やさしいまちに、なりたい。 家庭ごみの 正しい分け方 出し方 平成30年発行 品目 収集日 もやす ごみの日 曜日 もやさない ごみの日 曜日 資源物の日 曜日 粗大ごみ 粗大ごみ専用ダイヤル 048-424-5747 (代表) 粗大ごみ電子申請 ごみ収集日一覧表 P2 家庭ごみを出す際 のお願い P3 分別チャート P4 もやすごみ P5 もやさないごみ P6-7 資源物 P8-9 粗大ごみ P10-11 収集できないごみ P12 -13 リサイクル家電 P12 家庭系パソコン P13 オートバイ P13 事業系ごみ P13 小型家電回収 ボックス P14 動物死体処理 P15 生ごみ処理機器 購入補助金 P15 再生家具の売払い P15 3Rでごみの減量 P16 ごみ処理経費 P16 分別一覧表 P17-19 お問い合わせ 巻末 【ごみ収集の休み/ 11月23日/ 12月31日~1月3日】 ※変更になる可能性もあります。 勤労感謝の日 Burnable garbage day Unburnable garbage day Recyclable garbage day Oversized garbage [Garbage collection service closed November 23rd / December 31st-January 3rd] http://www.city.toda.saitama.jp/ soshiki/154/joho-electronic- application.html

平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

やさしいまちに、なりたい。

家庭ごみの正しい分け方・出し方

平成30年発行

品目 収集日

もやすごみの日 ・

曜日

もやさないごみの日 曜日

資源物の日曜日

粗大ごみ粗大ごみ専用ダイヤル☎048-424-5747(代表)

粗大ごみ電子申請

ごみ収集日一覧表 P2

家庭ごみを出す際 のお願い P3

分別チャート P4

もやすごみ P5

もやさないごみ P6-7

資源物 P8-9

粗大ごみ P10-11

収集できないごみ P12 -13

リサイクル家電 P12

家庭系パソコン P13

オートバイ P13

事業系ごみ P13

小型家電回収 ボックス P14

動物死体処理 P15

生ごみ処理機器購入補助金 P15

再生家具の売払い P15

3Rでごみの減量 P16

ごみ処理経費 P16

分別一覧表 P17-19

お問い合わせ 巻末

【ごみ収集の休み/11月23日/12月31日~1月3日】※変更になる可能性もあります。勤労感謝の日

Burnable garbage day

Unburnable garbage day

Recyclable garbage day

Oversized garbage

[Garbage collection service closed November 23rd / December 31st-January 3rd]

http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/154/joho-electronic-application.html

●ごみ全般について 環境課 048-441-1800●動物死体について ●事業系廃棄物の自己搬入について 蕨戸田衛生センター組合 048-421-2800●再生家具について●粗大ごみのお申込み 粗大ごみ専用ダイヤル 048-424-5747●オートバイリサイクルについて 二輪車リサイクルコールセンター 050-3000-0727●リサイクル家電について 家電リサイクル券センター 0120-319640

