12
平成26年4月30日 【変更内容コード】 A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等) P79~82 3.日本語日本文学科 古典のとびら 010 ②② 1 2014年度から後期開講 A Boston Spring Elective B 2 C Boston Spring Elective C 2 C Boston Spring Elective G 2 C Boston Fall Elective D 2 C Boston Fall Elective E 2 C Boston Fall Elective F 2 C メディア論A ②②②②②② 3 ◎学 C メディア論B ②②②②②② 3 ◎学 C サブカルチャー論 ②②②②②② 3 C 古典文学ⅠA(源氏物語) 039 ②②②② 2 2014年度から他学科履修不可 B 古典文学ⅠB(宇治拾遺物語) 042 ②②②② 1 2014年度から他学科履修不可 B 近代文学Ⅰ(夏目漱石) 046 ②②②② 1 2014年度から他学科履修不可 B 近代文学Ⅰ(ジェンダー・日本語・メディア) ②②②② 1 C 近代文学Ⅰ(子どもの風景) 048 ②②②② 1 2014年度から他学科履修不可 B 児童文学Ⅰ(子どもと文学) 051 ②②②②②② 1 2014年度から他学科履修不可 B 児童文学Ⅰ(近代の児童文学) 052 ②②②②②② 2 2014年度から他学科履修不可 B 児童文学Ⅰ(現代の児童文学) 053 ②②②②②② 2 2014年度から他学科履修不可 B 日本語学Ⅱ(文学作品にみる文法) 058 ②②②② 3 (専国)国語学特殊講義A B 古典文学Ⅱ(隠者文学) 063 ②②②②②② 3 B 古典文学Ⅱ(江戸の怪談) 065 ②②②②②② 3 B 近代文学Ⅱ(梶井基次郎) ②②②②②② 3 C 近代文学Ⅱ(比較文学) 068 ②②②②②② 3 B 近代文学Ⅱ(現代小説) 069 ②②②②②② 3 B 日本語教育概論Ⅰ 073 1 日中対照研究 098 3 B 変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・ 変更内容は、各コードでご確認ください。 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) 授業科目 1年次 単位 単位 単位 2年次 単位 変更の内容 (追加・変更・削除 の別など) (担当教員の変更 は除く) 3年次 4年次 備考 ボストン履修科目 ボストン履修科目 ボストン履修科目 ボストン履修科目 ボストン履修科目 ボストン履修科目 (専国)国文学特殊講義E 2014年度から他学科履修不可 2014年度から他学科履修不可 (専国)比較文学特殊講義 (専国)国文学特殊講義D 専門科目もしくは一般教養科目の単位 となる。 日本語教育の卒業論文を書く者は、 8単位以上選択必修

平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

平成26年4月30日

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P79~82 3.日本語日本文学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

