18
平成27年度図書館概要 蕨市立図書館

平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

平成27年度図書館概要

蕨市立図書館

Page 2: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

目 次

1.蔵書状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2.受入数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

3.除籍件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

4.年間貸出件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

5.年間予約件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

6.年間貸出利用者数 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3

7.新規登録者数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

8.登録者数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

9.登録者数の内の実利用者数 ・・・・・・・・・・・ 4

10.ベストリーダー10 ・・・・・・・・・・・・・・ 4

11.障害者奉仕関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

12.コピーサービス ・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

13.平成27年度事業報告 ・・・・・・・・・・・・・10

14.予算執行の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・16

Page 3: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

平成28年3月末日現在

1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値

○図書 193,605冊 (190,744冊)

・一 般 書 98,098冊 ( 97,196冊)

・児 童 書 72,065冊(紙芝居 2,393点を含む)( 70,457冊)

・参考図書 8,846冊 ( 8,740冊)

・郷土資料 14,596冊 ( 14,351冊)※地域行政資料含む

0 50000 100000 150000 200000 250000

一般書

参考図書

児童書

郷土資料

○AV資料 17,285点(17,040点)

・CD 11,298点(11,018点)

・カセット 3,111点( 3,127点)

・ビデオ 1,292点( 1,408点)

・16ミリ 237点( 237点)

・DVD 1,347点( 1,250点)

0 5000 10000 15000 20000

CD

カセットビデオ

16ミリDVD

○雑誌等 5,255冊(5,264冊)

合計 216,145点(213,048点)

2.受入数

○図書 9,498冊 (10,551冊)

・一 般 書 6,223冊(6,777冊)

(購入 5,999・寄贈 86・除籍復活 110・その他 28)

・児 童 書 2,823冊(紙芝居 6点を含む)(3,162冊)

(購入 2,727・寄贈 76・除籍復活 3・その他 17)

・参考図書 200冊( 244冊)

(購入 129・寄贈 22・除籍復活 0・その他 49)

・郷土資料 252冊( 368冊)

(購入 18・寄贈 218・除籍復活 0・その他 16) ※「その他」=本の弁償時、同じ本が絶版等で入手不可能な場合に他の本で弁償受入した件数、

及び製本・合本等により受入した件数である。

○雑誌 1,646冊 (1,666冊)

(購入 1,631・寄贈 0・除籍復活 1・その他 14)

-1-

Page 4: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○AV 413点 (639点)

・CD 288点(512点)

(購入 281・寄贈 6・除籍復活 0・その他 1)

・カセット 0点( 0点)

(購入 0・寄贈 0・除籍復活 0・その他 0)

・ビデオ 0点( 2点)

(購入 0・寄贈 0・除籍復活 0・その他 0)

・DVD 125点(125点)

(購入 124・寄贈 0・除籍復活 0・その他 1)

・16ミリ 0点( 0点)

(購入 0・寄贈 0・除籍復活 0・その他 0)

総合計 11,557件 (12,856件)

(購入10,909・寄贈 408・除籍復活 114・その他 126)

3.除籍件数

・ 汚損・破損 981件(1,389件)

(一般 290・児童 656・参考資料 0・郷土資料 0・

AV 32・雑誌 2・その他 1)

・ 不 用 5,386件(5,936件)

(一般 4,688・児童 406・参考資料 93・郷土資料 7・

AV 86・雑誌 106・その他 0)

・ 3年間不明 525件( 524件)

(一般 328・児童 147・参考資料 1・郷土資料 0・

AV 49・雑誌 0・その他 0)

・ 雑誌(保存期限切れ) 1,546件(1,457件)

・ 督促不能 1件( 0件)

・ その他 19件( 6件)

(弁償本受入にかかる元原本の除籍件数)

合 計 8,458件 (9,312件)

(前年 65,284件)前年比+1,760件

4.年間貸出件数

354,059件(内、広域利用者貸出件数 67,044件)

(前年 340,954件)(開館日数289日 1日平均 1,225.1件) 前年比+13,105件 (前年 286日) (前年 1,192.1件)

