45
第10250号 令和 2 年 7 3 日(金曜日) 1 発    行 高知市丸ノ内 一 丁 目 2 番 20 号 発 行 日 2 (火曜日・金曜日) 1 目次中◎印のあるものは、高知県法規集に登載するものです。 ページ ○県統計調査の実施( 2 件) (統計分析課) 1 ○生活保護法及び中国残留邦人等の円滑 な帰国の促進並びに永住帰国した中国 残留邦人等及び特定配偶者の自立の支 援に関する法律による施術機関の指定(福祉指導課) 1 ○保安林の指定予定の通知( 3 件) (治山林道課) 2 ○保安林の指定 2 ○保安林の指定施業要件の変更予定に係 る通知の掲示 2 ○道路の供用開始 (道 課) 5 ◎告示(指定構造計算適合性判定機関へ の構造計算適合性判定の業務の委任) の一部改正 (建築指導課) 5 ○高知県収入証紙売りさばき人の業務の 廃止 (会計管理課) 5 ○土地改良区の役員の就退任 (農業基盤課) 5 ○土地改良区の定款変更の認可( 2 件)( 5 高知県選挙管理委員会告示 ○高知県議会議員選挙の選挙運動の収支報告 5 高知県告示第527号 次のとおり県統計調査を行うので、高知県統計調査条例(平成 21年高知県条例第 7 号)第 3 条の規定により告示する。 令和 2 7 3 高知県知事 濵田 省司 1 調査の名称 雇用実績調査(高知県地域活性化雇用創造プロジェクト事業 利用者アンケート調査(非正規労働者等正社員化支援事業に伴 う調査)) 2 調査の目的 高知県地域活性化雇用創造プロジェクト事業(以下「雇用創 造プロジェクト事業」という。)の活用による雇用効果を調査 し、その実態を把握するための基礎資料とするため。 3 調査対象の範囲 (1 ) 地域 県内全域 (2 ) 単位 (3 ) 属性 平成30年度の雇用創造プロジェクト事業を利用した者のう ち雇用効果が確定している者及び令和元年度の雇用創造プロ ジェクト事業を利用した者のうち雇用効果が確定していない 4 報告を求める事項及びその基準となる期日 (1 ) 報告を求める事項 基本情報(氏名、性別、年齢及び居住地) 雇用創造プロジェクト事業(非正規労働者等正社員化支 援事業)の利用の効果 現在の就業状況等 就業時の雇用条件 (2 ) その基準となる期日 令和 2 6 月30日 5 報告を求める者 (1 ) 約230人 (2 ) 選定方法 県が作成したリストによる全数 6 報告を求めるために用いる方法 (1 ) 調査組織 県から報告者に直接報告を求める。 (2 ) 調査方法 郵送による調査 7 報告を求める期間 (1 ) 調査の周期 1 回限り (2 ) 調査の実施期間 令和 2 7 3 日から同月10日まで 高知県告示第528号 次のとおり県統計調査を行うので、高知県統計調査条例(平成 21年高知県条例第 7 号)第 3 条の規定により告示する。 令和 2 7 3 高知県知事 濵田 省司 1 調査の名称 雇用実績調査(高知県地域活性化雇用創造プロジェクトアン ケート調査) 2 調査の目的 高知県地域活性化雇用創造プロジェクト事業(以下「雇用創 造プロジェクト事業」という。)の活用による雇用効果を調査 し、その実態を把握するための基礎資料とするため。 3 調査対象の範囲 (1 ) 地域 県内全域 (2 ) 単位 事業者 (3 ) 属性 報告を求める年度の前々年度の雇用創造プロジェクト事業 を利用した事業者のうち雇用効果が確定している事業者及び 報告を求める年度の前年度の雇用創造プロジェクト事業を利 用した事業者のうち雇用効果が確定していない事業者 4 報告を求める事項及びその基準となる期日 (1 ) 報告を求める事項 基本情報(事業所名、担当部署名、担当者名及び電話番 号) 雇用創造プロジェクト事業の活用による正社員の雇用の 有無 雇用創造プロジェクト事業の活用による正社員の定着状 雇用創造プロジェクト事業の各事業の利用の効果 (2 ) その基準となる期日 毎年度 6 月30日、10月31日及び 3 月31日(一部の項目につ いては、報告を求める年度の前年度 1 年間) 5 報告を求める者 (1 ) 約130事業者 (2 ) 選定方法 県が作成したリストによる全数 6 報告を求めるために用いる方法 (1 ) 調査組織 県から報告者に直接報告を求める。 (2 ) 調査方法 郵送による調査 7 報告を求める期間 (1 ) 調査の周期 3 (2 ) 調査の実施期間 基準となる期日が 6 月30日の調査にあっては 6 月下旬から 7 月上旬まで、10月31日の調査にあっては10月下旬から11月 上旬まで及び 3 月31日の調査にあっては 3 月下旬から 4 月上 旬まで(令和 2 年度においては、基準となる期日が令和 2 6 月30日の調査にあっては、同年 7 3 日から同月10日ま で) 高知県告示第529号 施術機関について、次のとおり生活保護法(昭和25年法律第

3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

  • Upload
    others

  • View
    8

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1

発    行高  知  県高 知 市 丸 ノ 内一丁目 2番 20 号発 行 日毎 週 2 回

(火曜日・金曜日)

1

目次中◎印のあるものは、高知県法規集に登載するものです。

      目  次

告 示                       ページ

 ○県統計調査の実施( 2件)     (統計分析課)   1

 ○生活保護法及び中国残留邦人等の円滑

  な帰国の促進並びに永住帰国した中国

  残留邦人等及び特定配偶者の自立の支

  援に関する法律による施術機関の指定(福祉指導課)   1

 ○保安林の指定予定の通知( 3件)  (治山林道課)   2

 ○保安林の指定           (  〃  )   2

 ○保安林の指定施業要件の変更予定に係

  る通知の掲示           (  〃  )   2

 ○道路の供用開始          (道 路 課)   5

 ◎告示(指定構造計算適合性判定機関へ

  の構造計算適合性判定の業務の委任)

  の一部改正            (建築指導課)   5

 ○高知県収入証紙売りさばき人の業務の

  廃止               (会計管理課)   5

公 告

 ○土地改良区の役員の就退任     (農業基盤課)   5

 ○土地改良区の定款変更の認可( 2件)(  〃  )   5

高知県選挙管理委員会告示

 ○高知県議会議員選挙の選挙運動の収支報告        5

告 示

高知県告示第527号

次のとおり県統計調査を行うので、高知県統計調査条例(平成

21年高知県条例第 7号)第 3条の規定により告示する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 調査の名称

雇用実績調査(高知県地域活性化雇用創造プロジェクト事業

利用者アンケート調査(非正規労働者等正社員化支援事業に伴

う調査))

2 調査の目的

高知県地域活性化雇用創造プロジェクト事業(以下「雇用創

造プロジェクト事業」という。)の活用による雇用効果を調査

し、その実態を把握するための基礎資料とするため。

3 調査対象の範囲

( 1 ) 地域

県内全域

( 2 ) 単位

( 3 ) 属性

平成30年度の雇用創造プロジェクト事業を利用した者のう

ち雇用効果が確定している者及び令和元年度の雇用創造プロ

ジェクト事業を利用した者のうち雇用効果が確定していない

4 報告を求める事項及びその基準となる期日

( 1 ) 報告を求める事項

ア 基本情報(氏名、性別、年齢及び居住地)

イ 雇用創造プロジェクト事業(非正規労働者等正社員化支

援事業)の利用の効果

ウ 現在の就業状況等

エ 就業時の雇用条件

( 2 ) その基準となる期日

令和 2年 6月30日

5 報告を求める者

( 1 ) 数

約230人

( 2 ) 選定方法

県が作成したリストによる全数

6 報告を求めるために用いる方法

( 1 ) 調査組織

県から報告者に直接報告を求める。

( 2 ) 調査方法

郵送による調査

7 報告を求める期間

( 1 ) 調査の周期

1回限り

( 2 ) 調査の実施期間

令和 2年 7月 3日から同月10日まで

高知県告示第528号

次のとおり県統計調査を行うので、高知県統計調査条例(平成

21年高知県条例第 7号)第 3条の規定により告示する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 調査の名称

雇用実績調査(高知県地域活性化雇用創造プロジェクトアン

ケート調査)

2 調査の目的

高知県地域活性化雇用創造プロジェクト事業(以下「雇用創

造プロジェクト事業」という。)の活用による雇用効果を調査

し、その実態を把握するための基礎資料とするため。

3 調査対象の範囲

( 1 ) 地域

県内全域

( 2 ) 単位

事業者

( 3 ) 属性

報告を求める年度の前々年度の雇用創造プロジェクト事業

を利用した事業者のうち雇用効果が確定している事業者及び

報告を求める年度の前年度の雇用創造プロジェクト事業を利

用した事業者のうち雇用効果が確定していない事業者

4 報告を求める事項及びその基準となる期日

( 1 ) 報告を求める事項

ア 基本情報(事業所名、担当部署名、担当者名及び電話番

号)