古典のとびら 010 ② ② ② ② 1 2014年度から後期開講 A

Boston Spring Elective B ② ② ② 2 C

Boston Spring Elective C ② ② ② 2 C

Boston Spring Elective G ② ② ② 2 C

Boston Fall Elective D ② ② ② 2 C

Boston Fall Elective E ② ② ② 2 C

Boston Fall Elective F ② ② ② 2 C

メディア論A ② ② ② ② ② ② 3 ◎学 C

メディア論B ② ② ② ② ② ② 3 ◎学 C

サブカルチャー論 ② ② ② ② ② ② 3 ◎ C

古典文学ⅠA(源氏物語) 039 ② ② ② ② 2 ◎ 2014年度から他学科履修不可 B

古典文学ⅠB(宇治拾遺物語) 042 ② ② ② ② 1 ◎ 2014年度から他学科履修不可 B

近代文学Ⅰ(夏目漱石) 046 ② ② ② ② 1 ◎ 2014年度から他学科履修不可 B

近代文学Ⅰ(ジェンダー・日本語・メディア) ② ② ② ② 1 ◎ C

近代文学Ⅰ(子どもの風景) 048 ② ② ② ② 1 ◎ 2014年度から他学科履修不可 B

児童文学Ⅰ(子どもと文学) 051 ② ② ② ② ② ② 1 ◎ 2014年度から他学科履修不可 B

児童文学Ⅰ(近代の児童文学) 052 ② ② ② ② ② ② 2 ◎ 2014年度から他学科履修不可 B

児童文学Ⅰ(現代の児童文学) 053 ② ② ② ② ② ② 2 ◎ 2014年度から他学科履修不可 B

日本語学Ⅱ(文学作品にみる文法) 058 ② ② ② ② 3 ◎同 (専国)国語学特殊講義A B

古典文学Ⅱ(隠者文学) 063 ② ② ② ② ② ② 3 ◎同 B

古典文学Ⅱ(江戸の怪談) 065 ② ② ② ② ② ② 3 ◎ B

近代文学Ⅱ(梶井基次郎) ② ② ② ② ② ② 3 ◎ C

近代文学Ⅱ(比較文学) 068 ② ② ② ② ② ② 3 ◎同 B

近代文学Ⅱ(現代小説) 069 ② ② ② ② ② ② 3 ◎同 B

日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ◎・

日中対照研究 098 ② ② ② 3 ◎

B

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

学 部

平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)

整理番号

開講中心年次

授業科目

1年次単位 単位 単位

2年次単位 変更の内容

(追加・変更・削除の別など)

(担当教員の変更は除く)

履修可能範囲等

3年次 4年次

備考

ボストン履修科目

ボストン履修科目

ボストン履修科目

ボストン履修科目

ボストン履修科目

ボストン履修科目

(専国)国文学特殊講義E2014年度から他学科履修不可

2014年度から他学科履修不可

(専国)比較文学特殊講義

(専国)国文学特殊講義D

    専門科目もしくは一般教養科目の単位となる。

    日本語教育の卒業論文を書く者は、    8単位以上選択必修

Page 2: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

文章トレーニング各論(ビジネス文章) 113 ① ① ① ① 2・3 ◎学同★ A・B

コンピューター基礎B 115 ① ① ① 2・3 ★同 A・B

中国文学演習ⅠAf ① ① 2 ★ C

日本語教育演習ⅠBf ① ① 2 ★ C

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P83~88 4.英語コミュニケーション学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

Speaking and Listening ⅡB 004 1 1 1 A・B

英米文学研究A 055 ② ② ② ② 3 ◎ B

形態論 063 ② ② ② ② 3 同 A

社会言語学 067 ② ② ② ② 3 同 A

英語学研究C 072 ② ② ② ② 3 ◎ B

英語学研究D 073 ② ② ② ② 3 ◎ B

ことばと教育 083 ② ② 3 同 B

Film Critism 088 ② ② 3 同 B

Language of Advertising 089 ② ② 3 同 B

Radio Production A 091 ② ② 3 ◎ D

Radio Production B 092 ② ② 3 ◎ D

Interviewing A 093 ② ② 3 ◎ D

Interviewing B 094 ② ② 3 ◎ D

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

授業科目

整理番号

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

単位 単位 単位 単位1年次 2年次 3年次 4年次

授業科目

整理番号

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位 単位 単位

備考

(国際)

(歴文)副専攻履修者を優先する。    一般教養科目の単位となる。

備考

(国際・現代・専英)(日本語教育関連科目)

(国際・現代・専英)(日本語教育関連科目)

(国際・現代)

(国際・現代)

(国際・現代)

Page 3: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

English for New Media ② ② 3 C

Digital Media 098 ② ② ② ② 3 ◎ AとB

Digital Production ② ② 3 ◎ C

情報技術と倫理 103 ② ② ② 3◎学同 A

Hospitality English 111 ② ② ② ② 3 A

English in Business Context ② ② ② ② 3 C

海外ボランティア 116 3 ◎ D

異文化コミュニケーション 121 ② ② 3 ◎同 B

開発と環境 122 ② ② 3 ◎同 B

開発援助と経済Ⅱ 123 ② ② 3 ◎同 B

(留学関連科目)

Introduntion to American Business 2 ◎ C

海外語学演習A Ⅰ~X ② ② ② ② ② ② ② 2 ★ C

海外語学演習B Ⅰ~X ① ① ① ① ① ① ① 2 ★ C

海外講義(専門)A Ⅰ~X ② ② ② ② ② ② 2 ★ C

海外講義(専門)B Ⅰ~X ① ① ① ① ① ① 2 ★ C

ボストン・ビジネスイングリッシュ 2 ◎ C

(欄外説明文)

※ボストンプログラム終了後、希望者はインターセッション(Advanced English : 2単位)に参加することができる。 E (文字削除)