○図書 296,024件(282,481件)前年比+13,543件 +4.8%

・一般 178,714件(169,192件)・参考資料 104件( 152件)

・児童 117,114件(113,001件)・郷土資料 92件( 136件)

○AV 46,658件( 46,898件)前年比-240件

・CD 37,762件( 36,886件)・DVD 7,914件(8,268件)

・カセット 685件( 1,277件)・16ミリ 2件( 9件)

・ビデオ 295件( 458件)

○雑誌 10,915件( 11,089件)前年比-174件

○その他 462件( 486件)前年比- 24件

-2-

Page 5: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

5.年間予約件数 19,328件 (前年 18,040件)前年比+1,288件

うち、Web予約件数13,501件(前年 13,100件)

○図書 17,080件(15,903件)

・一般書 14,565件(13,418件)・参考資料 1件( 1件)

・児童書 2,510件( 2,479件)・郷土資料 4件( 5件)

○AV 1,544件( 1,545件)

・CD 1,357件( 1,285件)・DVD 181件(254件)

・カセット 6件( 3件)

・ビデオ 0件( 3件)

○雑誌等 704件( 592件)

※うち相互貸借(県内他市町村図書館から借受した資料)件数 1,151件(1,158件)

※すべての項目で児童書に紙芝居を含む。

6.年間貸出利用者数

108,689人(開館日数 289日 1日平均 376.1人) (前年 103,141人) (286日) (360.6人)

・一般 88,478人(83,690人)

・児童 20,211人(19,451人) ※児童には中学生を含む。

(前年 1,842人) (前年 500人) 7.新規登録者数 1,820人(内、広域登録者数 509人)

・一般 1,298人(1,275人)(内、広域登録者数 415人( 450人) )

・児童 522人( 468人)(内、広域登録者数 94人 ( 105人) ) ※児童には中学生を含む。 (前年 63,008人)比+1,514人 (前年 57,214人) (前年 5,794人) 8.登録者数 64,522人(内、一般 58,957人 児童 5,565人)

○市内登録者数 45,265人(44,195人)

・一般 40,700人(39,477人) ・児童 4,565人(4,718人)

※児童には中学生を含む。 (前年 18,387件) (前年 17,315人) (前年 1,072人) ○市外登録者数 18,842人 (一般 17,843人 児童 999人)

・川 口 市 11,987人(11,755人)(一般 11,479人 児童 508人)

・戸 田 市 5,357人( 5,211人)(一般 4,905人 児童 452人)

・草 加 市 56人( 57人)(一般 56人 児童 0人)

・さいたま市 1,442人( 1,364人)(一般 1,403人 児童 39人) ※児童には中学生を含む。

○在勤・在学登録者数 415人( 426人)

・一般 414人( 422人) ・児童 1人( 4人) ※児童には中学生を含む。 ※登録者数は、現在に至るまでの累積登録者数であり、届出のない転出者・死亡者等の把握が

できないため、登録抹消は行っていない。

-3-

Page 6: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

9.登録者数の内の実利用者数 10,048人(9,957人)

○市内利用者数 7,958人(7,869人)

・一般 5,918人( 5,823人) ・児童 2,040人(2,046人) ※児童には中学生を含む。

○市外利用者数 2,062人 (一般 1,742人 児童 320 人) (前年 2,056人) (前年 一般 1,730人 児童 326人)

・川 口 市 1,075人 (一般 927人 児童 148人) (前年 1,065人) (前年 一般 923人 児童 142人) ・戸 田 市 803人 (一般 642人 児童 161人) (前年 817人) (前年 一般 646人 児童 171人) ・草 加 市 1人 (一般 1人 児童 0人) (前年 5人) (前年 一般 5人 児童 0人) ・さいたま市 183人 (一般 172人 児童 11人) (前年 169人) (前年 一般 156人 児童 13人) ※児童には中学生を含む。

○在勤・在学利用者数 28人( 32人)