平成30年10月発行

…粗大ごみ収集券販売かつ小型家電回収ボックス設置施設…粗大ごみ収集券販売所…小型家電回収ボックス設置施設

新曽南庁舎障害者福祉会館

東部福祉センター

文化会館

笹目コミュニティセンター

戸田公園駅前行政センター

西部福祉センター

スポーツセンター

蕨戸田衛生センター

福祉保健センター

新曽福祉センター

戸田市役所上戸田地域交流センター

粗大ごみ収集券販売所及び小型家電回収ボックス設置施設

お問い合わせ

せわ合い問お

H1-4_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 全ページ 2018/09/12 11:30

Page 2: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

2

ごみ収集日一覧表Garbage collection schedule

混ぜればごみ、分ければ資源。分別にご協力ください。一人一人の行動でごみの量は変わります。

喜沢1・2丁目中 町 1 丁 目

中 町 2 丁 目川岸1・2丁目

上戸田1~5丁目大字新曽

本町 1~5丁目南町

新曽南1~4丁目氷川町1~3丁目笹 目 5~8丁目笹 目 1~4丁目美女木1~8丁目大字美女木

下戸田1・2丁目

喜沢南1・2丁目下 前 1・2丁目

大字上戸田大字下笹目

戸田公園川岸3丁目

笹目南町早 瀬 1・2丁目

笹目北町美女木東1・2丁目

水・土Wed  Sat

水・土Wed  Sat

火・金Tue  Fri

火・金Tue  Fri

月・木Mon  Thu

月・木Mon  Thu

火Tue

金Fri

月Mon

木Thu

水Wed

土Sat

月Mon

木Thu

土Sat

水Wed

火Tue

金Fri

もやすごみの日Burnable garbage

地     区Collection Zones

もやさないごみの日Unburnable garbage

資源物の日Recycle garbage

ごみ収集日一覧表

笹目1~4丁目  笹目北町美女木1~8丁目 美女木東1・2丁目大字美女木

新曽南1~4丁目  笹目南町氷川町1~3丁目  早瀬1・2丁目笹目5~8丁目

本町1~5丁目戸田公園南町川岸3丁目

上戸田1~5丁目大字上戸田大字新曽大字下笹目

喜沢1・2丁目下戸田1・2丁目中町1丁目

中町2丁目喜沢南1・2丁目川岸1・2丁目下前1・2丁目

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 2 2018/09/12 14:08

Page 3: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

2

ごみ収集日一覧表Garbage collection schedule

混ぜればごみ、分ければ資源。分別にご協力ください。一人一人の行動でごみの量は変わります。

喜沢1・2丁目中 町 1 丁 目

中 町 2 丁 目川岸1・2丁目

上戸田1~5丁目大字新曽

本町 1~5丁目南町

新曽南1~4丁目氷川町1~3丁目笹 目 5~8丁目笹 目 1~4丁目美女木1~8丁目大字美女木

下戸田1・2丁目

喜沢南1・2丁目下 前 1・2丁目

大字上戸田大字下笹目

戸田公園川岸3丁目

笹目南町早 瀬 1・2丁目

笹目北町美女木東1・2丁目

水・土Wed  Sat

水・土Wed  Sat

火・金Tue  Fri

火・金Tue  Fri

月・木Mon  Thu

月・木Mon  Thu

火Tue

金Fri

月Mon

木Thu

水Wed

土Sat

月Mon

木Thu

土Sat

水Wed

火Tue

金Fri

もやすごみの日Burnable garbage

地     区Collection Zones

もやさないごみの日Unburnable garbage

資源物の日Recycle garbage

ごみ収集日一覧表

笹目1~4丁目  笹目北町美女木1~8丁目 美女木東1・2丁目大字美女木

新曽南1~4丁目  笹目南町氷川町1~3丁目  早瀬1・2丁目笹目5~8丁目

本町1~5丁目戸田公園南町川岸3丁目

上戸田1~5丁目大字上戸田大字新曽大字下笹目

喜沢1・2丁目下戸田1・2丁目中町1丁目

中町2丁目喜沢南1・2丁目川岸1・2丁目下前1・2丁目

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 2 2018/09/12 14:08

3

家庭ごみを出す際のお願い

ルール違反の禁止

不法投棄の禁止

★ごみは収集日当日の朝8時までに出しましょう。収集日前に出すと…◦カラス・猫・犬の食いちらかし  ◦防災上の危険性◦市で許可した業者以外による資源物の持ち去り

★家庭ごみ(粗大ごみ含む)は、処理施設への直接の持ち込みはできません。★事業系ごみは、一般のごみ集積所には出せません。

不法にごみを捨てると5年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金に処されます。(廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第25条)

ごみの処分を業者に依頼するときは、適正な処分を行う許可業者に依頼してください。

後出し(朝8時までに出していない)

分別されていない 事業系ごみ

●集積所は使用しているみなさんで、管理運営していただいています。●正しい方法でごみを排出してください。●収集できないごみには、「警告シール」を貼ります。

家庭ごみを出す際のお願い

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 3 2018/09/12 14:08

Page 4: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

4

分別チャート もやすごみ

許可業者に依頼してください。許可業者等については、

戸田市環境課ホームページをご確認ください。

粗大ごみP10-11

資源物P8-9

もやさないごみP6-7

もやすごみP5

1辺が40センチ以上ありますか?

資源物(カン・金属類・スプレー缶・カセットコンロ用ガスボンベ・布類・紙類・ビン類等)に当てはまりますか?

もやさないごみ(ペットボトル・プラスチック製容器包装・雑紙・危険物・不燃物等)に当てはまりますか?

YES

NO

NO

YES

YES

YES

YES

NO

NO

NO

分別チャート

家庭から出たごみですか?

リサイクル家電(冷蔵庫・エアコン・テレビ・衣類乾燥機・洗濯機)やパソコン、ブロック、畳、建具、燃料、ピアノ、タイヤ、オートバイ等、市で収集できないものに当てはまりますか?� P12-13参照

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 4 2018/09/12 14:08

Page 5: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

4

分別チャート もやすごみ

許可業者に依頼してください。許可業者等については、

戸田市環境課ホームページをご確認ください。

粗大ごみP10-11

資源物P8-9

もやさないごみP6-7

もやすごみP5

1辺が40センチ以上ありますか?

資源物(カン・金属類・スプレー缶・カセットコンロ用ガスボンベ・布類・紙類・ビン類等)に当てはまりますか?

もやさないごみ(ペットボトル・プラスチック製容器包装・雑紙・危険物・不燃物等)に当てはまりますか?

YES

NO

NO

YES

YES

YES

YES

NO

NO

NO

分別チャート

家庭から出たごみですか?

リサイクル家電(冷蔵庫・エアコン・テレビ・衣類乾燥機・洗濯機)やパソコン、ブロック、畳、建具、燃料、ピアノ、タイヤ、オートバイ等、市で収集できないものに当てはまりますか?� P12-13参照

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 4 2018/09/12 14:08

5

分別チャート もやすごみ

Cream

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

口をしっかりしばって出してください。

(水気をよく切る)台所の生ごみ

(布などにしみこませる)食用廃油

アルミホイル

(金属の部分→カン・金属類)革製品

綿の入った衣類

写真

汚れ・臭いのついた紙

(汚物を取り除き紙等に包む)

紙おむつ

(40cm未満に切り、ひもで束ねる。太さ5cmまで。)

枝・板きれ

(40㎝未満のもの)ぬいぐるみ

中に銀紙が貼ってある紙パック

ゴム製品くつ・サンダルCD・DVDレコード

ビデオテープカセットテープ

(水で湿らせる)花火

もやすごみ

ごみの減量化および適正なリサイクルにご協力ください。

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 5 2018/09/12 14:08

Page 6: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

6

プラスチック製容器包装(その他のプラスチック類)

雑 紙(その他の紙類)

ペットボトル

もやさないごみ

冷凍食品

①必ずキャップをはずす・プラスチックのキャップ →プラスチック製容器包装・金属のキャップ→カン・金属類②ラベルをはがす→プラスチック製容器包装        ��(紙のラベルはもやすごみ)

③中をよく 水洗いする

④つぶす 青いカゴ(大・小)へ袋に入れずに、そのまま入れる

・プラマークのあるもの

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】(紙袋も可)

プラスチック製品(ペットボトルは除く)

ビニール製品

発泡スチロール及びトレー

菓子袋冷凍食品の袋等

ハガキ封筒

包装紙

ヒモでしばる

紙箱※切り開いて出す

袋の中に袋を入れた二重袋にしないでください。

ひもでしばって出すときは散乱しないようにしてください。52

・ペットボトルマークのあるもの (飲料水、酒類、しょうゆなど)�

新聞・チラシ、段ボール、雑誌・本・ノート・辞典(閉じてあるもの)、シュレッダーごみ 

汚れのあるもの、銀紙の張ってある紙パック、線香や洗剤の箱など臭いのついたもの、ビニールがコーティングされているもの

「プラ」マークのついていないもの、汚れのついたもの、中が洗えないもの、カセットテープ、ビデオテープ、CDなど

もやすごみ

もやすごみ

もやさないごみ

※汚れを洗い落としてから出してください。

〜雨の日は出すのを控えましょう〜

資源物P.9参照

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 6 2018/09/12 14:08

Page 7: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

6

プラスチック製容器包装(その他のプラスチック類)

雑 紙(その他の紙類)

ペットボトル

もやさないごみ

冷凍食品

①必ずキャップをはずす・プラスチックのキャップ →プラスチック製容器包装・金属のキャップ→カン・金属類②ラベルをはがす→プラスチック製容器包装        ��(紙のラベルはもやすごみ)

③中をよく 水洗いする

④つぶす 青いカゴ(大・小)へ袋に入れずに、そのまま入れる

・プラマークのあるもの

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】(紙袋も可)

プラスチック製品(ペットボトルは除く)

