に沿った四訂版。 〔大学〕978-4-7679-0665-2 建 帛 社Nブックス

    三訂 栄養指導論相川りゑ子編著B5 176頁 2300円栄養士実力認定試験出題基準に加えられた項目を盛込み、日本人の食事摂取基準2020年版、授乳・離乳の支援ガイド等最新動向に対応。 〔大学〕978-4-7679-0667-6 建 帛 社食と健康の科学〔第2版〕稲山貴代・大森玲子編著B5 160頁 2100円

    健康・栄養に関する入門テキスト。様々な視点から健康について考察する。日本人の食事摂取基準2020年版対応。 〔大学〕978-4-7679-0681-2 建 帛 社ステップアップ臨床栄養学実習―栄養診断に基づく栄養・食事計画―

    桑原節子・永井 徹編著B5 128頁 2000円管理栄養士養成課程の教科書。多様な症例に対し、栄養診断を行い、栄養・食事計画(献立作成)の立案から実践までの一連の過程を学ぶ。 〔大学〕978-4-7679-0653-9 建 帛 社ライフステージ栄養学稲山貴代・小林三智子編著B5 240頁 3000円

    管理栄養士養成課程対応「応用栄養学」のテキスト。要点をおさえてわかりやすく解説。側注や図表でより理解を深める。 〔大学〕978-4-7679-0652-2 建 帛 社Nブックス

    四訂 臨床栄養管理渡邉早苗・寺本房子・松崎政三編著B5 264頁 2900円管理栄養士国試ガイドライン準拠。栄養食事相談を要する各疾患の病態・生理生化学栄養管理を含む栄養治療の専門職に必要な知識を詳述。 〔大学〕978-4-7679-0650-8 建 帛 社

    8  5月上期 2020―No.8価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります

  • 情 報 科 学コンピュータ 通信工学 電子工学

    Webデザインの現場で使えるVue.jsの教科書遠山恭平・廣末丈士著B5変 288頁 3300円

    Webデザイナー・Web担当者・初級のフロントエンジニアなど「Webの見た目」を作る人に向けたVue.jsの入門書。 〔専門〕978-4-274-22540-6 オ ー ム 社公共健康情報学入門小山博史著B5 280頁 3600円

    米国のCDCも提唱するパブリックヘルス活動のための情報学に関する日本初の書籍。システム開発に必要な一連の知識など丁寧に解説。 〔大学〕978-4-320-12458-5 共 立 出 版

    名古屋経済大学叢書情報資源管理とシステム構築統制の探究 管理思想からの理論的検討中西昌武著A5 152頁 3200円情報システムの構築管理を情報資源管理とシステム構築統制に焦点を当てて探究。普遍的な構造を持つプロジェクト統制の仕組みを解説。 〔大学〕978-4-320-12457-8 共 立 出 版ゼロからはじめるデータサイエンス〔第2版〕 Pythonで学ぶ基本と実践

    Joel Grus /菊池 彰訳A5 464頁 3400円データサイエンスやPythonの初心者向けデータサイエンス入門書の改訂版。Python 3. 6対応。基礎知識を効率良く学ぶ。 〔専門〕978-4-87311-911-3 オ ー ム 社機械学習の数理100問シリーズ 2

    統計的機械学習の数理100問 with Python鈴木 讓著B5 272頁 3000円統計的機械学習の数理100問のPython版!数式を導き、ソースプログラムを追い、具体的に手を動かしてスキルを身につける! 〔大学〕978-4-320-12507-0 共 立 出 版

    情報工学レクチャーテキスト 5

    レクチャー オペレーティングシステム福田 晃著A5 232頁 2300円情報学系の学部生向けにOSの基礎的な事項を中心に簡潔かつ丁寧に解説。各章末には学習を深める設問と、巻末にはその略解を掲載した。 〔大学〕978-4-86481-064-7 サイエンス社

    〔対象〕のあとの数字はISBN(国際標準図書番号)です2020―No.8 5月上期  9

    探したい書籍がすぐに見つかる!本を“探す”なら、「本の総合カタログ」

    国内で出版された書籍の情報がなんと“241 万点以上”収録!!しかも気軽に“誰でも”使えます 

    気軽にスマートフォンで簡単検索!

