55
経済産業省 御中 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報基盤調査) 2017 3

平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

経済産業省 御中

平成28年度化学物質安全対策

(アジアにおける化学物質管理情報基盤調査)

2017年 3月

Page 2: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用
Page 3: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

i

目次

1. 調査概要 ............................................................................................................................. 1

1.1 目的 ............................................................................................................................. 1

1.2 調査内容及び実施方法 ................................................................................................ 1

1.2.1 化学物質管理情報基盤の検討 ..................................................................................... 1

1.2.2 ASEAN の化学物質管理情報基盤に係るニーズ調査 .................................................. 2

1.2.3 報告書の作成 ............................................................................................................... 3

2. 化学物質管理情報基盤の検討............................................................................................. 4

2.1 化学物質管理情報基盤で取り扱う内容の検討及びその内容の信頼性向上に係る検討

4

2.1.1 正式版の運用に伴うユーザーからの質問や要望 ........................................................ 4

2.1.2 アクセス解析結果 ..................................................................................................... 14

2.1.3 今後の化学物質管理情報基盤の利用拡大に向けた課題 ........................................... 15

2.1.4 新規で掲載すべき内容 .............................................................................................. 16

2.1.5 情報の信頼性を向上させるための検討 ..................................................................... 26

2.1.6 化学物質管理情報基盤の情報の増補 ........................................................................ 27

2.2 化学物質管理情報基盤の普及活動 ............................................................................ 28

2.2.1 国内での普及活動 ..................................................................................................... 28

2.2.2 各国現地での普及活動 .............................................................................................. 30

2.2.3 普及活動用媒体の作成 .............................................................................................. 32

2.2.4 国内ユーザーインタビュー調査 ................................................................................ 36

2.2.5 今後の化学物質管理情報基盤の普及啓発活動に向けた提案 .................................... 39

2.3 試行版の運用 ............................................................................................................. 40

3. ASEAN の化学物質管理情報基盤に係るニーズ調査 ....................................................... 41

3.1 アジアの化学物質管理情報基盤の検討を行う会合への対応 .................................... 41

3.1.1 TWG への参加及びプレゼンテーションの実施 ........................................................ 41

3.1.2 AMEICC WG-CI への参加及びプレゼンテーションの実施 ...................................... 44

3.2 二国間ヒアリング(第 2 回 TWG 前後)の実施 ....................................................... 47

Page 4: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

ii

図目次

図 1 アンケート調査リンク ................................................................................................... 8

図 2 ユーザーの所属国 ........................................................................................................... 8

図 3 ユーザーの所属業種 ....................................................................................................... 9

図 4 ユーザーの所属部署 ....................................................................................................... 9

図 5 AJCSD の使用目的 ....................................................................................................... 10

図 6 AJCSD での使用言語 ................................................................................................... 10

図 7 AJCSD で有用だった情報 ........................................................................................... 11

図 8 AJCSD の使用頻度 ....................................................................................................... 11

図 9 AJCSD を利用したきっかけ ....................................................................................... 12

図 10 AJCSD に対する要望 ................................................................................................. 13

図 11 トップページへのアクセス数の推移(件) ........................................................... 15

図 12 国ごとの累積アクセス割合 ....................................................................................... 15

図 13 パンフレット(英語・表) ....................................................................................... 32

図 14 パンフレット(英語・裏) ....................................................................................... 33

図 15 パンフレット(日本語・表) ................................................................................... 34

図 16 パンフレット(日本語・裏) ................................................................................... 35

図 17 候補業界団体が管轄する工業製品の ASEAN への輸出状況と日本の輸出シェア

............................................................................................................................................ 37

図 18 化学物質管理情報基盤(試行版)トップページ ................................................... 40

Page 5: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

iii

表目次

表 1 ラオスの規制機関情報 ................................................................................................. 18

表 2 ラオスの規制情報 ......................................................................................................... 18

表 3 ラオスの申請書・手引き文書 ..................................................................................... 18

表 4 マレーシアのの規制機関情報 ..................................................................................... 19

表 5 マレーシアの規制情報 ................................................................................................. 19

表 6 マレーシアの申請書・手引き文書 ............................................................................. 20

表 7 ミャンマーの規制機関情報 ......................................................................................... 20

表 8 ミャンマーの規制情報 ................................................................................................. 20

表 9 ミャンマーの申請書・手引き文書 ............................................................................. 21

表 10 フィリピンの規制機関情報 ....................................................................................... 22

表 11 フィリピンの規制情報 ............................................................................................... 22

表 12 フィリピンの申請書・手引き文書 ........................................................................... 23

表 13 タイの規制機関情報 ................................................................................................... 24

表 14 タイの規制情報 ........................................................................................................... 24

表 15 タイの申請書・手引き文書 ....................................................................................... 24

表 16 ベトナムの規制機関情報 ........................................................................................... 25

表 17 ベトナムの規制情報 ................................................................................................... 25

表 18 ベトナムの申請書・手引き文書 ............................................................................... 25

表 19 化学物質管理情報基盤のリンク掲載先 ................................................................... 26

表 20 候補業界団体の会員企業数と ASEAN への輸出額 ................................................ 36

表 21 TWG の議題 ................................................................................................................ 41

表 22 AMEICC WG-CI の議題 ............................................................................................. 44

表 23 二国間ヒアリングでの共通議題 ............................................................................... 47

表 24 二国間ヒアリングの順番 ........................................................................................... 48

Page 6: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用
Page 7: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