・一般 28人( 32人) ・児童 0人( 0人) ※児童には中学生を含む。

10.ベストリーダー 10

○一般書

1 村上海賊の娘 上巻 (和田 竜 著)

2 村上海賊の娘 下巻 (和田 竜 著)

3 虚ろな十字架 (東野 圭吾 著)

4 祈りの幕が下りる時 (東野 圭吾 著)

5 鹿の王 上 (上橋 菜穂子 著)

6 64(ロクヨン) (横山 秀夫 著)

7 マスカレード・ホテル(東野 圭吾 著)

8 山女日記 (湊 かなえ 著)

9 ホテルローヤル (桜木 紫乃 著)

10 銀翼のイカロス (池井戸 潤 著)

ロスジェネの逆襲 (池井戸 潤 著)

(前年度)

1 海賊とよばれた男 上 (百田 尚樹 著)

2 祈りの幕が下りるとき (東野 圭吾 著)

村上海賊の娘 上巻 (和田 竜 著)

4 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年(村上 春樹 著)

5 海賊とよばれた男 下 (百田 尚樹 著)

6 村上海賊の娘 下巻 (和田 竜 著)

7 64(ロクヨン) (横山 秀夫 著)

8 夢幻花 (東野 圭吾 著)

9 ロスジェネの逆襲 (池井戸 潤 著)

10 虚ろな十字架 (東野 圭吾 著)

-4-

Page 7: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○児童書

1 かいけつゾロリ(シリーズもの) 原ゆたか 作・絵

2 おしりたんてい(シリーズもの) トロル 作・絵

3 バムとケロ(シリーズもの) 島田 ゆか 作・絵

4 職員室の日曜日(シリーズもの) 村上 しいこ 作

5 だるまさんが(シリーズもの) かがくい ひろし 作

6 お願い!フェアリー(シリーズもの) みずの まい 作

7 かえってきたまほうのじどうはんばいき やまだ ともこ 作

がっこうのおばけの7ふしぎ むらい かよ 作

9 なんでも魔女商会(シリーズもの) あんびる やすこ 著

妖精のパンやさん 斉藤 栄美 作 ※シリーズものは一括掲載とした。

(前年度)

1 かいけつゾロリ(シリーズもの) 原 ゆたか 作・絵

2 バムとケロ(シリーズもの) 島田 ゆか 作

3 名探偵(シリーズもの) 杉山 亮 作

4 お願いフェアリー(シリーズもの) みずの まい 作

5 黒魔女さんが通る!!(シリーズもの) 石崎 洋司 作

6 キャベたまたんてい(シリーズもの) 三田村 信行 作

7 恋する和パティシエール(シリーズもの) 工藤 純子 作

8 のせてのせて100かいだてのバス マイク・スミス 作

9 おねえちゃんって、もうたいへん! いとう みく 作

10 それならいいいえありますよ 澤野 秋文 作

○紙芝居

1 しんかんせんははやい (幼児向)

2 やまんばと三人きょうだい (昔話・日本)

3 ゆきおんな (昔話・日本)

4 ばけものでら (昔話・日本)

5 おばけやしき (昔話・日本)

おべんとうのえんそく (幼児向)

7 くもくももくもく (幼児向)

なんにもせんにん (日本・昔話)

みんなでぽん! (幼児向)

10 あかんぼばあさん (昔話・日本)

おだんごころころ (昔話・日本)

きゅうきゅうしゃのきゅうちゃん (幼児向)

ごきげんのわるいコックさん (幼児向)

三年ねたろう (昔話・日本)

ばけねこやま (昔話・日本)

まんまるまんまたんたかたん (幼児向)

むしばきんがねらってる (健康・からだ)

竜のふち (昔話・日本)

-5-

Page 8: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

(前年度)

1 しんかんせんははやい (幼児向)

2 おいしぃおいしぃ (幼児向)

3 かぐやひめ (昔話・日本)

4 きつねのなきいろ (昔話・日本)

5 おいしいものなあに? (幼児向)

すきまおばけ (幼児向)