    どんな表紙だっけ?本のタイトルは…なんだっけ?著者は…誰だっけ?出版社は…思い出せない

    そんな時はスマホでカンタン検索!どこでも本が探せる“Pub DB”は右のQRコードからアクセスできます!

    一般社団法人 日本出版インフラセンター http://jpo.or.jp/

    電子書籍も 探せるね!

    うーん

    QRコード

    (http://www.books.or.jp/)

    なるほど!

  • 建築 土木工学 都市工学

    [入門]複素関数・フーリエ変換・ラプラス変換 建築工学への数学

    西谷 章著A5 160頁 2600円構造物の振動現象を解析する強力な「道具」、そして応答制御システム設計などでも強い「味方」となる3理論の勘所を1冊でマスター。 〔専門〕978-4-306-03389-4 鹿 島 出 版 会

    新版 日本の農と食を学ぶ 中級編 日本農業検定2級対応

    日本農業検定事務局編B5 124頁 1900円農業とは何か?からスマート農業や環境制御技術、地球温暖化、食の実態、健康な食生活の知恵、栽培などの実用知識を身につける。 〔一般〕978-4-540-20129-5 農山漁村文化協会新版 日本の農と食を学ぶ 上級編 日本農業検定1級対応

    日本農業検定事務局編B5 160頁 2700円「農業全般」「環境」「食」「作物栽培」に関する90の最新テーマで日本農業の今と課題を学ぶ。農と食に関心ある高校レベル以上。 〔一般〕978-4-540-20130-1 農山漁村文化協会

    SD選書 271

    アーバニズムのいま槇 文彦著4-6 236頁 2400円著者の建築家、アーバンデザイナーとしての自己史的な経験を踏まえながら、アーバニズムの過去、現在を振り返る。 〔専門〕978-4-306-05271-0 鹿 島 出 版 会五十 さんの数寄屋藤森照信・田野倉徹也著A5 180頁 3200円

    伝統的数寄屋を近代化し、近代数寄屋を生み出した吉田五十 の設計作法を、最晩年の住宅作品・岸信介邸を中心にひもとく。 〔専門〕978-4-306-04677-1 鹿 島 出 版 会第3版 イラストでわかる一級建築士用語集大西正宜改訂監修A5 384頁 3200円

    受験に不可欠な2千語を厳選。学科試験の項目毎に、重要な用語を相互に関連させながら学べる平易な用語集。 〔専門〕978-4-7615-3258-1 学 芸 出 版 社基礎講座 建築設井金 政秀編著B5変 204頁 2800円

    図版360点で「なぜこうなる?」「どこがどうなっている?」の疑問に丁寧に応えた。二級建築士試験キーワードを網羅、練習問題付き。 〔専門〕978-4-7615-2700-6 学 芸 出 版 社土木のずかん 暮らしを支えるわざ稲垣正晴・速水洋志・水村俊幸・吉田勇人著AB 96頁 2800円

    土木技術、土木構造物を解説したピクチャーブック。私たちの暮らしにかかわってくる土木について解説し、その未来像も概観する。 〔小学上〕978-4-274-22512-3 オ ー ム 社

    若手設計者に贈る 木造住宅の手描き詳細図集佐藤重徳著A4 224頁 3700円

    木造住宅の平面図や矩計図、枠図、外部・内部枠廻り、建具図、階段詳細図などを通し、プランや寸法の抑え方など、住宅設計術を学ぶ。 〔専門〕978-4-274-22539-0 オ ー ム 社

    電 気 機 械

    電気Q&A 電気設井のトラブル事例石井理仁著B5 176頁 2400円

    Q&A形式で現場に必要な電気設井の基本を解説。漏電や過電流といった基本的トラブルから、より実務的で役立つ事例まで数多く解説。 〔専門〕978-4-274-22538-3 オ ー ム 社