イ 雇用創造プロジェクト事業の活用による正社員の雇用の

有無

ウ 雇用創造プロジェクト事業の活用による正社員の定着状

エ 雇用創造プロジェクト事業の各事業の利用の効果

( 2 ) その基準となる期日

毎年度 6月30日、10月31日及び 3月31日(一部の項目につ

いては、報告を求める年度の前年度 1年間)

5 報告を求める者

( 1 ) 数

約130事業者

( 2 ) 選定方法

県が作成したリストによる全数

6 報告を求めるために用いる方法

( 1 ) 調査組織

県から報告者に直接報告を求める。

( 2 ) 調査方法

郵送による調査

7 報告を求める期間

( 1 ) 調査の周期

年 3回

( 2 ) 調査の実施期間

基準となる期日が 6月30日の調査にあっては 6月下旬から

7月上旬まで、10月31日の調査にあっては10月下旬から11月

上旬まで及び 3月31日の調査にあっては 3月下旬から 4月上

旬まで(令和 2年度においては、基準となる期日が令和 2年

6 月30日の調査にあっては、同年 7 月 3 日から同月10日ま

で)

高知県告示第529号

施術機関について、次のとおり生活保護法(昭和25年法律第

Page 2: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

22

高知県告示第530号

農林水産大臣から、次の森林を保安林に指定する予定である旨

の通知があったので、森林法(昭和26年法律第249号)第30条の

規定により告示する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 保安林予定森林の所在場所

室戸市吉良川町字東又西平山乙4875のロ・字障子谷山乙4877

のイ・乙4877のロの 1(以上 3筆について次の図に示す部分に

限る。)

2 指定の目的

土砂の流出の防備

3 指定施業要件

( 1 ) 立木の伐採の方法

ア 主伐に係る伐採種は、定めない。

イ 主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の

所在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐

期齢以上のものとする。

ウ 間伐に係る森林は、次のとおりとする。

( 2 ) 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種

次のとおりとする。

(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関

係書類を高知県林業振興・環境部治山林道課及び室戸市役所に備

え置いて縦覧に供する。)

高知県告示第531号

農林水産大臣から、次の森林を保安林に指定する予定である旨

の通知があったので、森林法(昭和26年法律第249号)第30条の

規定により告示する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 保安林予定森林の所在場所

土佐清水市下ノ加江字惣長市山3342の17、3342の19

2 指定の目的

土砂の流出の防備

3 指定施業要件

( 1 ) 立木の伐採の方法

ア 次の森林については、主伐は、択伐による。

  字惣長市山3342の17・3342の19(以上 2筆について次の

図に示す部分に限る。)

イ その他の森林については、主伐に係る伐採種を定めな

い。

ウ 主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の

所在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐

期齢以上のものとする。

エ 間伐に係る森林は、次のとおりとする。

( 2 ) 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種

次のとおりとする。

(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関

係書類を高知県林業振興・環境部治山林道課及び土佐清水市役所

に備え置いて縦覧に供する。)

高知県告示第532号

農林水産大臣から、次の森林を保安林に指定する予定である旨

の通知があったので、森林法(昭和26年法律第249号)第30条の

規定により告示する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 保安林予定森林の所在場所

四万十市西土佐奥屋内字檜尾787の 1、804の 3、1568の 1、

1569

2 指定の目的

土砂の流出の防備

3 指定施業要件

( 1 ) 立木の伐採の方法

ア 次の森林については、主伐は、択伐による。

  字檜尾787の 1・804の 3・1568の 1・1569(以上 4筆に

ついて次の図に示す部分に限る。)

イ その他の森林については、主伐に係る伐採種を定めな

い。

ウ 主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の

所在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐

期齢以上のものとする。

エ 間伐に係る森林は、次のとおりとする。

( 2 ) 立木の伐採の限度

次のとおりとする。

(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関

係書類を高知県林業振興・環境部治山林道課及び四万十市役所に

備え置いて縦覧に供する。)

高知県告示第533号

次の森林を保安林に指定したので、森林法(昭和26年法律第

249号)第33条第 6 項において準用する同条第 1 項の規定により

告示する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 指定に係る保安林の所在場所

幡多郡黒潮町小黒ノ川字ヒジリ山545の 6

2 指定の目的

土砂の流出の防備

3 指定施業要件

( 1 ) 立木の伐採の方法

ア 次の森林については、主伐は、択伐による。

  字ヒジリ山545の 6(次の図に示す部分に限る。)

イ その他の森林については、主伐に係る伐採種を定めな

い。

ウ 主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の

所在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐

期齢以上のものとする。

エ 間伐に係る森林は、次のとおりとする。

( 2 ) 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種

次のとおりとする。

(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関

係書類を高知県林業振興・環境部治山林道課及び黒潮町役場に備

え置いて縦覧に供する。)

高知県告示第534号

令和 2 年 4 月高知県告示第265号で告示した指定施業要件の変

更予定に係る保安林の森林所有者の所在が不分明であるので、森

林法(昭和26年法律第249号)第189条の規定により、保安林の指

定施業要件を変更する予定の通知の内容を関係市役所及び町役場

に掲示するとともに、次のとおりその要旨を告示する。

令和 2年 7月 3日

              高知県知事 濵田 省司

1 所在不分明の森林所有者

 ( 1 )ア 登記簿記載の住所

     記載なし

   イ 氏名

     曽我 萬太郎

 ( 2 )ア 登記簿記載の住所

     記載なし

   イ 氏名

     筒井 十太郎

 ( 3 )ア 登記簿記載の住所

     記載なし

   イ 氏名

     坂本 専助

施術者氏名

中山 泰雄

施術所の名称

中山接骨院

指定年月日

令和 2年 1

月 1日

施術所の所在地

室戸市領家 1番地

2

144号)第55条第 1 項及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並

びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に

関する法律(平成 6年法律第30号)第14条第 4項においてその例

によるものとされた生活保護法第55条第 1項の指定をした。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