②サマーセッション参加者対象科目一般教養科目として履修

授業科目

整理番号

学 部

② ② ②

3年次 4年次単位 単位 単位 単位

2年次変更の内容

(追加・変更・削除の別など)

(担当教員の変更は除く)

開講中心年次

履修可能範囲等

1年次

② ② ②

(国際)

一般教養科目として履修

(国際)

(国際)

(国際)

一般教養科目として履修

備考

Page 4: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P89~92 5.歴史文化学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

東洋史特論 ② ② ② 3 ◎ C

西洋美術史概論 041 ② ② ② ② ② ② 1 ◎学 B

伝統芸能実習 ① ① ① ① 1 ◎学 C

茶道文化史 059 ② ② ② ② ② ② ② ② 3 ◎学 A・B

東南アジアの仏教文化 ② ② ② ② 1 ◎学 C

中央ユーラシアの仏教文化 ② ② ② ② 1 ◎学 C

東アジアの思想と文化 ② ② ② ② ② ② 2 ◎学 C

インドの宗教と美術 ② ② ② ② ② ② 2 ◎学 C

ヨーロッパ近代文化-パリを中心に- ② ② ② 3 ◎学 C

環境考古学 ② ② ② 2 C

考古学実習B 081 ① ① ① ① 2 ◎学 B

日本考古学特論B-弥生・古墳- 085 ② ② ② 2 ◎学 B

文化財保存修復学基礎 089 ② ② ② ② 1◎学★ B

コンピューター基礎B 133 ① ① ① ① 1 同 A

仏教文化演習 ① ① 3 C

履修可能範囲等

備考

※S

単位整理番号

学 部

開講中心年次

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位 単位

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

授業科目

2級考古調査史関連科目

2級考古調査史関連科目

2級考古調査史関連科目

※T

(日文)※5

Page 5: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P93~97 6.国際学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

