12
1 2 3 4 5 6 一年間チーム内で口腔ケア評価表を活用し、 口腔ケアを実施して学んだこと 個別性ある効果的な口腔ケアへの取り組み 患者の個別性に合わせた口腔ケアの実施  ~OAG表を用いた口腔ケアラウンドを通して~ 経管栄養に伴う水分注入を食間から食前に変更しての評価 患者個人に合った安全な食事援助をするために ~車椅子シーテイングと嚥下評価を通して~ 誤嚥性肺炎予防の取り組み ~摂食嚥下シートを活用して 岡山協立病院 JA篠ノ井総合病院 PL病院 飯田市立病院 大津赤十字志賀病院 市立宇和島病院 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラム 平成27年10月3日(土) 13:40~17:00 資料No. 聖フランシスコ病院 奈良県総合リハビリテーションセンター 座長 第1会場 2群 11題 第2会場 2群 11題 益冨美津代 春木邦恵 6題   13:40~15:10 <Ⅰ群> 小集団活動(チーム目標設定と成果) パート1 大原 泉 宮沢由佳 村上友見 片桐陽子 西原麻里子 加藤奈美 7 8 9 10 11 スタッフへのジョンセンの四分割シートの浸透を図って ~ターミナルの患者や高齢患者のあらゆる場面で質の高い看護を目指して~ 患者が大事にしていることを共に大切にすることの意味 ナイトケアとしての足浴への取り組み 小集団活動での業務改善への取り組み ~チーム一丸となって~ 呼吸器科病棟における呼吸体操の見直しについて 大津赤十字志賀病院 聖フランシスコ病院 大津赤十字病院 市立池田病院 大津赤十字病院 資料No. 津山中央病院 大津赤十字病院 座長 樫本伊津子 北川久美 12 13 14 15 16 17 せん妄予防に取り組んで 認知症カンファレンスを通して身体抑制緩和に向けた取り組み 転倒予防に対する意識の向上を図る ~転倒ラウンドカンファレンスを実施して~ 離床に制限のある患者の効果的なリハビリをチームで取り組んで ADL低下予防にむけた早期離床への取り組み ~段階的離床表を活用して~ 小グループでの体験学習の効果 伊那中央病院 奈良県立五條病院 JA小郡第一総合病院 堀川病院 益田赤十字病院 富士吉田市立病院 資料No. 飯田市立病院 豊橋市民病院 座長 篠原夏子 中村由美子 唐沢幸代 中越智美 松崎和恵 服部英利 吉村浩子 渡辺 静 5題   15:25~16:40 <Ⅱ群> 小集団活動(チーム目標設定と成果) パート2 6題   13:40~15:10 <Ⅰ群> 小集団活動(チーム目標設定と成果) パート3 手島伸代 武田 薫 西川裕子 田村幸江 新庄寿喜子

平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

  • Upload
    others

  • View
    15

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

1

23 45

6

一年間チーム内で口腔ケア評価表を活用し、 口腔ケアを実施して学んだこと個別性ある効果的な口腔ケアへの取り組み患者の個別性に合わせた口腔ケアの実施  ~OAG表を用いた口腔ケアラウンドを通して~経管栄養に伴う水分注入を食間から食前に変更しての評価患者個人に合った安全な食事援助をするために ~車椅子シーテイングと嚥下評価を通して~誤嚥性肺炎予防の取り組み ~摂食嚥下シートを活用して

岡山協立病院JA篠ノ井総合病院

PL病院飯田市立病院

大津赤十字志賀病院

市立宇和島病院

平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラム平成27年10月3日(土) 13:40~17:00

資料No.

聖フランシスコ病院

奈良県総合リハビリテーションセンター

座長

第1会場 2群 11題

第2会場 2群 11題

益冨美津代

春 木 邦 恵

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 小集団活動(チーム目標設定と成果) パート1

大 原   泉宮 沢 由 佳

村 上 友 見片 桐 陽 子

西原麻里子

加 藤 奈 美

7

891011

スタッフへのジョンセンの四分割シートの浸透を図って ~ターミナルの患者や高齢患者のあらゆる場面で質の高い看護を目指して~患者が大事にしていることを共に大切にすることの意味ナイトケアとしての足浴への取り組み小集団活動での業務改善への取り組み ~チーム一丸となって~呼吸器科病棟における呼吸体操の見直しについて

大津赤十字志賀病院聖フランシスコ病院大津赤十字病院市立池田病院大津赤十字病院

資料No.

