2
お申込み方法は裏面をご覧ください。 機構監修住宅工事仕様書セミナー 機構監修住宅工事仕様書セミナー 機構監修住宅工事仕様書セミナー 機構監修住宅工事仕様書 構監修住 機構 機構 構監 機構監修 機構 監修 監修 監修住 修住 修住宅工 住宅 宅工 工事 事仕 工事 事仕 工事 仕様 仕様書 書セ セミ 様書 ミナ ミナ 書セ ミナ セミナ 書セ セミ 《省エネ告示改正、長期優良住宅、木造省令準耐火に対応 《省エ 改正 期優 住宅 宅、 耐火に対応 木造 令準 《省エネ告示改正 長期優良住宅 木造省令準耐火に対応 《省 ネ告 宅木 住宅 令準耐火に対 省令 対応 《省エネ告示改正 長期優良住宅 木造省令準耐火に対応 エネ 告示 示改 長期 期優 住宅 木 良住 住宅 造省 省令準耐火 に対 に対 対応 22 年改事務、工務店等の皆様へ わが国の標準的な住宅の施工手順、仕様等を掲載した「住宅工事仕様書の改訂版3月に発行されました。住宅金融支援機構(旧 住宅金融公庫では、このたび、改訂内を中心に説明する「機構監修工事仕様書セミナー」を開催します。 近年の制度改正に伴う仕様を把握されたい事業者の皆様は、ぜひご参加ください。 ◆会場・開催日・定員/下記の表でご確認ください。 ※先着順です。定員になり次第お申込みを締め切らせていただき ますので、あらかじめご了承ください。 ◆時間13 30 17 00 開場13 00◆受講料4,000テキスト代込、消費税込※テキストをお持ちの方で、当日ご持参される方は2,500円で受講 していただけます。なお、当日持参できない場合のテキストの販 売・貸与は行いませんのであらかじめご了承ください。 ◆使用テキスト木造住宅工事仕様書 平成22年改訂解説付※会場にて配付します。 ◆講師独立行政法人住宅金融支援機構職員 ◆主催独立行政法人住宅金融支援機構 住宅金融公庫◆その他/本セミナーは、 日本建築士会連合会の 建築士会継続能力開発 CPD制度の参加学 習型研修プログラム 3単位です 認定申請中お問い合わせ先 本セミナーのお申込み受付事務等につきましては、住宅金融支援機構が㈱プロセスユニークに業務を委託しています。 (業務委託先) 株式会社プロセスユニーク tel 03 3545 3571 なお、お問い合わせにつきましては、住宅金融支援機構 CS推進部技術支援グループ tel 0358008163 でもお受けします。 セミナーの 概要 会場 開催日 場所 定員  札幌 7月6日(火) ACU(アキュ) 150名 札幌市中央区北4西5 アスティ45内 旭川 7月5日(月) 旭川ターミナルホテル 100名 旭川市宮下通7丁目 仙台 7月20日(火) フォレスト仙台 100名 仙台市青葉区柏木1245 秋田 8月27日(金) 秋田県JAビル 100名 秋田市八橋南21016 宇都宮 7月16日(金) 栃木県総合文化センター 100名 宇都宮市本町18 前橋 7月9日(金) 前橋ホテル 96名 前橋市本町2161 東京① 6月14日(月) 住宅金融支援機構 200名 文京区後楽1丁目410 本店すまい・るホ東京② 8月2日(月) 住宅金融支援機構 200名 文京区後楽1丁目410 本店すまい・るホ新潟 7月26日(月) 朱鷺メッセ 100名 新潟市中央区万代島61 金沢 7月23日(金) 石川県勤労者福祉文化会館 100名 金沢市西念3丁目35 静岡 8月3日(火) あざれあ  100名 静岡市駿河区馬渕1丁目171 ◆主な改訂内容 省エネルギー告示の改正 H21.1木造軸組工法の省令準耐火構造 フラット35S 20年金利引下げタイプ)(省エネトップランナー基準・長期優良住宅 会場 開催日 場所 定員  名古屋 7月30日(金) ダイテックサカエ貸会議室 200名 名古屋市中区錦3丁目2220 京都 8月24日(火) 京都テルサ 100名 京都市南区東九条下殿田町70番地 大阪 6月22日(火) 毎日新聞ビル オーバルホール 200名 大阪市北区梅田345 神戸 8月23日(月) 三宮研修センター 100名 神戸市中央区八幡通4212 岡山 7月12日(月) 岡山コンベンションセンター 96名 岡山市北区駅元町141 広島 6月24日(木) メルパルク広島 100名 広島市中区基町636 高松 7月13日(火) 高松テルサ 100名 高松市屋島西町23661 福岡 6月29日(火) TKP天神シティセンター 140名 福岡市中央区天神2148 熊本 8月6日(金) 熊本商工会議所 100名 熊本市横紺屋町10 鹿児島 8月5日(木) アーバンポートホテル 100名 鹿児島市小川町151