    産     業産業総記 農林水産業 畜産業 商業流通 運輸 交通 通信      

    新版 日本の農と食を学ぶ 初級編 日本農業検定3級対応

    日本農業検定事務局編B5 56頁 1400円農と食の入門レベル。農業の役割や現状、食べ物と健康の関係、作物の育ちの原理、プランター栽培の実際と作物の特徴を学ぶ。 〔一般〕978-4-540-20128-8 農山漁村文化協会

    続 農家に学び、地域とともに 農文協出版史で綴る農家力・地域力 2010-2019

    農文協編B5変 264頁 2700円農文協80周年を記念して2010年代の出版史を振り返り、TPPや東日本大震災に始まる激動を生きた農家・地域の底力を見る。 〔一般〕978-4-540-19202-9 農山漁村文化協会

    芸  術芸術総記 彫刻 絵画 版画 写真工芸 音楽・舞踏 映画・演劇  

    神戸女子大学古典芸能研究センター研究資料集 3

    新作浄るり めをと山やま

    賊だち

     食満南北遺稿集神戸女子大学古典芸能研究センター編B5 180頁 3500円食満南北作の未発表歌舞伎脚本『めをと山賊』、菊池寛原作南北浄瑠璃化『恩讐の彼方に』の床本と南北筆の演劇関係軸物二種を収める。 〔一般〕978-4-7576-0951-8 和 泉 書 院造形的イメージ操作の分析による思考の解明と造形教育カリキュラムへの適用佐藤史子著A5 396頁 5500円

    造形過程での造形的イメージ操作の存在や諸原理を発達的に分析し、 イメージ操作の理論研究、 思考力育成に係る美術批評学習を呈示する。 〔専門〕978-4-86327-507-2 溪 水 社それとは違う小津安二郎―『東京の合唱』と『生れてはみたけれど―大人の見る絵本』のおもしろさを徹底解明―高橋行徳著4-6 336頁 1800円小津のサイレント映画は戦後の作品のための助走ではない! 多彩な人物とジャンルを扱い、円熟期とはまた違う小津映画の傑作である。 〔一般〕978-4-86265-804-3 鳥 影 社谷口吉生の建築 Yoshio Taniguchi Architect谷口吉生著255x255mm 292頁 10000円

    谷口吉生の集大成ともいうべき建築作品集。主要作品26作を収録。本人による作品解説のほか、槇文彦氏による寄稿も。英訳付。 〔一般〕978-4-473-04401-3 淡 交 社人を着るということ Mind That Clothes the Body小野原教子著A5 224頁 2800円

    ファッションは時代と環境のなかで常に変化していくけれど、変わらないことがある。その普遍の理論である着る行為の意味を探究する。 〔一般〕978-4-7710-3345-0 晃 洋 書 房平凡社ライブラリー 902新装版 私の絵本ろん 中・高生のための絵本入門赤羽末吉著B6変 268頁 1400円『スーホの白い馬』などで知られる国際アンデルセン賞受賞作家による絵本論。創作秘話や評論など絵本愛があふれる名著新装版。 〔一般〕978-4-582-76902-9 平 凡 社

    10  5月上期 2020―No.8価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります

  • 国語科教育における能力主義の成立過程 輿水実と近代化の精神、1931-1977

    中村敦雄著A5 752頁 9000円小学校国語科の読むことの授業を支える概念や理論の在り方の成立過程を、基盤を成す関係諸科学との連関を踏まえ多角的に解明する。 〔専門〕978-4-86327-509-6 溪 水 社国語語彙史の研究 39国語語彙史研究会編A5 364頁 9000円

    国語語彙史研究の体系化と共に、語彙史研究の新たな方法論や隣接分野との関わりにも積極的に取り組んだ論文集。特集は新資料・新領域。 〔専門〕978-4-7576-0954-9 和 泉 書 院明解日本語学辞典森山卓郎・渋谷勝己編B6 208頁 2000円

    日本語学の広い分野を統合整理し、近年の新しい概念も取り込んだ、初学者から研究者まで使える辞典。総項目数約230。 〔一般〕978-4-385-13580-9 三 省 堂《類似》でつなぐ力を育てる中学校国語科授業の研究齋藤隆彦著A5 456頁 5500円

