12
Ⅰ.概況 (管内平成22年=100,全国平成27年=100) 同月比 同月比 同月比 同月比 124.9 3.3 6.5 118.9 4.8 5.2 119.1 ▲ 1.3 10.5 124.1 ▲ 9.5 1.0 105.9 2.9 4.2 104.6 3.5 5.7 101.3 ▲ 1.3 ▲ 0.7 104.7 ▲ 0.5 ▲ 1.4 Ⅱ.業種別動向 1)生産 同月比 7.4 4.4 自動車部品、航空機体部品・同付属品、バス・トラック 7.1 19.3 電子部品 4.4 6.4 工業用プラスチック製品、その他のプラスチック製品 ▲ 6.1 4.4 金属工作機械、生活関連産業用機械 ▲ 5.2 4.2 医薬品、石油化学基礎製品 2)出荷 同月比 7.8 4.7 自動車部品、航空機体部品・同付属品 13.8 12.5 電子部品 12.0 11.1 普通鋼鋼材(除.形鋼・棒鋼)、鋼管 ▲ 4.8 4.0 金属工作機械、生活関連産業用機械 ▲ 3.3 5.3 医薬品、石油化学基礎製品 3)在庫 同月比 ▲ 12.2 178.4 ▲ 3.4 3.9 普通鋼鋼材(除.形鋼・棒鋼)、普通鋼形鋼・棒鋼 18.2 5.7 乗用車 1.8 3.3 土木建設機械 注)1.指数は、季節調整済。前月比は季節調整済指数、前年同月比は原指数による。 お問い合わせ先 2.前月比及び前年同月比は、増減率(%)を表す。 中部経済産業局 総務企画部 調査課長 薗部 、 担当:柴田 3.業種及び中分類は、原則として対前月比寄与度順。 TEL:052-951-2723 FAX:052-950-1763 4.全国鉱工業指数は平成27年基準。 URL:http://www.chubu.meti.go.jp/a51chosa/iip.html ※本資料を引用するときは、中部経済産業局の資料による旨を注記してください。 輸送機械工業 はん用・生産用・業務用機械工業 はん用・生産用・業務用機械工業 化学工業 鉄鋼業 前月比 寄与した主な中分類 輸送機械工業 電子部品・デバイス工業 鉄鋼業 はん用・生産用・業務用機械工業 寄与した主な業種 化学工業 寄与した主な業種 前月比 寄与した主な中分類 電子部品・デバイス工業 《 参 考 》 全 国 鉱 工 業 輸送機械工業 電子部品・デバイス工業 プラスチック製品工業 寄与した主な業種 前月比 寄与した主な中分類 平成30年10月の管内鉱工業の動向[確報] 平成30年12月25日 中部経済産業局 ~生産は3か月ぶりに増加~ 前月比 前月比 前月比 前月比 管 内 鉱 工 業 - 1 -

平成30年10月の管内鉱工業の動向[確報] · 4.全国鉱工業指数は平成27年基準。 ... 28年 111.5 0.2 108.6 114.2 9.1 ... 5.平成30年5月分確報公表(平成30年7月20日公表)において、年間補正・季節指数の再計算により、平成29

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Ⅰ.概況   (管内平成22年=100,全国平成27年=100)

生   産 出   荷 在   庫 在  庫  率

前 年 前 年 前 年 前 年

同月比 同月比 同月比 同月比

124.9 3.3 6.5 118.9 4.8 5.2 119.1 ▲ 1.3 10.5 124.1 ▲ 9.5 1.0

105.9 2.9 4.2 104.6 3.5 5.7 101.3 ▲ 1.3 ▲ 0.7 104.7 ▲ 0.5 ▲ 1.4

Ⅱ.業種別動向

1)生産

前 年

同月比

上 7.4 4.4 自動車部品、航空機体部品・同付属品、バス・トラック

7.1 19.3 電子部品

昇 4.4 6.4 工業用プラスチック製品、その他のプラスチック製品

低 ▲ 6.1 4.4 金属工作機械、生活関連産業用機械

下 ▲ 5.2 4.2 医薬品、石油化学基礎製品

2)出荷

前 年

同月比

上 7.8 4.7 自動車部品、航空機体部品・同付属品

13.8 12.5 電子部品

昇 12.0 11.1 普通鋼鋼材(除.形鋼・棒鋼)、鋼管

低 ▲ 4.8 4.0 金属工作機械、生活関連産業用機械

下 ▲ 3.3 5.3 医薬品、石油化学基礎製品

3)在庫

前 年

同月比

低 ▲ 12.2 178.4

下 ▲ 3.4 3.9 普通鋼鋼材(除.形鋼・棒鋼)、普通鋼形鋼・棒鋼

上 18.2 5.7 乗用車

昇 1.8 3.3 土木建設機械

注)1.指数は、季節調整済。前月比は季節調整済指数、前年同月比は原指数による。    お問い合わせ先

  2.前月比及び前年同月比は、増減率(%)を表す。    中部経済産業局 総務企画部 調査課長 薗部 、 担当:柴田

  3.業種及び中分類は、原則として対前月比寄与度順。    TEL:052-951-2723  FAX:052-950-1763

  4.全国鉱工業指数は平成27年基準。    URL:http://www.chubu.meti.go.jp/a51chosa/iip.html

※本資料を引用するときは、中部経済産業局の資料による旨を注記してください。

輸送機械工業

はん用・生産用・業務用機械工業

はん用・生産用・業務用機械工業

化学工業

鉄鋼業

前月比 寄与した主な中分類

輸送機械工業

電子部品・デバイス工業

鉄鋼業

はん用・生産用・業務用機械工業

寄与した主な業種

化学工業

寄与した主な業種 前月比 寄与した主な中分類

電子部品・デバイス工業

《 参 考 》全 国 鉱 工 業

輸送機械工業

電子部品・デバイス工業

プラスチック製品工業

寄与した主な業種 前月比 寄与した主な中分類

平成30年10月の管内鉱工業の動向[確報]

平成30年12月25日

中部経済産業局

~生産は3か月ぶりに増加~

指 数 前月比 指 数 前月比 指 数 前月比 指 数 前月比

管 内 鉱 工 業

- 1 -

管内鉱工業生産・出荷・在庫・在庫率指数、東海生産指数(平成22年=100)

生    産 生産者出荷 生産者製品在庫指 数 前月(期)比 前年(同月 指 数 前月(期)比 指 数 前月(期)比 前年(同月

・同期)比 ・同期)比

27年 111.7 ▲ 0.1 108.8 125.7 ▲ 1.6 28年 111.5 ▲ 0.2 108.6 114.2 ▲ 9.1 29年 118.2 6.0 114.4 108.0 ▲ 5.4

27年度 111.4 ▲ 0.4 108.4 120.3 ▲ 1.2 28年度 112.4 0.9 109.5 106.2 ▲11.7 29年度 119.8 6.6 115.5 104.0 ▲ 2.1

