17
平成25年度 平成26年3月18日提出 尾鷲市一般会計補正予算書(第6号) 及び予算説明書

平成25年度 尾鷲市一般会計補正予算書(第6号) 及び予算説 …...26,900 証書借入 又 は 証券発行 年3.0% 以内(た だし、利 率見直し 方式で借

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 平成25年度

    平成26年3月18日提出

    尾鷲市一般会計補正予算書(第6号)

    及び予算説明書

  • 平 成 2 5 年 度 尾 鷲 市 一 般 会 計 補 正 予 算 ( 第 6 号 )

    平成25年度尾鷲市の一般会計補正予算(第6号)は、次に定めるところによる。

    (歳入歳出予算の補正)

    第1条 補正前の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ10,399千円を減額し、歳

    入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ10,138,875千円とする。

    2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算

    の金額は、「第 1 表 歳入歳出予算補正」による。

    (繰越明許費の補正)

    第2条 補正前の繰越明許費の変更は、「第2表 繰越明許費補正」による。

    (債務負担行為の補正)

    第3条 補正前の債務負担行為の変更は、「第3表 債務負担行為補正」による。

    (地方債の補正)

    第4条 補正前の地方債の変更は、「第4表 地方債補正」による。

    平 成 2 6 年 3 月 1 8 日 提 出

    尾 鷲 市 長 岩 田 昭 人

    -1-

  • -2-

  •          第 1 表  歳 入 歳 出 予 算 補 正

    歳 入 (単位:千円)

    款 項

    13. 国庫支出金 1,316,486 △26,841 1,289,645

    2. 国庫補助金 530,901 △26,841 504,060

    17. 繰入金 879,179 22,342 901,521

    1. 基金繰入金 855,750 22,342 878,092

    20. 市債 675,300 △5,900 669,400

    1. 市債 675,300 △5,900 669,400

    10,149,274 △10,399 10,138,875

    補 正 前 の 額 補 正 額 計

    歳 入 合 計

    -3-

  • 歳 出 (単位:千円)

    款 項

    2. 総務費 2,100,836 22,541 2,123,377

    1. 総務管理費 1,865,958 22,541 1,888,499

    9. 教育費 755,165 △32,940 722,225

    1. 教育総務費 378,235 △32,940 345,295

    10,149,274 △10,399 10,138,875

    補 正 前 の 額 補 正 額 計

    歳 出 合 計

    -4-

  • 9 1

    (変 更)

    30年以内(据置期間 を 含む。)償還とし、借入先の融資条件による。ただし、市財政の都合により繰り上げ償還することができる。

    証書借入

    又 は

    証券発行

    年 3.0 %以内(ただし、利率見直し方式で借り入れる政府資金及び地方公共団体金融機構資金について、利率の見直しを行った後においては、当該見直し後の利率)

    30年以内(据置期間 を 含む。)償還とし、借入先の融資条件による。ただし、市財政の都合により繰り上げ償還することができる。

    (単位:千円)

    382,125 平成26年度 544,004

    事      項

    学校耐震整備事業(宮之上小学校分)

    変 更 前 変 更 後

    期  間 限 度 額

    32,800学 校 教 育 施 設 等 整 備 事 業

    利 率起債の方法 償還の方法

    期  間

    平成26年度

    26,900

    証書借入

    又 は

    証券発行

    年 3.0 %以内(ただし、利率見直し方式で借り入れる政府資金及び地方公共団体金融機構資金について、利率の見直しを行った後においては、当該見直し後の利率)

    補   正   後

    教 育 費

    第 2 表  繰 越 明 許 費 補 正

    限度額起 債 の 目 的

    (単位:千円)

    限度額

    限 度 額

    第 3 表  債 務 負 担 行 為 補 正

    (変 更)

    8,500教 育 総 務 費尾鷲小学校中村山避難路整備事業

    尾鷲小学校中村山避難路整備事業

    5,950

    起債の方法 利 率 償還の方法

    第 4 表  地 方 債 補 正

    補   正   前

    (変 更)

    変  更  前 変  更  後項

    (単位:千円)