    概念操作の知見、統辞・範列の知見をふまえ、国語科における《類似》でつなぐことの位置づけと問題解決力としての育成を考察する。 〔専門〕978-4-86327-513-3 溪 水 社

    20歳の読書論 図書館長からのメッセージ

    和田 渡著4-6 288頁 2900円理想は最小限のスマホと最大限の読書だ。相互に響きあう魂とことば。読書はそのふたつを磨く最良の時間。さあ、本を読もう。 〔一般〕978-4-7710-3301-6 晃 洋 書 房

    日 本 文 学

    今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は福徳秀介著4-6 256頁 1500円

    ジャルジャル福徳秀介待望の小説デビュー作。

    〔一般〕978-4-09-386575-3 小 学 館こんぱるいろ、彼方椰月美智子著4-6 320頁 1500円

    「ベトナム人? お母さんが?」

    〔一般〕978-4-09-386576-0 小 学 館「ちゃんとしなきゃ」から卒業する本小田桐あさぎ著4-6 224頁 1500円

    たくさんの役割を背負っている女性が生きずらい時代、だれにも遠慮せず本能でハッピーに生きる方法! 〔一般〕978-4-86621-287-6 W A V E 出 版

    言 語 語 学

    新・阪大英文学叢書 2

    英語学の深まり・英語学からの広がり南 佑亮・本田隆裕・田中英理編著A5 288頁 3000円「英語学」とは英語から他言語の研究へと漕ぎ出していく課程でもある。中堅・若手による最新研究成果。 〔専門〕978-4-269-77057-7 英 宝 社英語教師のための 音声指導Q&A内田洋子・杉本淳子著A5 216頁 2000円

    「授業に音声指導を取り入れたい」という人向けに、音声指導の基本をまとめた本。Q&A形式で英語の音声指導の全体像がつかめます。 〔専門〕978-4-327-41103-9 研 究 社科学・ビジネス英語活用辞典篠田義明執筆主幹 前田秀夫編 渡辺洋一校正・執筆協力A5変 970頁 18000円

    科学技術関連の英語を中心に約4万の豊富な用例を収集。「動詞+副詞/前置詞」などのコロケーション別にまとめた用例活用辞典。 〔一般〕978-4-7674-3482-7 研 究 社

    レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド佐渡島紗織・Diego,Oliveira・嶼田大海・Nicholas,Delgrego著A5 104頁 1500円

    レポートや論文を書くときに必要な「引用」の意義と方法に焦点を当てたテキスト。書式やルールの他、効果的な引用についても解説。 〔専門〕978-4-469-22271-5 大 修 館 書 店ワードクエスト 世界とつながる上級英単

    九州大学共創学部ワードクエスト編集委員会編B6 300頁 1800円「大学生による大学生のための英単語帳」。 客観的なデータに基づいて大学生に真に必要な単語のみを厳選。 学術英語、 SDGs、 留学に対応。 〔大学〕978-4-7985-0287-8 九州大学出版会

    文 学 総 記文学史 文学概論等

    外 国 文 学

    「侵攻小説」というプロパガンダ装置の誕生深町 悟著A5 228頁 2800円

    IF戦記などの名称で日本でも親しまれる英国生まれの侵攻小説。そのオリジナルをはじめとする作品群を挙げ、英国での受容を論じる。 〔専門〕978-4-86327-511-9 溪 水 社西洋古典叢書

    変身物語 2オウィディウス/高橋宏幸訳4-6変 420頁 3700円ギリシア・ラテン文学の中でもっともよく読まれ、また後世の文学に限らず、さまざまな芸術にもっとも大きな影響を与えた作品の一つ。 〔教養〕978-4-8140-0280-1 京都大学学術出版会

    〔対象〕のあとの数字はISBN(国際標準図書番号)です2020―No.8 5月上期  11

  • 家庭 家事 料理家政 服飾 理容 美容住居 育児 健康   

    ただ波に乗る Just Surf サーフィンのエスノグラフィー

    水野英莉著4-6 208頁 2400円いちサーファーとして活動した記録から、サーフィンという身体文化に内在する差別や抑圧の構造を解きほぐす。 〔一般〕978-4-7710-3356-6 晃 洋 書 房