29年 Ⅲ期 120.6 2.8 6.4 116.7 3.0 106.9 ▲ 1.7 ▲12.4 Ⅳ期 123.0 2.0 8.0 118.3 1.4 109.4 2.3 ▲ 5.4

30年 Ⅰ期 119.4 ▲ 2.9 5.6 114.3 ▲ 3.4 111.3 1.7 ▲ 2.1 Ⅱ期 124.2 4.0 5.9 117.9 3.1 116.6 4.8 7.3 Ⅲ期 123.0 ▲ 1.0 2.1 116.2 ▲ 1.4 120.7 3.5 12.9

29年 8月 123.8 4.4 9.4 119.7 3.7 108.5 1.5 ▲12.9 9月 119.4 ▲ 3.6 4.5 115.1 ▲ 3.8 106.9 ▲ 1.5 ▲12.4

10月 120.0 0.5 8.0 115.8 0.6 107.8 0.8 ▲ 9.5 11月 122.3 1.9 6.0 118.0 1.9 108.3 0.5 ▲ 8.3 12月 126.7 3.6 10.0 121.2 2.7 109.4 1.0 ▲ 5.4

30年 1月 116.0 ▲ 8.4 6.0 110.9 ▲ 8.5 108.9 ▲ 0.5 ▲ 3.6 2月 119.4 2.9 5.3 115.1 3.8 107.4 ▲ 1.4 ▲ 2.3 3月 122.9 2.9 5.5 117.0 1.7 111.3 3.6 ▲ 2.1 4月 123.4 0.4 3.8 118.9 1.6 113.0 1.5 4.1 5月 124.8 1.1 9.0 117.5 ▲ 1.2 117.0 3.5 9.0 6月 124.5 ▲ 0.2 5.0 117.2 ▲ 0.3 116.6 ▲ 0.3 7.3 7月 125.8 1.0 8.4 117.7 0.4 118.3 1.5 10.7 8月 122.3 ▲ 2.8 ▲ 0.7 117.4 ▲ 0.3 115.7 ▲ 2.2 6.7 9月 120.9 ▲ 1.1 ▲ 1.4 113.5 ▲ 3.3 120.7 4.3 12.9

10月 124.9 3.3 6.5 118.9 4.8 119.1 ▲ 1.3 10.5

生産者製品在庫率 東 海 生 産指 数 前月(期)比 前年(同月 指 数 前月(期)比 前年(同月

・同期)比 ・同期)比

27年 133.0 5.1 27年 109.6 ▲ 0.5 28年 136.5 2.6 28年 109.2 ▲ 0.4 29年 117.1 ▲14.2 29年 115.3 5.6

27年度 133.2 1.8 27年度 109.2 ▲ 0.5 28年度 130.4 ▲ 2.1 28年度 109.8 0.5 29年度 120.1 ▲ 7.9 29年度 117.1 6.6

29年 Ⅲ期 117.9 5.3 ▲10.8 29年 Ⅲ期 117.3 2.5 5.5 Ⅳ期 124.9 5.9 3.7 Ⅳ期 120.8 3.0 8.8

30年 Ⅰ期 126.2 1.0 10.3 30年 Ⅰ期 117.0 ▲ 3.1 6.7 Ⅱ期 120.0 ▲ 4.9 7.1 Ⅱ期 122.3 4.5 6.9 Ⅲ期 128.5 7.1 8.5 Ⅲ期 120.9 ▲ 1.1 3.1

29年 8月 117.3 1.9 ▲ 7.0 29年 8月 119.4 2.9 7.8 9月 121.2 3.3 ▲ 3.7 9月 116.4 ▲ 2.5 3.5

10月 122.8 1.3 1.3 10月 117.3 0.8 8.2 11月 125.1 1.9 5.5 11月 120.2 2.5 7.2 12月 126.9 1.4 4.3 12月 124.9 3.9 11.3

30年 1月 131.0 3.2 14.8 30年 1月 112.9 ▲ 9.6 7.2 2月 122.3 ▲ 6.6 7.0 2月 117.2 3.8 6.5 3月 125.4 2.5 8.2 3月 120.8 3.1 6.3 4月 116.7 ▲ 6.9 4.9 4月 121.4 0.5 4.9 5月 119.4 2.3 7.8 5月 122.8 1.2 9.8 6月 123.9 3.8 8.8 6月 122.6 ▲ 0.2 6.2 7月 131.3 6.0 14.1 7月 123.9 1.1 9.3 8月 117.0 ▲10.9 ▲ 0.3 8月 120.4 ▲ 2.8 1.3 9月 137.1 17.2 13.1 9月 118.4 ▲ 1.7 ▲ 1.1

10月 124.1 ▲ 9.5 1.0 10月 120.9 2.1 5.6

注)1.「管内」とは、富山、石川、岐阜、愛知及び三重の5県。「東海」とは、岐阜、愛知及び三重の3県。

  2.年、年度の指数及び前年(同月、同期)比は、原指数。四半期、月の指数及び前月(期)比は、季節調整済指数。

  3.生産者製品在庫の年、年度及び四半期の数値は、年末、年度末及び期末値。

  4.各比率は、増減率(%)。

 5.平成30年5月分確報公表(平成30年7月20日公表)において、年間補正・季節指数の再計算により、平成29年1月以降の数値を更新した。

 6.季節調整法は、X-12-ARIMAを使用。

3.6

5.2

3.4 7.2 1.6 4.4

▲ 1.1 ▲ 4.5

2.9

6.8 5.0 8.1 5.5

6.6 3.9 4.0

▲ 0.5

9.1 3.1

前年(同月・同期)比

▲ 0.3 ▲ 0.2

5.3

5.8

▲ 0.3 1.0 5.5

- 2 -

《参考》全国鉱工業生産・出荷・在庫・在庫率指数(平成27年=100)

生    産 生産者出荷 生産者製品在庫指 数 前月(期)比 前年(同月 指 数 前月(期)比 前年(同月 指 数 前月(期)比 前年(同月

・同期)比 ・同期)比 ・同期)比

27年 100.0 ▲ 1.2 100.0 ▲ 1.4 98.0 ▲ 2.3 28年 100.0 0.0 99.7 ▲ 0.3 94.9 ▲ 3.2 29年 103.1 3.1 102.2 2.5 98.8 4.1

27年度 99.8 ▲ 0.7 99.6 ▲ 1.0 95.2 0.2 28年度 100.6 0.8 100.2 0.6 93.9 ▲ 1.4 29年度 103.5 2.9 102.4 2.2 98.8 5.2

29年 Ⅲ期 103.2 0.0 2.5 102.4 0.1 2.3 99.1 0.1 ▲ 1.0 Ⅳ期 104.4 1.2 3.1 103.1 0.7 2.1 101.1 2.0 4.1