ビニール製品

発泡スチロール及びトレー

菓子袋冷凍食品の袋等

ハガキ封筒

包装紙

ヒモでしばる

紙箱※切り開いて出す

袋の中に袋を入れた二重袋にしないでください。

ひもでしばって出すときは散乱しないようにしてください。52

・ペットボトルマークのあるもの (飲料水、酒類、しょうゆなど)�

新聞・チラシ、段ボール、雑誌・本・ノート・辞典(閉じてあるもの)、シュレッダーごみ 

汚れのあるもの、銀紙の張ってある紙パック、線香や洗剤の箱など臭いのついたもの、ビニールがコーティングされているもの

「プラ」マークのついていないもの、汚れのついたもの、中が洗えないもの、カセットテープ、ビデオテープ、CDなど

もやすごみ

もやすごみ

もやさないごみ

※汚れを洗い落としてから出してください。

〜雨の日は出すのを控えましょう〜

資源物P.9参照

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 6 2018/09/12 14:08

7

・消火器・バッテリー

危 険 物

不 燃 物 等

もやさないごみ

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

セトモノ類ガラス類

使い捨てカイロ

かさ

鏡危険なものは紙に包んでください。 マニキュア

化粧品等のコンパクト

中身を使い切る

※家庭用に限る

箱に入れないでください

中身を使いきってください

そのまま出す。(中身が残っていても可)

※ボタン型乾電池・充電池は 販売店にお問い合わせくだ さい。

※割れものはガムテープを貼るなどして飛び散らないようにしてください。

・体温計・血圧計・蛍光管

・乾電池・ライター

黄色か赤いカゴへ袋に入れずに、そのまま入れてください。

小型家電製品(40㎝未満のもの)

もやさないごみ

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 7 2018/09/12 14:08

Page 8: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

8

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

〜雨の日は出すのを控えましょう〜

空き缶(スチール缶、アルミ缶 等)

茶筒、菓子缶

必ず中身を使いきる。穴あけは不要です。

その他の金属(銅・ステンレス・真鍮)

青いカゴ(大)へ袋に入れずに、そのまま入れてください。

持ち出しに使った袋は持ち帰りましょう。

※中身が残っていると収集車両等で爆発の恐れがあります。

例)�毛布、シャツ、ズボン、ジーパン、くつ下、下着、コート、ジャンパー、カーテン、セーター、シーツ

毛布

フライパン・やかん等

※一斗缶以上の大きさのもの   40cm以上のもの }粗大ごみ

資源物

カン・金属類

布 類

スプレー缶・カセットコンロ用ガスボンベ黄色いカゴへ袋に入れずに、そのまま入れてください。

資源物

ふとん、こたつぶとん、べッドパット、ホットカーペットカバー、綿の入っているもの

粗大ごみ 綿の入った衣類 もやすごみ

カーテン 布 衣類 タオルケット

P.10-11参照

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 8 2018/09/12 14:08

Page 9: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

8

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

白色半透明又は透明袋

【ビニール袋・レジ袋】

〜雨の日は出すのを控えましょう〜

空き缶(スチール缶、アルミ缶 等)

茶筒、菓子缶

必ず中身を使いきる。穴あけは不要です。

その他の金属(銅・ステンレス・真鍮)

青いカゴ(大)へ袋に入れずに、そのまま入れてください。

持ち出しに使った袋は持ち帰りましょう。

※中身が残っていると収集車両等で爆発の恐れがあります。

例)�毛布、シャツ、ズボン、ジーパン、くつ下、下着、コート、ジャンパー、カーテン、セーター、シーツ

毛布

フライパン・やかん等

※一斗缶以上の大きさのもの   40cm以上のもの }粗大ごみ

資源物

カン・金属類

布 類

スプレー缶・カセットコンロ用ガスボンベ黄色いカゴへ袋に入れずに、そのまま入れてください。

資源物

ふとん、こたつぶとん、べッドパット、ホットカーペットカバー、綿の入っているもの

粗大ごみ 綿の入った衣類 もやすごみ

カーテン 布 衣類 タオルケット

P.10-11参照

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 8 2018/09/12 14:08

9

例)�毛布、シャツ、ズボン、ジーパン、くつ下、下着、コート、ジャンパー、カーテン、セーター、シーツ

新聞・チラシ

紙パック切り開いて水洗いし、乾かしてから出してください。

ダンボール

シュレッダーごみ

雑誌・本・ノート・辞典(とじてあるもの)

生きビン以外のガラスビン(ワンウェイビン)

以下の5種類に分け、シュレッダーごみは袋に入れ、それ以外はヒモでしばって出してください。市で配布している紙ひもの利用にご協力ください。

ビールビン、一升ビン(1.8ℓ)、ウイスキービン等キャップをはずす。

赤いカゴへ袋に入れずに、そのまま入れてください。

青いカゴ(小)へ袋に入れずに、そのまま入れてください。

キャップをはずす。

洗って再使用できるビン(リターナブルビン)

マークのあるもの

マークのあるもの

〜雨の日は出すのを控えましょう〜

資源物

ビン類

紙 類

※中を洗ってから出してください。

資源物

・生きビン

・雑ビン

汚れのあるもの、銀紙の張ってある紙パック、線香や洗剤の箱など臭いのついたもの、ビニールがコーティングされているもの

もやすごみ

ハガキ、封筒、紙箱、包装紙など もやさないごみP.6参照

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 9 2018/09/12 14:08

Page 10: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

10

粗大ごみ

ふとん(敷きと掛けセットで2枚まで1点)

座布団(同じものを5枚まで1点)

ボウリングの球

じゅうたん

ゴルフバッグ・ゴルフクラブ(セットで1点)

自転車(防犯登録シールをはがす)

マットレス(1枚で1点)

ソファ

プリンター もの干し台(1対で1点)

タンス

イス

粗大ごみの出し方粗大ごみ専用ダイヤルにてお申し込みください。

粗大ごみ収集券(シール)を右記販売所で購入してください。

1

2

粗大ごみ専用ダイヤル�☎048-424-5747(代表)※月曜日等の休み明け及び年末年始前後は、非常に込み合います。

かけ間違いのないよう番号をよくお確かめください。●受付時間/月~金8:30~17:15� �土8:30~14:00      ※日・祝日・12月29日~1月3日を除く※日中お電話での申込みが出来ないお客様へ戸田市HPより、電子申請による受付も行っております。http://www.city.toda.saitama.jp/index.html