Study Abroad Preparation 006 ② 1 ◎同 D

Comprehensive English ⅡA 009 1 1 2 A

Comprehensive English ⅡB 010 1 1 2 A

Critical Reading Ⅱ 014 ① 1 1 2・3 A・B

Critical Reading Ⅲ 015 1 ① 3 A・B

TOEIC Preparation Ⅰ 018 1 1 1 ① 2・3 A

TOEIC Preparation Ⅱ 1 ① 3 C

フランス語中級A 022 ① ① 2 A

フランス語中級B 023 ① ① 2 A

ドイツ語中級A 029 ① ① 2 A

ドイツ語中級B 030 ① ① 2 A

スペイン語中級A 036 ① ① 2 A

スペイン語中級B 037 ① ① 2 A

中国語中級イマージョンA 046 ① ① 2 A・B

中国語中級イマージョンB 047 ① ① 2 A・B

※ 整理番号065から116まで下記の表と差し替え

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

Speaking and Listening (S) ② 2 C

Grammar and Writing(S) ② 2 C

Reading(S) ② 2 C

New England Studies(S) ② 2 C

Discussion of Americnan Issues(S) ② 2 C

Elective A ② 2 C

Elective B ② 2 C

Elective C ② 2 C

Elective D ② 2 C

授業科目

整理番号

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

授業科目

整理番号

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位 単位 単位

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位 単位 単位

一般教養科目としてB~Gから

2科目(4単位)を選択履修

   B:Comparative Culture    C:Global Issues

1年後期は春期集中講義とする

備考

複言語/外国語/ボストンイマージョンプログラムSI/レギュラープログラム

A:Community Serivice必修

備考

(英コミ)一般教養科目として履修、ヨーロッパ言語履修者のみ

ヨーロッパ言語履修者のみ

ヨーロッパ言語履修者のみ

後期TOEIC Preparation Ⅰ・Ⅱのうち2期末履修者のみ

1年後期は春期集中講義とする

Page 6: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

Elective E ② 2 C

Elective F ② 2 C

Elective G ② 2 C

Language (S) ② 2 C

Boston Spring Extension A ① 2 C

Boston Spring Extension B ① 2 C

Boston Spring Extension C ① 2 C

Speaking and Listening (F) ② 2 C

Grammar and Writing(F) ② 2 C

Reading(F) ② 2 C

New England Studies(F) ② 2 C

Discussion of Americnan Issues(F) ② 2 C

Elective A ② 2 C

Elective B ② 2 C

Elective C ② 2 C

Elective D ② 2 C

Elective E ② 2 C

Elective F ② 2 C

TOEIC Preparation ② 2 C

Language (DIS-F) ② 2 C

Boston Fall Extension A ① 2 C

Boston Fall Extension B ① 2 C

Boston Fall Extension C ① 2 C

Speaking and Listening (ISH) ② 2 C

Grammar and Writing(ISH) ② 2 C

Reading(ISH) ② 2 C

New England Studies(ISH) ② 2 C

Discussion of Americnan Issues(ISH) ② 2 C

Elective A ② 2 C

Elective B ② 2 C

Elective C ② 2 C

Elective D ② 2 C

Elective E ② 2 C

Elective F ② 2 C

ISH Project ② 2 C

Language (DIS-F) ② 2 C

Boston Fall Extension A ① 2

Boston Fall Extension B ① 2

Boston Fall Extension C ① 2

Speaking and Listening (S) ② 3 C

Grammar and Writing(S) ② 3 C

複言語/外国語/IS Honors (F)/レギュラープログラム

複言語/外国語/IS Honnors (F)/延長プログラム

複言語/外国語/ボストンイマージョンプログラムSⅡ/レギュラープログラム

複言語/外国語/ボストンイマージョンプログラムF/レギュラープログラム

複言語/外国語/ボストンイマージョンプログラムF/延長プログラム

         2科目(4単位)を選択履修

A:Social Issues B:Volunteering

C:Business D:Art

E:Japan F:Others

(Off-Campus College Courseを含む)

      一般教養科目としてA~Fから

   D:Technolog y      E:English for Qualification Tests

   F:Advanced Skills    G:Others

複言語/外国語/ボストンイマージョンプログラムSI/延長プログラム

一般教養科目としてA,C~Fから

B:Volunteering 必修             2科目(4単位)を選択履修

A:Social Issues C:Business

D:Art E:Japan

  F:Others

                    ※前期A:CommunityService

           履修者はB:Volunteeringを選択履

  修とする

Page 7: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

Reading(S) ② 3 C

New England Studies(S) ② 3 C

Discussion of Americnan Issues(S) ② 3 C

Elective A ② 3 C

Elective B ② 3 C

Elective C ② 3 C

Elective D ② 3 C

Elective E ② 3 C

Elective F ② 3 C

Elective G ② 3 C

ISH Project ② 3 C

Language (DIS-S) ② 3 C

Boston Spring Extension A ① 3 C

Boston Spring Extension B ① 3 C

Boston Spring Extension C ① 3 C

Speaking and Listening (ISH) ② 3 C

Grammar and Writing(ISH) ② 3 C

Reading(ISH) ② 3 C

New England Studies(ISH) ② 3 C

Discussion of Americnan Issues(ISH) ② 3 C

Elective A ② 3 C

Elective B ② 3 C

Elective C ② 3 C

Elective D ② 3 C

Elective E ② 3 C

Elective F ② 3 C

Elective G ② 3 C

ISH Project ② 3 C

Language (DIS-S) ② 3 C

Boston Spring Extension A ① 3 C

Boston Spring Extension B ① 3 C

Boston Spring Extension C ① 3 C

海外語学演習A Ⅰ~X ② ② ② ② ② ② ② ② 2・3 ★ C

海外語学演習B Ⅰ~X ① ① ① ① ① ① ① ① 2・3 ★ C

海外演習(専門)A Ⅰ~X ② ② ② ② ② ② ② ② 2・3 ★ C

海外演習(専門)B Ⅰ~X ① ① ① ① ① ① ① ① 2・3 ★ C

海外講義(専門)A Ⅰ~X ② ② ② ② ② ② ② ② 2・3 ★ C

海外講義(専門)B Ⅰ~X ① ① ① ① ① ① ① ① 2・3 ★ C

複言語/外国語/ボストンイマージョンプログラムSⅡ/延長プログラム

複言語/外国語/IS Honors (S)/レギュラープログラム

複言語/外国語/留学関連科目

  一般教養科目としてA~Gから

     2科目(4単位)を選択履修

 一般教養科目としてA~Gから

   2科目(4単位)を選択履修

A:Community Service B:Comparative Culture

C:Global Issues D:Technology

E:English for Qualification Tests F:Advanced Skills

G:Others

A:Community Service B:Comparative Culture

C:Global Issues D:Technology

E:English for Qualification Tests F:Advanced Skills

G:Others

(Off-Campus College Courseを含む)