30年 Ⅰ期 103.3 ▲ 1.1 1.8 101.8 ▲ 1.3 0.8 104.1 3.0 5.2 Ⅱ期 104.5 1.2 1.2 103.9 2.1 1.6 101.4 ▲ 2.6 2.4 Ⅲ期 103.1 ▲ 1.3 ▲ 0.1 101.9 ▲ 1.9 ▲ 0.5 102.6 1.2 3.5

29年 8月 104.0 1.5 3.6 103.7 1.6 4.0 98.6 0.1 ▲ 1.2 9月 103.0 ▲ 1.0 1.3 101.4 ▲ 2.2 0.6 99.1 0.5 ▲ 1.0

10月 103.3 0.3 4.0 100.5 ▲ 0.9 1.4 102.0 2.9 4.0 11月 104.2 0.9 2.2 103.5 3.0 1.4 100.8 ▲ 1.2 4.6 12月 105.8 1.5 3.2 105.4 1.8 3.5 101.1 0.3 4.1

30年 1月 100.8 ▲ 4.7 1.6 100.2 ▲ 4.9 1.3 100.5 ▲ 0.6 3.4 2月 103.5 2.7 1.0 101.9 1.7 0.3 100.8 0.3 3.1 3月 105.7 2.1 2.5 103.4 1.5 0.8 104.1 3.3 5.2 4月 105.4 ▲ 0.3 2.1 105.2 1.7 3.0 103.2 ▲ 0.9 3.2 5月 104.8 ▲ 0.6 3.3 103.0 ▲ 2.1 2.9 103.2 0.0 3.4 6月 103.4 ▲ 1.3 ▲ 1.6 103.6 0.6 ▲ 0.9 101.4 ▲ 1.7 2.4 7月 103.0 ▲ 0.4 2.1 101.4 ▲ 2.1 0.9 101.6 0.2 3.2 8月 103.3 0.3 0.2 103.2 1.8 0.6 101.4 ▲ 0.2 2.8 9月 102.9 ▲ 0.4 ▲ 2.5 101.1 ▲ 2.0 ▲ 2.9 102.6 1.2 3.5

10月 105.9 2.9 4.2 104.6 3.5 5.7 101.3 ▲ 1.3 ▲ 0.7

生産者製品在庫率指 数 前月(期)比 前年(同月 ※全国製造工業生産予測指数

・同期)比    季節調整済前月比伸び率(%)27年 100.0 2.9 28年 101.0 1.0 30年11月 0.6 29年 100.6 ▲ 0.4 12月 2.2

27年度 100.2 0.9   経済産業省による 平成30年11月30日 公表時点のもの28年度 100.7 0.5   ( 調査票提出期日:11月10日 )29年度 102.2 1.5

29年 Ⅲ期 99.6 ▲ 0.7 ▲ 1.9 Ⅳ期 102.6 3.0 4.1

30年 Ⅰ期 106.6 3.9 6.9 Ⅱ期 104.1 ▲ 2.3 3.7 Ⅲ期 104.6 0.5 4.9

29年 8月 98.1 ▲ 2.0 ▲ 3.0 9月 100.6 2.5 ▲ 1.1

10月 105.0 4.4 4.3 11月 101.5 ▲ 3.3 5.0 12月 101.3 ▲ 0.2 3.2

30年 1月 109.7 8.3 8.5 2月 104.1 ▲ 5.1 5.0 3月 106.1 1.9 6.9 4月 102.8 ▲ 3.1 2.0 5月 105.3 2.4 3.8 6月 104.1 ▲ 1.1 5.6 7月 105.8 1.6 4.4 8月 102.7 ▲ 2.9 3.4 9月 105.2 2.4 7.1

10月 104.7 ▲ 0.5 ▲ 1.4 注)1.年、年度の指数及び前年(同月、同期)比は、原指数。四半期、月の指数及び前月(期)比は、季節調整済指数。  2.生産者製品在庫の年、年度及び四半期の数値は、年末、年度末及び期末値。  3.各比率は、増減率(%)。  4.季節調整法は、X-12-ARIMAを使用。出所)経済産業省

- 3 -

管内鉱工業指数

(平成 30年10月確報) 《生産》

 【  原  指  数 】 【 季 節 調 整 済 指 数 】

ウェイト 29年10月 30年9月 30年10月前年

同月比(%)

30年8月 30年9月 30年10月季調済前月比(%)