津山中央病院

大津赤十字病院

座長 樫本伊津子

北 川 久 美

121314

1516

17

せん妄予防に取り組んで認知症カンファレンスを通して身体抑制緩和に向けた取り組み転倒予防に対する意識の向上を図る ~転倒ラウンドカンファレンスを実施して~離床に制限のある患者の効果的なリハビリをチームで取り組んでADL低下予防にむけた早期離床への取り組み ~段階的離床表を活用して~小グループでの体験学習の効果

伊那中央病院奈良県立五條病院

JA小郡第一総合病院堀川病院

益田赤十字病院富士吉田市立病院

資料No.

飯田市立病院

豊橋市民病院

座長 篠 原 夏 子

中村由美子

唐 沢 幸 代中 越 智 美

松 崎 和 恵服 部 英 利

吉 村 浩 子渡 辺   静

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 小集団活動(チーム目標設定と成果) パート2

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 小集団活動(チーム目標設定と成果) パート3

手 島 伸 代武 田   薫西 川 裕 子田 村 幸 江新庄寿喜子

Page 2: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

出雲医療看護専門学校

JA北信総合病院

座長 山本喜志恵

田 中 清 子

済生会江津総合病院

市立宇和島病院

座長 高 橋 律 子

杉田真知子

市立半田病院

市立釧路総合病院

今 福 直 美

保 坂 明 美

29

30

31

32

33

在宅療養が継続できるための退院支援の取り組み

身寄りの無い認知症のある高齢者への退院支援の取り組み

 ~地域生活支援者を交えての多職種カンファレンスを通して~

受け持ち看護師の役割と退院前カンファレンスの重要性について

地域包括ケア病棟としての取り組み

 ~患者・家族・病院にとってWinWinな退院調整・退院支援を目指して~

地域包括ケア病棟におけるライフケアワーカー(院内呼称)の役割

鳥取赤十字病院

市立池田病院

NHO南岡山医療センター

中電病院

芳珠記念病院

資料No.

座長

佃   芙 美

奥 平 知 里

岡本三重子

豊 田 佳 枝

須 貝 美 夏

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 退院支援・地域包括ケアシステム パート2

18

19

20

21

22

回復期リハビリテーション病棟における転倒・転落防止の取り組み

 ~アクシデントの現状分析から対策の検討~

外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

看護診断を立案し歩行訓練に取り組んだチーム活動

良い療養環境が転倒・転落を減らす

 ~入眠前環境アセスメントを実施して~

バーゼルインデックスを活用した日常生活動作拡大への取り組み

市立伊勢総合病院

PL病院

奈良県総合リハビリテーションセンター

豊橋市民病院

長浜赤十字病院

資料No.

第3会場 2群 11題

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 小集団活動(チーム目標設定と成果) パート4

石 井 志 伸

山 本 英 恵

本 多 理 恵

太 田 優 華

野 村 佳 代

23

24

25

26

27

28

シームレスな退院支援・退院調整への取り組み

外来から発信する退院支援

 ~カンファレンスを活用した外来と病棟の連携~

亜急性期病棟における男性高齢者への在宅復帰支援への介入

 ~退院支援に対する患者と家族そして医療チームの期待のずれ~

小集団活動を活用した退院支援への取り組み

がん患者へのQOLを保った在宅支援、

小チーム活動による退院支援の成果

徳山中央病院

市立釧路総合病院

整形外科松元病院

富士吉田市立病院

鳥取市立病院

関西医科大学附属枚方病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 退院支援・地域包括ケアシステム パート1

山 本 恭 子

保 坂 明 美

前田智代美

渡 辺 美 紀

木 原 邦 子

福 永 友 美

Page 3: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

加古川西市民病院

仙台オープン病院

柳 内 直 子

和 知 洋 子

JA江南厚生病院

市立伊勢総合病院

脇   牧  

酒徳由美子

PL病院

郡上市民病院

藤井千恵子

梅 村 泰 子

座長

座長

座長

40

41

42

43

44

化学療法を受ける悪性リンパ腫患者の看護を通して

 ~治療日誌を用いた日常生活指導~

初回外来化学療法オリエンテーションの必要性について

 ~外来化学療法パンフレット作成への取り組み~

在宅療養支援充実への取り組み

在宅療養支援の質の向上 ~モニタリングを実施して~

退院支援の意識向上に向けたチームの取り組み

PL病院

坂総合クリニック

伊勢赤十字病院

ツカザキ記念病院

亀岡市立病院

資料No.