Page 3: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

33

 ( 4 )ア 登記簿記載の住所

     記載なし

   イ 氏名

     門田 安平

 ( 5 )ア 登記簿記載の住所

     記載なし

   イ 氏名

     曽我 百太郎

 ( 6 )ア 登記簿記載の住所

     記載なし

   イ 氏名

     筒井 覚次

 ( 7 )ア 登記簿記載の住所

     高知市鴨部188番地 4

   イ 氏名

     筒井 秀寿

 ( 8 )ア 登記簿記載の住所

     土佐清水市三崎1524番地

   イ 氏名

     三崎東平山生産森林組合

 ( 9 )ア 登記簿記載の住所

     高知市針木南10番16号

   イ 氏名

     横山 篤志

 (10)ア 登記簿記載の住所

     幡多郡大方町蜷川1322番地

   イ 氏名

     金子 保

 (11)ア 登記簿記載の住所

     大阪府堺市田出井町 7番24-208号

   イ 氏名

     関田 裕

 (12)ア 登記簿記載の住所

     兵庫県加古川市加古川町南備後82番地22

   イ 氏名

     東 正憲

 (13)ア 登記簿記載の住所

     兵庫県尼崎市元浜町四丁目13番地 1

   イ 氏名

     東 徳仁

 (14)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1669番地

   イ 氏名

     窪田 覚次

 (15)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1669番地

   イ 氏名

     窪田 覚二

 (16)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1283番地

   イ 氏名

     尾上 佳生

 (17)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1675番地

   イ 氏名

     西村 忠三

 (18)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津2253番地 3

   イ 氏名

     中野 金夫

 (19)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津973番地

   イ 氏名

     山本 房市

 (20)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津885番地

   イ 氏名

     久保 雪見

 (21)ア 登記簿記載の住所

     兵庫県尼崎市西昆陽字ヨウダ16番地 2

   イ 氏名

     町田 矩一

 (22)ア 登記簿記載の住所

     室戸市浮津491番地

   イ 氏名

     米沢 菊衛

 (23)ア 登記簿記載の住所

     広島県福山市南手城町732番地

   イ 氏名

     和田 耕一

 (24)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津2644番地

   イ 氏名

     改田 佳雄

 (25)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1381番地 1

   イ 氏名

     上松 義喜

 (26)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津3142番地

   イ 氏名

     西村 春美

 (27)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津972番地

   イ 氏名

     田渕 儀忠

 (28)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1740番地 4

   イ 氏名

     山脇 増恵

 (29)ア 登記簿記載の住所

     室戸市浮津一番町187番地

   イ 氏名

     一円 積穂

 (30)ア 登記簿記載の住所

     高知市横浜78番地 1

   イ 氏名

     坂本 正道

 (31)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1674番地

   イ 氏名

     岡崎 左門

 (32)ア 登記簿記載の住所

     高知市潮新町一丁目10番17号

   イ 氏名

     浜口 松寿

 (33)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津952番地 3

   イ 氏名

     田村 一男

 (34)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1694番地 3

   イ 氏名

     前田 陽三

 (35)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1015番地

   イ 氏名

     和田 愛次郎

 (36)ア 登記簿記載の住所

     高知市介良40番地

   イ 氏名

     植松 忠光

 (37)ア 登記簿記載の住所

     東京都渋谷区東三丁目 8番21号

   イ 氏名

Page 4: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

44

     松村 建夫

 (38)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1641番地

   イ 氏名

     稲垣 徳重

 (39)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1664番地

   イ 氏名

     山田 八五郎

 (40)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津808番地 1

   イ 氏名

     谷口 新耕

 (41)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津40番屋敷

   イ 氏名

     大久保 亀次郎

 (42)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津3242番地 1

   イ 氏名

     藤戸 儀美

 (43)ア 登記簿記載の住所

     高知市愛宕山90番地 1

   イ 氏名

     竹村 啓介

 (44)ア 登記簿記載の住所

     兵庫県尼崎市杭瀬字寺島52番地

   イ 氏名

     篠原 政男

 (45)ア 登記簿記載の住所

     大阪市大淀区長柄中通一丁目25番地

   イ 氏名

     水口 一依

 (46)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1644番地

   イ 氏名

     町田 矩一

 (47)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室戸岬町1682番地

   イ 氏名

     浜口 弥弥太

 (48)ア 登記簿記載の住所

     室戸市浮津二番町287番地 2

   イ 氏名

     田渕 儀忠

 (49)ア 登記簿記載の住所

     高知市潮新町一丁目15番 8 号

   イ 氏名

     浜口 松寿

 (50)ア 登記簿記載の住所

     東京都大田区大森西三丁目12番18号

   イ 氏名

     松村 建夫

 (51)ア 登記簿記載の住所

     室戸市室津1635番地 4

   イ 氏名

     稲垣 徳重

 (52)ア 登記簿記載の住所

     大阪府豊中市東寺内町10番 3号

   イ 氏名

     水口 一依

 (53)ア 登記簿記載の住所

     室戸市浮津三番町179番地 2

   イ 氏名

     一円 積穂

 (54)ア 登記簿記載の住所

     室戸市吉良川町乙365番地

   イ 氏名

     栗林 清恵

 (55)ア 登記簿記載の住所

     高岡郡檮原町大蔵谷1040番地

   イ 氏名

     坂本 誠

 (56)ア 登記簿記載の住所

     幡多郡西土佐村藤ノ川138番地 4

   イ 氏名

     稲田 尚史

 (57)ア 登記簿記載の住所

     宮崎市下北方町平田903番地16

   イ 氏名

     木戸 省三

 (58)ア 登記簿記載の住所

     幡多郡津大村藤ノ川 8番屋敷

   イ 氏名

     松本 信太郎

 (59)ア 登記簿記載の住所

     幡多郡西土佐村藤ノ川69番地

   イ 氏名

     柴藤 信吉

 (60)ア 登記簿記載の住所

     東京都板橋区成増四丁目17番26号

   イ 氏名

     小松 吉徳

 (61)ア 登記簿記載の住所

     福岡県糟屋郡古賀町大字鹿部1313番地49

   イ 氏名

     山崎 利雄

 (62)ア 登記簿記載の住所

     高知市朝倉本町二丁目 6番34号

   イ 氏名

     石本 美智子

 (63)ア 登記簿記載の住所

     四万十市佐岡1040番地 ユニオンハイツ 3 303

   イ 氏名

     山岡 修一

 (64)ア 登記簿記載の住所

     土佐清水市越前町 4番 8号

   イ 氏名

     岡山 善朗

 (65)ア 登記簿記載の住所

     宮城県仙台市青葉区国見ヶ丘二丁目24番地 6

   イ 氏名

     池田 治英

 (66)ア 登記簿記載の住所

     徳島市末広四丁目 5番38- 1号

   イ 氏名

     池田 慎二郎

 (67)ア 登記簿記載の住所

     室戸市吉良川町甲2126番地

   イ 氏名

     貝川 亀三郎

 (68)ア 登記簿記載の住所

     高岡郡檮原村檮原甲1021番地

   イ 氏名

     成岡 毅

 (69)ア 登記簿記載の住所

     室戸市吉良川町甲1931番地

   イ 氏名

     貝川 一幸

 (70)ア 登記簿記載の住所

     室戸市吉良川町甲1949番地

   イ 氏名

     山本 艶美

2 保安林の指定施業要件を変更する予定の通知の要旨

( 1 ) 指定施業要件の変更予定に係る保安林の所在場所及び保

Page 5: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

55

安林として指定された目的

次に掲げる告示(重要流域(平成29年 3月農林水産省告示

第401号で指定された重要流域をいう。)に係るもの(国有

林に係るものを除く。)に限る。)で定めるところによる。

    昭和46年 3月農林省告示第721号

( 2 ) 変更後の指定施業要件

立木の伐採の方法、立木の伐採の限度並びに植栽の方法・

期間及び樹種について

高知県告示第535号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第 2 項の規定により、

道路の供用を次のとおり開始する。

その関係図面は、令和 2年 7月 3日から 2週間高知県土木部道

路課及び高知県中央東土木事務所において一般の縦覧に供する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 道路の種類 県道

2 路 線 名 奥西川岸本

3 道路の区域

高知県告示第536号

建築基準法(昭和25年法律第201号)第77条の35の 8 第 2 項の

規定により指定構造計算適合性判定機関から構造計算適合性判定

の業務を行う事務所の所在地の変更について届出があったので、

平成27年 7 月高知県告示第413号(指定構造計算適合性判定機関

への構造計算適合性判定の業務の委任)の一部を次のように改正

する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

3 ( 8 )中「KOYO南県町ビル 5 階」を「ND南県町ビル 5

階」に改め、 3 (17)中「佐賀県佐賀市駅前中央 1丁目 9番38号 

SONIC佐賀駅前ビル704号室」を「佐賀県佐賀市駅前中央一

丁目 5 番10号 朝日生命佐賀駅前ビル 3 階」に改め、 3 (18)中

「長崎ビル 8階」を「長崎ビル 2階」に改める。

高知県告示第537号

売りさばき人が業務を廃止したので、高知県収入証紙条例施行

規則(昭和39年高知県規則第28号)第 4条第 4項の規定により次

のとおり告示する。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

1 業務を廃止した売りさばき人の主たる事務所の所在地及び名

吾川郡仁淀川町大崎200番地

仁淀川町

2 売りさばき所の所在地及び名称

 ( 1 ) 吾川郡仁淀川町大崎200番地

    仁淀川町役場

 ( 2 ) 吾川郡仁淀川町土居甲916番地 3

    仁淀川町池川総合支所

 ( 3 ) 吾川郡仁淀川町森2552番地 1

    仁淀川町仁淀総合支所

3 廃止年月日

令和 2年 6月30日

公       告

土地改良法(昭和24年法律第195号)第18条第17項の規定によ

り、高知市大津乙部土地改良区から次のとおり退任及び就任した

役員の届出があった。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

役名   氏 名    住       所

(退任)

理事  谷  泰儀 高知市大津乙551番地

〃   細木 俊輔 〃  〃  285番地イ

〃   松岡 温美 〃  〃  35番地

〃   西川 忠孝 〃  〃  2300番地

〃   古田 辰雄 〃  〃  2261番地 1

〃   江口 一志 〃  〃  2199番地 1

〃   川村 隆一 〃  〃  55番地

〃   野中  豊 〃  〃  576番地 2

〃   山地 勝弘 〃  〃  571番地

監事  山﨑 豊一 〃  〃  2199番地 2

〃   竹村 忠吉 〃  〃  548番地 2

〃   耕﨑 典勇 〃  〃  60番地

(就任)