ないしょのプレゼント (幼児向)

みんなでぽん! (幼児向)

9 おいしいとびらをとんとんとん (幼児向)

かさじぞう (昔話・日本)

くもくももくもく (幼児向)

こめんぶくあわんぶく (幼児向)

じごくけんぶつ (昔話・日本)

よいしょよいしょ (幼児向)

○雑誌

1 CHANTO(チャント)

2 ESSE(エッセ)

haru_mi(ハルミ)

4 きょうの料理ビギナーズ

日経Woman

6 ku:nel(クウネル)

クロワッサン

BRUTUS(ブルータス)

9 オレンジページ

散歩の達人

(前年度)

1 オレンジページ

2 クロワッサン

3 ESSE(エッセ)

4 エコノミスト

5 すてきな奥さん

6 婦人公論

7 きょうの料理ビギナーズ

8 Newsweek 日本版

9 週刊アスキー

10 週刊文春

-6-

Page 9: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○CD

1 バラー丼 (いきものがかり)

2 懐かしの洋楽ヒットL盤50~ラジオ黄金時代 2 (2枚組)

3 おとなへの阿久 悠 1 (2枚組)

おとなへの阿久 悠 2 (2枚組)

志ん朝初出し 七 宮戸川 片棒 野晒し(古今亭 志ん朝)

懐かしの洋楽ヒットL盤50~ラジオ黄金時代 1 (2枚組)

7 青春フォーク 1 (2枚組)

青春フォーク 2 (2枚組)

ほのぼのと、切なさと、懐かしさと、ちあきなおみの”黄昏のビギン”

はあなたの恋する勇気をサポートします (ちあきなおみ)

10 いつか聴いた歌① スタンダード・ラヴ・ソングス 1

いつか聴いた歌① スタンダード・ラヴ・ソングス 2

歌謡紀行11~ひとり長良川~(水森 かおり)

研ナオコ 中島みゆき作品コンプリート 1 (3枚組)(研ナオコ)

研ナオコ 中島みゆき作品コンプリート 2 (3枚組)(研ナオコ)

ビリー・ザ・ヒッツ 1 (2枚組)(ビリー・ジョエル)

ビリー・ザ・ヒッツ 2 (2枚組)(ビリー・ジョエル)

(前年度)

1 ゴールデン★ベスト キャンディーズ・コンプリート・シングルコレクション

2 Singles2000 (中島みゆき)

懐かしの洋楽ヒット L盤 50~ラジオ黄金時代 (2枚組)

ビリー・ザ・ヒッツ (2枚組)(ビリー・ジョエル)

5 いきものばかり~メンバーズ BESTセレクション (2枚組)(いきものがかり)

6 All SINGLES BEST (2枚組)(コブクロ)

おもいでランキング!演歌スーパーベスト 上 1960~ (2枚組)

Delight (miwa)

100年後の日本人に残したい…ムード歌謡 名曲特選 (2枚組)

10 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION (宇多田ヒカル)

大吟醸 (中島みゆき)

なんだこれくしょん (きゃりーぱみゅぱみゅ)

NEWTRAL (いきものがかり)

FUNKY MONKEY BABYS BEST 2 (ファンキーモンキーベイビーズ)

-7-

Page 10: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○DVD

1 トムとジェリー(シリーズもの・アニメーション)

2 スヌーピー(シリーズもの・アニメーション)

3 怪談レストラン(シリーズもの・アニメーション)

天地明察(日本映画)

5 千と千尋の神隠し(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

ファインディングニモ(アニメーション)

7 きかんしゃトーマス(シリーズもの)

8 崖の上のポニョ(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

9 映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん(アニメーション)

からすのパンやさん どろぼうがっこう(アニメーション)

黒魔女さんが通る!!(シリーズもの・アニメーション)

となりのトトロ(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

ハウルの動く城(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

魔女の宅急便(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

(前年度)

1 トムとジェリー(シリーズもの・アニメーション)

2 怪談レストラン(シリーズもの・アニメーション)