●1回の申込みで、10点まで収集します。●電話申込み時に、受付番号、収集日、出す場所をお伝えしますので、必ずメモをしてください。(収集日の指定は承っておりませんのでご了承ください。)●追加・変更は、収集日の2日前(収集日の2日前が日・祝日・12月29日〜1月3日の場合はこれらの日の前日)までに必ず上記専用ダイヤルにご連絡ください。(追加・変更手続きのされていないものは収集券が貼ってあっても収集しませんのでご注意ください。)

●粗大ごみ収集券は1枚400円で、粗大ごみ1点につき1枚必要です。●払い戻し・交換・再発行はいたしませんので、枚数をよくご確認のうえお買い求めください。●領収書は必ず保管してください。

見 本

粗大ごみ

1辺が40センチ以上のものは粗大ごみとなります。

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 10 2018/09/12 14:08

Page 11: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

10

粗大ごみ

ふとん(敷きと掛けセットで2枚まで1点)

座布団(同じものを5枚まで1点)

ボウリングの球

じゅうたん

ゴルフバッグ・ゴルフクラブ(セットで1点)

自転車(防犯登録シールをはがす)

マットレス(1枚で1点)

ソファ

プリンター もの干し台(1対で1点)

タンス

イス

粗大ごみの出し方粗大ごみ専用ダイヤルにてお申し込みください。

粗大ごみ収集券(シール)を右記販売所で購入してください。

1

2

粗大ごみ専用ダイヤル�☎048-424-5747(代表)※月曜日等の休み明け及び年末年始前後は、非常に込み合います。

かけ間違いのないよう番号をよくお確かめください。●受付時間/月~金8:30~17:15� �土8:30~14:00      ※日・祝日・12月29日~1月3日を除く※日中お電話での申込みが出来ないお客様へ戸田市HPより、電子申請による受付も行っております。http://www.city.toda.saitama.jp/index.html

●1回の申込みで、10点まで収集します。●電話申込み時に、受付番号、収集日、出す場所をお伝えしますので、必ずメモをしてください。(収集日の指定は承っておりませんのでご了承ください。)●追加・変更は、収集日の2日前(収集日の2日前が日・祝日・12月29日〜1月3日の場合はこれらの日の前日)までに必ず上記専用ダイヤルにご連絡ください。(追加・変更手続きのされていないものは収集券が貼ってあっても収集しませんのでご注意ください。)

●粗大ごみ収集券は1枚400円で、粗大ごみ1点につき1枚必要です。●払い戻し・交換・再発行はいたしませんので、枚数をよくご確認のうえお買い求めください。●領収書は必ず保管してください。

見 本

粗大ごみ

1辺が40センチ以上のものは粗大ごみとなります。

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 10 2018/09/12 14:08

11

粗大ごみ

●粗大ごみ収集券の貼っていないもの

●粗大ごみ収集券に氏名(もしくは受付番号)が記入されていないもの

●決められた場所、時間に出されていないもの (粗大ごみ収集券が貼ってあっても収集しません)

〈注意〉下記に該当する場合は、申し込みをしていても収集できません

粗大ごみ

収集員が戸別に伺います。

お知らせした収集日に粗大ごみ収集券を貼り、当日朝8時までに決められた場所に出してください。

4

3

●粗大ごみ収集券には必ず氏名(もしくは受付番号)と収集日 を記入してください。●粗大ごみ1点につき1枚、見やすい位置に貼ってください。 (200円券の場合は2枚貼ってください。)●�ご自宅前(共同住宅にお住まいの方は粗大ごみ置き場、粗大ごみ置き場がない場合は専用のごみ集積所脇、集積所がない場合は敷地入口脇)までお出しください。

●立ち会いは不要です。●家の中に入っての回収はいたしません。決められた場所に出してください。

その他の販売店については、毎年度発行の「家庭ごみの正しい分け方・出し方」をご確認ください。

見 本

※臨時休館や販売時間の変更等もございますので、詳しくは、各施設までお問い合わせください。 ◎は200円券の販売をしている施設です。

■粗大ごみ収集券販売所(公共施設)

◎ 市 役 所  環 境 課

◎ 戸田公園駅前行政センター

◎ 東 部 福 祉 セ ン タ ー◎ 新 曽 福 祉 セ ン タ ー◎ 西 部 福 祉 セ ン タ ー

文 化 会 館

ス ポ ー ツ セ ン タ ー障 害 者 福 祉 会 館笹目コミュニティセンター コンパル新 曽 南 庁 舎2階  さ く ら パ ル上戸田地域交流センター あいパル

土日祝、年末年始

年末年始

第2、4、5月曜日、年末年始第2、4、5月曜日、年末年始第2、4、5月曜日、年末年始第2水曜日(7、8月は毎週水曜日)、年末年始第2水曜日、年末年始第1、3火曜日、年末年始第2、4、5火曜日、年末年始第1、3、5月曜日、年末年始第3月曜日、年末年始

8:30~17:158:30~20:00(平日)9:00~17:30(土日祝)8:30~17:158:30~17:158:30~17:15

9:00~18:00

9:00~19:00

8:30~17:159:00~20:009:00~19:009:00~20:00

048-441-1800

048-420-9734

048-443-1021048-445-1811048-421-3024

048-445-1311

048-443-3523048-445-1828048-422-9988048-229-1061048-229-3133

販 売 施 設 休   日 販 売 時 間 電 話 番 号

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 11 2018/09/12 14:08

Page 12: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

12

買い替える場合

処分する場合

新品を購入する際購入店に引き取りを依頼

業者に引き取りを依頼

購入店に引き取りを依頼購入店が分かる

購入店が不明・廃業・遠方

エアコン

テレビ

衣類乾燥機洗濯機冷蔵庫(冷凍庫)

リサイクル家電

燃料塗料薬品

ガスボンベ ピアノ 建具畳

耐火金庫 タイヤホイール

自動車及び自動車部品

オートバイ(50cc以下を除く)

ブロック、コンクリート、土砂、石

廃棄物処理許可業者に依頼するなど、適正に処理してください。リサイクルやフロンガス等、適切な処理をするために違法な回収業者に注意ください。

パソコン

リサイクル家電

事業系ごみ商店・事業所・飲食店・病院等から出る全てのごみ

◦家電リサイクル券センター��☎0120-319640

収集できないごみ

業 者 名 休 日 営 業 時 間 連 絡 先

(株)ク リ ー ン シ テ ィ ー 日、祝、年末年始 8:30�~�17:00 (平日)8:30�~�15:00 (土) 048-445-2147

戸田環境整備事業協同組合 日、祝、年末年始 8:00�~�17:00 (平日)8:00�~�17:00 (土) 048-449-4343

(株) 大 東 土日、祝、年末年始 9:00�~�17:00 (平日) 048-430-1871

浴槽

収集できないごみ

エアコン

テレビ

衣類乾燥機洗濯機冷蔵庫(冷凍庫)