 理事  細木 俊輔 高知市大津乙285番地イ

〃   松岡 温美 〃  〃  35番地

〃   山地 勝弘 〃  〃  571番地

〃   大﨑 義寛 〃  〃  1188番地 1

〃   山  寿紀 〃  〃  516番地

〃   野中  豊 〃  〃  576番地 2

〃   隅田 憲司 〃  〃  2353番地 1

〃   古田 辰雄 〃  〃  2261番地 1

〃   大﨑 昭雄 〃  〃  2050番地 1

監事  山﨑 豊一 〃  〃  2199番地 2

〃   竹村 寿一 〃  〃  548番地 1

〃   耕﨑 典勇 〃  〃  60番地

土地改良法(昭和24年法律第195号)第30条第 2 項の規定によ

り、中村市後川左岸土地改良区の定款の変更を令和 2年 6月23日

に認可した。

なお、この認可については、この認可があったことを知った日

の翌日から起算して 6箇月以内に、高知県を被告として(訴訟に

おいて高知県を代表する者は高知県知事となる。)、この認可の

取消しの訴えを提起することができる。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

土地改良法(昭和24年法律第195号)第30条第 2 項の規定によ

り、大方町国営土地改良区の定款の変更を令和 2年 6月23日に認

可した。

なお、この認可については、この認可があったことを知った日

の翌日から起算して 6箇月以内に、高知県を被告として(訴訟に

おいて高知県を代表する者は高知県知事となる。)、この認可の

取消しの訴えを提起することができる。

令和 2年 7月 3日

高知県知事 濵田 省司

選挙管理委員会告示

高知県選挙管理委員会告示第50号

平成31年 4月 7日に執行された高知県議会議員選挙において選

挙運動に関してなされた寄附及びその他の収入並びに支出につい

て、公職選挙法(昭和25年法律第100号)第189条第 1項の規定に

より提出された収支に関する報告書の要旨は、次のとおりであ

る。

令和 2年 7月 3日

高知県選挙管理委員会委員長 土居 秀喜

供 用 開 始 区 間延    長

(メートル)供用開始年月日

25令和 2年 7月 3

香南市香我美町別役字土居

971番 5

Page 6: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

66

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年3月12日から

令和元年7月29日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 120,062

交通費 0

印刷費 0

広告費 34,560

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 154,622

前回計 2,100,000 前回計 2,385,944

総 計 2,100,000 総 計 2,540,566

第2回 報告分報告書受理年月日 令和2年5月22日

候 補 者 氏 名 上 田 貢太郎 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 648,000円

計 768,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 上 田 静 恵

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年1月15日から

平成31年4月22日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 217,500

上田こうたろう 政治団体 1,500,000 家屋費 456,387

後援会  選挙事務所費 456,387

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 870,950

広告費 661,953

文具費 0

食糧費 140,369

休泊費 0

雑費 38,785

 その他の寄附 0

 その他の収入 600,000

今回計 2,100,000 今回計 2,385,944

前回計 0 前回計 0

総 計 2,100,000 総 計 2,385,944

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 上 田 貢太郎 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 648,000円

計 768,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 上 田 静 恵

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 7: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

77

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(四万十市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,105,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月25日から

平成31年4月10日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 319,600

0 家屋費 29,676

 選挙事務所費 29,676

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 14,400

印刷費 956,160

広告費 249,616

文具費 21,785

食糧費 33,000

休泊費 56,900

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 832,977

今回計 832,977 今回計 1,681,137

前回計 0 前回計 0

総 計 832,977 総 計 1,681,137

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 石 井   孝 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 728,000円

計 848,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 宮 本 博 行

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(吾川郡選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,941,900 円

3 報告書の要旨

平成31年2月24日から

平成31年4月7日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 680,000

0 家屋費 10,000

 選挙事務所費 10,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 294,840

広告費 320,000

文具費 5,257

食糧費 55,030

休泊費 0

雑費 3,240

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,400,000

今回計 1,400,000 今回計 1,368,367

前回計 0 前回計 0

総 計 1,400,000 総 計 1,368,367

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月15日

候 補 者 氏 名 上 田 周 五 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 204,120円

計 204,120円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 羽 方 泰 作

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 8: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

88

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(宿毛市・大月町・三原村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,880,900 円

3 報告書の要旨

平成31年3月27日から

平成31年4月8日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 289,500

0 家屋費 9,000

 選挙事務所費 9,000

 集合会場費 0

通信費 1,150

交通費 37,000

印刷費 535,384

広告費 223,944

文具費 6,141

食糧費 53,972

休泊費 87,500

雑費 53,014

 その他の寄附 1件 9,000

 その他の収入 1,600,000

今回計 1,609,000 今回計 1,296,605

前回計 0 前回計 0

総 計 1,609,000 総 計 1,296,605

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 石 原 光 訓 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 412,750円

計 532,910円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 家 方   孝

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(四万十市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,105,700 円

3 報告書の要旨

平成31年4月20日から

平成31年4月22日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 2,056

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 18,638

 その他の寄附 0

 その他の収入 20,694

今回計 20,694 今回計 20,694

前回計 832,977 前回計 1,681,137

総 計 853,671 総 計 1,701,831

第2回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月24日

候 補 者 氏 名 石 井   孝 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 728,000円

計 848,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 宮 本 博 行

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 9: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

99

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年3月5日から

平成31年4月16日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 202,500

村地 利雅 会社役員 100,000 家屋費 60,000

大石宗後援会 政治団体 60,000  選挙事務所費 60,000

 集合会場費 0

通信費 48,686

交通費 37,350

印刷費 1,028,590

広告費 343,915

文具費 0

食糧費 120,400

休泊費 0

雑費 11,663

 その他の寄附 0

 その他の収入 850,000

今回計 1,010,000 今回計 1,853,104

前回計 0 前回計 0

総 計 1,010,000 総 計 1,853,104

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 大 石   宗 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 850,230円

計 970,390円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 大 石 千 景

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(宿毛市・大月町・三原村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,880,900 円

3 報告書の要旨

平成31年2月10日から

平成31年4月7日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 169,000

今城誠司後援 政治団体 706,088 家屋費 15,000

会  選挙事務所費 15,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 97,200

印刷費 600,220

広告費 9,000

文具費 14,256

食糧費 170,695

休泊費 0

雑費 66,777

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 706,088 今回計 1,142,148

前回計 0 前回計 0

総 計 706,088 総 計 1,142,148

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月15日

候 補 者 氏 名 今 城 誠 司 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 315,900円

計 436,060円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 清 水 開 平

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 10: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1010

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月31日から

令和元年5月31日まで

 第3回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 7,985

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 1件 7,985

 その他の収入 0

今回計 7,985 今回計 7,985

前回計 1,035,434 前回計 1,878,538

総 計 1,043,419 総 計 1,886,523

第3回 報告分報告書受理年月日 令和元年6月7日

候 補 者 氏 名 大 石   宗 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 850,230円

計 970,390円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 大 石 千 景

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月7日から

令和元年5月9日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

大石宗後援会 政治団体 25,434 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 8,512

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 16,922

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 25,434 今回計 25,434

前回計 1,010,000 前回計 1,853,104

総 計 1,035,434 総 計 1,878,538

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月10日

候 補 者 氏 名 大 石   宗 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 850,230円

計 970,390円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 大 石 千 景

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 11: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1111

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(佐川町・越知町・日高村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,606,400 円

3 報告書の要旨

平成31年3月11日から

平成31年4月19日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 232,500

0 家屋費 27,802

 選挙事務所費 27,802

 集合会場費 0

通信費 63,936

交通費 0

印刷費 652,480

広告費 282,000

文具費 2,721

食糧費 51,498

休泊費 0

雑費 26,508

 その他の寄附 1件 5,000

 その他の収入 900,000

今回計 905,000 今回計 1,339,445

前回計 0 前回計 0

総 計 905,000 総 計 1,339,445

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 大 野 辰 哉 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 112,000円

ポスターの作成 372,000円

計 484,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 柳 瀬 忠 勝

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年7月16日から

令和元年7月16日まで

 第4回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 1,803

 その他の寄附 1件 1,803

 その他の収入 0

今回計 1,803 今回計 1,803

前回計 1,043,419 前回計 1,886,523

総 計 1,045,222 総 計 1,888,326

第4回 報告分報告書受理年月日 令和元年7月19日

候 補 者 氏 名 大 石   宗 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 850,230円

計 970,390円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 大 石 千 景

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 12: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1212

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(南国市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,555,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月14日から

平成31年4月10日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

日本共産党東 政治団体 275,000 家屋費 20,000

部地区委員会  選挙事務所費 20,000

 集合会場費 0

通信費 5,000

交通費 0

印刷費 440,000

広告費 56,591

文具費 10,000

食糧費 51,928

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 275,000 今回計 583,519

前回計 0 前回計 0

総 計 275,000 総 計 583,519

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 岡 田 芳 秀 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 280,000円

計 400,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 神 田 一 成

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(佐川町・越知町・日高村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,606,400 円

3 報告書の要旨

令和元年5月14日から

令和元年5月14日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 14,384

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 14,384

前回計 905,000 前回計 1,339,445

総 計 905,000 総 計 1,353,829

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月20日

候 補 者 氏 名 大 野 辰 哉 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 112,000円

ポスターの作成 372,000円

計 484,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 柳 瀬 忠 勝

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 13: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1313

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(吾川郡選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,941,900 円

3 報告書の要旨

平成31年3月13日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 180,000

岡田りょうへ 政治団体 325,372 家屋費 10,000

い後援会  選挙事務所費 10,000

 集合会場費 0

通信費 7,614

交通費 0

印刷費 1,240,944

広告費 66,404

文具費 1,512

食糧費 4,842

休泊費 0

雑費 1,000

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 325,372 今回計 1,512,316

前回計 0 前回計 0

総 計 325,372 総 計 1,512,316

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月18日

候 補 者 氏 名 岡 田 竜 平 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 1,066,784円