平成22年改訂 機構監修住宅工事仕様書セミナー機 …zenkensoren.org/news/15news/img/news228.pdf蛯FAX番号:03-3545-3610 受講料お支払い方法 お申込み後、受講料のお振込口座を記載した「セミナー受講票」を郵送又はメールに

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

※ お申込み方法は裏面をご覧ください。

「「「「「「「「「「「「「「機構監修住宅工事仕様書セミナー機構監修住宅工事仕様書セミナー機構監修住宅工事仕様書セミナー機構監修住宅工事仕様書構監修住機構機機機構機機機機機機構監機機機構機構監修機機機機構機機構構構監構構機構機 監構監監機構監機機 監監監修監監構機 監構監監監監監修構構 修修監修監修修修修監修監修監監 住監修住修修構 住修住住修住修住宅工住住監 住住監 住宅修住修監修修修住修 宅住修 宅修 宅住修 宅住修住修住修 宅修 宅住宅工宅住住宅宅宅宅宅宅工工宅工宅工工工工事工住宅宅宅宅 事仕工工宅宅工工工工事事工事工宅工工 仕工工事工工事仕工事工事事事工 仕事事工工事事事仕事事事工 様仕仕仕事事事仕事仕様様仕様事 書書書仕様書仕仕仕様仕 書様仕 書書書様書書セ様様様様書セ書書様書セ様書様様書書セ書書セ様様 セ書書書セセミセ書様書書 ミナ書書 ミナ書セ書 ミセミナセセセミセミナミセミセ書セ ナナ書書セ ナナミセ ナナセ ナナナナセ ナセミナナナミナナナミナナミナミナーナナナナナーナ 」」」」」《省エネ告示改正、長期優良住宅、木造省令準耐火に対応《《省エ省エエネ 改正正正正、長期期期優優優優良良住宅 木宅、、木木 耐火に対応木造造省省令省省令令令準準耐耐耐 に《省エネ告示改正 長期優良住宅 木造省令準耐火に対応《《《《省 ネネネ告 改改 長長 宅 木住宅宅 木 省木木 令準耐火に対造造省省省省令令令 耐 に対応対《省エネ告示改正 長期優良住宅 木造省令準耐火に対応《《《《省 ネネエネネ告示示示示示示示改改正正 長長期期優優良良住宅 木良住住住宅宅 木造省省令準耐火省省令 耐耐火にに対に対対対応対対

平成22年改訂

設計計事務所、工務店等の皆様へ

 わが国の標準的な住宅の施工手順、仕様等を掲載した「住宅工事仕様書」の改訂版が

3月に発行されました。住宅金融支援機構(旧 住宅金融公庫)では、このたび、改訂内容

を中心に説明する「機構監修工事仕様書セミナー」を開催します。

 近年の制度改正に伴う仕様を把握されたい事業者の皆様は、ぜひご参加ください。

◆会場・開催日・定員/下記の表でご確認ください。 ※先着順です。定員になり次第お申込みを締め切らせていただき  ますので、あらかじめご了承ください。

◆時間/13:30~17:00(開場13:00~) 

◆受講料/4,000円(テキスト代込、消費税込) ※テキストをお持ちの方で、当日ご持参される方は2,500円で受講  していただけます。なお、当日持参できない場合のテキストの販  売・貸与は行いませんのであらかじめご了承ください。

◆使用テキスト/木造住宅工事仕様書(平成22年改訂)        (解説付) ※会場にて配付します。

◆講師/独立行政法人住宅金融支援機構職員

◆主催/独立行政法人住宅金融支援機構(旧 住宅金融公庫)

◆その他/本セミナーは、(社)日本建築士会連合会の   「建築士会継続能力開発(CPD)制度」の参加学   習型研修プログラム(3単位)です(認定申請中)。

 お問い合わせ先 本セミナーのお申込み受付事務等につきましては、住宅金融支援機構が㈱プロセスユニークに業務を委託しています。

(業務委託先)株式会社プロセスユニーク tel.03-3545-3571なお、お問い合わせにつきましては、住宅金融支援機構 CS推進部技術支援グループ tel.03-5800-8163 でもお受けします。

〈セミナーの概要〉

会場 開催日 場所 定員 

札幌 7月6日(火)

ACU(アキュ) 150名 札幌市中央区北4西5 アスティ45内

旭川 7月5日(月) 旭川ターミナルホテル

100名 旭川市宮下通7丁目

仙台 7月20日(火) フォレスト仙台

100名 仙台市青葉区柏木1-2-45

秋田 8月27日(金) 秋田県JAビル

100名 秋田市八橋南2-10-16

宇都宮 7月16日(金) 栃木県総合文化センター

100名 宇都宮市本町1-8

前橋 7月9日(金) 前橋ホテル

96名 前橋市本町2-16-1

東京① 6月14日(月) 住宅金融支援機構

200名 文京区後楽1丁目4-10 本店すまい・るホール

東京② 8月2日(月) 住宅金融支援機構

200名 文京区後楽1丁目4-10 本店すまい・るホール

新潟 7月26日(月) 朱鷺メッセ

100名 新潟市中央区万代島6-1

金沢 7月23日(金) 石川県勤労者福祉文化会館

100名 金沢市西念3丁目3-5

静岡 8月3日(火) あざれあ 

100名 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1

◆主な改訂内容

●省エネルギー告示の改正(H21.1)