鉱工業 10000.0 123.2 124.1 131.2 6.5 122.3 120.9 124.9 3.3

 製造工業 9991.5 123.3 124.1 131.3 6.5 122.3 120.8 125.0 3.5

  鉄鋼業 385.0 108.1 103.1 111.9 3.5 104.8 99.7 106.1 6.4

  非鉄金属工業 213.2 99.4 91.0 104.5 5.1 95.1 91.2 96.7 6.0

  金属製品工業 345.9 105.0 88.2 101.5 ▲ 3.3 90.8 88.1 92.4 4.9

  はん用・生産用・業務用機械工業 1074.7 132.9 149.2 138.7 4.4 133.8 144.8 136.0 ▲ 6.1

   はん用機械工業 340.1 116.3 116.3 124.8 7.3 115.6 116.4 120.2 3.3

   生産用機械工業 677.9 143.7 168.1 148.1 3.1 144.1 160.9 146.1 ▲ 9.2

   業務用機械工業 56.7 103.6 121.2 110.0 6.2 114.6 116.0 101.9 ▲ 12.2

  電子部品・デバイス工業 1101.1 209.0 238.4 249.3 19.3 208.4 220.4 236.1 7.1

  電気機械工業 531.0 147.1 130.8 142.3 ▲ 3.3 123.3 128.5 131.2 2.1

  情報通信機械工業 317.2 56.3 57.7 67.5 19.9 61.0 57.2 62.2 8.7

  輸送機械工業 3259.3 115.4 109.3 120.5 4.4 114.5 107.1 115.0 7.4

  窯業・土石製品工業 340.5 107.8 98.2 108.9 1.0 98.8 97.3 100.0 2.8

  化学工業 757.2 109.2 113.5 113.8 4.2 118.4 115.5 109.5 ▲ 5.2

  石油・石炭製品工業 133.4 89.5 104.2 92.8 3.7 99.9 101.4 104.5 3.1

  プラスチック製品工業 571.4 117.7 115.0 125.2 6.4 116.9 113.5 118.5 4.4

  パルプ・紙・紙加工品工業 75.4 100.8 98.6 103.0 2.2 97.6 94.3 98.0 3.9

  繊維工業 190.0 103.3 96.1 101.7 ▲ 1.5 96.4 97.7 98.5 0.8

  食料品工業 307.4 87.9 85.1 91.0 3.5 91.0 88.3 92.3 4.5

  その他工業 388.8 88.8 84.2 90.7 2.1 84.9 83.4 87.2 4.6

   ゴム製品工業 167.8 97.5 95.9 102.7 5.3 93.6 91.0 94.6 4.0

   家具工業 92.3 83.9 73.6 81.5 ▲ 2.9 80.2 77.3 85.7 10.9

   印刷業 68.3 71.4 74.9 72.2 1.1 71.6 71.7 73.1 2.0

   木材・木製品工業 48.6 73.1 63.3 71.9 ▲ 1.6 65.8 65.6 68.6 4.6

   その他製品工業 11.8 167.1 138.9 175.1 4.8 154.4 150.4 167.3 11.2

 鉱業 8.5 100.0 87.7 99.4 ▲ 0.6 92.5 91.2 91.3 0.1

電力・ガス事業 357.7 87.1 92.3 82.0 ▲ 5.9 94.3 97.4 88.2 ▲ 9.4

産業総合 10357.7 122.0 123.0 129.5 6.1 121.2 120.1 123.7 3.0

鉱工業(除.自動車関連) 5638.3 132.5 137.2 142.0 7.2 129.1 132.4 136.7 3.2

鉱工業(除.自動車総合) 6962.8 128.2 131.9 137.7 7.4 125.8 127.6 131.7 3.2

鉱工業(除.医薬品) 9703.3 123.4 123.8 131.3 6.4 121.6 120.4 125.1 3.9

鉱工業(除.電子部品・デバイス工業) 8898.9 112.6 109.9 116.6 3.6 111.0 108.6 111.4 2.6

機械工業 6283.5 134.5 138.0 145.4 8.1 133.1 133.0 138.2 3.9

自動車総合(除.二輪自動車) 3037.2 111.9 106.3 116.4 4.0 111.7 105.6 109.5 3.7

自動車関連 4361.7 111.3 107.2 117.4 5.5 111.9 106.1 110.1 3.8

自動車関連(除.乗用車、バス・トラック) 3193.6 114.7 112.0 123.1 7.3 115.9 110.9 115.7 4.3

化学工業(除.医薬品) 460.5 102.8 101.0 103.9 1.1 103.3 101.2 102.1 0.9

一般機械工業(旧分類) 1031.1 133.0 149.3 137.9 3.7 133.7 145.3 135.9 ▲ 6.5

精密機械工業(旧分類) 32.2 126.5 147.4 138.9 9.8 133.8 133.0 122.6 ▲ 7.8

財総合 10000.0 123.2 124.1 131.2 6.5 122.3 120.9 124.9 3.3

 最終需要財 3836.8 106.5 106.9 109.7 3.0 106.1 105.6 104.3 ▲ 1.2

 [最終需要財(除.乗用車、バス・トラック)] 2668.7 108.4 112.5 113.2 4.4 109.4 111.3 108.5 ▲ 2.5

  投資財 1912.7 118.2 120.6 121.5 2.8 113.7 117.9 116.5 ▲ 1.2

   資本財 1325.4 123.2 133.1 129.6 5.2 123.7 128.8 126.6 ▲ 1.7

   建設財 587.3 106.7 92.5 103.4 ▲ 3.1 90.5 91.5 93.9 2.6

  消費財 1924.1 94.8 93.2 97.9 3.3 98.2 93.6 92.3 ▲ 1.4

  [消費財(除.乗用車)] 980.8 88.7 93.5 96.9 9.2 98.8 95.8 92.0 ▲ 4.0

   耐久消費財 1315.8 90.4 84.9 91.9 1.7 89.0 84.4 84.4 0.0

   [耐久消費財(除.乗用車)] 372.5 63.1 64.6 74.1 17.4 68.3 64.7 64.7 0.0

   非耐久消費財 608.3 104.3 111.1 110.9 6.3 118.4 114.9 108.2 ▲ 5.8

 生産財 6163.2 133.7 134.8 144.6 8.2 131.5 130.5 137.9 5.7

  鉱工業用生産財 5870.4 135.7 136.9 147.1 8.4 133.4 132.4 140.0 5.7

  その他用生産財 292.8 94.2 93.0 96.0 1.9 92.3 91.5 95.2 4.0

- 4 -

管内鉱工業指数

(平成30年10月 確報) 《出荷》

 【  原  指  数 】 【 季 節 調 整 済 指 数 】

ウェイト 29年10月 30年9月 30年10月前年

同月比(%)

30年8月 30年9月 30年10月季調済前月比(%)