計 1,186,944円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 岡 田 博 子

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(南国市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,555,700 円

3 報告書の要旨

平成31年4月11日から

令和元年5月7日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 57,780

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 57,780

前回計 275,000 前回計 583,519

総 計 275,000 総 計 641,299

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月10日

候 補 者 氏 名 岡 田 芳 秀 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 280,000円

計 400,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 神 田 一 成

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

Page 14: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1414

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(四万十市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,105,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

日本共産党幡 政 党 276,481 家屋費 30,000

多地区委員会  選挙事務所費 30,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 484,160

広告費 183,040

文具費 0

食糧費 63,441

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 276,481 今回計 760,641

前回計 0 前回計 0

総 計 276,481 総 計 760,641

第1回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月7日

候 補 者 氏 名 岡 本 和 也 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 364,000円

計 484,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 坂 本 圭 子

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(佐川町・越知町・日高村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,606,400 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月21日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 30,000

 選挙事務所費 30,000

 集合会場費 0

通信費 11,409

交通費 0

印刷費 337,000

広告費 83,580

文具費 0

食糧費 56,795

休泊費 0

雑費 9,389

 その他の寄附 0

 その他の収入 200,000

今回計 200,000 今回計 528,173

前回計 0 前回計 0

総 計 200,000 総 計 528,173

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月23日

候 補 者 氏 名 岡 林 祐 一 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 112,000円

ポスターの作成 225,000円

計 337,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 岡 林 さゆり

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 15: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1515

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(香南市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,060,400 円

3 報告書の要旨

令和元年5月20日から

令和元年5月20日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 256

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 256

前回計 509,702 前回計 318,386

総 計 509,702 総 計 318,642

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月22日

候 補 者 氏 名 梶 原 大 介 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 219,024円

計 219,024円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 梶 原 奈都子

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(香南市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,060,400 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 24,000

0 家屋費 702

 選挙事務所費 702

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 219,024

広告費 65,400

文具費 0

食糧費 9,260

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 2件 9,702

 その他の収入 500,000

今回計 509,702 今回計 318,386

前回計 0 前回計 0

総 計 509,702 総 計 318,386

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月23日

候 補 者 氏 名 梶 原 大 介 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 219,024円

計 219,024円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 梶 原 奈都子

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 16: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1616

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(長岡郡・土佐郡選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,751,500 円

3 報告書の要旨

平成31年3月8日から

平成31年4月15日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 75,000

川村 満海 医 師 30,000 家屋費 0

下村 芳章 自 営 業 10,000  選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 1,840

印刷費 675,000

広告費 0

文具費 3,326

食糧費 5,400

休泊費 0

雑費 8,227

 その他の寄附 0

 その他の収入 53,793

今回計 93,793 今回計 768,793

前回計 0 前回計 0

総 計 93,793 総 計 768,793

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 金 岡 佳 時 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 675,000円

計 675,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 金 岡 佳 時

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(宿毛市・大月町・三原村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,880,900 円

3 報告書の要旨

平成31年2月28日から

平成31年4月15日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 270,000

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 14,838

印刷費 537,100

広告費 59,702

文具費 0

食糧費 82,900

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 500,000

今回計 500,000 今回計 964,540

前回計 0 前回計 0

総 計 500,000 総 計 964,540

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 加 藤   漠 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 388,800円

計 508,800円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 加 藤 健 吉

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 17: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1717

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(奈半利町・田野町・安田町・

    北川村・馬路村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,692,900 円

3 報告書の要旨

平成31年2月27日から

平成31年4月10日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 275,000

河田角栄後援 政治団体 24,000 家屋費 23,000

会  選挙事務所費 23,000

 集合会場費 0

通信費 1,000

交通費 0

印刷費 850,800

広告費 214,142

文具費 162

食糧費 58,111

休泊費 0

雑費 3,840

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,500,000

今回計 1,524,000 今回計 1,426,055

前回計 0 前回計 0

総 計 1,524,000 総 計 1,426,055

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月17日

候 補 者 氏 名 河 田 角 栄 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 720,000円

計 840,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 河 田 文 子

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(奈半利町・田野町・安田町・

    北川村・馬路村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,692,900 円

3 報告書の要旨

平成31年3月11日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 255,000

0 家屋費 20,000

 選挙事務所費 20,000

 集合会場費 0

通信費 136,010

交通費 0

印刷費 255,480

広告費 86,874

文具費 11,226

食糧費 111,510

休泊費 65,460

雑費 56,408

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,000,000

今回計 1,000,000 今回計 997,968

前回計 0 前回計 0

総 計 1,000,000 総 計 997,968

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月16日

候 補 者 氏 名 上 治 堂 司 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 123,640円

計 123,640円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 上 治 堂 司

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 18: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1818

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年4月15日から

平成31年4月19日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 8,095

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 8,095

前回計 727,120 前回計 1,142,042

総 計 727,120 総 計 1,150,137

第2回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月26日

候 補 者 氏 名 吉 良 富 彦 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 607,480円

計 727,480円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 和 田 浩 一

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年1月25日から

平成31年4月11日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 100,400

日本共産党高 政治団体 419,120 家屋費 61,500

知地区委員会  選挙事務所費 50,000

津野 悌二郎 無 職 20,000  集合会場費 11,500

名倉 和路 会 社 員 50,000

新本 勝庸 会社役員 20,000 通信費 0

梶原 守光 弁 護 士 100,000

井上 淳一 無 職 10,000 交通費 0

高橋 撤 米 穀 店 50,000

片岡 修 自動車整 10,000 印刷費 796,600

備業

広告費 0

文具費 7,782

食糧費 100,000

休泊費 0

雑費 75,760

 その他の寄附 0

 その他の収入 48,000

今回計 727,120 今回計 1,142,042

前回計 0 前回計 0

総 計 727,120 総 計 1,142,042

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月12日

候 補 者 氏 名 吉 良 富 彦 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 607,480円

計 727,480円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 和 田 浩 一

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

Page 19: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

1919

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年2月5日から

平成31年4月19日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

公明党高知総 政党支部 491,231 家屋費 504,730

支部  選挙事務所費 504,730

 集合会場費 0

通信費 11,421

交通費 0

印刷費 437,248

広告費 327,490

文具費 89,982

食糧費 128,618

休泊費 0

雑費 71,370

 その他の寄附 0

 その他の収入 770,000

今回計 1,261,231 今回計 1,570,859

前回計 0 前回計 0

総 計 1,261,231 総 計 1,570,859

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 黒 岩 正 好 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 片 岡 登 志

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(室戸市・東洋町選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,094,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月15日から

平成31年4月11日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 288,800

0 家屋費 17,600

 選挙事務所費 17,600

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 432,000

広告費 269,775

文具費 0

食糧費 43,479

休泊費 0

雑費 1,494

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,053,148

今回計 1,053,148 今回計 1,053,148

前回計 0 前回計 0

総 計 1,053,148 総 計 1,053,148

第1回 報告分

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 石 建 加世子

収入

項  目 金  額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 297,000円

計 417,160円

報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 久保田   浩 所 属 党 派 無 所 属期間

支出のうち 公費負担相当額

Page 20: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2020

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年2月8日から

平成31年4月11日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 613,000

自由民主党高 政党支部 1,000,000 家屋費 184,520

知県高知市第  選挙事務所費 146,720

五支部  集合会場費 37,800

桑名りゅうご 政治団体 1,510,000

後援会 通信費 0

交通費 14,827

印刷費 1,165,000

広告費 348,710

文具費 10,748

食糧費 145,857

休泊費 0

雑費 26,921

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 2,510,000 今回計 2,509,583

前回計 0 前回計 0

総 計 2,510,000 総 計 2,509,583

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月15日

候 補 者 氏 名 桑 名 龍 吾 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 740,000円

計 860,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 隠 岐 敬 一

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月28日から

令和元年5月29日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 2,846

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 1件 2,846

 その他の収入 0

今回計 2,846 今回計 2,846

前回計 1,261,231 前回計 1,570,859

総 計 1,264,077 総 計 1,573,705

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月31日

候 補 者 氏 名 黒 岩 正 好 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 片 岡 登 志

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

Page 21: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2121

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年3月28日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 360,000

坂本茂雄後援 その他の 865,000 家屋費 45,000

会 政治団体  選挙事務所費 45,000

全日本分権自 その他の 50,000  集合会場費 0

治フォーラム 政治団体

通信費 20,000

交通費 5,600

印刷費 607,564

広告費 478,094

文具費 0

食糧費 57,820

休泊費 0

雑費 17,053

 その他の寄附 22件 200,000

 その他の収入 0

今回計 1,115,000 今回計 1,591,131

前回計 0 前回計 0

総 計 1,115,000 総 計 1,591,131

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 坂 本 茂 雄 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 388,800円