    事 業 名 金 額 事 業 名 金 額

    -5-

  • -6-

  • 1.総 括 歳 入 歳 出 予 算 事 項 別 明 細 書

    歳 入 (単位:千円)

    1. 市税 2,254,814 0 2,254,814

    2. 地方譲与税 62,001 0 62,001

    3. 利子割交付金 6,000 0 6,000

    4. 配当割交付金 2,000 0 2,000

    5. 株式等譲渡所得割交付金 1,100 0 1,100

    6. 地方消費税交付金 180,000 0 180,000

    7. 自動車取得税交付金 18,000 0 18,000

    8. 地方特例交付金 5,930 0 5,930

    9. 地方交付税 3,415,651 0 3,415,651

    10. 交通安全対策特別交付金 3,500 0 3,500

    11. 分担金及び負担金 131,500 0 131,500

    12. 使用料及び手数料 151,804 0 151,804

    13. 国庫支出金 1,316,486 △26,841 1,289,645

    14. 県支出金 577,819 0 577,819

    15. 財産収入 44,625 0 44,625

    16. 寄附金 35,867 0 35,867

    17. 繰入金 879,179 22,342 901,521

    18. 繰越金 257,962 0 257,962

    19. 諸収入 129,736 0 129,736

    20. 市債 675,300 △5,900 669,400

    10,149,274 △10,399 10,138,875

    補 正 前 の 額 補 正 額 計

    歳 入 合 計

    -7-

  • 歳 出 (単位:千円)

    1. 議会費 140,691 0 140,691

    2. 総務費 2,100,836 22,541 2,123,377

    3. 民生費 2,983,830 0 2,983,830

    4. 衛生費 1,556,841 0 1,556,841

    5. 農林水産業費 459,641 0 459,641

    6. 商工費 196,401 0 196,401

    7. 土木費 321,876 0 321,876

    8. 消防費 477,818 0 477,818

    9. 教育費 755,165 △32,940 722,225

    10. 災害復旧費 3,000 0 3,000

    11. 公債費 1,148,175 0 1,148,175

    12. 予備費 5,000 0 5,000

    10,149,274 △10,399 10,138,875歳 出 合 計

    補 正 前 の 額 補 正 額 計

    -8-

  • (単位:千円)

    0 0 0 0

    0 0 0 22,541

    0 0 0 0

    0 0 0 0

    0 0 0 0

    0 0 0 0

    0 0 0 0

    0 0 0 0

    △26,841 △5,900 0 △199

    0 0 0 0

    0 0 0 0

    0 0 0 0

    △26,841 △5,900 0 22,342

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源一 般 財 源

    国 県 支 出 金 地 方 債 そ の 他

    -9-

  • 2.歳入

    款13.国庫支出金 項 2.国庫補助金

    5. 教育費国庫補助金 44,522 △ 26,841 17,681

    計 530,901 △ 26,841 504,060

    款17.繰入金 項 1.基金繰入金

    1. 財政調整基金繰入金 742,173 22,342 764,515

    計 855,750 22,342 878,092

    款20.市債 項 1.市債

    8. 教育債 32,800 △ 5,900 26,900

    計 675,300 △ 5,900 669,400

    補 正 前 の 額 補 正 額 計

    -10-

  • (単位 : 千円)

    1. 教育費補助金 △ 26,841 学校施設環境改善交付金 △ 26,841

    1. 財政調整基金繰入 22,342 財政調整基金繰入金 22,342

    1. 学校教育施設等整 △ 5,900 学校教育施設等耐震整備事業債 △ 5,900

    備事業債

    区 分 金 額説 明

    -11-

  • 3.歳出

    款 2.総務費 項 1.総務管理費

    1. 一般管理 763,012 22,541 785,553 0 0 0 22,541

    計 1,865,958 22,541 1,888,499 0 0 0 22,541

    款 9.教育費 項 1.教育総務費

    2. 事務局費 368,371 △32,940 335,431 △26,841 △5,900 0 △199

    計 378,235 △32,940 345,295 △26,841 △5,900 0 △199

    補正前の額 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源一 般 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他