■リサイクル家電収集業者

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 12 2018/09/12 14:08

Page 13: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

12

買い替える場合

処分する場合

新品を購入する際購入店に引き取りを依頼

業者に引き取りを依頼

購入店に引き取りを依頼購入店が分かる

購入店が不明・廃業・遠方

エアコン

テレビ

衣類乾燥機洗濯機冷蔵庫(冷凍庫)

リサイクル家電

燃料塗料薬品

ガスボンベ ピアノ 建具畳

耐火金庫 タイヤホイール

自動車及び自動車部品

オートバイ(50cc以下を除く)

ブロック、コンクリート、土砂、石

廃棄物処理許可業者に依頼するなど、適正に処理してください。リサイクルやフロンガス等、適切な処理をするために違法な回収業者に注意ください。

パソコン

リサイクル家電

事業系ごみ商店・事業所・飲食店・病院等から出る全てのごみ

◦家電リサイクル券センター��☎0120-319640

収集できないごみ

業 者 名 休 日 営 業 時 間 連 絡 先

(株)ク リ ー ン シ テ ィ ー 日、祝、年末年始 8:30�~�17:00 (平日)8:30�~�15:00 (土) 048-445-2147

戸田環境整備事業協同組合 日、祝、年末年始 8:00�~�17:00 (平日)8:00�~�17:00 (土) 048-449-4343

(株) 大 東 土日、祝、年末年始 9:00�~�17:00 (平日) 048-430-1871

浴槽

収集できないごみ

エアコン

テレビ

衣類乾燥機洗濯機冷蔵庫(冷凍庫)

■リサイクル家電収集業者

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 12 2018/09/12 14:08

13

オートバイ 二輪車リサイクルシステムで原付バイクを含むオートバイを処分する際は、以下の2つの方法があります。 いずれの場合も事前に廃車手続きを行ってから持ち込んでください。 なお、50cc以下の原付バイクは市の粗大ごみで出すことができます。 ※詳細は戸田市環境課ホームページをご確認ください。

指定引取場所へ持ち込む

廃棄二輪車取扱店へ持ち込む

【対象となるもの】デスクトップパソコン(本体)・ノートパソコン・CRTディスプレイ・液晶ディスプレイ※購入時に同梱されていたマウス・キーボード・スピーカー・ケーブルなども一緒に回収。

【対象外のもの】プリンタ等の周辺機器、ワープロ専用機、PDA(携帯情報端末)は対象外です。

【手続きの方法】� PCリサイクルマーク

PCリサイクルマークのない製品は費用を負担しなければなりません。費用は、メーカーによって異なる場合があります。※メーカー等不存在のパソコンは、(社)パソコン3R推進協会(☎03-5282-7685、http://www.pc3r.jp)にお問い合わせください。

パソコンメーカーまたはパソコン3R推進協会に回収を依頼

市と協定を結んだ協力事業者のリネットジャパン(株)が予約した日時に宅配便で自宅から無料で回収しています。

【対象となるもの】上記のパソコン及び小型家電類。※パソコンを含んだ回収は無料となります。

【対象外のもの】リサイクル家電

【手続きの方法】・インターネットで同社のホームページから回収の申込みをします。・予約した日時に宅配業者が回収に伺います。※�詳しくはリネットジャパン(株)のホームページをご確認ください。

リネットジャパン 検索http://www.renet.jp

小型家電リサイクル法に基づく国の認定事業者による宅配便回収

指定引取場所へ持ち込む場合、費用はかかりません。

お店が指定引取場所までバイクを運搬する費用がかかります。

 お店などの事業活動に伴って排出したごみは、法律により事業者自らの責任において処理することとなっています。事業活動とはNPO法人などの非営利も含みます。 事業活動で出たごみは戸田市で回収いたしません。許可業者と契約するなどして、適切に処理してください。 蕨戸田衛生センターに直接持ち込み、または許可業者に依頼してください。 市指定の事業系ごみ袋(ピンク色)を用いてください。 蕨戸田衛生センターでは、事業系ごみ(可燃ごみ�野菜くず・紙くず・木片等)の処理を有料で行います。搬入できる事業系ごみは、戸田市内のものに限ります。 許可業者は市ホームページをご確認ください。

事 業 系 ご み

収集できないごみ

収集できないごみ

家庭系パソコン

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 13 2018/09/12 14:08

Page 14: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

14

 電気や電池で動く小型電子機器や家電製品は、不燃物等として出す他に、小型家電回収ボックスに入れることができます。大きさは、縦10センチメートル以下×横20センチメートル以下×奥行40センチメートル未満のものです。 ご家庭で使わなくなった小型家電がありましたら、リサイクルにご協力ください。

携帯電話などは、個人情報を消去してから回収ボックスに入れてください。一度投入したものは返却できません。

小型家電(例)

回収ボックス

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

小型家電回収ボックス

施 設 名 住 所 電 話 番 号

戸 田 市 役 所 上戸田1-18-1 048-441-1800

戸田公園駅前行政センター2階 本町4-15-11 048-420-9734

東 部 福 祉 セ ン タ ー 下前1-2-20 048-443-1021

新 曽 福 祉 セ ン タ ー 大字新曽1395 048-445-1811

西 部 福 祉 セ ン タ ー 美女木5-2-16 048-421-3024

福 祉 保 健 セ ン タ ー 大字上戸田5-6 048-446-6484

ス ポ ー ツ セ ン タ ー 大字新曽1286 048-443-3523

障 害 者 福 祉 会 館 川岸2-4-8 048-445-1828

笹目コミュニティセンター コンパル 笹目3-12-1 048-422-9988

新曽南庁舎2階 さくらパル 新曽南3-1-5 048-229-1061

上戸田地域交流センター あいパル 上戸田2-21-1 048-229-3133

蕨 戸 田 衛 生 セ ン タ ー 大字美女木978 048-421-2800

収集できないごみ

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

デジタルカメラ

ゲーム機 電気ひげそりスマートフォン携帯電話

携帯音楽プレーヤー 電子辞書電卓

ACアダプタ

■小型家電回収ボックス設置施設

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 14 2018/09/12 14:08

Page 15: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

14

 電気や電池で動く小型電子機器や家電製品は、不燃物等として出す他に、小型家電回収ボックスに入れることができます。大きさは、縦10センチメートル以下×横20センチメートル以下×奥行40センチメートル未満のものです。 ご家庭で使わなくなった小型家電がありましたら、リサイクルにご協力ください。