複言語/外国語/IS Honors (S)/延長プログラム

Page 8: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

文章トレーニング各論(ビジネス文章) 118 ① ① ① ① 2・3◎学同★ A・B

スピーチトレーニング基礎 119 ① ① ① ① 1・2・3 ★ A

日本社会概論A 127 ② 1 ◎ B

日本近代現代史 132 ② ② ② ② ② ② ② ② 12 ◎同 A・B

アメリカ現代史Ⅰ 133 ② ② 1・2 ◎ B

アメリカ社会研究A 135 ② ② 1・2 ◎ B

ドイツ社会研究A 140 ② ② 2・3 ◎学 A

メディアコミュニケーションⅡ 168 ① ① 2 ★ A・B

形態論 191 ② ② ② ② 3 同 A

文法研究 192 ② ② 3 同 B

意味論 193 ② ② 3 同 B

社会言語学 194 ② ② ② ② 3 同 A

イギリス散文A 198 ② ② 3 同 B

イギリス散文B 199 ② ② 3 同 B

アメリカ散文A 200 ② ② 3 同 B

アメリカ散文B 201 ② ② 3 同 B

ファンタジー・児童文学 203 ② ② 3 同 B(英コミ・現代)(専英「英米児童文学」)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位 単位 単位

(英コミ・現代)(専英「アメリカ文学研究Ⅲ」)

授業科目

整理番号

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

備考

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

(日文)

日本語教育関連科目(隔年開講)

(歴文・心理・現代)

(英コミ・現代)日本語教育関連科目

(英コミ・現代・専英)

(英コミ・現代)日本語教育関連科目

(英コミ・現代・専英)日本語教育関連科目

(英コミ・現代)(専英「イギリス文学研究Ⅲ」)

(英コミ・現代)(専英「イギリス文学研究Ⅱ」)

(英コミ・現代)(専英「アメリカ文学研究Ⅲ」)

Page 9: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P99~100 7.ビジネスデザイン学科

整理番号007から015までの授業科目左の列にある表記が変更されます。

英語/ビジネス論(ボストンキャンパス) →  E:文字変更

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

グローバルビジネス基礎演習Ⅲ 018 1 2 B

産業の分析/成長企業の強み 030 2 2 B

Business English Ⅰ 031 2 2 B

グローバルビジネス特論N ② 2 C

金融の仕組みと法律 ② 2 C

グローバルビジネス特論O ② 2 C

環境と経済 ② 2 C

IS Honors/レギュラープログラム

Speaking and Listening (ISH) ② 2 C

Grammar and Writing(ISH) ② 2 C

Reading(ISH) ② 2 C

New England Studies(ISH) ② 2 C

Discussion of Americnan Issues(ISH) ② 2 C

ISH Project ② 2 C

Elective A ② 2 C

Elective B ② 2 C

Elective C ② 2 C

Elective D ② 2 C

Elective E ② 2 C

Elective F ② 2 C

Boston Fall Extension A ① 2 C

Boston Fall Extension B ① 2 C

Boston Fall Extension C ① 2 C

海外講義(専門)A Ⅰ~X ② ② ② ② ② ② ② ② 2・3 ★ C

海外講義(専門)B Ⅰ~X ① ① ① ① ① ① ① ① 2・3 ★ C

ビジネスデザイン学科カリキュラム表の最後に次の一文が加わります

※IS Honorsプログラムには、別途参加要件を定めています。なお、IS Honors プログラムでは延長プログラムが必修です  E:文字追加

2年次 3年次 4年次単位 単位 単位 単位

ISH参加者は「Elective C」を履修

ISH参加者は「Speaking and Listening (ISH)」を履修

グローバルビジネスプログラム(ボストンキャンパス)

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

IS Honnors /延長プログラム

海外講義履修プログラム

授業科目

整理番号

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次

備考

ISH参加者は「ISH Project」を履修

一般教養科目として履修

一般教養科目として履修

一般教養科目として履修

一般教養科目として履修

   Cは必修。加えてABCDEFから

      2科目(4単位)を選択履修

A:Social Issues B:Volunteering

C:Business D:Art(一般教養科目として履修)

E:Japan(一般教養科目として履修) F:Others

(Off-Campus College Courseを含む)

Page 10: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P110~112 10.現代教養学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