    -12-

  • (単位 : 千円)

    3. 職員手当等 22,541 特別職及び職員人件費 22,541

    職員手当等 22,541

    退職手当 22,541

    13. 委託料 △793 学校耐震整備事業 △32,940

    15. 工事請負費 △32,147 委託料 △793

    設計委託料 △645

    設計意図伝達業務委託料 △148

    工事請負費 △32,147

    工事請負費 △32,147

    区 分 金 額説 明

    -13-

  • 2.一般職

    (1)総括

    (2)給料及び職員手当の増減額の明細 (単位:千円)

    その他の増減分

    職員手当等

    制度改正に伴う増減分

    その他の増減分 22,541 退職手当による増

    区 分 増減額 増減事由別内訳 説   明 備    考

    給  料

    昇給に伴う増加分

    7,087

    190

    児童手当

    637,311

    22,541 22,541

    249,274 276,64515,275

    特殊勤務手当 地域手当

    460 190

    460

    15,275

    3,823

    249,274 299,186 659,852

    期末勤勉手当 退職手当子ども手当

    3,823 52,1129,738 42

    住居手当 通勤手当 管理職手当 管理職特別手当 時間外手当

    22,665 9,738 42 52,1127,087職員手当等の内訳

    区 分

    補正後

    補正前

    比 較

    扶養手当

    22,665

    (人)

    175

    175

    (単位:千円)

    共済費

    217,287

    217,287

    22,541

    補正後

    補正前

    比 較

    職員数合 計

    1,538,216

    1,515,675

    備 考報 酬 職員手当等

    659,852

    637,311 1,298,388

    給   与   費

    給   与   費   明   細   書

    給 料

    661,077

    661,077

    22,541 22,541

    1,320,929

    -14-

  • (単位:千円)

    平成25年度中 平成25年度中

    起債見込額 元金償還見込額

    1.普 通 債 5,889,349 5,428,878 281,800 652,192 5,058,486

    (うち過疎対策事業債) (1,138,500) (1,229,100) (212,200) ( 0 ) (1,441,300)

    総  務  債 57,221 141,185 46,800 3,083 184,902

    民  生  債 550,463 465,536 35,100 128,673 371,963

    衛  生  債 1,705,662 1,499,780 14,800 203,251 1,311,329

    農林水産業債 1,784,491 1,573,738 52,900 147,354 1,479,284

    商  工  債 102,076 92,534 33,700 11,341 114,893

    土  木  債 818,923 729,054 49,700 124,068 654,686

    消  防  債 122,900 151,000 21,900 0 172,900

    教  育  債 747,613 776,051 26,900 34,422 768,529

    2.災害復旧事業債 35,092 39,882 0 111 39,771

    補 助 災 害 6,792 9,482 0 111 9,371

    単 独 災 害 28,300 30,400 0 0 30,400

    3.そ の 他 4,647,387 5,091,700 387,600 356,471 5,122,829

    自治振興事業貸付金

    162,578 123,853 0 33,283 90,570

    財政健全化債 57,000 50,667 0 6,333 44,334

    減税補てん債 355,010 292,979 0 62,779 230,200

    臨時財政対策債 3,130,268 3,389,895 387,600 150,833 3,626,662

    臨時税収補てん債 68,426 57,582 0 11,063 46,519

    地域再生事業債 66,470 58,162 0 8,308 49,854

    行政改革推進債 124,209 111,643 0 12,141 99,502

    退職手当債 683,426 656,919 0 36,731 620,188

    第三セクター等改革推進債

    0 350,000 0 35,000 315,000

    10,571,828 10,560,460 669,400 1,008,774 10,221,086合    計

    市 債 の 平 成 2 3 年 度 末 及 び 平 成 2 4 年 度 末 に お け る 現 在 高

    並 び に 平 成 2 5 年 度 末 に お け る 現 在 高 見 込 に 関 す る 調 書

    区 分平成23年度末

    現在高平成24年度末

    現在高

    平成25年度中増減見込

    平成25年度末現在高見込額

    -15-