1

1. 調査概要

1.1 目的

2002年に開催された「持続可能な開発に関する世界首脳会議(WSSD)」において

は、「科学的なリスク評価手法及びリスク管理手法を用いて、化学物質による人及び環境へ

の悪影響を2020年までに最小化する」という目標が国際的に合意された(WSSD20

20年目標)。この合意事項を達成するために、各国は様々な取組を進めている。

例えば、欧州ではすべての化学物質を対象とした規制(REACH)が平成19年に施行

された。我が国も平成21年に化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)を

改正した。一方、アジアの国々においては、化学物質管理のための法制度が未整備の国もあ

り、このようなアジアの国々においては、WSSD2020年目標の実現に向けた対応が急

務となっている。

WSSD目標を達成するためのアプローチは多種多様であるが、それらの異なったアプ

ローチにおける経済的・社会的な影響は各国の産業構造やサプライチェーンの展開などに

より異なる。そこで、WSSD目標達成に向けた対応を検討しているアジアの国々にとって

最適な化学物質管理制度の構築の検討の参考とするため、平成21・22年度において規制

の経済影響の定量分析を行うとともに、規制の導入シナリオの検討を行った(事業名につい

ては※を参照)。本調査の結果、トータルコストのうち有害性情報の収集にかかる試験費用

が高いことから、アジア共通の化学物質管理情報基盤構築の有効性が指摘された。

これを踏まえ、平成23年度においては、設置されるべき化学物質管理情報基盤のあり方

について、平成24、25年度においては、各国のWSSD2020目標達成に資するアジ

ア共通の化学物質管理情報基盤について調査した。これを踏まえ平成26年度においては、

化学物質管理情報基盤の試行版を構築、平成27年度においては、その試行版の運用ととも

に正式版公開に向けた準備を ASEAN 各国と協力して行った。

そこで、本事業においては、前年度までの調査事業の成果を踏まえ、正式版移行までの試

行版の運用とともに、構築された化学物質管理情報基盤が、可能な範囲で、日本の化学物質

管理制度と ASEAN の制度の親和性を高めることに貢献するよう考慮しつつ、今後の化学物

質管理情報基盤の改良及び普及にかかる検討及びその実施支援を行うことを目的とした。

1.2 調査内容及び実施方法

1.2.1 化学物質管理情報基盤の検討

① 化学物質管理情報基盤で取り扱う内容の検討及びその内容の信頼性向上に係る検討

前年度までに、ASEAN 各国の化学物質規制リストの拡充等を行った。本年度は正式版の

発展を目的として、今後の化学物質情報基盤のあり方や新規で掲載すべき内容について検

討を行った。

今後の化学物質管理情報基盤のあり方について、具体的には、正式版の運用に伴うユーザ

Page 8: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

2

ーからの質問や要望、アクセス解析結果及び「(2)ASEAN の化学物質管理情報基盤に係る

ニーズ調査」等から得られる情報をもとに、今後の化学物質管理情報基盤の普及及び利用拡

大に向けた課題について整理した。

また、新規で掲載すべき内容については、化学物質管理情報基盤に掲載されている各国の

規制に関連する申請フォーマットや申請ガイド等について各国の実態(フォーマットやガ

イド等の有無やその内容及び実務での関係当局や企業の使用状況)を調査するとともに、

「(2)ASEAN の化学物質管理情報基盤に係るニーズ調査」等を活用し、各国のニーズの調

査等を行った。また、化学物質管理基盤で取り扱う情報の信頼性を向上させるための検討を

行った。

上記に加え、昨年度来取り組んできたサンプル SDS データの増補拡充、法令範囲の拡大

のための調査検討を行ったとともに、関係当局に対して適宜提供された法令情報のアップ

デート状況の確認を行った。

② 化学物質管理情報基盤の普及活動

化学物質管理情報基盤を我が国及び ASEAN 各国内で普及させるための活動を行った。具

体的には、国内での普及活動(ワークショップやセミナー等)に加え、「(2)ASEAN の化

学物質管理情報基盤に係るニーズ調査」を活用し、ASEAN 各国当局と協力して各国現地で

の普及活動の支援等(相手国が開催する現地でのワークショップの間接的な支援等(プログ

ラム案の作成、講演者としての出席、発表資料の作成など))を行った。(国内で2回、アジ

ア地域で2回実施)。

上記に加え、化学物質管理情報基盤を頻繁に使用しているユーザーを対象にインタビュ

ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。

③ 試行版の運用

正式版が独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)により運用開始となるまでの化学

物質情報基盤試行版の運用及び保守管理を行った。

1.2.2 ASEAN の化学物質管理情報基盤に係るニーズ調査

ASEAN の化学物質管理情報基盤の検討を行う以下の二種類の会合への対応を行った。

日 ASEAN 経済産業協力委員会(AMEICC)化学産業ワーキンググループ(WG-CI)

(フィリピンで4月に開催)

Technical Working Group(TWG)(フィリピンで 4 月に開催)

具体的には、会合資料を英語で作成して化学物質管理情報基盤の試行版の総括や利用状

況等について会議で説明した。また、ASEAN の化学物質管理情報基盤構築に係る ASEAN

各国の情報提供状況及び普及活動状況等について把握するとともにニーズを聴取した。ま

た、TWG においては、参加各国と会合が開催され、化学物質管理情報基盤への情報提出状

況を踏まえ、改善を提案し、今後の予定や化学物質情報基盤に対する要望等について聴取し

た。会合後には、結果をとりまとめた。

上記に加え、化学物質管理情報基盤の正式版の運用に合わせて利用規約等に関する参加

各国とのディスカッションを行ったとともに、二国間対話を中心とする場で各国から提供

Page 9: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

3

される情報の情報基盤への追加検討、国内外関係者との共有および情報の精査等、適宜管理

を行った。

1.2.3 報告書の作成

上記の調査結果を報告書としてまとめた。

Page 10: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

4

2. 化学物質管理情報基盤の検討

2.1 化学物質管理情報基盤で取り扱う内容の検討及びその内容の信頼性向上に係る検討

2.1.1 正式版の運用に伴うユーザーからの質問や要望

(1) アンケート

2016 年 4 月 27 日に開催された第 2 回 TWG にて、化学物質管理情報基盤のユーザーの属

性、利用目的、ニーズ等の把握に関する要望が挙がったことを踏まえ、化学物質管理情報基

盤のユーザーアンケートの構築を行った。構築に当たっては、日本がユーザーアンケートの

ドラフトを作成した上で各国に確認を依頼し、フィリピンやミャンマーから受けたコメン

トを反映したアンケートを公開した。

1)アンケート項目の作成

アンケート項目を次頁に示す。

Page 11: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

5

Questionnaire for the AJCSD

For the purpose of considering further improvement of the AJCSD, it would be much

appreciated if you could kindly answer the following anonymous questions spending just

a couple of minutes.

1 From which country are you accessing to the AJCSD? [SA]

(UN 加盟国一覧をプルダウンで表示)

2. Which category does your business mostly match? [SA]

○ Agriculture, forestry and fishing

○ Mining and quarrying

○ Manufacture of chemicals and chemical products

○ Manufacture of electrical equipment

○ Manufacture of machinery and equipment

○ Other Manufacturing

○ Electricity, gas, steam and air conditioning supply

○ Transportation and storage

○ Information and communication

○ Academic research activities

○ Administrative and support service activities

○ Human health and social work activities

○ Other

( )

3. Which department/division do you belong to? [SA]

○ Planning

○ Business / Sales

○ Public Relations / Publicity

○ General Affairs

○ Legal compliance

○ Human Resources

○ Accounting/ Finance

○ Engineering/ Research & Development

○ Manufacturing

○ Logistics

○ EHS (Environment, Health and safety policy)

○ RC(Responsible Care)

○ Other

( )

Page 12: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

6

5. Which language did/do you use on the Top page and/or the Search (Multilingual) page? [MA]

Burmese

English

Indonesian

Japanese

Khmer

Lao

Malay

Standard Thai

Vietnamese

4. What is your purpose for accessing the AJCSD? [MA]

1. Checking laws and regulatory information on chemicals’;

Production

Export [to: ] (if possible)

Import [from: ] (if possible)

Transport/distribution

Use

Consume

Waste

Others

( )

2. Checking chemical hazard and risk information on;

GHS classification results

Sample SDSs

Chemical substances hazard assessment reports / initial risk assessment reports

3. Other purposes;

Trial use

Others

( )

Page 13: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

7

6. Which information do you think useful? [MA]

Laws and regulatory information

GHS classification results

Samples SDSs

The risk assessment results

Others

( )

7. How often do you access to the AJCSD? [SA]

○ Once a week

○ Once a month

○ Less than once a month

○ First time

8. How did you know about the AJCSD? [MA]

Press release of an authority

Newspaper

Banner of web pages

Seminar

Referral from suppliers

Referral from the parent company

Referral from a government office

AMEICC or other related committees

Others ( )

9:What kind of improvements of the AJCSD would you like to request? [MA]

Increasing legal documents (such as laws, regulations, guidance manuals, and/or regulatory

information)

Providing notification formats related to chemical regulations and/or chemical trades

Increasing frequency of the AJCSD update

Improving data reliability of the contents of the AJCSD

Enriching GHS classification results

Enriching sample SDSs

Enriching chemical substances hazard reports / initial risk assessment reports

Expanding translations into local languages

User-friendliness

Search ability

Others ( )

Page 14: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

8

2)アンケート結果

アンケートは 2016 年 11 月 29 日から 2017 年 3 月 1 日まで、AJCSD トップページの右上

および冒頭に設置し実施された。

図 1 アンケート調査リンク

アンケート開始から 2017 年 3 月 1 日までの集計結果を図 2 から図 10 に示す。

図 2 ユーザーの所属国

※赤囲みは ASEAN 各国

日本

24.2%

フィリピン

21.2%

マレーシア

12.1%

タイ

6.1%

インドネシア

6.1%

ベトナム

6.1%

ミャンマー

3.0%

中国

9.1%

ベルギー

3.0%

イタリア

3.0% スイス

3.0%

韓国

3.0%

(N=33)

Page 15: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

9

図 3 ユーザーの所属業種

図 4 ユーザーの所属部署

化学品製造業

67%管理支援サー

ビス業

6%

その他産業

6%

消費製品製造

3%

食品製造業

3%

医薬品製造業

3%

その他製造業

3%

情報通信業

3%学術機関

3%

健康社会活動

3%

(N=33)

環境・健

康・安全対

策課

37%

法務部

19%エンジニア

リング・

R&D

13%

レスポンシ

ブルケア

13%

広報部

6%

渉外部

3%

その他

9%

(N=25)

Page 16: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

10

図 5 AJCSD の使用目的

図 6 AJCSD での使用言語

58

36

33

30

24

18

15

12

76

48

67

30

0 10 20 30 40 50 60 70 80

製造

輸出

輸入

使用(Use)

輸送

廃棄

消費(Consume)

その他

GHS分類結果

サンプルSDS

化学物質有害性評価書/

初期リスク評価書

目的とする用途での法令確認

有害性情報の取得

試用

(%)

(N=33)

85

21

6

3

3

3

0 50 100

英語

日本語

マレー語

インドネシア語

ベトナム語

ビルマ語

(%)