3 ミッキーマウス(シリーズもの・アニメーション)

4 きかんしゃトーマス(シリーズもの)

5 スヌーピー(シリーズもの・アニメーション)

6 ハムナプトラ(シリーズもの・外国映画)

7 なかよしおばけ(シリーズもの・アニメーション)

8 猫の恩返し(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

9 崖の上のポニョ(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

10 命捧げ候~夢追い坂の決闘~(時代劇)

風の谷のナウシカ(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

砂の器(日本映画)

千と千尋の神隠し(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

となりのトトロ(ジブリがいっぱいコレクション・アニメーション)

長靴をはいた猫(アニメーション)

-8-

Page 11: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

11.障害者奉仕関係

○資料貸出

・録音資料(カセット) 19タイトル 19点

・録音資料(CD) 23タイトル 23点

・録音資料(デイジー) 28タイトル 23点

・点字図書 54タイトル 54冊

・他館貸出 0タイトル 0巻(カセット)

○対面朗読 延0人 0時間 (実数0人)

○所蔵資料

・録音資料 207タイトル 338点

(内自館制作 15タイトル 79点)

・デイジー図書 8タイトル 8枚

・点字資料 34タイトル 85冊

・布絵本 9点

※27年度作成資料 実績0タイトル 0点

○利用登録者数 25人

○朗読ボランティア登録者数 11人

12.コピーサービス

〇 1,049件 5,088枚 55,110円

(前年度 1,294 件 6,057 枚 67,230 円)

-9-

Page 12: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

13.平成27年度事業報告

○ リサイクル本フェア

平成27年4月11日(土)・12日(日)

午前9時30分~午後4時

蕨市立図書館玄関前

提供件数 7,434件(不用本・雑誌) (前年5,650件)

活用件数 6,833件(残数 601件) (前年5,185件 残465件)

○ 子ども読書の日イベント「本だいすき!!」

平成27年4月18日(土) 午前10時30分~11時15分

蕨市立図書館3階・会議室

講師 蕨てんとうむしの会

講師謝礼 10,000円

参加者 36人(一般7人・児童29人)(前年26人 内一般3・児童23人)

《内容》語り、詩の朗読、読み聞かせとブックトーク、大型紙芝居の実演等

○ 夏休み おたのしみ会

平成27年7月22日(水) 午後3時30分~4時15分

蕨市立図書館3階・会議室

講師 蕨てんとうむしの会

講師謝礼 10,000円

《内容》語り、大型絵本の読み聞かせ、パネルシアターの実演等

参加者 37人(一般0人・児童37人)(前年70人 内一般0人・児童70人)

○ 紙芝居だいすき!!

平成27年8月19日(水)・20日(木)

午後3時30分~4時15分

蕨市立図書館3階・会議室

講師 ケセラン・パサラン

講師謝礼 20,000円

《内容》紙芝居の実演

参加者 19日 24人(一般4人・児童20人) (前年30人 内一般5人・児童25人)

20日 28人(一般4人・児童24人) (前年12人 内一般1人・児童11人)

○ 夏休み特別映画会

平成27年8月23日(日) 午後2時

蕨市立図書館3階・会議室

《内容》「パッテンライ 南の島の水ものがたり」

参加者 7人(一般2人・児童5人)(前年11人 内一般3人・児童8人)

-10-

Page 13: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○ 図書館たんけん隊

平成27年8月27日(木)小学1~2年生

28日(金)小学3~6年生

午前9時30分~11時30分

蕨市立図書館

講師 図書館職員

《内容》ふだん見ることのない図書館内部の仕事を中心に体験する。

参加者 小学生15人(15人)

(内訳)1~2年生 10人(1~3年生 9人) 3~6年生 5人(4~6年生 6人)

○ 講演会「池井戸 潤 気鋭のエンターテインメント作家の作品世界」

平成27年11月14日(土) 午後2時

蕨市立図書館2階・読書室

講師 村上 貴史 氏 (文芸評論家)

