9
平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について 1. 添付資料: 平成31年度富士砂防事務所事業概要 なお、富士砂防HPにも掲載されております。 http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/index.html 2. 配 布 先: 静岡県政記者クラブ、山梨県政記者クラブ、富士宮市記者クラブ、 富士記者クラブ、 静岡市記者クラブ 問合せ先】 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 工務課長 智 幸 地すべり対策課長 荒 木 孝 宏 TEL 0544-27-5221(代表) FAX 0544-27-5986 平成31年度中部地方整備局富士砂防事務所関係予算の配分が決定しました。 富士砂防事務所は、集中豪雨や火山噴火等に対応した総合的な土砂災害対策を 推進します。 ■ 火山砂防事業費 ① 潤井川流域の各渓流において、火山噴火や降雨に起因する土砂災害を防 ぐための砂防堰堤・遊砂地等の整備を推進します。 ② 火山噴火に起因する土砂災害に備えて緊急減災対策等の準備を推進しま す。 地すべり対策事業費 地すべり対策として深礎杭・排水トンネル等の整備を推進します。 地すべり対策工の施工のための工事用道路、施工ヤードの整備を推進し ます。

平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

平成31年3月29日

国土交通省中部地方整備局

富 士 砂 防 事 務 所

平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

1. 添付資料: 平成31年度富士砂防事務所事業概要

なお、富士砂防HPにも掲載されております。

http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/index.html

2. 配 布 先: 静岡県政記者クラブ、山梨県政記者クラブ、富士宮市記者クラブ、

富士記者クラブ、 静岡市記者クラブ

【問合せ先】 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所

工務課長 堀 智 幸

地すべり対策課長 荒 木 孝 宏

TEL 0544-27-5221(代表)

FAX 0544-27-5986

平成31年度中部地方整備局富士砂防事務所関係予算の配分が決定しました。

富士砂防事務所は、集中豪雨や火山噴火等に対応した総合的な土砂災害対策を

推進します。

■ 火山砂防事業費

① 潤井川流域の各渓流において、火山噴火や降雨に起因する土砂災害を防

ぐための砂防堰堤・遊砂地等の整備を推進します。

② 火山噴火に起因する土砂災害に備えて緊急減災対策等の準備を推進しま

す。

■ 地すべり対策事業費

① 地すべり対策として深礎杭・排水トンネル等の整備を推進します。

② 地すべり対策工の施工のための工事用道路、施工ヤードの整備を推進し

ます。

Page 2: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

富士山火山砂防事業

■富士山麓における土砂災害を防ぐための砂防事業平 成 31年 度 事 業 箇 所

①富士山大沢崩れ源頭部の斜面対策工の整備②大沢川遊砂地において強靱化プロジェクトの推進③④風祭川で砂防堰堤工群の整備。⑤風祭川支川春沢で砂防堰堤工群の整備⑥風祭川支川鞍骨沢第1支渓で遊砂地工の整備⑦弓沢川支川市兵衛沢第1支渓で遊砂地工の整備⑧弓沢川支川立堀沢で遊砂地工の整備⑨凡夫川支川砂沢で遊砂地工の整備⑩足取川支川大久保沢で砂防堰堤工群の整備

⑪赤渕川支川千束川で砂防堰堤工群の整備⑫足取川支川一ノ竹沢で砂防堰堤工の整備⑬足取川支川揚久保沢で砂防堰堤工の整備⑭弓沢川支川市兵衛沢で砂防堰堤工群の整備⑮弓沢川支川久遠寺で砂防堰堤工群の整備⑯須津川で流木対策工の整備⑲富士山北麓遊砂地工群

由比地すべり対策事業

■豪雨や地震による大規模地すべり災害の発生を未然に防ぐための地すべり対策事業

平成31年度 富士砂防事務所 事業概要

富士山を源流とする潤井川流域の各渓流において、火山噴火に起因する土砂災害、降雨に起因する土石流対策のために砂防施設整備を推進します。

富士山の火山噴火に起因する土砂災害対策に備えて緊急減災対策の準備を推進します。

「地すべり抑制工の整備」

地下水の水位を下げ、地すべりの動きを停止、もしくは緩和させる抑制工を行います。

「地すべり抑止工の整備」

構造物の持つ抵抗力を利用して地すべり運動を停止させる抑止工を行います。

「工事用道路・施工ヤードの整備」

蜂ヶ沢ブロックの深礎杭施工のための工事用道路・施工ヤードを整備します。

■緊急減災対策の推進

⑰富士山南麓で緊急減災対策工(ブロック製作工)⑱富士山北麓で緊急減災対策工(除石工・ブロック製作工)