計 508,960円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 横 山 之 将

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年4月22日から

令和元年5月21日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 34,292

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 12,730

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 47,022

前回計 2,510,000 前回計 2,509,583

総 計 2,510,000 総 計 2,556,605

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月22日

候 補 者 氏 名 桑 名 龍 吾 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 740,000円

計 860,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 隠 岐 敬 一

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 22: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2222

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(黒潮町選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,722,800 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月14日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 15,000

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 640,780

広告費 41,600

文具費 0

食糧費 32,391

休泊費 0

雑費 3,240

 その他の寄附 0

 その他の収入 92,231

今回計 92,231 今回計 733,011

前回計 0 前回計 0

総 計 92,231 総 計 733,011

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月16日

候 補 者 氏 名 下 村 勝 幸 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 640,780円

計 640,780円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 松 田 達 哉

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(南国市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,555,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月19日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 135,000

0 家屋費 24,003

 選挙事務所費 24,003

 集合会場費 0

通信費 22,962

交通費 0

印刷費 950,720

広告費 631,728

文具費 0

食糧費 119,832

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,500,000

今回計 1,500,000 今回計 1,884,245

前回計 0 前回計 0

総 計 1,500,000 総 計 1,884,245

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 坂 本 孝 幸 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 677,200円

計 797,360円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 森 本 美賀里

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 23: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2323

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(中土佐町・檮原町・津野町・

   四万十町選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,115,000 円

3 報告書の要旨

平成31年3月15日から

平成31年4月10日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 51,000

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 420,000

広告費 108,000

文具費 0

食糧費 3,580

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 4件 36,000

 その他の収入 546,580

今回計 582,580 今回計 582,580

前回計 0 前回計 0

総 計 582,580 総 計 582,580

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月16日

候 補 者 氏 名 武 石 利 彦 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 420,000円

計 420,000円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 武 石 敦 子

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(黒潮町選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,722,800 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月14日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 482

 選挙事務所費 482

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 482

今回計 482 今回計 482

前回計 92,231 前回計 733,011

総 計 92,713 総 計 733,493

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年6月10日

候 補 者 氏 名 下 村 勝 幸 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 640,780円

計 640,780円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 松 田 達 哉

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 24: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2424

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年2月22日から

平成31年4月22日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

立憲民主党高 政党支部 1,000,000 家屋費 110,880

知県連合  選挙事務所費 78,600

田所裕介後援 政治団体 124,920  集合会場費 32,280

通信費 0

交通費 52,320

印刷費 1,478,800

広告費 840,412

文具費 13,564

食糧費 68,575

休泊費 0

雑費 102,447

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,313,607

今回計 2,438,527 今回計 2,666,998

前回計 0 前回計 0

総 計 2,438,527 総 計 2,666,998

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 田 所 裕 介 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 1,134,000円

計 1,254,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 田 所 治 郎

収入

項  目 金  額

立憲民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(須崎市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,455,400 円

3 報告書の要旨

平成31年2月10日から

平成31年4月19日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 279,200

0 家屋費 140,000

 選挙事務所費 140,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 541,200

広告費 197,320

文具費 0

食糧費 75,594

休泊費 0

雑費 3,023

 その他の寄附 0

 その他の収入 2,000,000

今回計 2,000,000 今回計 1,236,337

前回計 0 前回計 0

総 計 2,000,000 総 計 1,236,337

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 竹 下 雅 典 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 313,200円

計 433,200円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 竹 下 雅 典

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 25: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2525

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(土佐清水市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,921,600 円

3 報告書の要旨

平成31年3月20日から

平成31年4月16日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 342,000

0 家屋費 140,200

 選挙事務所費 100,000

 集合会場費 40,200

通信費 27,596

交通費 0

印刷費 1,026,800

広告費 470,823

文具費 162,900

食糧費 71,909

休泊費 0

雑費 12,451

 その他の寄附 0

 その他の収入 3,000,000

今回計 3,000,000 今回計 2,254,679

前回計 0 前回計 0

総 計 3,000,000 総 計 2,254,679

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月18日

候 補 者 氏 名 田 中 耕之郎 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 778,800円

計 898,800円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 田 中 彩 乃

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年6月18日から

令和元年6月18日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 32,800

 選挙事務所費 0

 集合会場費 32,800

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 32,800

今回計 32,800 今回計 32,800

前回計 2,438,527 前回計 2,666,998

総 計 2,471,327 総 計 2,699,798

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年6月25日

候 補 者 氏 名 田 所 裕 介 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 1,134,000円

計 1,254,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 田 所 治 郎

収入

項  目 金  額

立憲民主党期間

Page 26: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2626

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年1月26日から

平成31年4月7日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

日本共産党高 政 党 419,120 家屋費 50,000

知地区委員会  選挙事務所費 50,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 796,600

広告費 56,851

文具費 0

食糧費 86,840

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 143,691

今回計 562,811 今回計 990,291

前回計 0 前回計 0

総 計 562,811 総 計 990,291

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月21日

候 補 者 氏 名 塚 地 佐 智 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 607,480円

計 727,480円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 鍋 嶋 僚 汰

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(南国市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,555,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月17日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 270,000

小笠原 吉男 無 職 10,000 家屋費 0

小森 高敏 会社会長 30,000  選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 985,180

広告費 655,775

文具費 5,632

食糧費 71,201

休泊費 0

雑費 155

 その他の寄附 0

 その他の収入 2,100,000

今回計 2,140,000 今回計 1,987,943

前回計 0 前回計 0

総 計 2,140,000 総 計 1,987,943

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月18日

候 補 者 氏 名 田 中   徹 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 750,000円

計 870,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 永 野 忠 廣

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 27: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2727

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月8日から

令和元年5月8日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 140,265

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 140,265

前回計 2,260,000 前回計 2,116,891

総 計 2,260,000 総 計 2,257,156

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月15日

候 補 者 氏 名 土 居   央 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 656,800円

計 776,960円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 土 居 怜 子

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年3月16日から

平成31年4月21日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 693,000

田中 三夫 会社役員 10,000 家屋費 89,660

吉岡 貴広 会社役員 10,000  選挙事務所費 0

吉岡 利洋 会社役員 10,000  集合会場費 89,660

遠山 秀樹 会社役員 10,000

四国地質調査 調査・コ 10,000 通信費 0

業協会高知支 ンサル業

部 吉本和男 交通費 0

小橋 紀文 土木建設 10,000

業 印刷費 863,360

鈴木 章生 無 職 10,000

池田 和徳 農 業 10,000 広告費 275,430

川﨑 重幸 農 業 10,000

宮﨑 智也 農 業 10,000 文具費 22,241

弘田 浩次 農 業 10,000

山本 太一 農 業 10,000 食糧費 173,200

弘田 修身 農 業 10,000

泉 俊光 農 業 10,000 休泊費 0

石黒 楠茂 農 業 10,000

大﨑 高明 農 業 10,000 雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 2,100,000

今回計 2,260,000 今回計 2,116,891

前回計 0 前回計 0

総 計 2,260,000 総 計 2,116,891

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 土 居   央 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 656,800円

計 776,960円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 土 居 怜 子

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 28: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2828

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(土佐市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,822,000 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月15日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 330,000

0 家屋費 372,600

 選挙事務所費 372,600

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 1,011,840

広告費 325,814

文具費 3,456

食糧費 79,264

休泊費 0

雑費 4,004

 その他の寄附 0

 その他の収入 3,000,000

今回計 3,000,000 今回計 2,126,978

前回計 0 前回計 0

総 計 3,000,000 総 計 2,126,978

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 中 内 桂 郎 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 831,200円

計 951,360円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 松 岡 俊 満

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(四万十市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,105,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月5日から

平成31年4月19日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 366,000

0 家屋費 168,605

 選挙事務所費 168,605

 集合会場費 0

通信費 37,260

交通費 0

印刷費 837,840

広告費 476,041

文具費 11,016

食糧費 101,315

休泊費 0

雑費 20,130

 その他の寄附 0

 その他の収入 3,000,000

今回計 3,000,000 今回計 2,018,207

前回計 0 前回計 0

総 計 3,000,000 総 計 2,018,207

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月23日

候 補 者 氏 名 土 森 正 一 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 344,000円

計 464,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 小 川 靜 子

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 29: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

2929

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年1月26日から

平成31年4月14日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

日本共産党高 政 党 429,120 家屋費 50,000

知地区委員会  選挙事務所費 50,000

 集合会場費 0

通信費 15,740

交通費 0

印刷費 796,600

広告費 60,264

文具費 4,288

食糧費 89,636

休泊費 0

雑費 9,701

 その他の寄附 0

 その他の収入 169,569

今回計 598,689 今回計 1,026,229

前回計 0 前回計 0

総 計 598,689 総 計 1,026,229

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 中 根 佐 知 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 607,480円

計 727,480円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 水 口 芳 廣

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(土佐市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,822,000 円