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 化学療法の看護・在宅療養支援の取り組み

濱 口 真 希

山 崎   恵

寺本実穂子

立 川 晴 美

古 谷 陽 子

第4会場 2群 11題

34

35

36

37

38

39

ケースカンファレンスにおける小集団活動の活性化への取り組み

チームで行う患者カンファレンスの効果

デスカンファレンスの定着に向けて

循環器疾患患者の効果的な多職種カンファレンスを目指して

カンファレンスの活性化と効果

ビジュアルカンファレンスシートを用いた

 腹膜透析導入事例に対する看護展開

市立伊勢総合病院

市立池田病院

伊那中央病院

済生会江津総合病院

加古川西市民病院

佐世保市立総合病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> ケースカンファレンスの活用

中 西 早 紀

田 上 育 子

横 谷 優 希

福富百合香

西 村 美 穂

山 中   翔

第5会場 2群 11題

45

46

47

48

49

50

外来における安全環境の整備 ~多職種協働での取り組み~

関係部署との連携、対応改善で実現した外来待ち時間短縮

 ~高齢者にも優しい外来を目指して~

外来間留学によるチーム活動の活性化

倫理カンファレンスを通して看護を振り返る

 ~正規職員と臨時パート職員の相互連携への取り組み~

外来における手術患者に対する入院前指導の取り組みと成果

慢性心不全手帳を活用し在宅療養を支援した外来での取り組み

芳珠記念病院

坂総合クリニック

大津赤十字病院

高砂市民病院

松本市立病院

済生会江津総合病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 外来看護の取り組み パート1

谷 さ つ き

高 橋 良 美

田 中 明 代

片 岡 久 美

池田美智子

野 海 和 美

Page 4: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

公立宍粟総合病院

市立半田病院

座長 河 野 容 子

都築久美子

NHO米子医療センター

奈良県総合医療センター

座長 池 田 雅 子

高 木 式 世

JA篠ノ井総合病院

JA江南厚生病院

青 木 涼 子

丹羽あゆみ

62

63

64

65

66

手術必要材料収集業務の委託にむけた取り組み

 ~手術看護業務の充実を図る~

棚番地を用いた物品・器械管理の配置方法の改善

手術室における小集団活動

 ~術前パンフレット改訂と器械メンテナンスマニュアルの作成~

安全な環境を提供するための統一した手術室清掃

病棟・外来看護師と手術室看護師間の連携の充実に向けて

 ~情報共有のためのツール作成を通した自己の役割~

JA篠ノ井総合病院

奈良県総合医療センター

宇陀市立病院

PL病院

西脇市立西脇病院

資料No.

座長

佐 藤 健 吾

東山しのぶ

中 目 陽 子

出 口 桃 実

吉 田 由 紀

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 手術室看護領域の取り組み パート2

51

52

53

54

55

外来の特殊性をふまえた看護介入をおこなって

外来におけるチーム間応援の現状

魅(見)せる外来看護 ~「時間管理」で見出した看護~

外来協力体制を高めるための取り組み

 ~「待たせない看護」のために~

内服抗癌剤(TS-1)服用患者のQOLを維持した治療の継続

 ~副作用の早期対応とセルフケア能力の向上~

徳山中央病院

箕面市立病院

中電病院

堀川病院

PL病院

資料No.

第6会場 2群 11題

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 外来看護の取り組み

畠 中 京 子

榎 本 文 香

山 田 由 里

山 本 歩 美

田 村 佳 菜

56

57

58

59

60

61

中央手術材料室における手術看護師クリニカルラダーの実施

WHO手術安全チェックリスト導入に向けて

小チーム活動の活性化に向けた取り組み

周術期看護における術後訪問の重要性

 ~チームで取り組んだ術後訪問~

術後訪問定着への取り組み

手術室のおける固定チームナーシングの導入と活動報告

奈良県立五條病院

NHO山口宇部医療センター

JA小郡第一総合病院

亀岡市立病院

関西医科大学附属枚方病院

横浜新都市脳神経外科病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 手術室看護領域の取り組み パート1