●木造軸組工法の省令準耐火構造

●フラット35S(20年金利引下げタイプ)(省エネトップランナー基準・長期優良住宅 等

会場 開催日 場所 定員 

名古屋 7月30日(金) ダイテックサカエ貸会議室

200名 名古屋市中区錦3丁目22-20

京都 8月24日(火) 京都テルサ

100名 京都市南区東九条下殿田町70番地

大阪 6月22日(火) 毎日新聞ビル オーバルホール

200名 大阪市北区梅田3-4-5

神戸 8月23日(月) 三宮研修センター

100名 神戸市中央区八幡通4-2-12

岡山 7月12日(月) 岡山コンベンションセンター

96名 岡山市北区駅元町14-1

広島 6月24日(木) メルパルク広島

100名 広島市中区基町6-36

高松 7月13日(火) 高松テルサ

100名 高松市屋島西町2366-1

福岡 6月29日(火) TKP天神シティセンター

140名 福岡市中央区天神2-14-8

熊本 8月6日(金) 熊本商工会議所

100名 熊本市横紺屋町10

鹿児島 8月5日(木) アーバンポートホテル

100名 鹿児島市小川町15-1

お申込みのご案内

会 場 (希望会場に  を ) 記入してください

(FAX用)

平成  年  月  日

ふりがな

お名前(複数名の場合は代表者)

会社名

業 種

〒   -連絡先住所

情報の提供 住宅金融支援機構が開催する他のセミナー等の情報提供を

FAX番号

ご参加人数名

-    - -    -

連絡先電話番号

PCメールアドレス(メールアドレスへの受講) 票送付を希望する場合   

今回のセミナーをお知りになったきっかけ

□ 機構ホームページ □ その他のホームページ □ 機構職員からのご案内(チラシ)□ 検査機関の窓口(チラシ) □ 所属団体からの情報 □ 業界誌・新聞等□ その他(                  )

下記、申込書に必要事項をご記入(あてはまる項目の□には、 )の上、送信願います。※太枠内は必ずご記入ください。

□ 鹿児島 (8/5)□ 札幌 (7/6)□ 旭川 (7/5)□ 仙台 (7/20)□ 秋田 (8/27)

□ 宇都宮 (7/16)□ 前橋 (7/9)□ 東京① (6/14)□ 東京② (8/2)

□ 新潟 (7/26)□ 金沢 (7/23)□ 静岡 (8/3)□ 名古屋 (7/30)

□ 京都 (8/24)□ 大阪 (6/22)□ 神戸 (8/23)□ 岡山 (7/12)

□ 広島 (6/24)□ 高松 (7/13)□ 福岡 (6/29)□ 熊本 (8/6)

《省エネ告示改正、長期優良住宅、木造省令準耐火に対応》

□ 工務店・ハウスメーカー等 □ 設計事務所 □ 建材メーカー等 □ その他(          )

□ 希望する □ 希望しない

個人情報のお取り扱いについて

◆ ご注意事項 ● 受講料は当日ご欠席されても返金できませんのであらかじめご了承ください。 ● お申込みは先着順となっております。 定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきま  すので、あらかじめご了承ください。 ● 会場へご来場の際は、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。 ● 万が一、会場が変更になる場合は、セミナー前日までにメール、郵送等によりお知らせします。

申込締切日:各会場ともセミナー開催日の5日前まで

蛯FAX番号:03-3545-3610

◆ 受講料お支払い方法 お申込み後、受講料のお振込口座を記載した「セミナー受講票」を郵送又はメールに より送信します。受講料は指定期日までにお振込みによりお支払いください。 (当日会場でのお支払いは承っておりませんので、ご了承ください。)  また、セミナー当日は、受付時に受講票をご提示願います。

セミナー申込書 「平成22年改訂 機構監修住宅工事仕様書セミナー」

うちテキスト(平成22年改訂木造住宅工事仕様書)を持参される方

 ※この場合、受講料は2,500円/人となります。

ふりがな

受講料のお振込者名(上記「お名前」と異なる場合)

①セミナーの申込者情報管理(受講票の送付等) ②今後機構が行うセミナーやイベントの企画のための資料(機構内部でのみ利用)

③今後機構が開催するセミナーやイベントの情報提供(希望者のみ) ④住宅ローンや住宅関連についての機構からの情報提供(希望者のみ)

セミナー申込みを通じていただいた個人情報につきましては、次の目的の範囲内においてのみ利用し、適正に管理します。

◆ お申込み方法   FAXによるお申込み (03-3545-3610):下記の申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。   webからのお申込み 以下のページ内のお申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。 (業務委託先)https://www.p-unique.co.jp/kaitei_seminar/ ※住宅金融支援機構のホームページ(http://www.jhf.go.jp/jumap/event/)からも上記のサイトにアクセスできます。