3 報告書の要旨

平成31年4月1日から

令和元年5月7日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 49,922

 選挙事務所費 49,922

 集合会場費 0

通信費 29,739

交通費 0

印刷費 0

広告費 2,268

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 81,929

前回計 3,000,000 前回計 2,126,978

総 計 3,000,000 総 計 2,208,907

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月14日

候 補 者 氏 名 中 内 桂 郎 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 831,200円

計 951,360円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 松 岡 俊 満

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 30: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3030

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年2月22日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 382,800

西内たかずみ 政治団体 1,218,381 家屋費 49,126

後援会  選挙事務所費 13,832

中熊 順子 会 社 員 10,000  集合会場費 35,294

氏原 靖視 自 営 業 10,000

通信費 0

交通費 14,552

印刷費 456,981

広告費 572,616

文具費 6,350

食糧費 119,784

休泊費 0

雑費 30,372

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 1,238,381 今回計 1,632,581

前回計 0 前回計 0

総 計 1,238,381 総 計 1,632,581

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月16日

候 補 者 氏 名 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 112,000円

ポスターの作成 282,200円

計 394,200円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 山 口 裕 司

収入

項  目 金  額

自由民主党期間  内 隆 純

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(須崎市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,455,400 円

3 報告書の要旨

平成31年3月10日から

平成31年4月16日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 151,000

0 家屋費 14,200

 選挙事務所費 14,200

 集合会場費 0

通信費 5,608

交通費 0

印刷費 627,540

広告費 217,296

文具費 0

食糧費 144,867

休泊費 0

雑費 3,000

 その他の寄附 0

 その他の収入 800,000

今回計 800,000 今回計 1,163,511

前回計 0 前回計 0

総 計 800,000 総 計 1,163,511

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 西 内   健 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 118,800円

ポスターの作成 316,500円

計 435,300円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 西 内   平

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 31: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3131

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月9日から

令和元年5月10日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

公明党高知総 政党支部 30,110 家屋費 0

支部  選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 18,979

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 11,131

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 30,110 今回計 30,110

前回計 968,743 前回計 1,265,861

総 計 998,853 総 計 1,295,971

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月10日

候 補 者 氏 名 西 森 雅 和 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 佐 竹 隆 代

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年2月20日から

平成31年4月6日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

公明党高知総 政党支部 198,743 家屋費 104,720

支部  選挙事務所費 104,720

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 437,248

広告費 414,271

文具費 21,988

食糧費 77,622

休泊費 0

雑費 210,012

 その他の寄附 0

 その他の収入 770,000

今回計 968,743 今回計 1,265,861

前回計 0 前回計 0

総 計 968,743 総 計 1,265,861

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 西 森 雅 和 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 佐 竹 隆 代

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

Page 32: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3232

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(安芸市・芸西村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,438,300 円

3 報告書の要旨

平成31年3月10日から

平成31年4月18日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 769,410

赤木 茂好 自 営 業 45,000 家屋費 9,500

 選挙事務所費 9,500

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 392,320

広告費 123,465

文具費 17,024

食糧費 114,544

休泊費 0

雑費 108,321

 その他の寄附 25件 50,000

 その他の収入 2,000,000

今回計 2,095,000 今回計 1,534,584

前回計 0 前回計 0

総 計 2,095,000 総 計 1,534,584

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 野 町 雅 樹 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 272,160円

計 392,320円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 野 町 清 佳

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月24日から

令和元年5月27日まで

 第3回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 396

 その他の寄附 1件 396

 その他の収入 0

今回計 396 今回計 396

前回計 998,853 前回計 1,295,971

総 計 999,249 総 計 1,296,367

第3回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月31日

候 補 者 氏 名 西 森 雅 和 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 佐 竹 隆 代

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

Page 33: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3333

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(安芸市・芸西村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,438,300 円

3 報告書の要旨

平成31年4月24日から

令和元年5月7日まで

 第3回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 157,680

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 12,384

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 170,064

前回計 2,095,000 前回計 1,581,339

総 計 2,095,000 総 計 1,751,403

第3回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月9日

候 補 者 氏 名 野 町 雅 樹 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 272,160円

計 392,320円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 野 町 清 佳

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(安芸市・芸西村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,438,300 円

3 報告書の要旨

平成31年3月10日から

平成31年4月20日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 29,025

 選挙事務所費 29,025

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 17,730

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 46,755

前回計 2,095,000 前回計 1,534,584

総 計 2,095,000 総 計 1,581,339

第2回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月26日

候 補 者 氏 名 野 町 雅 樹 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 272,160円

計 392,320円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 野 町 清 佳

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 34: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3434

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(土佐清水市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,921,600 円

3 報告書の要旨

平成31年3月22日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 255,000

0 家屋費 36,500

 選挙事務所費 14,500

 集合会場費 22,000

通信費 0

交通費 0

印刷費 558,960

広告費 38,011

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 448,311

今回計 448,311 今回計 888,471

前回計 0 前回計 0

総 計 448,311 総 計 888,471

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月18日

候 補 者 氏 名 橋 本 敏 男 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 320,000円

計 440,160円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 武 藤   清

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(安芸市・芸西村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,438,300 円

3 報告書の要旨

平成31年3月10日から

令和元年5月18日まで

 第4回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 3,102

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 720

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 3,822

前回計 2,095,000 前回計 1,751,403

総 計 2,095,000 総 計 1,755,225

第4回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月20日

候 補 者 氏 名 野 町 雅 樹 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 272,160円

計 392,320円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 野 町 清 佳

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 35: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3535

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(須崎市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,455,400 円

3 報告書の要旨

平成31年2月26日から

平成31年4月18日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 108,000

0 家屋費 45,000

 選挙事務所費 45,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 1,085,496

広告費 231,940

文具費 1,257

食糧費 46,413

休泊費 0

雑費 32,685

 その他の寄附 0

 その他の収入 2,000,000

今回計 2,000,000 今回計 1,550,791

前回計 0 前回計 0

総 計 2,000,000 総 計 1,550,791

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 浜   憲 司 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 831,200円

計 951,360円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 浜   哲 夫

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(香南市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,060,400 円

3 報告書の要旨

平成31年3月10日から

平成31年4月12日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 23,620

浜田豪太後援 政治団体 2,281 家屋費 1,823

会  選挙事務所費 1,823

 集合会場費 0

通信費 306

交通費 0

印刷費 719,700

広告費 195,480

文具費 0

食糧費 8,280

休泊費 0

雑費 152

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,000,000

今回計 1,002,281 今回計 949,361

前回計 0 前回計 0

総 計 1,002,281 総 計 949,361

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月15日

候 補 者 氏 名 濱 田 豪 太 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 708,900円

計 708,900円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 濱 田 聖 二

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 36: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3636

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(安芸市・芸西村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,438,300 円

3 報告書の要旨

平成31年2月21日から

平成31年4月15日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 590,720

0 家屋費 9,000

 選挙事務所費 9,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 545,680

広告費 227,663

文具費 6,580

食糧費 72,380

休泊費 97,200

雑費 2,481

 その他の寄附 1件 9,000

 その他の収入 1,600,000

今回計 1,609,000 今回計 1,551,704

前回計 0 前回計 0

総 計 1,609,000 総 計 1,551,704

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 樋 口 秀 洋 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 272,160円

計 392,320円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 樋 口 正太郎

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(須崎市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,455,400 円

3 報告書の要旨

平成31年4月19日から

令和元年5月23日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 86,023

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 86,023

前回計 2,000,000 前回計 1,550,791

総 計 2,000,000 総 計 1,636,814

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月24日

候 補 者 氏 名 浜   憲 司 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 831,200円

計 951,360円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 浜   哲 夫

収入

項  目 金  額

無 所 属期間

Page 37: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3737

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(安芸市・芸西村選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,438,300 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月11日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 270,000

前田さおり後 政治団体 72,000 家屋費 54,000

援会  選挙事務所費 54,000

 集合会場費 0

通信費 18,000

交通費 4,663

印刷費 835,370

広告費 387,978

文具費 9,476

食糧費 48,205

休泊費 0

雑費 4,037

 その他の寄附 0

 その他の収入 800,000

今回計 872,000 今回計 1,631,729

前回計 0 前回計 0

総 計 872,000 総 計 1,631,729

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月16日

候 補 者 氏 名 前 田 紗 織 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 118,400円

ポスターの作成 665,000円

計 783,400円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 前 田 紗 織

収入

項  目 金  額

立憲民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(室戸市・東洋町選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,094,700 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月16日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 417,000

0 家屋費 20,000

 選挙事務所費 20,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 1,101,214

広告費 49,814

文具費 0

食糧費 177,224

休泊費 81,000

雑費 129,600

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,050,000

今回計 1,050,000 今回計 1,975,852

前回計 0 前回計 0

総 計 1,050,000 総 計 1,975,852

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月26日

候 補 者 氏 名 弘 田 兼 一 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 826,020円

計 946,180円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 弘 田 八 重

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 38: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3838