小 山 美 香

繁 村 貴 恵

谷 美佐緒

藤 田 恵 子

大 橋 綾 子

平川千鶴子

Page 5: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

座長

座長

座長

第7会場 2群 11題

67

68

69

70

71

72

ICUでの看護実践の質向上を目指したカンファレンスの検討

ICUにおける看護実践の向上を目指した小集団活動の導入

ICU病棟における外科術後患者の早期離床への取り組み

ICUにおけるCPOTを用いた痛みの評価

現場で他職種と行う急変時シミュレーション

エビデンスに基づく患者ニーズに見合ったケアの継続的な実践

 ~患者の全体像をふまえた症例検討を行って~

大津赤十字病院

加古川東市民病院

長崎県島原病院

PL病院

JA江南厚生病院

大津赤十字病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> ICU・HCU看護領域における取り組み

小 林 卓 司

川 副 美 絵

石 本 竜 一

酒 井 千 里

柴 田 里 奈

中 西 幸 子

第8会場 2群 11題

78

79

80

81

82

83

看護師主体の退院支援から明確になった

 チーム医療の中での看護師の役割

やりがいある看護を目指して

 ~看護実践を振り返ることで見えたもの~

休日日勤帯における固定チームナーシング体制継続にむけた活動報告

2チームから3チーム編成へ変更後の成果と課題

固定チームナーシングを導入して

 ~管理者とチームメンバーの距離感を縮める活動~

固定チームナーシング導入2年目の課題

 ~固定チームナーシングの充実~DiNQL導入~

仙台オープン病院

西脇市立西脇病院

JA海南病院

関西医科大学附属枚方病院

市立池田病院

須崎くろしお病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 固定チームナーシングの振り返りと評価

雫 石 ゆ り

西 村 彩 那

大口あゆみ

橋 本 冴 夏

竹 原 陽 子

池田百合江

73

74

75

76

77

迅速で効率よく初療対応を行うための取り組み

生命の危機状態にある患者の家族ケアに取り組んで

 ~チームによる関わりを行って~

救命救急センター(本格稼働)のチームの取り組みとその成果

振り返り型チェックリストを用いた質の高いER看護を目指して

救急病棟における安全な早期離床への取り組み

 ~離床プロトコールの活用と症例検討~

奈良県総合医療センター

JA小諸厚生総合病院

佐世保市立総合病院

大津赤十字病院

大津赤十字病院

資料No.

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 救命センター領域の取り組み

野 田 真 里

直 井 信 也

濱 松 大 吾

山 川 直 之

岡 村   泉

仙台オープン病院

大津赤十字病院

遠 藤 貞 子

増 尾 佳 苗

徳山中央病院

明和病院

小阪マリ子

松 雪 玲 子

自治医科大学附属病院

津山中央病院

大川美代子

森 本 由 美

Page 6: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

座長

座長

座長

JA篠ノ井総合病院

飯田市立病院

小 松 淳 子

大原佐江子

JA北信総合病院

医療法人同仁会

下田智恵美

高 城 美 圭

IMSハンドベルケア

いなば幸朋苑

藤 塚 隆 子

小 林 達 子

84

85

86

87

88

慢性統合失調症患者のセルフケアへの個別介入による変化

統一したケアを実施するために

 ~情報伝達と共有のための工夫~

保護室患者の療養環境の改善

精神科救急入院科病棟における

 多職種協働の心理教育の導入を試みて

認知症患者の個別性に応じた看護ケア

栗山会飯田病院

北小田原病院

三重県こころの医療センター

三重県こころの医療センター

堀川病院

資料No.