(N=33)

Page 17: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

11

図 7 AJCSD で有用だった情報

図 8 AJCSD の使用頻度

93.9

72.7

63.6

48.5

0.0 50.0 100.0

法令情報

GHS分類結果

リスク評価結果

サンプルSDS

(%)

(N=33)

はじめて使用

した

42.4%

月1回程度

27.3%

週1回程度

18.2%

月1回未満

12.1%

(N=33)

Page 18: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

12

図 9 AJCSD を利用したきっかけ

39

24

24

15

15

6

3

3

3

9

0 20 40 60

セミナー

政府からの紹介

業界団体からの紹介

プレスリリース

AMEICC等の関連団体

親会社からの紹介

ニュース記事

バナー広告

サプライヤーからの紹介

その他

(%)

(N=33)

Page 19: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

13

図 10 AJCSD に対する要望

ユーザーアンケートの結果として、まずアクセスするユーザーの所属国は ASEAN 諸国が

最も多く(ASEAN 諸国合計 55%)、次いで日本(24%)、それ以外にも中国(9%)やベル

ギー(3%)といった国からの回答が多かった。なお、ASEAN 諸国の中では、フィリピンか

らのアクセスが最も多かった(21.2%)。

その中で、AJCSD を使用する上で有用であった情報および今後期待する情報の一位はい

ずれも法令情報であり(法令情報が有用であるとした回答は 94%、法令情報に期待すると

した回答は 64%)、今後も法令情報の拡充や精度向上を行うことが求められている。それ以

外にも有害性情報(GHS 分類結果含む)、サンプル SDS に対する要望や実際の利用が高か

ったこともあり、これらの情報の拡充はユーザーニーズに適うものであろう。

64

42

39

36

36

36

30

27

24

18

18

0

0 50 100

法令情報を増やしてほしい

GHS分類結果を拡充してほしい

申請フォーマット等の情報を

掲載してほしい

情報更新頻度を上げてほしい

サンプルSDSを拡充してほしい

化学物質有害性評価書/

初期リスク評価書を拡充してほしい

サンプルラベルを拡充してほしい

サーチ機能を拡充してほしい

AJCSDのデータの信頼性を向上させて

ほしい

現地語への翻訳をすすめてほしい

ユーザーフレンドリーな構成としてほしい

その他

(%)

(N=33)

Page 20: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

14

(2) 二国間での要望

第 2 回 TWG で参加した各国に対して行った個別ヒアリングにて得られた化学物質管理

情報基盤関連の要望を以下に示す。

1)GHS 分類

(フィリピン)GHS 分類について、混合物分類ツールの具体的な使用方法等、より

実務的なトレーニングの開催についてニーズがある。

2)法令情報

(ラオス)ラオスは開発途上国のため、ガイドライン作成や、化学品法等の規制作成

に力を借りたい。

3)広報

(カンボジア)2016 年 12 月には、工業手工芸省(MIH)内で AJCSD に関するセミ

ナーを開催する予定があるため、説明に来ていただきたい。

(フィリピン)広報活動の一環としてプロモーション資料の説明があったが、AJCSD

のページのキャプチャーがあるとより便利である。

(3) 化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)に関する実態調査

NITE が実施した「化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)に関する実態調査」に

おいても AJCSD に関するアンケート項目が設置され、2017 年 1 月 24 日から 2 月 20 日の期

間で AJCSD の認知等について情報収集が行われた。

その中で AJCSD を良く使う、時々使うと回答したユーザーは1割強であり、約半数がそ

もそも AJCSD の存在を知らないというユーザーであった。AJCSD を使用したユーザーの使

用用途は ASEAN 諸国の化学物質管理制度に関する情報収集が目的であり、ついで GHS 分

類結果等の収集が用途として挙げられた。

自由回答による要望としては、収載国の拡大(主に中韓台等)や収載する法令情報の拡大

(インベントリー等)、更新頻度の拡大等の意見が寄せられた。

2.1.2 アクセス解析結果

化学物質管理情報基盤の正式版を公開した 2016 年 4 月 28 日以降のアクセス解析を実施

した。2016 年 5 月から 2017 年 1 月末までのトップページへのアクセス数および、国ごとの

累計アクセス割合を図 11 に示す。一日のアクセス数は平日で 50~100 件前後で、国別では

日本からのアクセスが過半数を占めている(56%)。また ASEAN 各国の中ではベトナムか

らのアクセスが最も多かった(5%)。ASEAN 域外からでは米国や中国からのアクセスの方

が大きく、ASEAN への各国の注目度の高さが見て取れる。

Page 21: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

15

図 11 トップページへのアクセス数の推移(件)

図 12 国ごとの累積アクセス割合

2.1.3 今後の化学物質管理情報基盤の利用拡大に向けた課題

本項では、化学物質管理情報基盤の利用拡大に向けて、次年度以降に行うべき事項に関し

て整理を行った。

各国の化学物質関連情報のカバー範囲の拡大

現状、国によって法令の提供状況が異なっており、限定的な情報のみしか提供を受け

ていない国もある。そのため、各国に対して今後とも積極的な情報提供を働きかけ、

提供する法令情報の範囲そのものを拡大するための検討が必要である。

現状のカバー範囲の掲載

0

100

200

300

400

500

600

20

16

/05

/05

20

16

/05

/12

20

16

/05

/19

20

16

/05

/26

20

16

/06

/02

20

16

/06

/09

20

16

/06

/16

20

16

/06

/23

20

16

/06

/30

20

16

/07

/07

20

16

/07

/14

20

16

/07

/21

20

16

/07

/28

20

16

/08

/04

20

16

/08

/11

20

16

/08

/18

20

16

/08

/25

20

16

/09

/01

20

16

/09

/08

20

16

/09

/15

20

16

/09

/22

20

16

/09

/29

20

16

/10

/06

20

16

/10

/13

20

16

/10

/20

20

16

/10

/27

20

16

/11

/03

20

16

/11

/10

20

16

/11

/17

20

16

/11

/24

20

16

/12

/01

20

16

/12

/08

20

16

/12

/15

20

16

/12

/22

20

16

/12

/29

20

17

/01

/05

20

17

/01

/12

20

17

/01

/19

20

17

/01

/26

日本

56%

ベトナム

5%

タイ

1%

シンガポール

1%

マレーシア

1%フィリピン

1%

インドネシア

1%

ミャンマー

0%

カンボジア

0%

ラオス

0%

ブルネイ

0%

米国

12%

中華人民共和国

8%

香港 SAR

2%

ドイツ

2%

アイルランド

1% 英国

1%

大韓民国

1%フランス

1%

カナダ

1%

台湾

1%

その他

6%

Page 22: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

16

現状、掲載情報は工業化学品全般に関する法令が中心であるが、カバー範囲が明記さ

れていないため、企業の事業上のコンプライアンスリスクを正確に見積もることが

できない。掲載されている法令のカバー範囲を明記することについて検討が必要で

ある。

また、今後取集する情報についても「労働安全衛生」「輸出入のライセンスコントロ

ール」等、特定の範囲を定めて各国の関連情報の網羅性を高める工夫が必要である。

法令更新時の自動通知機能

会員登録を行い、法令情報が更新された際に自動的にどの法令が更新されたのかを

通知するシステムのニーズは高い。

サンプル SDS の拡充

日本から輸出するケースが多い化学物質については、SDS の各国版サンプルを用意

することによって、事業効率の向上に繋がることが期待される。

情報の更新頻度の改善

情報の更新頻度改善策として、年一回開催される Technical Working Group(TWG)、

その後の二国間協議、また各国現地での普及活動の中で、法律の改定スケジュールを

取得し、改定予定時期が近づいてきた段階で改めてオペレータ等から改定の有無に

関する質問をメールベースなどで行うことで、情報更新頻度の向上につなげる必要

がある。

申請フォーマット収載の再検討

現状、各国に法令関連の化学物質申請フォーマットの提供を依頼しているが、各国に

て登録申請のオンライン化が進んでいる。今後、提供された申請フォーマットが実際

には使用されておらず、全てオンラインでの手続きに移行している等の問題が生じ

る可能性があるため、情報掲載や情報提供依頼の方法について再検討が必要である。

爆発物関連情報の追加

爆発物等に関する情報提供のニーズは ASEAN 全体で高いことが予想されるため、

AJCSD への関連情報の掲載について検討をすることは有用であると考えられる。産

業技術総合研究所の化学物質関連災害のデータベースは有用な情報の一つである

( https://riscad.aist-riss.jp/ 、 http://explosion-safety.db.aist.go.jp/index.htm )。