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年4月19日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 540,000

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 1,307,560

広告費 646,315

文具費 17,280

食糧費 40,345

休泊費 0

雑費 8,546

 その他の寄附 0

 その他の収入 2,000,000

今回計 2,000,000 今回計 2,560,046

前回計 0 前回計 0

総 計 2,000,000 総 計 2,560,046

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月19日

候 補 者 氏 名 三 石 文 隆 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 1,149,400円

計 1,269,560円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 坂 本 圭 二

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年1月24日から

平成31年4月22日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

国民民主党高 政 党 1,500,000 家屋費 143,000

知県総支部連  選挙事務所費 140,000

合会  集合会場費 3,000

前田強後援会 政治団体 140,000

通信費 27,323

交通費 14,991

印刷費 1,677,370

広告費 126,508

文具費 0

食糧費 140,808

休泊費 0

雑費 17,076

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 1,640,000 今回計 2,147,076

前回計 0 前回計 0

総 計 1,640,000 総 計 2,147,076

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 前 田   強 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 1,157,610円

計 1,277,770円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 野 村 公 紀

収入

項  目 金  額

国民民主党期間

Page 39: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

3939

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(中土佐町・檮原町・津野町・

   四万十町選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,115,000 円

3 報告書の要旨

平成31年3月29日から

平成31年4月10日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 54,000

0 家屋費 15,000

 選挙事務所費 15,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 770,400

広告費 50,800

文具費 0

食糧費 15,000

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 2,000,000

今回計 2,000,000 今回計 905,200

前回計 0 前回計 0

総 計 2,000,000 総 計 905,200

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月12日

候 補 者 氏 名 明 神 健 夫 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 770,400円

計 770,400円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 明 神 圭 祐

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月20日から

令和元年5月24日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 2,691

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 960

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 3,651

前回計 2,000,000 前回計 2,560,046

総 計 2,000,000 総 計 2,563,697

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月27日

候 補 者 氏 名 三 石 文 隆 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 1,149,400円

計 1,269,560円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 坂 本 圭 二

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 40: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

4040

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(土佐市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,822,000 円

3 報告書の要旨

平成31年4月19日から

平成31年4月24日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 876

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 4,299

 その他の寄附 1件 5,175

 その他の収入 0

今回計 5,175 今回計 5,175

前回計 1,023,220 前回計 1,240,374

総 計 1,028,395 総 計 1,245,549

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月7日

候 補 者 氏 名 森 田 英 二 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 74,500円

ポスターの作成 220,000円

計 294,500円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 高 橋 淳 一

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(土佐市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,822,000 円

3 報告書の要旨

平成31年1月29日から

平成31年4月11日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 353,000

森田英二後援 政治団体 23,220 家屋費 23,220

会  選挙事務所費 23,220

高橋 淳一 無 職 90,000  集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 404,660

広告費 253,434

文具費 9,944

食糧費 188,386

休泊費 0

雑費 7,730

 その他の寄附 0

 その他の収入 910,000

今回計 1,023,220 今回計 1,240,374

前回計 0 前回計 0

総 計 1,023,220 総 計 1,240,374

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月15日

候 補 者 氏 名 森 田 英 二 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 74,500円

ポスターの作成 220,000円

計 294,500円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 高 橋 淳 一

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 41: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

4141

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年2月27日から

平成31年4月15日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

公明党高知総 政党支部 1,456,802 家屋費 403,001

支部  選挙事務所費 403,001

 集合会場費 0

通信費 8,615

交通費 0

印刷費 437,248

広告費 728,546

文具費 4,956

食糧費 149,205

休泊費 0

雑費 35,289

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 1,456,802 今回計 1,766,860

前回計 0 前回計 0

総 計 1,456,802 総 計 1,766,860

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 山 﨑 正 恭 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 森 本 恵 子

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(土佐市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,822,000 円

3 報告書の要旨

平成31年4月25日から

令和元年5月22日まで

 第3回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 2,630

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 1件 2,630

 その他の収入 0

今回計 2,630 今回計 2,630

前回計 1,028,395 前回計 1,245,549

総 計 1,031,025 総 計 1,248,179

第3回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月23日

候 補 者 氏 名 森 田 英 二 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 74,500円

ポスターの作成 220,000円

計 294,500円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 高 橋 淳 一

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 42: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

4242

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月28日から

令和元年5月29日まで

 第3回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

公明党高知総 政党支部 21,016 家屋費 0

支部  選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 21,016

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 21,016 今回計 21,016

前回計 1,491,748 前回計 1,801,806

総 計 1,512,764 総 計 1,822,822

第3回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月31日

候 補 者 氏 名 山 﨑 正 恭 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 森 本 恵 子

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

令和元年5月7日から

令和元年5月8日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

公明党高知総 政党支部 34,946 家屋費 0

支部  選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 34,946

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 34,946 今回計 34,946

前回計 1,456,802 前回計 1,766,860

総 計 1,491,748 総 計 1,801,806

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月10日

候 補 者 氏 名 山 﨑 正 恭 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 204,768円

計 324,928円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 森 本 恵 子

収入

項  目 金  額

公 明 党期間

Page 43: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

4343

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(吾川郡選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,941,900 円

3 報告書の要旨

平成31年4月23日から

令和元年5月20日まで

 第2回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 896

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 5,242

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 6,138

前回計 1,500,000 前回計 988,801

総 計 1,500,000 総 計 994,939

第2回 報告分報告書受理年月日 令和元年5月21日

候 補 者 氏 名 横 山 文 人 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 45,900円

計 166,060円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 長 﨑   讓

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(吾川郡選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,941,900 円

3 報告書の要旨

平成30年12月19日から

平成31年4月22日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 329,500

0 家屋費 13,058

 選挙事務所費 13,058

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 229,780

広告費 239,900

文具費 0

食糧費 176,563

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 1,500,000

今回計 1,500,000 今回計 988,801

前回計 0 前回計 0

総 計 1,500,000 総 計 988,801

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 横 山 文 人 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 45,900円

計 166,060円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 長 﨑   讓

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 44: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

4444

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(高知市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,442,100 円

3 報告書の要旨

平成31年1月26日から

平成31年4月16日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

日本共産党高 政 党 419,120 家屋費 50,000

知地区委員会  選挙事務所費 50,000

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 796,600

広告費 60,652

文具費 0

食糧費 86,146

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 146,798

今回計 565,918 今回計 993,398

前回計 0 前回計 0

総 計 565,918 総 計 993,398

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月22日

候 補 者 氏 名 米 田   稔 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,000円

ポスターの作成 607,480円

計 727,480円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 中 根 耕 作

収入

項  目 金  額

日本共産党期間

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(吾川郡選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

4,941,900 円

3 報告書の要旨

令和元年5月21日から

令和元年6月20日まで

 第3回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 0

0 家屋費 0

 選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 3,011

交通費 0

印刷費 0

広告費 0

文具費 0

食糧費 0

休泊費 0

雑費 0

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 0 今回計 3,011

前回計 1,500,000 前回計 994,939

総 計 1,500,000 総 計 997,950

第3回 報告分報告書受理年月日 令和元年6月25日

候 補 者 氏 名 横 山 文 人 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 120,160円

ポスターの作成 45,900円

計 166,060円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 長 﨑   讓

収入

項  目 金  額

自由民主党期間

Page 45: 3 し、その実態を把握するための基礎資料とするた …...3 日(金日) 1 Cyyyyæ 高 知 県 高知市ノ内 一丁目2番20号 Cyæy Ô 毎週2回 (日・金日)

高  知  県  公  報

第10250号

令和

2年

7月

3日(金曜日) 

4545

1 選挙の種類 平成31年4月7日執行 高知県議会議員選挙(香美市選挙区)

2 公職選挙法の規定による選挙運動に関する支出の金額の制限額(法定選挙運動費用額)

5,787,600 円

3 報告書の要旨

平成31年3月1日から

平成31年3月29日まで

 第1回分

支出

主たる寄附 円

(氏名・団体名) (職業) (寄附額) 円 人件費 35,000

依光晃一郎後 政治団体 64,036 家屋費 0

援会  選挙事務所費 0

 集合会場費 0

通信費 0

交通費 0

印刷費 132,516

広告費 0

文具費 0

食糧費 19,574

休泊費 0

雑費 3,306

 その他の寄附 0

 その他の収入 0

今回計 64,036 今回計 190,396

前回計 0 前回計 0

総 計 64,036 総 計 190,396

第1回 報告分報告書受理年月日 平成31年4月8日

候 補 者 氏 名 依 光 晃一郎 所 属 党 派

支出のうち 公費負担相当額

ビラの作成 0円

ポスターの作成 126,360円

計 126,360円

公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨

出納責任者氏名 都 築 修 幸

収入

項  目 金  額

自由民主党期間