鉱工業 10000.0 118.2 117.6 124.3 5.2 117.4 113.5 118.9 4.8

 製造工業 9994.7 118.2 117.6 124.3 5.2 117.4 113.5 118.9 4.8

  鉄鋼業 503.6 101.0 99.0 112.2 11.1 103.6 95.9 107.4 12.0

  非鉄金属工業 283.0 110.6 97.3 110.0 ▲ 0.5 99.2 98.3 101.7 3.5

  金属製品工業 309.2 105.9 94.1 101.4 ▲ 4.2 92.6 91.0 92.5 1.6

  はん用・生産用・業務用機械工業 913.9 130.4 151.6 135.6 4.0 138.2 142.7 135.9 ▲ 4.8

   はん用機械工業 315.1 118.1 120.5 127.6 8.0 117.9 119.9 122.6 2.3

   生産用機械工業 527.9 141.8 174.4 142.9 0.8 148.1 158.7 142.8 ▲ 10.0

   業務用機械工業 70.9 100.2 120.3 116.3 16.1 135.6 118.5 119.3 0.7

  電子部品・デバイス工業 808.8 201.6 214.5 226.9 12.5 187.4 186.1 211.8 13.8

  電気機械工業 532.2 149.5 135.7 143.9 ▲ 3.7 124.6 132.5 133.8 1.0

  情報通信機械工業 313.1 45.5 49.2 52.7 15.8 51.7 47.5 51.4 8.2

  輸送機械工業 3827.4 114.6 109.9 120.0 4.7 115.4 107.1 115.5 7.8

  窯業・土石製品工業 221.3 104.1 99.3 108.8 4.5 99.2 99.4 101.9 2.5

  化学工業 637.4 101.3 101.8 106.7 5.3 108.1 104.2 100.8 ▲ 3.3

  石油・石炭製品工業 275.4 99.5 104.7 101.1 1.6 101.9 108.0 105.4 ▲ 2.4

  プラスチック製品工業 529.1 114.1 113.9 122.3 7.2 114.9 113.5 116.3 2.5

  パルプ・紙・紙加工品工業 91.3 95.4 88.3 97.2 1.9 89.4 87.7 91.4 4.2

  繊維工業 149.3 101.8 93.1 100.9 ▲ 0.9 98.2 94.0 97.1 3.3

  食料品工業 306.9 88.3 84.3 91.9 4.1 91.2 86.9 92.5 6.4

  その他工業 292.8 86.4 83.9 90.7 5.0 86.8 84.1 87.7 4.3

   ゴム製品工業 151.0 99.8 95.4 108.9 9.1 96.3 92.9 99.4 7.0

   家具工業 66.7 65.9 70.7 61.5 ▲ 6.7 76.8 74.2 69.8 ▲ 5.9

   印刷業 22.3 71.4 74.9 72.1 1.0 71.5 71.7 73.0 1.8

   木材・木製品工業 42.8 73.2 64.1 76.2 4.1 67.4 67.1 72.7 8.3

   その他製品工業 10.0 110.2 102.0 112.7 2.3 114.9 106.9 108.4 1.4

 鉱業 5.3 85.6 76.7 89.0 4.0 82.0 77.8 82.9 6.6

電力・ガス事業 509.5 87.4 92.6 82.4 ▲ 5.7 94.6 98.3 88.6 ▲ 9.9

産業総合 10509.5 116.7 116.3 122.2 4.7 116.2 112.6 117.5 4.4

鉱工業(除.自動車関連) 5105.3 124.4 126.8 130.4 4.8 120.6 120.1 126.2 5.1

鉱工業(除.自動車総合) 6381.1 122.0 123.9 128.9 5.7 119.3 118.3 124.0 4.8

鉱工業(除.医薬品) 9830.0 118.2 117.3 124.2 5.1 116.8 113.0 118.8 5.1

鉱工業(除.電子部品・デバイス工業) 9191.2 110.8 109.0 115.2 4.0 110.5 107.2 110.7 3.3

機械工業 6398.8 127.3 128.2 134.4 5.6 126.1 121.7 128.5 5.6

自動車総合(除.二輪自動車) 3618.9 111.4 106.4 116.1 4.2 112.3 105.2 109.9 4.5

自動車関連 4894.7 111.7 108.0 117.9 5.6 113.0 106.8 111.3 4.2

自動車関連(除.乗用車、バス・トラック) 3574.2 115.8 113.1 124.5 7.5 117.0 112.2 117.3 4.5

化学工業(除.医薬品) 467.4 94.9 90.6 98.5 3.8 95.7 91.8 92.9 1.2

一般機械工業(旧分類) 870.0 129.6 152.1 134.2 3.5 138.8 144.0 135.8 ▲ 5.7

精密機械工業(旧分類) 27 99.9 122.9 108.3 8.4 109.2 103.3 96.4 ▲ 6.7

財総合 10000.0 118.2 117.6 124.3 5.2 117.4 113.5 118.9 4.8

 最終需要財 3645.3 101.4 103.9 104.9 3.5 104.5 101.1 101.5 0.4

 [最終需要財(除.乗用車、バス・トラック)] 2324.8 101.8 109.5 107.5 5.6 106.1 106.2 104.8 ▲ 1.3

  投資財 1663.2 112.8 120.3 118.6 5.1 115.7 115.4 115.7 0.3

   資本財 1177.4 116.1 130.8 124.1 6.9 125.0 123.8 124.0 0.2

   建設財 485.8 104.8 94.8 105.2 0.4 93.4 93.4 97.6 4.5

  消費財 1982.1 91.8 90.1 93.3 1.6 94.5 88.9 89.2 0.3

  [消費財(除.乗用車)] 917.3 82.7 86.9 88.6 7.1 89.4 87.0 85.7 ▲ 1.5

   耐久消費財 1470.4 88.6 85.2 89.5 1.0 88.8 83.2 84.4 1.4

   [耐久消費財(除.乗用車)] 405.6 59.7 65.2 68.6 14.9 63.5 62.8 63.3 0.8

   非耐久消費財 511.7 100.8 104.2 104.6 3.8 109.9 107.4 103.6 ▲ 3.5

 生産財 6354.7 127.8 125.4 135.4 5.9 124.1 120.5 128.8 6.9

  鉱工業用生産財 6044.6 129.4 126.9 137.1 6.0 125.6 121.7 130.2 7.0

  その他用生産財 310.1 97.4 96.1 101.3 4.0 96.2 97.9 99.9 2.0

- 5 -

管内鉱工業指数

(平成30年10月 確報) 《在庫》

 【  原  指  数 】 【 季 節 調 整 済 指 数 】

ウェイト 29年10月 30年9月 30年10月前年

同月比(%)

30年8月 30年9月 30年10月季調済前月比(%)