収載情報対象国の拡大

EU、中国などの他地域との情報比較のニーズは多く、対象国や地域を拡大すること

で、ユーザー数も増加することが期待される。

2.1.4 新規で掲載すべき内容

第 2 回 TWG での各国プレゼン内容、その後の二国間会合から得られた情報などを基に、

各国の規制情報、申請フォーマットや申請ガイド等について各国の実態を調査し、今後化学

物質管理情報基盤に掲載すべき情報を整理した。調査結果を以下に示す。

Page 23: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

17

(1) カンボジア

Ministry of Industry and Handicraft (MIH) より、現在のカンボジアの化学物質管理に関する

情報をいただいた。

新たな規制機関情報、各種申請書の書式や手引き文書に関する情報はなかった。カンボジ

アでは以下 2 つのガイドラインが存在するが、現時点では提供は困難な状況。

Technical Guidelines on Handling of Chemical and Hazardous Substances in Industrial Sector,

2011

2011 年に Ministry of Industry, Mines and Energy (MIME/現在 MIH と MME に分離さ

れている) クメール語の書籍として 750 冊出版された。WEB サイトにはアップロ

ードされておらず、また本ガイドラインの内容は更なるアップデートの必要があ

るため、現時点で AJCSD にリンクを提供することは困難である。

Guideline on Classification of chemicals (drafting)

化学物質の GHS 分類方法に関するクメール語のガイドラインについては、カン

ボジアの労働者の知見が不足しており分類方法を理解することが困難であるた

め、まだ作成途上である。AJCSD にリンクを提供するためにはもう少し時間を要

する。

また、サンプル SDS についての状況は以下の通り。

サンプル SDS を AJCSD に提供する際、どのようなフォーマットで提供するべきかと

いうことが分かっていない。SDS を作成している企業は数社国内にあるが、精度は高

くない。

SDS の著作権の扱いについても懸念がある。カンボジア内の企業が作成した SDS をサ

ンプル SDS として提供するためには、国内の化学物質輸入企業から輸入元の化学物質

メーカーに SDS の提供の許可を依頼していただく必要があり、現実的ではない(国内

には新規化学物質の製造を行っている企業は存在しない)。

国内の輸入企業は SDS を作成する必要があることを認識しているが、輸入元の企業が

発行している英語の SDS の専門用語をクメール語に正確に翻訳することのできる人材

がいない状況である。法令上は英語表記の SDS やラベルでの製品輸入・流通・販売は

許可されている。

その他、HP への AJCSD のリンクの掲載については MIH の HP サイト内

(http://www.mih.gov.kh/)に掲載可能。HP 構築の技術者に AJCSD のリンク掲載をご依頼

いただけるとのこと。

Page 24: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

18

(2) ラオス

Ministry of Industry and Commerce (MoIC)より、現在のラオスの化学物質管理に関する情報

をいただいた。

規制機関情報は次のとおり。

表 1 ラオスの規制機関情報

規制機関情報 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Ministry of Industry and Commerce

(MoIC)

http://www.MOIC.gov.la 英語/現地語 済

Department of Import and Export,

MoIC

http://www.laotradeportal

.gov.la

英語/現地語 済

Department of Foreign Trade

Policy, MoIC

http://www.laoftpd.com 英語/現地語 済

規制に関する情報は次のとおり。

表 2 ラオスの規制情報

規制機関情報 AJCSD への

収載状況

Decision on Substance and Industrial Chemical Management 済

Ministerial Decision on The Ozone Depleting Substances Management / Regulation

on the Control of Pesticides in Lao PDR / Chemical Risk Assessment Guidance /

Environmental Protection Law (Revised Version)*

各種申請書の書式や手引き文書に関する情報は次のとおり。

表 3 ラオスの申請書・手引き文書

申請書の書式や手引き文書 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Chemical Risk Assessment

Guidance(簡易書式含む)

PDF 現地語 済

Ministerial Decision on The Ozone

Depleting Substances Management

※法令情報

PDF 英語 済

Regulation on the Control of the

Pesticides

※法令情報

PDF 英語 済

Environmental Protection Law

※法令情報

PDF

英語 済

Page 25: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

19

(3) マレーシア

Ministry of International Trade & Industry より、現在のマレーシアの化学物質管理に関する

情報をいただいた。

規制機関情報は次のとおり。

表 4 マレーシアのの規制機関情報

規制機関情報 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Ministry of International Trade and

Industry(MITI)

http://www.miti.gov.my/ 英語/現地語 未

Department of Occupational Safety

and Health Malaysia (DOSH)

http://www.dosh.gov.my/ 英語/現地語 未

規制に関する情報は次のとおり。

表 5 マレーシアの規制情報

規制機関情報 AJCSD への

収載状況

Classification, Labeling and Safety Datasheet of Hazardous Chemicals (CLASS)

Regulations 2013

Use and Standards of Exposure of Chemicals Hazardous to Health (USECHH)

Regulation 2000

(Prohibition of Use of Substance) Order 1999

Following regulation is listed on the AJCSD without chemicals information.

(Control of Industrial Major Accident Hazards) Regulations 1996 済

Page 26: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

20

各種申請書の書式や手引き文書に関する情報は次のとおり。

表 6 マレーシアの申請書・手引き文書

申請書の書式や手引き文書 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Labelling guidance - ELSA

(Express Labelling

Self-Assessment)

PDF 英語 済

SDS guidance-ESSA

(Express SDS Self-Assessment)

PDF 英語 済

ELSA User Guide and Printing

Instruction

PDF 英語 済

ESSA User Guide and Printing

Instruction

PDF 英語 済

Chemicals Information

Management System (CIMS)

(Online での届出システム)

http://cims.dosh.gov.my/ 英語 未

EHSNR system

(Online での届出システム)

https://www.e-

ehs.doe.gov.my/

(voluntary)

英語 未

(4) ミャンマー

Ministry of Industry より、現在のミャンマーの化学物質管理に関する情報をいただいた。

規制機関情報は次のとおり。

表 7 ミャンマーの規制機関情報

規制機関情報 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Ministry of Industry (MOI) http://www.industry.gov.mm/ 英語/現地語 済

規制に関する情報は次のとおり。

表 8 ミャンマーの規制情報

規制機関情報 AJCSD への

収載状況

Prevention of Hazard from Chemical & Related Substances Law

-List of Industrial Chemicals

-List of Restricted Chemical

-List of Prohibited Chemical

Prevention of Hazard from Chemical and Related Substances Rules 済

各種申請書の書式や手引き文書に関する情報は次のとおり。

Page 27: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

21

表 9 ミャンマーの申請書・手引き文書

申請書の書式や手引き文書 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Prevention of Hazard from

Chemical & Related Substances

Rule

www.industry.gov.mm/en

/download/file/fid/498

現地語 済

Issuing the List of Restricted

Chemical

PDF 英語 済

Issuing the List of Prohibited

Chemical

PDF 英語 済

Prevention of Hazard from

Chemical & Related Substances

Law

※法令情報

http://www.industry.gov.

mm/my/download/file/fid

/446

現地語 未

サンプルラベル PDF 英語 未

Page 28: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

22

(5) フィリピン

Department of Trade and Industry より、現在のフィリピンの化学物質管理に関する情報をい

ただいた。

規制機関情報は次のとおり。

表 10 フィリピンの規制機関情報

規制機関情報 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Department of Environment and

Natural Resources - Environmental

Management Bureau (DENR-

EMB)

http://www.emb.gov.ph 英語 済

Philippine Drug Enforcement

Agency (PDEA)

http://www.pdea.gov.ph 英語 済

規制に関する情報は次のとおり。

表 11 フィリピンの規制情報

規制機関情報 AJCSD への

収載状況

Toxic Substances and Hazardous and Nuclear Wastes Control Act

-Priority Chemical List (Toxic Substances and Hazardous and Nuclear Wastes

Control Act)