    児     童幼児・小・中学生向親と教師のための本

    観光を考える 3新しい観光のかたちとは? テーマをもった観光を知ろう岩田隆一監 小林寛則著AB 40頁 3000円第3巻ではエコツーリズムやスポーツツーリズム、産業観光など、観光を盛んにするための新たな取り組みを紹介する。 〔小学生〕978-4-623-08881-2 ミネルヴァ書房

    さらば健康食神話 フードファディズムの罠

    アラン・レヴィノヴィッツ/ナカイ サヤカ訳4-6 384頁 3000円食べ物について広く信じられているニセ科学について、綿密な調査をもとに分析し、噓を見抜き、だまされないための処方箋を提供する。 〔一般〕978-4-8052-0941-7 地 人 書 館

    スポーツ 趣味 娯楽ペットを含む

    コツとカンの運動学 わざを身につける実践

    日本スポーツ運動学会編B5 176頁 1800円効果的な運動指導を行う上で必要不可欠な運動学の理論を、豊富な実践例を用いて解説。はじめて運動学を学ぶ人のための入門書。 〔専門〕978-4-469-26891-1 大 修 館 書 店漣句会と北上愛子 七代目嵐吉三郎 内儀

    今井輝生著 菊池祟憲協力A5 340頁 2500円俳人北上愛子の生涯を、その愛弟子であった著者が、残されたその膨大な句とともに記されたものです。 〔一般〕978-4-88978-141-0 燃 焼 社改訂 図で学ぶ スポーツマネジメント論西原康行著B5 172頁 2200円

    本書は、 スポーツ経営学を学ぶ人に講義を聴きながら、構造を空欄に記述することで理解を深めるために作成し、 ワークブックとしての活用も兼ねた一冊である。 〔専門〕978-4-86299-035-8 現 代 図 書

    パフォーマンスを上げる トリバランス・トレーニング 菊池彩花式

    菊池彩花・村上成道・松本 淳著A5 200頁 2500円アスリート、スポーツ指導者、健康維持・増進を図りたい方へ、金メダリスト菊池彩花が実践した全く新しい運動・食事・休息法を紹介。 〔一般〕978-4-89479-311-8 フレグランスジャーナル社

    学 習 参 考 書

    英語monogrammarシリーズ 1

    関 係 詞牧 秀樹監・お茶の水ゼミナール英語科著A5 120頁 1000円1つの文法項目に焦点を当て、 英文法を征服し、ライティング力を養うのが本シリーズの狙い。 第1巻は関係詞。 別冊解説・解答36頁付。 〔高校〕978-4-7589-5051-0 開 拓 社英語monogrammarシリーズ 3

    準 動 詞牧 秀樹監 お茶の水ゼミナール英語科著A5 200頁 1300円1つの文法項目に焦点を当て、 英文法を征服し、ライティング力を養うのが本シリーズの狙い。 第3巻は準動詞。 別冊解説・解答56頁付。 〔高校〕978-4-7589-5053-4 開 拓 社英語monogrammarシリーズ 2

    比 較牧 秀樹監 お茶の水ゼミナール英語科著A5 120頁 1000円1つの文法項目に焦点を当て、英文法を征服し、ライティング力を養うのが本シリーズの狙い。第2巻は比較。別冊解説・解答32頁付。 〔高校〕978-4-7589-5052-7 開 拓 社

    おはなしみーつけた!シリーズ

    雨の日は、いっしょに大久保雨咲・作 殿内真帆・絵A5変 64頁 1200円ぼくはハルくんの黄色い傘。でも、たまにはちがう人の傘になってみたいなあ…。風に乗って空の旅に出た、傘くんの冒険と成長の物語。 〔小学初〕978-4-333-02827-6 佼 成 出 版 社知りたい!日本の伝統音楽 3

    受けつごう! 伝統音楽の今後京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター監AB 32頁 3000円明治以降、西洋音楽が広まるなか、古典を大切にしつつ独自の試みを行う伝統音楽の伝承者らに注目。小・中学生への取り組みも紹介する。 〔小学生〕978-4-623-08885-0 ミネルヴァ書房