鉱工業 10000.0 108.0 116.6 119.3 10.5 115.7 120.7 119.1 ▲ 1.3

 製造工業 9997.0 108.0 116.6 119.3 10.5 115.8 120.7 119.1 ▲ 1.3

  鉄鋼業 1025.0 124.4 132.0 129.3 3.9 123.0 133.5 128.9 ▲ 3.4

  非鉄金属工業 324.4 99.4 111.9 109.5 10.2 110.7 111.4 109.3 ▲ 1.9

  金属製品工業 526.7 118.0 109.1 115.6 ▲ 2.0 106.2 105.4 109.8 4.2

  はん用・生産用・業務用機械工業 1428.5 125.8 124.7 129.9 3.3 127.0 127.0 129.3 1.8

   はん用機械工業 287.7 114.8 123.7 126.2 9.9 123.2 124.0 126.6 2.1

   生産用機械工業 1061.4 130.1 124.3 130.0 ▲ 0.1 127.9 127.2 128.4 0.9

   業務用機械工業 79.4 109.0 132.9 142.3 30.6 134.4 136.9 145.4 6.2

  電子部品・デバイス工業 580.3 83.3 217.1 231.9 178.4 223.4 304.1 267.0 ▲ 12.2

  電気機械工業 330.3 125.0 122.5 131.7 5.4 126.2 123.3 122.7 ▲ 0.5

  情報通信機械工業 293.8 95.1 101.4 107.8 13.4 98.3 109.3 104.8 ▲ 4.1

  輸送機械工業 727.1 78.6 61.8 83.1 5.7 55.7 68.3 80.7 18.2

  窯業・土石製品工業 1082.4 91.2 97.7 97.9 7.3 99.0 98.0 95.5 ▲ 2.6

  化学工業 1250.2 119.4 124.9 121.6 1.8 117.5 121.4 123.0 1.3

  石油・石炭製品工業 240.2 105.5 105.0 85.1 ▲ 19.3 90.2 95.7 82.8 ▲ 13.5

  プラスチック製品工業 886.6 120.0 116.6 117.1 ▲ 2.4 119.1 115.8 117.6 1.6

  パルプ・紙・紙加工品工業 206.9 91.7 91.5 88.7 ▲ 3.3 88.6 88.3 86.8 ▲ 1.7

  繊維工業 558.9 95.0 96.8 96.9 2.0 94.0 96.3 97.1 0.8

  食料品工業 162.0 96.3 92.8 89.5 ▲ 7.1 87.8 94.1 88.3 ▲ 6.2

  その他工業 373.7 95.4 102.7 102.5 7.4 100.9 103.7 100.4 ▲ 3.2

   ゴム製品工業 111.9 122.0 152.1 139.9 14.7 139.9 149.2 137.6 ▲ 7.8

   家具工業 149.7 103.0 94.3 105.0 1.9 100.4 98.8 102.4 3.6

   木材・木製品工業 104.8 60.4 66.9 63.3 4.8 65.6 67.0 62.9 ▲ 6.1

   その他製品工業 7.3 32.7 33.7 37.0 13.1 34.0 32.7 35.0 7.0

 鉱業 3.0 114.6 122.1 120.0 4.7 115.7 120.2 116.9 ▲ 2.7

産業総合 10000.0 108.0 116.6 119.3 10.5 115.7 120.7 119.1 ▲ 1.3

鉱工業(除.自動車関連) 8116.2 106.9 116.8 118.4 10.8 116.8 120.6 119.4 ▲ 1.0

鉱工業(除.自動車総合) 9303.4 110.3 120.8 122.1 10.7 120.4 124.2 122.7 ▲ 1.2

鉱工業(除.医薬品) 10000.0 108.0 116.6 119.3 10.5 115.7 120.7 119.1 ▲ 1.3

鉱工業(除.電子部品・デバイス工業) 9419.7 109.5 110.4 112.3 2.6 107.8 110.4 110.5 0.1

機械工業 3364.8 105.3 124.6 135.4 28.6 128.5 138.5 138.3 ▲ 0.1

自動車総合(除.二輪自動車) 696.6 77.0 59.7 81.8 6.2 53.4 66.0 79.9 21.1

自動車関連 1883.8 112.6 115.5 122.8 9.1 111.2 119.4 120.1 0.6

自動車関連(除.乗用車、バス・トラック) 1215.7 131.7 146.3 144.8 9.9 142.7 145.4 143.4 ▲ 1.4

化学工業(除.医薬品) 1250.2 119.4 124.9 121.6 1.8 117.5 121.4 123.0 1.3

一般機械工業(旧分類) 1339.3 129.5 126.1 131.9 1.9 130.4 129.4 130.7 1.0

精密機械工業(旧分類) 54.0 79.0 75.8 82.1 3.9 68.3 75.2 81.7 8.6

財総合 10000.0 108.0 116.6 119.3 10.5 115.7 120.7 119.1 ▲ 1.3

 最終需要財 4247.6 103.0 99.8 105.8 2.7 98.8 102.4 102.6 0.2

 [最終需要財(除.乗用車、バス・トラック)] 3579.5 107.7 107.2 110.1 2.2 107.2 108.3 107.4 ▲ 0.8

  投資財 2573.9 110.7 109.7 113.3 2.3 110.0 111.5 110.6 ▲ 0.8

   資本財 1484.8 115.9 111.9 117.9 1.7 114.7 114.6 115.8 1.0

   建設財 1089.1 103.6 106.6 107.1 3.4 104.0 107.3 104.1 ▲ 3.0

  消費財 1673.7 91.3 84.5 94.2 3.2 81.7 88.5 90.3 2.0

  [消費財(除.乗用車)] 1092.9 99.6 99.3 101.4 1.8 98.1 99.4 97.9 ▲ 1.5

   耐久消費財 1292.4 89.2 79.9 93.1 4.4 77.2 84.7 87.9 3.8

   [耐久消費財(除.乗用車)] 711.6 100.3 98.9 103.1 2.8 99.0 98.7 97.7 ▲ 1.0

   非耐久消費財 381.3 98.4 100.1 98.1 ▲ 0.3 97.6 101.4 98.8 ▲ 2.6

 生産財 5752.4 111.6 129.0 129.2 15.8 127.6 134.6 132.5 ▲ 1.6

  鉱工業用生産財 5365.3 111.6 130.0 131.0 17.4 129.3 136.5 134.6 ▲ 1.4

  その他用生産財 387.1 111.9 115.2 103.8 ▲ 7.2 106.8 109.2 101.9 ▲ 6.7

- 6 -

管内鉱工業指数

(平成30年10月 確報) 《在庫率》

 【  原  指  数 】 【 季 節 調 整 済 指 数 】

ウェイト 29年10月 30年9月 30年10月前年

同月比(%)

30年8月 30年9月 30年10月季調済前月比(%)