-Chemical Control Orders

Republic Act 9165 Comprehensive Dangerous Drugs Act of 2002 済

Page 29: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

23

各種申請書の書式や手引き文書に関する情報は次のとおり。

表 12 フィリピンの申請書・手引き文書

申請書の書式や手引き文書 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Online registration of SQI, PMPIN

and PCL

※上記の登録システムは全ての管理物質

について利用可能となる予定(来年は

SQI,CCO が追加予定)。

但し、フィリピン国内の企業のみ利用可能

なシステムであるため、外国籍の企業はフ

ィリピン国内のカウンターパートに登録

の依頼をする必要がある。

http://www.emb.gov.ph 英語 済

既存物質インベントリ http://119.92.161.2/intern

al/CasREgistry.aspx

英語 未

規制一覧

※GHS分類、ラベリング、SDS作成につ

いてのガイダンスも記載(EMC 2015-

011)

http://119.92.161.2/embg

ovph/chemical/LawsandP

olicies.aspx

英語 未

申請書式である“Forms for PCL, PCL Exemption, PMPIN, CCO Registration, Polymer

Exemption, CBI”は掲載済みであるが、オンライン登録の移行に伴い削除予定である。

また、GHS分類について、64種類の物質をすでに分類済み、現在レビュー中である。

PCLの化学物質リストを3rd verに改訂中。すでに米国、EU、日本を含む6ヶ国から化学物

質リストとの比較を行っており2017年に追加のリストが完成する予定である。

Page 30: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

24

(6) タイ

Ministry of Industry より、現在のタイの化学物質管理に関する情報をいただいた。

規制機関情報は次のとおり。

表 13 タイの規制機関情報

規制機関情報 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Department of Industrial Works

(DIW)

http://www.diw.go.th 英語/現地語 済

規制に関する情報は次のとおり。

表 14 タイの規制情報

規制機関情報 AJCSD への

収載状況

Hazardous Substances Act (ANNEX 5.1 Only) 済

各種申請書の書式や手引き文書に関する情報は次のとおり。

表 15 タイの申請書・手引き文書

申請書の書式や手引き文書 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Application form;

-Registration

-License / notification

(Production/Import/Export/

Possession )

-Permit (Import/Export)

http://eis.diw.go.th/haz/ha

zard/Forms/StandardFor

m.htm

現地語 済

ガイドラインの中に 12 種類のタイ語バージョンの申請フォーマットが HP に掲載されて

いる( http://php.diw.go.th/haz/?page_id=286 )。タイ語のみ、法令一覧が HP に掲載されて

いる( http://eis.diw.go.th/haz/lawnew.html )。

Page 31: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

25

(7) ベトナム

Ministry of Industry & Trade より、現在のベトナムの化学物質管理に関する情報をいただい

た。

規制機関情報は次のとおり。

表 16 ベトナムの規制機関情報

規制機関情報 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

Vietnam chemical agency http://cuchoachat.gov.vn 現地語 済

Center for Chemical Database and

Support for chemical response

http://vcerc.com/ 現地語 済

規制に関する情報は次のとおり。

表 17 ベトナムの規制情報

規制機関情報 AJCSD への

収載状況

Law on Chemicals (Annex I, Appendix I, II, III, IV, V, VI, VII) 済

各種申請書の書式や手引き文書等に関する情報は次のとおり。

表 18 ベトナムの申請書・手引き文書

申請書の書式や手引き文書 ウェブサイトの URL 言語 AJCSD への

収載状況

GHS Tool http://cuchoachat.gov.vn/

http://vcerc.com/phan-

mem-phan-loai-hon-hop-

chat-theo-ghs/

現地語 済

Tool for Chemical Declaration http://

khaibaohoachat.cuchoach

at.gov.vn/

現地語

※サイト内に申請書

のダウンロードペー

ジあり

サンプル SDS

※物質ごとに約 30 物質分の SDS が収載さ

れている(ベトナム語)。サイトには、物質

ごとに SDS の URL を収載しているはず、

とのこと。今後、200 物質以上の SDS を収

載予定である。

http://vcerc.com/category

/thu-vien/phieu-an-toan-

hoa-chat

現地語 未

Page 32: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

26

2.1.5 情報の信頼性を向上させるための検討

化学物質管理情報基盤に収載されている情報の信頼性を向上させるための検討として、

NITE-CHRIP の運用状況等に関するヒアリングを行い方向性の検討を行った。

現在 NITE が運用している CHRIP は高い更新頻度で更新されているとともに、高いアク

セス数や利用者の高い満足度を維持している。この高い利用頻度の背景としては、税関など

の機関が CHRIP を使用している点が挙げられる。輸出入手続きは化学品関連規制に関する

情報が必要となるシーンの一つであるが、そういった重要な状況で CHRIP を使用して検索

するということがプロトコルの一つとなっていることによって、高い利用頻度に繋がると

ともに、情報の精度を確認する目を複数持つことにもつながり、最終的に高い信頼性に繋が

っていることが推察される。

そのため、化学物質管理情報基盤も将来的には各国の税関等に使用してもらうことが可

能となれば、高い利用頻度や高い信頼性に繋がるものと考えられる。

また、化学物質管理情報基盤のメンバー各国当局の HP へサイトのリンクが掲載されるこ

とにより、各国がオーソライズしたサイトであることが証明されるため信頼性の向上につ

ながると考えられる。引き続きリンク掲載の範囲拡大に向けた取組みが必要となる。

各国当局の HP へのリンク掲載については、現在以下の状況となっている。

表 19 化学物質管理情報基盤のリンク掲載先

国 リンク掲載先 URL

カンボジア Ministry of Industry and

Handicraft(MIH)の WEB サイ

ト内に掲載準備中

-

インドネシア 不明 -

ラオス システム不安定のため未掲載 -

マレーシア Ministry of International Trade

and Industry(MITI)の WEB サ

イト

http://www.miti.gov.my/index.php/glossary/t

erm/213

http://www.miti.gov.my/index.php/pages/vie

w/2944

ミャンマー Ministry of Industry(MOI)の

WEB サイト、化学工業会の

WEB ニュースレター

http://www.industry.gov.mm/en/information/

142

フィリピン Chemical Industries Association

of the Philippines(SPIK)の WEB

サイト

http://industry.gov.ph/industry/chemicals/

タイ TISI ( Thai Industrial Standard

Institute)および FDA の WEB ニ

ュースレター

http://www.tisi.go.th/regulate/trading_partner

s/pdf_japan/Chemical%20Safety%20Databas

e.pdf

http://ipcs.fda.moph.go.th/csnetNEW/price/

ベトナム VCERC(化学品事故に関する

情報基盤)および Vinachemia

の WEB サイト

http://vcerc.com/csdl-hchat-asean-nhat-ban/

http://vinachemia.gov.vn/

Page 33: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

27

日本 経済産業省等の WEB サイト等 http://www.meti.go.jp/english/press/2016/05

11_01.html

2.1.6 化学物質管理情報基盤の情報の増補

化学物質管理情報基盤に収載するサンプル SDS データの増補拡充、法令範囲の拡大のた

めの調査検討を行うとともに、関係当局に対して適宜提供された法令情報等のアップデー

ト状況の確認や修正依頼を行った。

具体的には、セミナーを行ったフィリピンやカンボジアにおいて、現地で流通する SDS

や化学物質インベントリ、Useful Links 等の収載依頼を行ったとともに、後述する Technical

Working Group (TWG)等を通じて法令情報等のアップデート状況の確認等を行った。

Page 34: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

28

2.2 化学物質管理情報基盤の普及活動

2.2.1 国内での普及活動

化学物質管理情報基盤を我が国及び ASEAN 各国内で普及させるため、化学物質管理情報

基盤のユーザーとして想定される企業が会員として所属する 2 つの業界団体にてセミナー

を実施した。普及活動の概要を以下に示す。

(1) 日本化学品輸出入協会 平成 28 年度化学物質安全・環境委員会 第 6 回海外法規制

WG

日本化学品輸出入協会の海外法規制 WG に参加し、議題の一つとしてプレゼンテーショ

ンを実施した。訪問日時、場所及び先方の出席者は以下の通りであった。

訪問日時 2017 年 1 月 10 日 15:30~16:30

場所 日本化学品輸出入協会 会議室

聴講者数 25 名(主として日本の化学工業関連事業者。商社、製造業等が中心)

1)概要

三菱総合研究所より化学物質管理情報基盤の背景、特徴や収載されている ASEAN 各国の

法令情報、使用方法等の紹介を行った。

質疑応答では、以下の要望、提案をいただいた。

海外の企業に紹介可能な AJCSD の現地語版紹介資料の AJCSD サイト内への掲載

インターネット配信による WEB セミナーの実施

各国当局の HP へのリンク掲載(各国がオーソライズしたサイトであることが証明さ

れるため信頼性の向上につながる)