第9会場 2群 11題

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 精神科看護領域の取り組み

林   文 枝

李   歓 歓

立石ゆうき

林   朋 代

岡田沙緒里

89

90

91

92

93

94

病棟における介護福祉士の役割

 ~医療療養型への移行を見据えた介護展開をして~

療養病棟における「固定チームナーシング」の運営

 ~導入8年目の評価と今後の課題~

療養病棟における患者に沿った在宅復帰への支援

継続したレクリエーション活動を通して利用者の生活に張りが持てる

 ~レクリエーションに太鼓練習を取り入れて~

認知症専門棟小集団活動におけるIADL向上活動

 ~利用者の選択肢の幅を広げる~

SWOT分析を用いたチーム目標の設定

 ~選ばれ続ける事業所になるために~

JA北信総合病院

JA下伊那厚生病院

PL病院

高山赤十字介護老人保健施設はなさと

板橋ロイヤルケアセンター

新いなば幸朋苑

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 療養病棟・介護施設における取り組み

斎藤みゆき

今 川 順 子

佐 野 公 子

清 水 真 弓

坂本奈津子

田 中 映 里

95

96

97

98

99

褥瘡の院内発生率の低減

排泄動作自立を目指した看護師によるリハビリ実施の成果

患者の安楽とADL向上に繋がる取り組み

 ~TENA(高吸収オムツ)の特性を活かして~

両白内障患者の効果的な自己点眼確立を目指して

 ~チェックリストを用いた評価・指導方法の統一の効果~

看護師の点眼指導技術向上を目指した取り組み

 ~点眼指導フローチャートの作成~

水島中央病院

奈良県総合リハビリテーションセンター

PL病院

市立宇和島病院

名古屋市立大学病院

資料No.

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 看護・介護ケアの工夫

尾 嶋 雅 江

山 田 祐 子

永 岡 杏 実

土 居 修 子

大場由梨奈

Page 7: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

107

108

109

110

111

腱板断裂手術後の夜間牽引時の腰痛軽減への取り組み

褥瘡新規発生減少に向けての小集団活動

嚥下障害患者の経口摂取確立に向けて

胃切除術後患者に対する

 有効な術後パンフレットの作成、指導について

小グループ活動の充実に向けて

 ~弾性ストッキングの取り扱いの臨床指導の取り組み~

JA北アルプス医療センターあづみ病院

長崎県島原病院

荒尾市民病院

JA稲沢厚生病院

富士吉田市立病院

資料No.

5題   13:40~15:10<Ⅰ群-2> さまざまな看護の工夫 パート2

西 尾 孝 一

吉田真由美

佐 藤 綾 美

花 木 康 平

渡 辺 美 貴

7題   13:40~15:10<Ⅰ群-1> さまざまな看護の工夫 パート1

第10会場 4群 44題 ポスターセッション同時開催 13:40~15:10

100

101

102

103

104

105

106

肝動脈塞栓術治療を安心して受けるための取り組み

上部消化管内視鏡検査をタッチングにて苦痛を軽減する取り組み

大腸内視鏡検査説明に伴う診療科との連携

心臓カテーテル検査に対応する看護師育成と協力体制の強化

心臓リハビリテーションにおける看護師の取り組み

 ~開設後の現状と看護支援体制の構築~

経尿道的術後患者の食事に対するニーズの充実

 ~安全に考慮した食事開始時間の検討~

尿道留置カテーテルによる感染予防に向けての取り組み

PL病院

JA北アルプス医療センターあづみ病院

松本市立病院

長野県立木曽病院

奈良県西和医療センター

PL病院

伊勢赤十字病院

資料No.

シニアチーム座長 村 上 厚 子

112

113

114

115

回復リハビリテーション病院における介護福祉士の専門性強化

 ~チーム会を運営し、課題達成できる介護チームリーダーを目指して~

脳卒中患者のお家に帰ろう支援 ~パンフレットを作成して~

患者・家族への離床の動機づけと効果的な離床を目指して

1年間のリーダーの取り組み ~チームを超えた継続看護の実際~

埼玉みさと総合リハビリテーション病院

豊橋市民病院

堀川病院

関西医科大学附属枚方病院

資料No.

4題   13:40~15:10<Ⅱ群-1> 様々な小集団活動 パート1

椎 名 隆 寿

伊 藤 恭 世

千 田 美 佳

山口美奈子

中東遠総合医療センター座長 松井とも子

田中由佳梨

末継千賀子

勝 野 峰 子

大 熊 玲 子

乾 早紀子

宝 本 淳 子

鎌 田 香 奈

Page 8: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

116

117

118

119

120

121

122

看護師による内服管理方法の見直しによる結果と評価

個々の患者に合った安全・安楽な内視鏡看護を

 実践するために看護記録の改善を試みて

申し送り廃止への取り組み ~情報共有手段の検討を試みて~

メモ用ファイルを活用した情報共有・記録の模索

 ~何気ない日常のコミュニケーションに視点をあてて~

ADLの拡大を目指した記録の強化に取り組んで

残業ゼロ! ~記録に焦点を当てた業務改善~

受け持ちカード・担当カードの導入が病棟看護師に与えた意識の変化

 ~病棟看護師にインタビューを実施して~

関西医科大学附属枚方病院

堀川病院

市立釧路総合病院

整形外科松元病院

堀川病院

荒尾市民病院

JA広島総合病院

資料No.