鉱工業 9850.0 115.0 118.3 116.2 1.0 117.0 137.1 124.1 ▲ 9.5

 製造工業 9847.0 115.0 118.3 116.2 1.0 117.0 137.1 124.0 ▲ 9.6

  鉄鋼業 965.1 128.2 135.3 111.6 ▲ 12.9 115.5 144.3 117.3 ▲ 18.7

  非鉄金属工業 324.4 91.0 117.6 101.0 11.0 112.5 120.2 107.9 ▲ 10.2

  金属製品工業 479.2 119.4 114.1 111.9 ▲ 6.3 111.7 116.9 110.2 ▲ 5.7

  はん用・生産用・業務用機械工業 1426.8 87.9 78.2 81.3 ▲ 7.5 79.5 88.4 80.7 ▲ 8.7

   はん用機械工業 287.7 91.6 93.5 87.5 ▲ 4.5 91.5 96.8 89.6 ▲ 7.4

   生産用機械工業 1061.4 86.4 73.0 78.7 ▲ 8.9 74.6 84.4 77.9 ▲ 7.7

   業務用機械工業 77.7 94.6 92.3 92.7 ▲ 2.0 101.7 104.3 96.4 ▲ 7.6

  電子部品・デバイス工業 570.8 X X X X X X X X

  電気機械工業 330.3 119.2 107.2 115.6 ▲ 3.0 107.2 119.4 111.4 ▲ 6.7

  情報通信機械工業 293.8 554.6 388.1 542.0 ▲ 2.3 484.4 669.1 667.1 ▲ 0.3

  輸送機械工業 727.1 79.8 69.0 90.8 13.8 55.0 90.2 90.5 0.3

  窯業・土石製品工業 1082.3 95.9 105.7 97.0 1.1 107.2 108.8 97.2 ▲ 10.7

  化学工業 1245.7 126.4 139.0 122.6 ▲ 3.0 123.1 136.1 133.8 ▲ 1.7

  石油・石炭製品工業 227.1 102.9 97.5 81.1 ▲ 21.2 81.4 89.1 81.1 ▲ 9.0

  プラスチック製品工業 886.6 111.5 110.5 106.8 ▲ 4.2 111.9 112.0 111.1 ▲ 0.8

  パルプ・紙・紙加工品工業 198.0 103.1 109.1 100.2 ▲ 2.8 105.6 109.5 104.1 ▲ 4.9

  繊維工業 558.9 94.9 102.0 95.6 0.7 97.5 104.1 97.7 ▲ 6.1

  食料品工業 162.0 - - - - - - - -

  その他工業 368.9 110.8 120.8 114.1 3.0 113.9 124.0 110.9 ▲ 10.6

   ゴム製品工業 111.9 121.0 159.6 128.5 6.2 146.3 170.4 138.8 ▲ 18.5

   家具工業 149.7 124.8 110.0 129.5 3.8 107.3 112.9 113.0 0.1

   木材・木製品工業 104.8 81.0 96.1 77.9 ▲ 3.8 90.4 93.7 80.4 ▲ 14.2

   その他製品工業 2.5 66.5 70.3 66.1 ▲ 0.6 66.6 70.5 68.9 ▲ 2.3

 鉱業 3.0 136.9 157.6 133.3 ▲ 2.6 141.5 162.6 140.2 ▲ 13.8

産業総合 9850.0 115.0 118.3 116.2 1.0 117.0 137.1 124.1 ▲ 9.5

鉱工業(除.自動車関連) 7966.2 117.0 120.4 118.0 0.9 121.7 140.2 126.8 ▲ 9.6

鉱工業(除.自動車総合) 9153.4 117.7 122.1 118.0 0.3 122.4 140.5 126.3 ▲ 10.1

鉱工業(除.医薬品) 9850.0 115.0 118.3 116.2 1.0 117.0 137.1 124.1 ▲ 9.5

自動車総合(除.二輪自動車) 696.6 79.8 68.5 91.9 15.2 54.0 91.0 91.7 0.8

自動車関連 1883.8 106.3 109.3 108.6 2.2 99.6 122.9 111.6 ▲ 9.2

自動車関連(除.乗用車、バス・トラック) 1215.7 123.8 135.2 119.9 ▲ 3.2 126.2 144.1 126.8 ▲ 12.0

化学工業(除.医薬品) 1245.7 126.4 139.0 122.6 ▲ 3.0 123.1 136.1 133.8 ▲ 1.7

一般機械工業(旧分類) 1337.6 90.5 78.8 82.9 ▲ 8.4 80.8 89.2 81.3 ▲ 8.9

精密機械工業(旧分類) 49.2 67.6 53.1 61.8 ▲ 8.6 48.0 59.4 62.6 5.4

財総合 9850.0 115.0 118.3 116.2 1.0 117.0 137.1 124.1 ▲ 9.5

 最終需要財 4193.6 126.6 112.4 123.4 ▲ 2.5 114.1 142.2 130.6 ▲ 8.2

 [最終需要財(除.乗用車、バス・トラック)] 3525.5 136.4 121.9 130.0 ▲ 4.7 128.5 151.9 138.0 ▲ 9.2

  投資財 2573.9 96.1 94.3 89.5 ▲ 6.9 91.3 103.5 88.7 ▲ 14.3

   資本財 1484.8 93.5 82.6 85.0 ▲ 9.1 82.7 95.6 82.8 ▲ 13.4

   建設財 1089.1 99.7 110.2 95.7 ▲ 4.0 103.1 113.0 98.9 ▲ 12.5

  消費財 1619.7 174.9 141.2 177.1 1.3 149.9 205.2 199.3 ▲ 2.9

  [消費財(除.乗用車)] 1038.9 232.5 186.0 226.3 ▲ 2.7 205.8 269.4 259.3 ▲ 3.7

   耐久消費財 1238.4 197.6 150.8 201.4 1.9 167.5 232.1 230.6 ▲ 0.6

   [耐久消費財(除.乗用車)] 657.6 308.6 230.3 300.5 ▲ 2.6 268.6 354.3 351.6 ▲ 0.8

   非耐久消費財 381.3 101.3 109.8 98.3 ▲ 3.0 98.6 113.3 98.6 ▲ 13.0

 生産財 5656.4 106.4 122.7 110.8 4.1 119.2 133.6 119.0 ▲ 10.9

  鉱工業用生産財 5269.3 105.4 122.6 111.6 5.9 119.5 134.3 120.6 ▲ 10.2

  その他用生産財 387.1 119.5 123.4 100.7 ▲ 15.7 115.9 123.2 101.4 ▲ 17.7

注)「x」及び「-」は、統計法(平成19年法律第53号)第3条第4項の規定により、公表を差し控えたことを示す

- 7 -

管内鉱工業指数

(平成30年10月 確報) 《東海生産》

 【  原  指  数 】 【 季 節 調 整 済 指 数 】

ウェイト 29年10月 30年9月 30年10月前年

同月比(%)

30年8月 30年9月 30年10月季調済前月比(%)