「労働安全衛生」「輸出入のライセンスコントロール」等、カテゴリーを指定して全

ての法令情報が網羅すること(AJCSD で検索した際に検索がかからなかったとして

も、他の法令にて規制されている物質である可能性が十分にあるという点が、実務上

の利用しづらさに繋がっている)

AJCSD に掲載されている法令のカバー範囲の明記

Page 35: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

29

(2) 日本ゴム工業会環境委員会平成 28 年度講演会

訪問日時、場所及び先方の出席者は以下の通りであった。

訪問日時 2017 年 2 月 9 日 13:00~15:00

場所 日本ゴム工業会 東部ビル 5 階会議室

聴講者数 26 名(主として日本ゴム工業会環境委員会のメンバー)

1)概要

経済産業省より化学物質管理情報基盤の背景を、三菱総合研究所より化学物質管理情報

基盤の特徴や収載されている ASEAN 各国の法令情報、使用方法等の紹介を行った。

質疑応答では、以下の要望、提案をいただいた。

情報の更新頻度の改善

更新情報の年度指定検索機能

情報の更新頻度改善策として、各国との協議の場(年一回開催される Technical Working

Group(TWG)、二国間協議、各国現地での普及活動等)において、新たなデータ提供を示

唆された場合、各国へ頻繁に確認を行うことが提案された。

Page 36: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

30

2.2.2 各国現地での普及活動

化学物質管理情報基盤の普及活動について、第 2 回 TWG 後の二国間会合にて開催の要望

のあったフィリピン、カンボジアにてセミナーを実施した。普及活動の概要を以下に示す。

(1) International Chemical Regulations & Food and Food Contact Materials

フィリピン化学工業会(SPIK)主催の International Chemical Regulations and Food and Food

Contact Materials のセミナーに参加し、会議の一部の時間をいただき、プレゼンテーション

を実施した。訪問日時、場所及び先方の出席者は以下の通りであった。

講演日時 2016 年 12 月 1 日(木)14:00~17:30

場所 Arctic Bay. Ground floor of the Manila Ocean Park(フィリピン・マニ

ラ)

出席者数 45 名(フィリピンの化学物質関連企業、環境管理局(EMB)等)

1)概要

三菱総合研究所より化学物質管理情報基盤の背景、使用メリットや収載されている

ASEAN 各国の法令情報、今後の予定、使用方法等の紹介を行った。また、各参加者にはパ

ンフレットを配布した。

質疑応答では、以下の質問をいただいた。

各国の GHS 分類結果の閲覧可否

GHS 分類結果のハーモナイゼーションまたは互換性に関する議論の有無

各国から提供を受けた情報のレビューや評価の有無

EU、中国等の情報(GHS 分類結果等)の有無

AJCSD への質問に対する回答までの期間

情報のアップデートの際の変更通知の有無

AJCSD の対象とする情報のカバー範囲(食品関連の化学物質について)

フィリピンからは、現在企業から混合物ではなく純物質ごとの情報収集を進めているこ

と、サンプル SDS の提供をフィリピン国内の関係各社に呼びかけていること等の説明があ

った。また、今後優先化学物質(Philippines Priority Chemicals List , PCL)、Pre-Manufacture and

Pre-Importation Notification(PMPIN)で届出された物質を含む既存物質リスト、PCL や化学

品管理令(Chemical Control Orders , CCO)に含まれる 64 種類の化学物質の GHS 分類結果等

について AJCSD に提供することを検討しているとのことであった。

Page 37: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

31

(2) Dissemination and Training Workshop on Safety Handling of Chemicals in Industrial

Sector and ASEAN-Japan Chemical Safety Database-AJCSD

カンボジア Ministry of Industry and Handicraft(MIH)主催の Dissemination and Training

Workshop on Safety Handling of Chemicals in Industrial Sector and ASEAN-Japan Chemical Safety

Database-AJCSD のセミナーに参加し、プレゼンテーションを実施した。訪問日時、場所及

び先方の出席者は以下の通りであった。訪問日時、場所及び先方の出席者は以下の通りであ

った。

講演日時 2017 年 2 月 14 日(火)8:30~11:30

場所 Phnom Penh Water Supply Authority (PPWSA)

出席者数 約 80 名(カンボジアの化学物質関連企業、MIH 等)

1)概要

三菱総合研究所より化学物質管理情報基盤の背景、使用メリットや収載されている

ASEAN 各国の法令情報、今後の予定、使用方法等の紹介を行った。

質疑応答では、以下の質問をいただいた。

危険な事故(爆発事故等)が発生した場合の AJCSD からの情報提供の有無

爆発物等に関する情報のニーズは ASEAN 全体で高いことが予想されるため、AJCSD へ

の関連情報の掲載について検討をすることは有用であると考えられる。

Page 38: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

32

2.2.3 普及活動用媒体の作成

TWG において、化学物質管理情報基盤の宣伝媒体としてパンフレットの作成を行うこと

を合意し、日本が試案を作成後各国からのコメントを受けて日本語版、英語版のパンフレッ

トを作成した。また、化学物質管理情報基盤の普及活動の中で利用するにあたり、各国で現

地語への翻訳やふさわしい色使い等のアレンジをすることを提案した。

作成したパンフレットを図 13~図 16 に示す。

図 13 パンフレット(英語・表)

Page 39: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

33

図 14 パンフレット(英語・裏)

Page 40: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

34

図 15 パンフレット(日本語・表)

Page 41: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

35

図 16 パンフレット(日本語・裏)

Page 42: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

36

2.2.4 国内ユーザーインタビュー調査

化学物質管理情報基盤のさらなる利用拡大を目指すために、内容面や操作性等の向上およ

びさらなる普及啓発を行うことを目的として、インタビュー調査を行った。

(1) インタビュー対象先の選定

インタビューは化学物質管理情報基盤のユーザーとして想定される企業が会員として所

属する 7 つ業界団体を候補団体とした。インタビュー先の選定にあたっては会員企業数お

よび当該業界におけるアジアへの輸出額をベースに優先順位の設定を行った。

表 20 候補業界団体の会員企業数と ASEAN への輸出額

名称 会員企業数 ASEAN への輸出額*1

(億ドル)

日本石鹸洗剤工業会 62 社(内、正 23 社、賛助 39 社) 工業会 HP ttp://jsda.org/w/00_jsda/1kaiin_1.html

0.86(2015 年)

1.40(2014 年)

1.39(2013 年)

1.53(2012 年)

1.75(2011 年)

化成品工業協会 129 社(内、正 109 社、賛助 20 社) 協会 HP http://kaseikyo.jp/membership/

0.92(2015 年)

1.46(2014 年)

1.49(2013 年)

1.74(2012 年)

1.65(2011 年)

(一社)日本化学品輸出入協会

225 社 協会 HP ttp://www.jcta.or.jp/jceia_web/about_us/

8.62(2015 年)

17.02(2014 年)

17.02(2013 年)

16.95(2012 年)

22.74(2011 年)

(一社)日本塗料工業会 270 社(内、正 99 社、賛助 171 社) 工業会 HP http://www.toryo.or.jp/jp/info/member/regular.html

1.98(2015 年)

2.87(2014 年)

3.06(2013 年)

3.45(2012 年)

3.60(2011 年)

日本接着剤工業会 124 社(内、正 88 社、36 社)

工業会 HP http://www.jaia.gr.jp/member_list/

0.53(2015 年)

1.20(2014 年)

1.29(2013 年)

1.34(2012 年)

1.30(2011 年)

(一社)日本試薬協会 123 社 協会 HP http://www.j-

shiyaku.or.jp/home/kakusha/index.html

0.33(2015 年)

0.43(2014 年)

0.37(2013 年)

0.29(2012 年)

0.26(2011 年)

(一社)産業環境管理協会 641 社 協会 HP http://www.jemai.or.jp/global/about/member.html

*1 ASRAN のうち、ブルネイ、ミャンマー、ラオスを除く国の合計(ミャンマーとラオスはデータなし)