社会をみる目 010 2 2 1 A

メディアをみる目 011 2 2 1 A

環境をみる目 014 2 2 1 ★ A

文化をみる目 015 2 2 1 A

市民社会の法(法を考える) 021 ② ② ② ② 2 A

社会科学の数学 027 ② ② ② ② 2 A

環境と地域づくり 068 ② ② ② ② 3 A

メディア理論 075 ② ② ② ② 3 A

デジタルメディア論 077 ② ② ② ② 3 A

国際関係論 085 ② ② ② ② 3 A

地域研究(環地中海) 089 ② ② ② ② 2・3 A

単位 単位

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

授業科目

整理番号

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位

備考

2クラス 社会・公民必修

2クラス

2クラス

2クラス

セミナー

Page 11: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P126 12.環境デザイン学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

建築グループ

建築・

インテリアグルー

インテリア・デザイン演習A 146 ① 2 ◇ ◇ 平成26年度より開講 E・B

インテリア・デザイン演習B 147 ① 3 ◇ ◇ 平成27年度より開講 E・B

P131~134 13.健康デザイン学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

輝け健康美プロジェクトA ① 2 同 (管理) C

輝け健康美プロジェクトB ① 3 同 (管理) C

輝け健康美プロジェクトC ① 3 同 (管理) C

輝け健康美プロジェクトD ① 4 同 (管理) C

P135~137 14.管理栄養学科

前期

後期

前期

後期

前期

後期

前期

後期

応用演習A(基礎知識の確認) 075 ② ② 3 ◎ A・E

応用演習B(食べ物と健康) 076 ② ② 4 ◎ A・E

応用演習C(生化学、基礎栄養、応用栄養) 077 ② ② 4 ◎ A・E

応用演習D(栄養教育、公衆栄養、給食経営管理) 078 ② ② 4 ◎ A・E

応用演習E(人体の構造と機能、臨床栄養、社会環境と健康) 079 ② ② 4 ◎ A・E

応用演習F(総復習) 080 ② ② 4 ◎ A・E

輝け健康美プロジェクトA ① 2 同 (健康) C

輝け健康美プロジェクトB ① 3 同 (健康) C

輝け健康美プロジェクトC ① 3 同 (健康) C

輝け健康美プロジェクトD ① 4 同 (健康) C

授業科目

整理番号

学 部開講中心年次

履修可能範囲等

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位 単位 単位

備考

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位 単位 単位 単位

学 部

開講中心年次

履修可能範囲等

デザイン

プロデ

ュースコース

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

授業科目

整理番号

備考

建築・インテリアデザインコース

プロダクトデザインコー

服飾デザイン

マネジメントコース

国家試験対策講座 → 応用演習                                         E:カテゴリー名変更

授業科目

整理番号

学 部開講中心年次

履修可能範囲等

変更の内容(追加・変更・削除

の別など)(担当教員の変更

は除く)

1年次 2年次 3年次 4年次単位

備考単位 単位 単位

Page 12: 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回)日本語教育概論Ⅰ 073 ② ② 1 ... 学 部 平成25年度 学生便覧 正誤表(第7回) ... 社会言語学 067 ②②②②

【変更内容コード】  A:開講期・開講中心年次の変更 B:履修可能範囲・備考欄の文言追加修正 

C:科目の追加 D:科目の削除 E:その他(文言追加/削除等)

P183 Ⅳ諸資格の取得  1.教育職員免許状     教職に関する科目(幼稚園教諭)

    教職に関する科目(幼稚園教諭)

科目名 単位数

2 8 14 ◆ 14

2 (注)

頁の最後に注を加える

E:文言追加

P202 Ⅳ諸資格の取得  13.建築士等、インテリアプランナー、JABEEに関する資格

4.推奨建築系専門科目群

前期インテリアデザイン演習Aインテリアデザイン演習B 1

免許法施工規則に定めた科目区分等

注)小学校免許科目として取得する単位のうちから6単位を幼稚園免許科目にあてることができる。これをあわせて14単位以上となるよう履修する。

変更内容

C:科目追加

・各領域の指導法 18

各科目に含めることが必要な事項

科目名単位

後期必要単位 履修条件

1

変更部分は赤字で掲載しています。(例)文言削除の場合:○○○・・・

変更内容は、各コードでご確認ください。

該当専門教育科目最低修得単位数※ 授業科目名

人間関係指導法

…教育課程及び指導法に関する科目

保育内容総論

ア イ備考(その他の履修条件)

単位以上

単位以上