携帯電話などは、個人情報を消去してから回収ボックスに入れてください。一度投入したものは返却できません。

小型家電(例)

回収ボックス

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

小型家電回収ボックス

施 設 名 住 所 電 話 番 号

戸 田 市 役 所 上戸田1-18-1 048-441-1800

戸田公園駅前行政センター2階 本町4-15-11 048-420-9734

東 部 福 祉 セ ン タ ー 下前1-2-20 048-443-1021

新 曽 福 祉 セ ン タ ー 大字新曽1395 048-445-1811

西 部 福 祉 セ ン タ ー 美女木5-2-16 048-421-3024

福 祉 保 健 セ ン タ ー 大字上戸田5-6 048-446-6484

ス ポ ー ツ セ ン タ ー 大字新曽1286 048-443-3523

障 害 者 福 祉 会 館 川岸2-4-8 048-445-1828

笹目コミュニティセンター コンパル 笹目3-12-1 048-422-9988

新曽南庁舎2階 さくらパル 新曽南3-1-5 048-229-1061

上戸田地域交流センター あいパル 上戸田2-21-1 048-229-3133

蕨 戸 田 衛 生 セ ン タ ー 大字美女木978 048-421-2800

収集できないごみ

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

携帯電話・スマートフォン

ゲーム機

ACアダプター

電気ひげそり

デジタルカメラ

ゲーム機 電気ひげそりスマートフォン携帯電話

携帯音楽プレーヤー 電子辞書電卓

ACアダプタ

■小型家電回収ボックス設置施設

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 14 2018/09/12 14:08

戸田市生ごみ処理機器購入費補助金

蕨戸田衛生センターでの再生家具の売払い

15

動物死体処理

生ごみ処理機器は、家庭から排出される生ごみの減量を促進し、肥料等としてリサイクルできます。生ごみ処理機器の購入した方に購入費の一部を補助します。(補助額を引いた金額でご購入いただけます。)

対 象この補助金は、市内在住の方が対象となります。(法人除く)

内 容・コンポスター容器�1基につき3,000円�1家庭2基まで・バケツ型容器�1基につき1,500円�1家庭2基まで・電気式生ごみ処理機�購入額の2分の1以内(30,000円限度)1家庭1台まで

購入前に申請が必要となります。申請期間については、広報等でお知らせいたします。

一般のペット霊園等に持って行くほかに、市に持ち込むこともできます。市に持ち込む場合は、1,540円の手数料が必要です。また、他の動物と一緒に焼却するため、遺骨はお返しできません。 開庁時間内は環境課で受付しています。 ●開庁時間/月〜金8:30〜17:15 ※土・日・祝日・12月29日〜1月3日を除く 閉庁時間は1階北側警備員室で受付しています。

蕨戸田衛生センター組合では、年3回粗大ごみとして搬入された家具をリサイクルプラザ再生工房で再生して市民の皆さんに売払いいたします。

売払い方法入札方式で売払いするものとする

対 象 者�蕨・戸田市民及び蕨戸田衛生センター組合連絡協議会を構成する地域住民(未成年者、古物の取り扱いを業としている方、法人その他の団体を除く。)

問い合わせ蕨戸田衛生センター組合 048-421-2800

購入補助金

再生家具の売払い

動物死体処理

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 15 2018/09/12 14:08

Page 16: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

16

平成24年度 平成29年度

人口 128,345人 138,960人

ごみ排出量 31,203g 30,331g

一日一人当たりのごみ排出量 666g 598g

●処理経費(平成29年度)  家庭ごみは皆様からの税金を使って処理しているため、粗大ごみ収集手数料を除き徴収していません。 大切な税金で処理費用を賄っていますので、ごみの分別・減量にご協力ください。

3Rでごみの減量

戸田市のごみ処理経費

リサイクルはごみを再生利用して有効活用することです。廃プラスチックを再生利用してボールペンを生産することなどがあたります。

リサイクル(再生利用)

 宴会は楽しいものですが、ついつい話に夢中になって食べ物を残しがち…。締めの前の15分間は「食べきりタイム」とし、お店で出されたものを食べきりリデュースします。

「食べきりタイム」

●戸田市の取り組み

 市民を対象に不用品登録(リユース)制度を行っています。「ゆずります」・「ゆずってください」をご登録いただき、必要としている方にご紹介しています。 ぜひ、ご利用ください。

「不用品登録」

88,257,384円

総額1,386,829,112円

754,142,000円

544,429,728円

市民1人あたりの負担額

10,065円(年間)28円(1日あたり)

 家庭ごみとして収集した牛乳パックなどをリサイクルして、「環境うちわ」を作成し、啓発活動などで配布しています。

「環境うちわ」

3Rでごみの減量

ごみ処理経費

衛生センター運営費等収集運搬費その他経費

 ごみを減らす方法として、3Rがあります。

リデュース(ごみの減量)

リデュースは、ごみの発生量を減らすことです。例えば、買い物時にマイバックを持参することが当てはまります。

リユース(再使用)

リユースは、繰り返し使うことです。フリーマーケットで中古品を買って使うことなどがこれにあたります。

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 16 2018/09/12 14:08

Page 17: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

16

平成24年度 平成29年度

人口 128,345人 138,960人

ごみ排出量 31,203g 30,331g

一日一人当たりのごみ排出量 666g 598g

●処理経費(平成29年度)  家庭ごみは皆様からの税金を使って処理しているため、粗大ごみ収集手数料を除き徴収していません。 大切な税金で処理費用を賄っていますので、ごみの分別・減量にご協力ください。

3Rでごみの減量

戸田市のごみ処理経費

リサイクルはごみを再生利用して有効活用することです。廃プラスチックを再生利用してボールペンを生産することなどがあたります。

リサイクル(再生利用)

 宴会は楽しいものですが、ついつい話に夢中になって食べ物を残しがち…。締めの前の15分間は「食べきりタイム」とし、お店で出されたものを食べきりリデュースします。

「食べきりタイム」

●戸田市の取り組み

 市民を対象に不用品登録(リユース)制度を行っています。「ゆずります」・「ゆずってください」をご登録いただき、必要としている方にご紹介しています。 ぜひ、ご利用ください。

「不用品登録」

88,257,384円

総額1,386,829,112円

754,142,000円

544,429,728円

市民1人あたりの負担額

10,065円(年間)28円(1日あたり)