    観光を考える 4観光客を運ぶ交通機関 観光にかかわる乗りものを知ろう岩田隆一監 小林寛則著AB 40頁 3000円観光にかかわる産業のなかで、 観光客を運ぶ鉄道やバス、 船、 航空機などの乗りもの(運輸業)にスポットライトを当て、 その役割を学ぶ。 〔小学生〕978-4-623-08882-9 ミネルヴァ書房

    文     庫

    法蔵館文庫

    折口信夫の戦後天皇論中村生雄著 三浦佑之解説文庫 354頁 1300円戦後「人間」となった天皇に、 折口はいかなる可能性を見出そうとしたのか。 折口学の深淵を読み解き、 折口理解の新地平を切り拓いた労作。 〔教養〕978-4-8318-2608-4 法 藏 館法蔵館文庫

    禅仏教とは何か秋月龍珉著 竹村牧男解説文庫 276頁 1100円仏教の根本義から、曹洞・臨済の日本禅二大派の思想と実践までを体系的に叙述。難解な内容を平易に解説した、禅仏教入門の傑作。 〔一般〕978-4-8318-2609-1 法 藏 館

    12  5月上期 2020―No.8価格は消費税抜きの本体価格を表示してあります

  •  

    私が最近読んだ本は風野

    潮さんの「ビート・キッズ」

    です。この本は吹奏楽の物

    語で、関西弁で書かれてい

    るのが特徴的です。私がこ

    の本を好きになった理由の

    一つでもあります。私の父

    と母、特に父が関西弁で話

    すので親しみやすかったで

    す。好きになった理由の二

    つ目は主人公英二の気持ち

    や見方に共感できることが

    たくさんあったからです。

     

    私は四〜六年生の三年間

    吹奏楽をやっていて、しか

    も主人公と同じパーカッシ

    ョン(通称パーカス)だっ

    たから、分かる分かると思

    うところがたくさんありま

    した。この本を読んで私が

    特に好きで共感できたとこ

    ろは、「みんな一人一人キ

    がしっかり合う、縦(入る

    タイミング)が合う、パー

    カッションだとリズムが合

    う、そしてやっと一つの曲

    を演奏することができるの

    だと思います。私もスネア

    やドラムセットを演奏して

    いてリズムがピタッと合っ

    たときの気持ち良さは最高

    だと思いました。

     

    この本を小学生で読んだ

    ときはおもしろいと思うだ

    けでしたが、中学生になり

    部活動をしていない今読む

    と自分がまた花火を打ち上

    げたいと思っていることに

    気づきました。吹奏楽以外

    でも、夢中になって花火を

    打ち上げたいです。「ごっ

    つい花火をドーンと上げよ

    う!」

    ラキラしてて、みーんなで

    ひとつの大きな花火。」「全

    身を包みこんで響く花火の

    音。」の二文です。この二

    つにはどちらも「花火」と

    いう言葉が入っています。

    花火は条件を満たしていな

    ければ、打ち上げることも

    見ることもできません。雨

    が降っていないこと、花火

    を打ち上げることのできる

    スペース、そもそも打ち上

    げる人がいなければ打ち上

    げられないし、花火を買う

    お金やスポンサーもいなく

    てはなりません。条件が合

    って打ち上げることができ

    ても、適度な風がなければ

    雲が流れず見ることができ

    ません。

     

    吹奏楽に置き換えると、楽

    器がある、ピッチ(音程)

    ビート・キッズ

    風野潮・作

    講談社青い鳥文庫 

    620円(本体価格)

    北海道標津郡中標津町

    前田薫子(中学生・12歳)

     

    購入=童話館ぶっくくらぶ

    ISBN 978−4−06−285165−7

    読後

     

    感想文│

    2019年応募優秀作

    2020―No.8 5月上期  13

  • 14  5月上期 2020―No.8

  • 2020―No.8 5月上期  15

  • 〔書  店  名〕掲載図書の購入は本誌の入手先書店でご注文ください

    ISSN 0385–171016  5月上期 2020―No.8

    名称未設定