講師謝礼 70,000円

《内容》旬の作家である池井戸潤の作品の人気や魅力についてこの作家

に造詣が深い村上氏にプロジェクター等を使用しながら講演を

いただく。

参加者 31人(中学生以上対象)

○ としょかん クリスマス会

平成27年12月19日(土) 午後2時~2時40分

蕨市立図書館3階・会議室

講師 蕨てんとうむしの会

講師謝礼 10,000円

《内容》クリスマスにちなんだ絵本、クイズ、大型紙芝居の実演等

(クリスマス以外の内容のものも含む)

参加者 42人(小人41人 大人1人)(前年43人)

○ 新春図書館寄席

平成28年1月30日(土)

午前の部 10時~11時30分

午後の部 1時30分~3時

蕨市立図書館2階・読書室

講師 三遊亭 鳳志 氏

講師謝礼 80,000円

参加者 午前58人 午後66人(一般対象)(前年78人)

○ 人形劇

平成28年3月24日(木) 午後3時~

蕨市立図書館3階・会議室

講師 有限会社 劇団小さいお城

講師謝礼 70,000円

《内容》①いなかのねずみととかいのねずみ

②びんぼうがみとふくのかみ

参加者 73人(一般22人、児童51人)

-11-

Page 14: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

〈 定例事業 〉

○ 日曜紙芝居

毎月第3日曜日(2・8月を除く)

午後2時30分~3時

蕨市立図書館1階・円形劇場

講師 ケセラン・パサラン

《内容》参加型の紙芝居の実演

延べ参加人員 130人(10回合計)(前年 86人 7回合計)

○ 絵本と紙芝居

毎週土曜日 午後2時30分~3時

蕨市立図書館1階・円形劇場

講師 蕨てんとうむしの会、ケセラン・パサラン

《内容》絵本の読み聞かせ、紙芝居の実演

延べ参加人員 642人(44回合計)(前年560人 38回合計)

〇 おはなし会

毎月第1~4水曜日午後3時40分~約30分間

蕨市立図書館2階・お話会室

講師 蕨てんとうむしの会(毎月第2・第3水曜日)

図書館職員 (毎月第1・第4水曜日)

《内容》語り、絵本の読み聞かせ、紙芝居の実演

延べ参加人員 250人(44回合計)(前年448人 44回合計)

〇 小学生のためのおはなし会

毎月第1土曜日午前11時~11時30分

蕨市立図書館2階・お話会室

講師 蕨てんとうむしの会

《内容》語り、絵本の読み聞かせの実演

延べ参加人員 34人(11回合計)(前年 74人 12回合計)

○ ブックスタート

毎月2回 保健センターでの4か月児健診に合わせて実施(24回開催)

保健センター

講師 読み聞かせボランティア

《内容》4か月児健診の対象者に絵本の読み聞かせや資料を配布

予定対象者 596人(前年589人)

参加人数 568人(前年546人) ※参加人数はブックスタートパック配布のみ(受診欠席者)を除く。

-12-

Page 15: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○ 図書館こども映画会

1.平成27年5月24日(日)午後3時

「トゥイーティー」(前年「ドナルドダック」)

蕨市立図書館3階・会議室

参加者38人(一般13人・児童25人)(前年42人 一般 8人・児童34人)

2.平成27年7月26日(日) 午後3時

「ミッキーマウス①」(前年「トムとジェリー」)

蕨市立図書館3階・会議室

参加者32人(一般 6人・児童26人)(前年70人 一般19人・児童51人)

3.平成27年9月27日(日) 午後3時

「ドナルドダック①」(前年「プルート」)

蕨市立図書館3階・会議室

参加者30人(一般 8人・児童22人)(前年35人 一般12人・児童23人)

4.平成27年11月22日(日) 午後3時

「ミッキーマウス②」(前年「グーフィー」)

蕨市立図書館3階・会議室

参加者22人(一般 6人・児童16人)(前年25人 一般 6人・児童19人)

5.平成28年1月24日(日) 午後3時

「スノーマン・スノーマンとスノードッグ」(前年「ウッディ・ウッドペッカー」)