7題   13:40~15:10<Ⅱ群-2> 様々な小集団活動 パート2

小 山 幸 恵

無津呂知子

酒 井 絵 梨

原 囿 洋 樹

川畑あゆみ

松 本 和 美

久保真奈美

シニアチーム座長 笹 尾 孝 美

123

124

125

126

127

128

患者受け持ち制にすることで継続した看護ができ、

 他職種と情報の共有が出来た事例

健康支援スキルの標準化への取り組み  

 ~マニュアルの見直しと事例検討会を通して~

患者の個別性に沿った看護計画立案のために、

 計画内容の見直しを行って

固定チームを導入して

 ~自分達のやりたい看護が出来るようになった~

ナラテイブ発表での共有と問題点の整理

フイッシュ哲学を用いたより良い職場環境を目指して

佐久市立国保浅間総合病院

堀川病院

市立半田病院

聖隷沼津病院

大津赤十字志賀病院

NHO東広島医療センター

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅲ群-1> 様々な小集団活動 パート3

小 平 良 子

清 水 知 子

吉 田 真 弓

鈴 木 則 子

竹内さとみ

河端美代子

129

130

131

132

退院支援スクリーニングシートによる情報共有

地域包括ケア病棟におけるチームでの退院支援の取り組み

病棟看護師が主体となる退院支援の取り組み 

医療相談員と行う退院支援カンファレンスの効果

市立池田病院

共立蒲原総合病院

亀岡市立病院

箕面市立病院

資料No.

4題   13:40~15:10<Ⅲ群-2> 様々な小集団活動 パート4

山 本 由 美

池谷みどり

安 田 紀 子

阿 部 智 子

Page 9: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

座長

第11会場 2群 10題

144

145

146

147

148

149

感染症患児の安全な処置を目指して

小児病棟におけるレスパイト入院受け入れの準備

日帰り手術 ~短期入院手術を受ける

 子どもと付き添い家族へプレパレーションを実施して~

  プレパレーションDVD、ブック、グッズを導入して

固定チームナーシング導入における師長の役割

 ~小児病棟への導入~

プレパレーションの導入に取り組んで

他職種との連携 ~療育活動~

JA豊田厚生病院

PL病院

加古川西市民病院

総合大雄会病院

総合大雄会病院

NHO松江医療センター

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 小児看護領域の取り組み

水 野 千 里

及川みのり

田 中 陽 子

井上真理子

二 村 千 春

松 近 美 季

益田赤十字病院

三友堂病院

島 田 則 子

高 橋 廣 子

飯田市立病院座長 近藤世音子

133

134

135

136

137

138

139

140

141

142

143

外来受付対応の業務改善の取り組み

 ~受付での混乱緩和を目指して~

多様な勤務形態を有するスタッフとの情報共有への取り組み

透析患者の塩分管理への支援 ~1日塩分量6g以下を目指して~

透析センターにおける固定チームナーシングの導入

 ~受持ち看護師の役割意識と患者満足度の向上~

安全な透析を提供できる業務の改善

 ~地域を担う救急指定病院として~

産科病棟における年間のチーム活動を通した成果

産科病棟における小集団活動

チームの特色を出すために取り組んだこと

手術室における皮膚トラブル“ゼロ“を目指して

患者がより安全に手術を受けられる環境への取り組み

 ~滅菌物の点検と管理方法を見直す~

目標達成に向けた計画的活動を振り返って

 ~動機づけによる役割意識の向上~

亀岡市立病院

亀岡市立病院

郡上市民病院

公立宍粟総合病院

伊那中央病院

関西医科大学附属枚方病院

板橋中央総合病院

JA長野松代総合病院

川嶌整形外科病院

堀川病院

JA海南病院

資料No.