鉱工業 10000.0 120.0 121.6 126.7 5.6 120.4 118.4 120.9 2.1

 製造工業 9992.6 120.0 121.6 126.8 5.7 120.4 118.4 121.1 2.3

  鉄鋼業 394.7 109.0 103.6 112.5 3.2 105.6 99.8 106.4 6.6

  非鉄金属工業 172.1 98.3 89.7 103.5 5.3 94.9 89.7 95.8 6.8

  金属製品工業 301.5 108.3 87.7 103.6 ▲ 4.3 91.6 86.9 93.9 8.1

  はん用・生産用・業務用機械工業 990.1 132.3 156.2 143.6 8.5 137.3 147.9 140.7 ▲ 4.9

   はん用機械工業 330.0 113.1 113.2 121.5 7.4 112.3 113.2 116.6 3.0

   生産用機械工業 598.6 145.6 183.5 159.2 9.3 153.0 169.4 160.3 ▲ 5.4

   業務用機械工業 61.5 105.1 121.1 109.9 4.6 115.5 115.4 101.3 ▲ 12.2

  電子部品・デバイス工業 951.0 203.3 241.9 232.7 14.5 221.3 225.8 223.4 ▲ 1.1

  電気機械工業 561.6 149.6 134.2 145.9 ▲ 2.5 125.5 131.5 134.4 2.2

  情報通信機械工業 313.0 59.7 66.4 71.2 19.3 67.0 68.2 62.9 ▲ 7.8

  輸送機械工業 3648.8 115.2 109.2 120.4 4.5 114.4 107.1 114.9 7.3

  窯業・土石製品工業 354.7 105.9 97.0 107.4 1.4 97.8 96.1 99.0 3.0

  化学工業 692.3 88.5 88.6 87.9 ▲ 0.7 94.2 87.8 83.6 ▲ 4.8

  石油・石炭製品工業 150.7 89.5 104.2 92.9 3.8 99.9 101.6 104.8 3.1

  プラスチック製品工業 585.4 118.4 116.2 125.3 5.8 117.3 114.3 118.3 3.5

  パルプ・紙・紙加工品工業 66.4 100.9 99.5 104.7 3.8 102.1 94.8 99.6 5.1

  繊維工業 139.8 88.3 80.7 86.2 ▲ 2.4 78.9 82.4 83.8 1.7

  食料品工業 307.3 88.2 81.8 90.5 2.6 90.1 85.4 90.4 5.9

  その他工業 363.2 87.6 84.1 91.0 3.9 85.3 83.1 86.8 4.5

   ゴム製品工業 183.8 97.4 95.8 102.6 5.3 93.3 90.9 94.6 4.1

   家具工業 64.6 76.5 67.9 75.7 ▲ 1.0 76.3 73.7 78.5 6.5

   印刷業 59.3 64.3 70.5 67.0 4.2 66.1 66.2 68.7 3.8

   木材・木製品工業 42.2 69.4 59.6 70.0 0.9 63.8 62.8 67.0 6.7

   その他製品工業 13.3 168.9 140.2 177.0 4.8 150.0 151.8 168.3 10.9

 鉱業 7.4 100.5 88.2 99.9 ▲ 0.6 93.2 92.3 91.8 ▲ 0.5

電力・ガス事業 307.6 92.5 98.7 85.8 ▲ 7.2 99.2 106.4 91.4 ▲ 14.1

産業総合 10307.6 119.2 120.9 125.5 5.3 119.5 118.0 120.1 1.8

鉱工業(除.自動車関連) 5199.2 128.2 134.9 135.5 5.7 127.8 129.9 131.3 1.1

鉱工業(除.自動車総合) 6600.7 124.3 129.5 132.2 6.4 124.4 125.1 127.1 1.6

鉱工業(除.医薬品) 9747.7 121.5 123.0 128.5 5.8 121.0 119.9 122.8 2.4

鉱工業(除.電子部品・デバイス工業) 9049.0 111.3 108.9 115.6 3.9 109.7 107.2 110.3 2.9

機械工業 6464.7 131.1 136.0 140.3 7.0 132.3 131.5 133.9 1.8

自動車総合(除.二輪自動車) 3399.3 111.7 106.1 116.2 4.0 111.6 105.4 109.4 3.8

自動車関連 4800.8 111.2 107.1 117.2 5.4 111.9 105.9 109.8 3.7

自動車関連(除.乗用車、バス・トラック) 3489.6 114.6 112.0 123.1 7.4 116.0 110.8 115.6 4.3

化学工業(除.医薬品) 440.0 103.1 101.4 104.4 1.3 103.2 101.6 102.2 0.6

一般機械工業(旧分類) 955.6 132.1 156.3 143.4 8.6 137.1 148.3 141.9 ▲ 4.3

精密機械工業(旧分類) 33.5 131.5 150.0 141.7 7.8 137.1 133.4 123.5 ▲ 7.4

財総合 10000.0 120.0 121.6 126.7 5.6 120.4 118.4 120.9 2.1

 最終需要財 3806.6 102.2 103.4 106.0 3.7 102.3 101.1 100.8 ▲ 0.3

 [最終需要財(除.乗用車、バス・トラック)] 2495.4 102.3 108.3 108.3 5.9 104.0 104.6 103.6 ▲ 1.0

  投資財 1725.6 120.5 128.2 127.8 6.1 119.2 123.2 123.4 0.2

   資本財 1219.1 125.2 142.4 137.5 9.8 130.2 135.1 135.2 0.1

   建設財 506.5 109.2 94.1 104.6 ▲ 4.2 91.8 92.3 95.6 3.6

  消費財 2081.0 87.0 82.8 87.9 1.0 87.9 82.4 81.7 ▲ 0.8

  [消費財(除.乗用車)] 1020.9 72.4 72.3 76.3 5.4 77.7 71.9 70.6 ▲ 1.8

   耐久消費財 1533.8 90.5 84.6 91.8 1.4 88.2 84.2 83.9 ▲ 0.4

   [耐久消費財(除.乗用車)] 473.7 66.6 66.2 75.8 13.8 68.8 66.8 64.9 ▲ 2.8

   非耐久消費財 547.2 77.3 77.5 76.8 ▲ 0.6 86.5 76.8 74.9 ▲ 2.5

 生産財 6193.4 131.0 132.8 139.5 6.5 130.7 129.1 133.6 3.5

  鉱工業用生産財 5895.3 132.9 134.7 141.8 6.7 132.8 130.9 135.6 3.6

  その他用生産財 298.1 93.7 93.9 94.6 1.0 91.7 91.9 94.0 2.3

- 8 -

H22=100 季節調整済

医薬品、無機化学工業製品

土木建設機械、冷凍機・同応用製品

H27=100 季節調整済

<鉱工業指数の推移>

80

100

120

140

160

180

200

70

80

90

100

110

120

130

140

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

在庫率生産・出荷・在庫 管内

生産 出荷 在庫 在庫率

80

90

100

110

120

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

生産・出荷・在庫 <参考>全国

生産 出荷 在庫 在庫率

- 9 -

H22=100 季節調整済

<主要業種別指数の推移 1>

80

90

100

110

120

130

140

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

鉄鋼業

生産 出荷 在庫

70

80

90

100

110

120

130

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

金属製品工業

生産 出荷 在庫

90

100

110

120

130

140

150

160

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

はん用・生産用・業務用機械工業

生産 出荷 在庫

0

100

200

300

400

500

600

0

50

100

150

200

250

300

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

電子部品・デバイス工業

生産 出荷 在庫

※在庫は右目盛り

80

120

160

200

240

280

320

360

400

440

480

90

100

110

120

130

140

150

160

170

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

電気機械工業

生産 出荷 在庫

※在庫は右目盛り

20

40

60

80

100

120

140

160

180

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

輸送機械工業

生産 出荷 在庫

- 10 -

H22=100 季節調整済

<主要業種別指数の推移 2>

80

85

90

95

100

105

110

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

窯業・土石製品工業

生産 出荷 在庫

70

80

90

100

110

120

130

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

化学工業(除.医薬品)

生産 出荷 在庫

90

95

100

105

110

115

120

125

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

プラスチック製品工業

生産 出荷 在庫

85

90

95

100

105

110

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

繊維工業

生産 出荷 在庫

40

60

80

100

120

140

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

(参考)自動車関連

生産 出荷 在庫

60

80

100

120

140

160

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

(参考)鉱工業(除.自動車関連)

生産 出荷 在庫

- 11 -

H22=100 季節調整済

<財別指数の推移>

70

80

90

100

110

120

130

140

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

最終需要財

生産 出荷 在庫

80

90

100

110

120

130

140

150

160

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

資本財

生産 出荷 在庫

80

85

90

95

100

105

110

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

建設財

生産 出荷 在庫

40

60

80

100

120

140

160

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

耐久消費財

生産 出荷 在庫

70

80

90

100

110

120

130

140

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

非耐久消費財

生産 出荷 在庫

70

80

90

100

110

120

130

140

150

160

7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

27年 28年 29年 30年

生産財

生産 出荷 在庫

- 12 -