蕨市立図書館3階・会議室

参加者44人(一般17人・児童27人)(前年 6人 一般 1人・児童 5人)

6.平成28年3月27日(日) 午後3時

「浦島太郎」(前年「チップとデール」)

蕨市立図書館3階・会議室

参加者18人(一般 6人・児童12人)(前年32人 一般 8人・児童24人)

参加者合計 184人(一般56人・児童128人) (前年 210人 一般 54人 ・児童 156人)

-13-

Page 16: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○ 中学生社会体験チャレンジ事業

「中学生ワーキングウィーク」

1.平成27年 6月 2日(火)~ 4日(木)3日間

蕨市立第一中学校 2年生 4人

2.平成27年 7月 7日(火)~ 9日(木)3日間

蕨市立東中学校 2年生 4人

3.平成27年11月17日(火)~19日(木)3日間

蕨市立第二中学校 2年生 3人

受入合計 延べ33人(11人×3日間)

○ 小学校施設見学

1.平成27年 6月 4日(木)

蕨市立塚越小学校3年生 48人

2.平成27年 6月17日(水)

蕨市立東小学校3年生 40人

3.平成27年 6月30日(火)

蕨市立中央東小学校3年生 67人

4.平成27年 7月 1日(火)

蕨市立南小学校3年生 87人

5.平成27年 9月10日(木)

蕨市立中央小学校2年生 45人

受入合計 287人(前年度受入335人)

-14-

Page 17: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

○ 2階展示コーナー

・平成27年 2月 1日~ 4月30日(平成26年度から継続開催)

「和紙の世界」

・平成27年 5月 1日~ 5月31日

「蕨のまちづくり計画」

・平成27年 6月 2日~ 7月31日

「この言語を知っていますか」

・平成27年 8月 1日~ 8月31日

「太平洋戦争の記録」

・平成27年 9月 1日~10月31日

「古の旅行記を読んでみませんか」

・平成27年11月 1日~12月27日

「世界の民族衣装と装飾文様」

・平成28年 1月 5日~ 3月31日

「日本と世界の妖怪・妖精・怪物」

前年度の2階展示コーナー

・暮らしの事典

・埼玉のスポーツ・武道

・戦争の記録―体験記―

・図鑑の世界

・かるた

○ 視聴覚機材の貸出利用状況

16ミリ映写機 0件

ビデオプロジェクター(大型) 4件

ビデオプロジェクター(モバイル型) 3件

DVD(VHSビデオ付)プレーヤー 3件

スクリーン(スタンド型) 2件

ワイヤレスアンプ・マイク 0件

スピーカー 0件

アンプ(オーディオ用) 0件

スポットライト 0件

OHPマスター 1件

-15-

Page 18: 平成27年度図書館概要 - Warabi...平成28年3月末日現在 1.蔵書状況 ※( )内の数字は前年(25年)度数値 図書 193,605冊 (190,744冊) ・一般書

14.予算執行の概要

(予算額)

06 図書館費 当初予算 48,854,000円

計 48,854,000円

(決算額)

事業別執行済額内訳

001図書館運営費 33,471,056円

01図書館運営費 16,477,918円

02図書購入費 16,993,138円

002施設管理費 14,147,762円

01図書館管理費 14,147,762円

支出合計 47,618,818円

(予算執行の主な内容)

001図書館運営費-01図書館運営費

7節 賃金 01細節 臨時職員

予算額 5,472,000円

流用額 84,000円 ※11節需用費01消耗品費から流用

予算現額 5,556,000円

決算額 5,555,600円

(流用理由)予算計上時の日数に対して団体貸出業務と有給休暇実績が超過したため。

001図書館運営費-02図書購入費

18節 備品購入費 03細節 図書

予算額 17,000,000円

決算額 16,993,138円

(資料別購入額)

一般図書 8,710,838円

児童図書 3,683,643円

参考資料 2,479,569円

郷土資料 72,951円

CD 652,933円

DVD 1,393,204円

-16-