出典)各業界団体 HP 情報、UN Comtrade Database( https://comtrade.un.org/ )を基に三菱総合研究所作成

Page 43: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

37

図 17 候補業界団体が管轄する工業製品の ASEAN への輸出状況と日本の輸出シェア

(億ドル) * 2015 年はデータがない国が複数存在する

出典)各業界団体 HP 情報、UN Comtrade Database( https://comtrade.un.org/ )を基に MRI 作成

表 20 および図 17 に示す通り、金額の面では日本化学品輸出入協会、日本塗料工業会の

輸出額が大きい。他方世界に占める日本の輸出シェアを見てみると、日本塗料工業会、日本

接着剤工業会のシェアが高いことがわかる。

そのため本項では、金額面で優位である日本化学品輸出入協会と、金額およびシェア双方

が高い日本塗料工業会にインタビューを行うこととした。

2 つの業界団体へのインタビューにて、化学物質管理情報基盤の認知度やニーズ等に関し

て情報収集を行った。

Page 44: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

38

(2) 日本化学品輸出入協会

訪問日時、場所及び先方の出席者は以下の通りであった。

訪問日時 2016 年 11 月 7 日 15:00~16:00

場所 日本化学品輸出入協会 会議室

先方の出席者

日本化学品輸出入協会

総務部長兼企画調査部長 西田克久様

企画調査部課長 藤井康平様

インタビューでは以下の要望、提案をいただいた。

ASEAN 全体の化学品関連トピックの中では、タイの有害物質法の改正の影響が企業

の大きな関心事である。AJCSD で法改正前の議論状況や、スケジュールなどが情報

として分かるとありがたい。

協会では法改正に関する問合せも多いが確定事項がなく回答に苦慮しているとのことで

あった。

また、AJCSD の活用に関するご意見は日本化学品輸出入協会海外法規制 WG のメンバー

の方々にお伺いすべきとのご説明をいただき、後日、当 WG にてご紹介の機会をいただい

た(2.2.1(1) 参照)。

(3) 日本塗料工業会

訪問日時、場所及び先方の出席者は以下の通りであった。

訪問日時 2016 年 11 月 8 日 13:30~14:30

場所 日本塗料工業会 会議室

先方の出席者

日本塗料工業会

常務理事 中村英朗様

国際部課長 法月佳子様

インタビューでは以下の要望、提案をいただいた。

企業が事業をする上で、必要な情報についてどの程度網羅しているか把握したい。

情報の更新があった際の通知機能が欲しい。

ASEAN 各国のサンプル SDS を充実してほしい。

また、アジア各国の塗料工業会の会合として、アジア塗料工業協議会(APIC)の会合が

年 1 回開催されており、議論の内容として化学物質規制の話題も含まれるとのご説明をい

ただいた。

Page 45: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

39

2.2.5 今後の化学物質管理情報基盤の普及啓発活動に向けた提案

本項では、化学物質管理情報基盤の普及に向けて、次年度以降に行うべき事項に関して整

理を行った。

紹介資料の現地語版の作成

現状ではインドネシア語版は政府によって作成済みであるが、その他の国についても

作成をし、その資料を化学物質情報基盤に掲載することによって、日本企業の現地支社

等に紹介をしやすくなる。各国の産業界もアクセスすることにより AJCSD の認知度が

高まり、自国の当局への規制情報提供への期待も高まり、規制情報の拡充にもつながる

ことが期待される。

インターネット配信によるウェブセミナーの開催

個別にセミナーを行うことも有効ではあるが、インターネット上にセミナーの様子な

どを掲載することによって、セミナーに参加できていない企業へも周知をすることが

可能となる。

国内普及活動範囲の拡大

本調査では国内のセミナー実施先として、日本化学品輸出入協会と日本ゴム工業会、イ

ンタビュー先として日本化学品輸出入協会と日本塗料工業会を対象とした。次年度以

降、今回対象とされなかった関係団体(表 20)の中で、今後投資の拡大が見込まれる

業界を中心に、国内普及活動の対象先を拡大することが必要である。

また、業界団体以外に、コンサルティング会社、プロバイダ事業者や行政機関をインタ

ビュー対象先とすることが考えられる。

<活動内容例>

コンサルティング会社、プロバイダ事業者

化学情報協会(JAICI)もしくは日本化学物質安全・情報センター(JETOC)など

のコンサルティング会社、プロバイダ事業者に対して、今後情報検索セミナーな

どにおいて化学物質情報基盤を紹介いただけるよう認知拡大を図ることを目的

にインタビューを実施。

行政機関

NITE-CHRIP では、税関が輸出入企業に対して CHRIP を参照するよう薦めたり、

JETRO の HP にリンクを掲載することによって認知度や利用頻度が高まったと

いう背景がある。そのため、日系企業が海外に製品を輸出する際の相談先となる

JETRO 等に対して認知向上に向けた活動を行い、HP への掲載等を依頼。

また、メンバー国の税関において、化学物質情報基盤を参照するようリコメンド

されることを目指した普及活動を実施。

海外普及活動範囲の拡大

本調査では化学物質情報基盤のメンバー国での普及活動を実施した。次年度以降、

ASEAN に限らず各国業界団体が集結する国際会合等も対象先として検討し、より広範

囲な化学物質情報基盤の普及を目指すことが期待される。

Page 46: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

40

2.3 試行版の運用

正式版運用開始までの 2016 年 4 月 1 日から 1 ヶ月間において、化学物質管理情報基盤の

試行版を公開し、運用を行った。試行版のトップページのイメージを図 18 に示す。

図 18 化学物質管理情報基盤(試行版)トップページ

Page 47: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

41

3. ASEAN の化学物質管理情報基盤に係るニーズ調査

3.1 アジアの化学物質管理情報基盤の検討を行う会合への対応

3.1.1 TWG への参加及びプレゼンテーションの実施

情報基盤に収載する情報を具体的に収集することを目的として、アジアの化学物質管理

情報基盤に関する第 2 回技術作業部会(The 2nd Technical Working Group on The ASEAN-Japan

Chemical Safety Database Under AMEICC Working Group on Chemical Industry (WG-CI)。以下、

「第 2 回 TWG」)を開催した。TWG の議題は表 21 表 21 に示す通りである。

表 21 TWG の議題

The 2ndMeeting of Technical Working Group on

The ASEAN-Japan Chemical Safety Database

under AMEICC Working Group on Chemical Industry (WG-CI)

27April 2016, Manila, the Philippines

DRAFT ANNOTATED AGENDA

(Session 1, 9:00-12:00 )

1. Opening 9:00-9:30)

1.1 Opening Remarks

Ms. Ma. Corazon Halili-Dichosa, Executive Director, Board of Investment (BOI),

Philippines may wish to deliver opening remarks.

1.2 Designation of the Chair

1.3 Self-introduction by participants

Participants may wish to briefly introduce themselves.

2. Adoption of the Agenda (9:30)

by Chairperson.

3. Report on the 1stMeeting of Technical Working Group on the ASEAN-Japan Chemical

Safety Database (AJCSD) (9:40-9:55)

A delegate from Japan may wish to review the discussion in the last Technical Working

Group meeting.

4. Presentation on the Full Operation Version of the AJCSD (9:55-10:25)

A delegate from Japan may wish to introduce the full operation version of the AJCSD

Page 48: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

42

including its screen captures, privacy policy, technical remarks of use, and practical

procedure to update regulatory information.

5. Brief Presentations from each member country (10:25-12:00)

*The presentations from AMSs are to be made in alphabetical order (10:00-11:30).

Delegates from each member country may wish to make brief presentations on the

following matters for 10 minutes each in order to facilitate the data provision as listed in

Article 6b to 6e of the Terms of Reference (TOR):

i) Current status and anticipated schedule for any revision on the provided regulations

and/or any additional chemical management regulations (if any),

ii) Possibility for the further contribution to the AJCSD, e.g., data provisions of other

regulations, sample SDSs, GHS classification results as references, etc., and

iii) Sharing information on events regarding chemical management, such as

seminars/conferences, in order to facilitate the promotion of the AJCSD

*Microsoft PowerPoint format will be sent by AMEICC secretariat to all of the Member

Countries, who provide/will provide any information to the AJCSD, as listed in Article

6b to 6e of the TOR.

The meeting may wish to exchange views on the above mentioned matters (11:30-

12:00).

Lunch (12:00 -13:00)

(Session 2 13:00-15:00)

6. Feedbacks on the Usability (13:00-13:20)

The member countries may wish to share/discuss technical matters regarding the

operation of the AJCSD including the current access status and comments on the usability

of the AJCSD.