11題   13:40~15:10<Ⅳ群> 様々な部署の活動

片 山 朗 子

木 崎 和 代

大 暮 里 美

生垣きみ子

志 賀 淳 子

中野佐和子

増 田 淳 子

岩下遼太郎

田 中 徹 子

奥 田 美 季

伊 藤 里 香

Page 10: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

座長 藤野こどもクリニック本 多 綾 子

150

151

152

153

NICU/GCUの取り組みを振り返ることで見えてくる退院支援

NICUに入院した児の退院支援 ~入院時より母の愛を~

児の成長発達に沿った個別性のある継続した看護を目指して

患者家族中心の看護を目指して

伊勢赤十字病院

豊橋市民病院

加古川西市民病院

大津赤十字病院

資料No.

4題   15:25~16:25<Ⅱ群> NICU・新生児の看護

田 中 愛 弓

塚 田 彩 子

四 間 彩 香

安 村 季 子

座長 辻村病院

堀川病院

渡邊フサ子

高 野 佳 子

159

160

161

162

163

看護補助者チームの運営 ~日 リ々ーダーの配置を試みて~

看護補助者教育の3年間の取り組み

 ~小集団活動への支援を行って~

看護助手が辞めない職場環境づくり

 ~新人看護助手教育のため“ひまわり隊“を組織する~

外来診療アシスタント育成プログラムと看護職の役割

共同業務の整備と看護補助者の育成(分散教育)

 ~入院オリエンテーションに焦点を絞って~

JA下伊那厚生病院

松本市立病院

伊勢赤十字病院

佐世保市立総合病院

金沢脳神経外科病院

資料No.

5題   15:10~16:25<Ⅱ群> 看護補助者との協働 パート2

衛藤恵美子

波多腰あや子

橋 本 敦 子

月原美奈子

筆 矢 昌 美

座長

第12会場 2群 10題

154

155

156

157

158

小集団活動を通して学んだこと ~看護補助員の小集団活動~

看護チームの一員として看護助手に求められるサポート体制

 ~日替わりの担当からチーム制に変更して~

看護助手チームによる4年間のきれいプロジェクトの取り組み

補助者と看護師の協働による清潔ケアとその成果

看護助手との連携による清潔援助の充実

 ~患者満足度の向上を目指して~

公立宍粟総合病院

辻村病院

奈良県総合リハビリテーションセンター

釧路赤十字病院

市立宇和島病院

資料No.

5題   13:40~14:55<Ⅰ群> 看護補助者との協働 パート1

阿 曽 千 鶴

永 澤 明 子

今西真理子

福 島 志 織

宮 本 智 美

金沢脳神経外科病院

伊勢赤十字病院

筆 矢 昌 美

橋 本 敦 子

Page 11: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

座長

第14会場 2群 11題

175

176

177178179180

訪問看護ステーションにおけるチームワークシートの活用 ~忘れ物・看護訪問日・訪問時間の間違いをなくすることを目的として~訪問受け入れ時~家族の持つ力を見極めるツール ~初回看護計画用紙を活用して~成果のある現任教育を目指して ~二人三脚型看護の成果と課題~急性期混合病棟における夜勤業務の軽減に向けての取り組み夜勤時間短縮に向けた業務改善の取り組み看護師長の業務改善 ~看護師長アシスタントを導入して~

訪問看護ステーション とどろ

ほりかわ訪問看護ステーション音羽リハビリテーション病院公立羽昨病院西神戸医療センター鳥取県立中央病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> これからの看護・介護の課題と対策 パート1

栗巣千代子

高畠ミサ子戸倉さゆり真 田 厚 子石 井 雅 代松山千枝子

金沢看護専門学校

JA北アルプス医療センターあづみ病院

當 波 和 美

松 島 身 和

座長

座長

第13会場 2群 11題

164

165

166

167

168

169

チームで新人教育ができる環境づくりの第一歩 ~固定チームナーシングの定着を契機として~新人指導への効果的な取り組みを目指して ~チームリーダーとしての関わりとチーム活動~統一された新人指導に向けて ~指導者マニュアルの作成/暗黙知を形式知化へ~固定チームナーシングにおける新人教育支援 ~一人ひとりに合わせてみんなで支える~児童精神科病棟における異動看護師の育成 ~新人ペア経験録と受け持ち看護師チェックシートを活用して~「ペア受け持ち経験録」を活用した2年目ICU看護師育成 ~個別性のある看護ができる看護師育成~