 家庭ごみとして収集した牛乳パックなどをリサイクルして、「環境うちわ」を作成し、啓発活動などで配布しています。

「環境うちわ」

3Rでごみの減量

ごみ処理経費

衛生センター運営費等収集運搬費その他経費

 ごみを減らす方法として、3Rがあります。

リデュース(ごみの減量)

リデュースは、ごみの発生量を減らすことです。例えば、買い物時にマイバックを持参することが当てはまります。

リユース(再使用)

リユースは、繰り返し使うことです。フリーマーケットで中古品を買って使うことなどがこれにあたります。

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 16 2018/09/12 14:08

17

品目 分別の種類 収集日 出し方など足ふきマット(裏地がゴム・ビニール)

もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋/40㎝以上は粗大ごみ

網戸 収集しません 業者に相談

アルミホイル もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋

衣類 布類 資源物の日 白色半透明又は透明の袋綿が入っているものはもやすごみ

衣類乾燥機 リサイクル家電のため、収集しません 業者に相談/P12参考

植木鉢(陶器製) 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40センチ以上は粗大ごみ

植木鉢(プラスチック製) プラスチック製容器包装(その他のプラスチック類)

もやさないごみの日 白色半透明または透明の袋

ウオッシュレット(便座) 粗大ごみ 申込制

エアコン(クーラー含む) リサイクル家電のため、収集しません 業者に相談/P12参考

延長コード 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40㎝未満に切って出す

オイルヒーター 粗大ごみ 申込制 オイルが入ったままでも出せる

カーテン 布類 資源物の日 白色半透明又は透明の袋

カーテンレール 粗大ごみ 申込制 シングルは5本まで1枚、ダブルは2本まで収集券1枚

カーペット 粗大ごみ 申込制

カーボン紙 もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋

貝殻 もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋/40㎝以上は粗大ごみ

カイロ(使い捨て) 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ

傘 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ

ガスレンジ(キッチンに備え付けでないもの)

粗大ごみ 申込制 キッチンに備え付けのものは業者相談

カセットコンロ 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40センチメートル以上は粗大ごみ

カセットコンロ用ガスボンベ スプレー缶 資源物の日 赤か黄色のカゴ/40㎝以上は粗大ごみ

カセットテープ もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋

カッターの刃 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/紙に包むなどして危なくないようにして出す

乾燥剤 もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋

感熱紙 もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋

給湯器(風呂用等) 収集しません 業者に相談

金庫(耐火) 収集しません 業者に相談

金庫(手提げ) 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40㎝以上は粗大ごみ

クッション 粗大ごみ 申込制 クッション2個まで収集券1枚/40センチ未満はもやすごみ

蛍光灯 危険物 もやさないごみの日 白色半透明又は透明の袋

携帯型ゲーム機 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ

携帯電話の電池・バッテリー(二次電池)

収集しません 業者に相談

分別一覧表(五十音順)

分別一覧表

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 17 2018/09/12 14:08

Page 18: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

18

品目 分別の種類 収集日 出し方など化粧品のビン 不燃物 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ

血圧計 危険物 もやさないごみの日 白色半透明又は透明の袋

こたつ 粗大ごみ 申込制 天板と足のセットで1点

こたつ布団 粗大ごみ 申込制

ゴルフクラブ 粗大ごみ 申込制 14本までまとめてシール1点で出せる/ゴルフバックに入ればバッグとセットで出せる

ゴルフバッグ 粗大ごみ 申込制 ゴルフクラブとセットで出せる

座布団 粗大ごみ 申込制 同じものならシール1点で5枚まで/長座布団はシール1点で2枚まで

磁石 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ

支柱 粗大ごみ 申込制 10本まで収集券1枚

自転車 粗大ごみ 申込制

シャッター 収集しません 業者に相談

砂利・庭石 収集しません 業者に相談

瞬間湯沸かし器(台所用) 粗大ごみ 申込制

水槽 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

スーツケース 粗大ごみ 申込制

スキー板・ストック 粗大ごみ 申込制

ステレオ 粗大ごみ 申込制 本体とスピーカーはセットで1点/40㎝未満は不燃物等

スノーボード 粗大ごみ 申込制

洗濯機 リサイクル家電のため、収集しません 業者に相談/P12参考

扇風機 粗大ごみ 申込制 40センチ未満は不燃物等

掃除機 粗大ごみ 申込制 40センチ未満は不燃物等

ソファ 粗大ごみ 申込制 複数に分かれるものそれぞれシールが必要

タイヤ(自動車用) 収集しません 業者に相談

畳 収集しません 業者に相談

ダンベル 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40センチメートル以上は粗大ごみ

駐車券 もやすごみ もやすごみの日 白色半透明または透明の袋

チューブ類(歯磨き粉等) プラスチック製容器包装

もやさないごみの日 プラマークのないものや汚れているものはもやすごみ/白色半透明又は透明の袋/洗って出す

DVDプレイヤー 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

鉄アレイ 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40センチメートル以上は粗大ごみ

鉄パイプ 粗大ごみ 申込制 5本まで収集券1枚

テニスボール もやすごみ もやすごみの日 白色半透明または透明の袋

テレビ リサイクル家電のため、収集しません 業者に相談/P12参考

テレビ台 粗大ごみ 申込制

電気カーペット 粗大ごみ 申込制

電子キーボード 粗大ごみ 申込制 スタンドは別

電子レンジ 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

分別一覧表

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 18 2018/09/12 14:08

Page 19: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

18

品目 分別の種類 収集日 出し方など化粧品のビン 不燃物 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ

血圧計 危険物 もやさないごみの日 白色半透明又は透明の袋

こたつ 粗大ごみ 申込制 天板と足のセットで1点

こたつ布団 粗大ごみ 申込制

ゴルフクラブ 粗大ごみ 申込制 14本までまとめてシール1点で出せる/ゴルフバックに入ればバッグとセットで出せる

ゴルフバッグ 粗大ごみ 申込制 ゴルフクラブとセットで出せる

座布団 粗大ごみ 申込制 同じものならシール1点で5枚まで/長座布団はシール1点で2枚まで

磁石 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ

支柱 粗大ごみ 申込制 10本まで収集券1枚

自転車 粗大ごみ 申込制

シャッター 収集しません 業者に相談

砂利・庭石 収集しません 業者に相談

瞬間湯沸かし器(台所用) 粗大ごみ 申込制

水槽 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

スーツケース 粗大ごみ 申込制

スキー板・ストック 粗大ごみ 申込制

ステレオ 粗大ごみ 申込制 本体とスピーカーはセットで1点/40㎝未満は不燃物等

スノーボード 粗大ごみ 申込制

洗濯機 リサイクル家電のため、収集しません 業者に相談/P12参考

扇風機 粗大ごみ 申込制 40センチ未満は不燃物等

掃除機 粗大ごみ 申込制 40センチ未満は不燃物等

ソファ 粗大ごみ 申込制 複数に分かれるものそれぞれシールが必要

タイヤ(自動車用) 収集しません 業者に相談

畳 収集しません 業者に相談

ダンベル 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40センチメートル以上は粗大ごみ

駐車券 もやすごみ もやすごみの日 白色半透明または透明の袋

チューブ類(歯磨き粉等) プラスチック製容器包装

もやさないごみの日 プラマークのないものや汚れているものはもやすごみ/白色半透明又は透明の袋/洗って出す

DVDプレイヤー 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

鉄アレイ 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/40センチメートル以上は粗大ごみ

鉄パイプ 粗大ごみ 申込制 5本まで収集券1枚

テニスボール もやすごみ もやすごみの日 白色半透明または透明の袋

テレビ リサイクル家電のため、収集しません 業者に相談/P12参考

テレビ台 粗大ごみ 申込制

電気カーペット 粗大ごみ 申込制

電子キーボード 粗大ごみ 申込制 スタンドは別

電子レンジ 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

分別一覧表

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 18 2018/09/12 14:08

19

品目 分別の種類 収集日 出し方など砥石 収集しません 業者に相談

扉 収集しません 業者に相談

捺染紙(昇華転写紙) もやすごみ もやすごみの日 白色半透明または透明の袋

バイク(50cc以下のもの) 粗大ごみ 申込制

バイク(50ccを超える) 収集しません 業者に相談

廃油類(食用) もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋/古布・新聞紙等に含ませる(液状のままでは回収しません)

廃油類(灯油・エンジオイル・機械油等)

収集しません 業者に相談

パソコン 収集しません 製造メーカー等に相談P13参照

ハンガー(針金製) 不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/束ねて出す

ハンガー(プラスチック製) プラスチック製容器包装

もやさないごみの日 白色半透明又は透明の袋

ハンガー(プラスチック・針金複合製)

不燃物等 もやさないごみの日 赤か黄色のカゴ/束ねて出す

フィルム プラスチック製容器包装

もやさないごみの日 白色半透明又は透明の袋

布団 粗大ごみ 申込制 敷き・かけセットの場合は1枚/それ以外は1点につきシール1枚

フライパン カン・金属類 資源物の日 青い大きいカゴ

プリンター 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

ブルーレイプレーヤー 粗大ごみ 申込制 40㎝未満は不燃物等

ブロック 収集しません 業者に相談

ベッド 粗大ごみ 申込制

ペンキ 収集しません 業者に相談

ホイール(車用) 収集しません 業者に相談

ボウリングの球 粗大ごみ 申込制

ホース 粗大ごみ 申込制

ボタン型電池・充電池 収集しません 業者に相談

ポリタンク 粗大ごみ 申込制 40センチ未満は不燃物等

保冷剤 もやすごみ もやすごみの日 白色半透明又は透明の袋

マット 粗大ごみ 申込制 キッチンマット・風呂場のマット・トイレマットは2枚までシール1枚(組み合わせ自由)

マットレス 粗大ごみ 申込制

毛布 布類 資源物の日 白色半透明又は透明の袋/衣類とは別にして出す

物干し竿 粗大ごみ 申込制 5本までシール1枚/物干し台は別

物干し台 粗大ごみ 申込制 1対で1点/物干し竿は別

よしず 粗大ごみ 申込制 40センチ未満はもやすごみ

ラケット 粗大ごみ 申込制 指定日に1点400円のシールを貼って出す/同じ種類は5本まで1点

冷却水 収集しません 業者に相談

冷蔵庫 リサイクル家電のため、収集しません 業者に相談/P12参考

なは

分別一覧表

02-19_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 19 2018/09/12 14:08

Page 20: 平成30年発行 家庭ごみの 正しい分け方 小型家電回収ボック …...CD・DVD レコード ビデオテープ カセットテープ (水で湿らせる) 花火

やさしいまちに、なりたい。

家庭ごみの正しい分け方・出し方

平成30年発行

品目 収集日

もやすごみの日 ・

曜日

もやさないごみの日 曜日

資源物の日曜日

粗大ごみ粗大ごみ専用ダイヤル☎048-424-5747(代表)

粗大ごみ電子申請

ごみ収集日一覧表 P2

家庭ごみを出す際 のお願い P3

分別チャート P4

もやすごみ P5

もやさないごみ P6-7

資源物 P8-9

粗大ごみ P10-11

収集できないごみ P12 -13

リサイクル家電 P12

家庭系パソコン P13

オートバイ P13

事業系ごみ P13

小型家電回収 ボックス P14

動物死体処理 P15

生ごみ処理機器購入補助金 P15

再生家具の売払い P15

3Rでごみの減量 P16

ごみ処理経費 P16

分別一覧表 P17-19

お問い合わせ 巻末

【ごみ収集の休み/11月23日/12月31日~1月3日】※変更になる可能性もあります。勤労感謝の日

Burnable garbage day

Unburnable garbage day

Recyclable garbage day

Oversized garbage

[Garbage collection service closed November 23rd / December 31st-January 3rd]

http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/154/joho-electronic-application.html

●ごみ全般について 環境課 048-441-1800●動物死体について ●事業系廃棄物の自己搬入について 蕨戸田衛生センター組合 048-421-2800●再生家具について●粗大ごみのお申込み 粗大ごみ専用ダイヤル 048-424-5747●オートバイリサイクルについて 二輪車リサイクルコールセンター 050-3000-0727●リサイクル家電について 家電リサイクル券センター 0120-319640

平成30年10月発行

…粗大ごみ収集券販売かつ小型家電回収ボックス設置施設…粗大ごみ収集券販売所…小型家電回収ボックス設置施設

新曽南庁舎障害者福祉会館

東部福祉センター

文化会館

笹目コミュニティセンター

戸田公園駅前行政センター

西部福祉センター

スポーツセンター

蕨戸田衛生センター

福祉保健センター

新曽福祉センター

戸田市役所上戸田地域交流センター

粗大ごみ収集券販売所及び小型家電回収ボックス設置施設

お問い合わせ

せわ合い問お

H1-4_TODACITYgomi_TMM_F2.indd 全ページ 2018/09/12 11:30