7. Discussion on Further Improvement (13:20-14:20)

The member countries may wish to discuss further improvements of the AJCSD based on

feedbacks from its users. The points of discussions may include:

① operation rules (e.g., draft terms of use)

② adding new regulations/information to the AJCSD

③ enrichment of supplemental information for the AJCSD (e.g., application formats

for chemical regulations in each country, relevant guidance documents, useful

links, etc.)

8. Next Steps (14:20-14:30)

The Meeting may wish to confirm the next steps to be taken.

Short break (14:30-14:45)

Page 49: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

43

9. Confirmation of the Brief Summary of the 2nd Meeting of Technical Working Group of

AJCSD and the Report to the AMEICC WG-CI (14:45-14:55)

10. Other Issues (14:55-15:00)

11. Closing Remarks (15:00)

Chairperson may wish to deliver closing remarks.

(Bilateral consultations are tentatively planned as shown in the attached Annex) 15:30-

(1) プレゼンテーションの実施

上記議題のうち 3., 4., 6., 7., 8., 9.の中でプレゼンテーションを行った。

(2) 議論概要

AJCSD の正式運用版を各国に披露したとともに、これまでのアクセス状況やユーザーか

らの問い合わせ結果の共有を行った。その中で、ユーザーのアクセス意図などについても把

握すべきとのコメントがあったことから、AJCSD 内でユーザーアンケートを実施すること

が決定された。また、周知の向上を図る目的として、パンフレット等の広告のためのツール

を作成し、各国に共有する旨も合意された。

続いて、ユーザーに対して提示する TOU 案についても議論がなされ、一部コメントを反

映した上で翌日開催された AMEICC WG-CI でも議論を行った。

また Next Step として TWG を AMEICC WG-CI と連続して行うこと、TWG において議論

すべき議題等についても合意がなされた。

Page 50: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

44

3.1.2 AMEICC WG-CI への参加及びプレゼンテーションの実施

2016 年 4 月にマニラ(フィリピン)にて行われた AMEICC WG-CI(AEM-METI Economic

and Industrial. Cooperation Committee, Working Group on Chemical Industry)に参加するととも

に、化学物質管理情報基盤の利用規約、外部リンクの掲載に関する合意を得るためのプレゼ

ンテーションを行った。AMEICC WG-CI の議題は表 22 に示す通りである。議題 4 の中で

プレゼンテーションを行った。

表 22 AMEICC WG-CI の議題

The 21st Meeting of AMEICC Working Group

on Chemical Industry (WG-CI)

28-29 April 2016, Manila, Philippines

DRAFT ANNOTATED AGENDA

28 April 2016

(Morning Session 9:00 - 12:00)

1. OPENING SESSION

2. ADOPTION OF AGENDA

Co-Chairman

3. BUSINESS ARRANGEMENTS

AMEICC announces business arrangement.

4. CURRENT STATE OF GLOBAL CHEMICAL INDUSTRY

4-1. CURRENT STATE OF GLOBAL PETROCHEMICAL INDUSTRY AND SUPPLY &

DEMAND FOR PETROCHEMICAL PRODUCTS

Japan may wish to report the current state of petrochemical industry which includes

supply and demand trends for petrochemical products.

Q&A Session

4-2. CURRENT STATUS OF CHEMICAL INDUSTRY IN ASEAN

ASEAN Member States ( mainly Industry sector ) may choose to provide a brief overview

of the current status of chemical industry.

Q&A Session

----- Coffee Break 15 min -----

Page 51: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

45

5. REGULATORY COOPERATION

Lunch Break (12:00 -13:30)

(Afternoon Session 13:30 - 17:30)

6. ASEAN-JAPAN CHEMICAL SAFETY DATABASE (AJCSD)

Japan may wish to report on the following matters;

- Report from the 2nd Meeting of Technical Working Group (TWG) on the AJCSD

- Introduction on its full operation of the AJCSD

Q&A Session

7. CHEMICAL SAFETY MANAGEMENT POLICIES IN ASEANAND JAPAN

ASEAN Member States and Japan may choose to brief the Meeting on the updates on

their chemical safety management related activities such as development of GHS, and

their other efforts for achieving WSSD 2020 goal.

Q&A Session

------Coffee Break (10 min)------

8. OTHER CHEMICAL SAFETY ISSUES SURROUNDING CHEMICAL INDUSTRY

29 April 2016

(Morning Session 9:00 - 11:00)

9. OTHER MATTERS

10. DATE AND VENUE OF THE NEXT MEETING

11. ADOPTION OF SUMMARY

1. CLOSING REMARKS

Page 52: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

46

(1) プレゼンテーションの実施

上記議題のうち議題 4 の中でプレゼンテーションを行った。

(2) 議論概要

日本から第 1 回(2015 年 9 月 3、4 日@バンコク・タイ)、第 2 回 TWG(2016 年 4 月 27

日@マニラ・フィリピン)の会議の概要が紹介された。概要に関連して、日本は次の事項を

報告し、参加者の間で内容が確認された。

AJCSD のオペレーターである製品評価技術基盤機構(NITE)が、フルオペレーション

版の AJCSD を 2016 年 4 月 28 日に公開したこと。

AJCSD への情報提供は新しいNITE のフォーマットに従い、TOR に基づき timely manner

で各国から提供されること。

今後、申請フォーマットやガイダンス等の追加情報を AJCSD に追加していくこと。

普及活動の一環として、フルオペレーション版の AJCSD のパンフレット案を日本が作

成し、各国にコメントを求めて修正することによりパンフレットを完成させる。その後

各国が必要に応じてパンフレットを自国語に翻訳して、普及活動に利用すること。

続いて、TOU 案の構成と記載内容について共有されたとともに、Third Party Information

の項に関しては日本から修正案をメンバー国に送付し、その後各国からコメントを受けた

上で AJCSD に収載されることが合意された。その後、各国から提供された Useful Link の掲

載について紹介された。

その後、NITE がフルオペレーション版の AJCSD のデモンストレーションを行い、新機

能の説明を行った。

Page 53: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

47

3.2 二国間ヒアリング(第 2 回 TWG 前後)の実施

第 2 回 TWG では、参加した各国に対して個別にヒアリングを行い個別に調整を図った。

共通に設定した議題を表 23 に示す。

表 23 二国間ヒアリングでの共通議題

BILATERAL CONSULTATION ON

THE DATA PROVISION

27 April 2016, MANILA, PHILIPPINES

1. Sample SDS Information

Delegates from each member country of the AJCSD may wish to discuss the

possibility to provide sample SDSs (in local language).

2. Other Useful Information

Delegates from each member country of the AJCSD may wish to discuss the

possibility to provide other useful information (e.g., application formats for chemical

regulations in each country, relevant guidance documents, useful links, etc.) as discussed in

the Agenda 7 of the TWG-AJCSD.

3. Regulatory Information

Delegates from each member country of the AJCSD may wish to discuss the

possibility to provide latest regulatory information (if there are any revision to the

currently provided regulation(s)) and new regulatory information.

a. Current schedule of the regulatory data revision (if any)

b. Adding new regulatory information

4. Comments on the Usability of the AJCSD (Trial / Full Operation Version)

5. Request on the Expert Dispatch for the Seminar in Each Member Country

Page 54: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

48

(1) 議論概要

個別ヒアリングでは、各国の法令の改正の有無や化学物質管理情報基盤への更なるデー

タ提供の可能性、広報活動の支援の要望について議論を行った。

なお、ヒアリングは、会議を欠席したインドネシアを除く 7 ヶ国を対象として、表 24 の

順番で実施した。

表 24 二国間ヒアリングの順番

ヒアリング

順番 グループ 1 グループ 2

1 カンボジア フィリピン

2 マレーシア ミャンマー

3 ラオス タイ

4 ベトナム -

Page 55: 平成28年度化学物質安全対策 (アジアにおける化学物質管理情報 … · ー調査を行い、活用方法に関する調査を行った。 ③ 試行版の運用

49

頁 図表番号

29 表21

32 表 2237 表 23

タイトル

TWGの議題AMEICC WG-CIの議題二国間ヒアリングでの共通議題

二次利用不可リスト

平成28年度化学物質安全対策

アジアにおける化学物質管理情報基盤調査

株式会社三菱総合研究所