富士吉田市立病院

鳥取県立中央病院

JA長野松代総合病院附属若穂病院

千葉リハビリテーションセンター

自治医科大学附属病院

徳山中央病院

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 新人・異動者・2年目看護職の現任教育

渡 邊   優

山 下 博 子

圓 池 利 子

小 川 真 実

簗 瀬 順 子

藤田紀美代

170171

172

173174

部署と連携したチームリーダー育成の取り組み小チーム活動の活性化のために社会人基礎力診断テストを用いて スタッフの役割意識を向上させた関わり固定チームナーシングプロジェクトによるチームリーダー支援の実際 ~チームリーダーの主体性向上を目指した活動報告会の運営~退院支援の助言ができる分散教育のリーダー育成 ~事例検討を通して~効果的なカンファレンス運用のための日 リ々ーダー育成 ~シミュレーション教育を活用して~

高砂市民病院

関西医科大学附属枚方病院

大津赤十字病院新戸塚病院

自治医科大学附属病院

資料No.

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> リーダー育成の取り組み

筒 井 宏 美

中 本 亜 衣

園田真由美本 郷 涼 子

井 上 和 子

佐世保市立総合病院

豊橋市民病院

徳 住 恵 美

金田千恵子

徳山中央病院

自治医科大学附属病院

藤田紀美代

簗 瀬 順 子

Page 12: 平成27年固定チームナーシング研究会全国集会分科会プログラムkoteti.sakura.ne.jp/sblo_files/koteti/image/bunkakai... · 2015-09-09 · 外科病棟における個別性に合わせた転倒転落予防

座長

181

182

183

184

185

急性期病棟と地域包括ケア病棟の業務整理

 ~業務改善に取り組んで~

小集団活動(目標設定)で問題解決できるリーダー育成に取り組んで 

 ~集合教育プログラムの評価~

師長の固定チームナーシングの運用支援

 ~BSCによる師長の部署目標と小集団活動の目標設定に関する検証~

固定チームナーシングのチーム目標からみた臨床現場の課題とその特徴

 ~平成25年度と26年度全国研究集会分科会資料集からの分析~

奈良セミナー10年を振り返って

川嶌整形外科病院

JA北アルプス医療センターあづみ病院

坂総合病院

東京医療保健大学看護学科

奈良セミナー実行委員会

資料No.

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> これからの看護・介護の課題と対策 パート2

南 ひ と み

松 島 身 和

金 萬 文 雄

小 澤 知 子

大久保理恵

関西医科大学附属枚方病院

IMSグループ本部

櫻 井 知 賀

橋 本 明 美

座長

192

193

194

195

196

透析室における固定チームナーシング導入の取り組み

慢性腎臓病教室開催に向けての取り組み

他職種とのチーム活性化に向けての取り組み

 ~業務マニュアルの改訂を行って~

災害時の「自助」を支援する~透析中にDVDを用いた指導~

透析療法の理解を深め、継続した看護を目指して

 ~病棟スタッフへの勉強会を行って~

JA北信総合病院

飯田市立病院

大津赤十字病院

都志見病院

PL病院

資料No.

5題   15:25~16:40<Ⅱ群> 透析看護領域の取り組み

川 合 朱 美

渋 谷 涼 子

宮 内 京 子

田 村 一 乃

高 木 祐 子

岩見沢市立総合病院

奈良県看護協会

秋 田 誠 子

原 田 幸 子

座長

第15会場 2群 11題

186

187

188

189

190

191

切迫早産患者の療養生活の支援に関する取り組み

 ~ぴよままタイムの活動を通して~

骨盤ケア導入の取り組み

分娩期における患者満足度調査

産後2週間健診をより充実させるために

母乳育児に関わるスタッフの意識と知識の向上

 ~他部門との連携を深め、協力して母子を支えるために~

統一した育児指導の提供 ~育児支援表を活用して~

益田赤十字病院

大雄会第一病院

大津赤十字病院

大津赤十字病院

PL病院

NHO東広島医療センター

資料No.

6題   13:40~15:10<Ⅰ群> 母性看護領域の取り組み

岸 田 由 紀

久世真規子

野 田 彩 加

高 恵理子

中 川 里 美

真谷三代子

佐久大学助産別科

関西医科大学附属枚方病院

清水久美子

永田多恵子