・山中排水トンネルの整備

・山中ブロックで深礎杭の整備・蜂ヶ沢ブロックで深礎杭の整備

・工事用道路の整備・施工ヤードの整備

地  区  名 年 度事業費

(百万円)対前年度比

平成30年度 2,440

平成31年度 4,213※

※うち臨時・特別の措置1,666百万円

富士山南西・北麓地区(富士山砂防事業)

1.73

地  区  名 年 度事業費

(百万円)対前年度比

平成30年度 1,760

平成31年度 2,084※

※うち臨時・特別の措置 200百万円

由比地区(地すべり対策事業)

1.18

⑳富士山北麓火山防災ステーションの開設

■富士山北麓における拠点の整備

Page 3: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

富士山火山砂防事業(富士山南西麓地区)平成31年度 事業箇所

1

2

3

4

56

7

89

10

11

12 13

14 15

16

17

富士山南西麓地区

所 在 地

市・町・村

① 富士宮市 480

② 富士宮市 1127

③ 富士宮市 85

④ 富士宮市 13

⑤ 富士宮市 100

⑥ 富士宮市 85

⑦ 富士宮市 480

⑧ 立堀沢遊砂地工 富士市 400

⑨ 富士市 477

⑩ 大久保沢堰堤工群 富士宮市 19

⑪ 千束第3堰堤工群 富士市 15

⑫ 一ノ竹沢砂防堰堤 富士宮市 5

⑬ 揚久保沢堰堤 富士宮市 207

⑭ 弓沢堰堤工群 富士宮市 2

⑮ 久遠寺堰堤工群 富士宮市 19

⑯ 須津川堰堤工群改築 富士市 193

⑰ 富士山南麓緊急減災対策工富士宮市 76

小計 3783

大沢川源頭部 斜面対策工

大沢川遊砂地 遊砂地工

砂防堰堤工

風祭上流堰堤工群 砂防堰堤工

市兵衛沢第2支渓遊砂地工

砂防堰堤工

砂防堰堤工

凡夫川堰堤工群

遊砂地工

(単位:百万円)

No. 箇 所 名 工種 事業費

17箇所

砂防堰堤工

砂防堰堤工

砂防堰堤工

砂防堰堤工

減災対策工

風祭上流第2堰堤工群

春沢堰堤工群

鞍骨沢第1支渓遊砂地工

砂防堰堤工

流木対策工

遊砂地工

砂防堰堤工

遊砂地工

氾濫想定区域

Page 4: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

18

富士山火山砂防事業(富士山北麓地区)平成31年度 事業箇所

19

20

氾濫想定区域

Page 5: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

WA10

WA1

WA2 WA3

WA5

WA4

WA6

WA8

WA7

WA9

WB4

WB6

WB7

WB5

WB3

WB1

WB2

WC1

WC2

WC3

WC4

WC5

WC6

SA10

SA11

SA13

SA14

SA15

SA17 SA18SA19

SA20

SA21

SA8

SA7

SA16

SA1

SA2

SA3SA4

SA5

SA6

SA22

SA9

SA12

SC16SC15

SC14SC13

SC12SC11

SC10

SC9SC8

SC7

SC6SC5

SC4SC3

SC2SC1

SB22

SB23

SB21SB20SB19SB18

SB17SB16

SB15

SB14

SB13SB12

SB11SB10

SB9SB8

SB7

SB6

SB5SB4

SB3SB2

SB1

市道興津井上町1号

展望台

さった峠駐車場

大押農道

市道山中線 WWBWB1WB1WB1WB1WB1B11

W

SBBSBBSB

SB13SB1SB1B122SB1222B122

B11SB11SB11B10SB10B10

SB999B9SSSSB9

西倉沢農道

さったトンネル

上り線

JR東海道本線

東海道本線

国道1号

東名高速道路

上り線

東東東東東高高高名高名高名高名高速速道速道速道速道速道速道速道路路路路道道道道道道道路路路路路路路

東名高速道路

由比PA

線上り上

路 路路路路路路路下り線

東名高速道路 国道1号 国道 号

JR東海道本線

西倉沢漁港

地すべり防止区域

蜂ヶ沢ブロック

蜂ヶ沢ブロック

大久保ブロック

大久保ブロック

大押ブロック

大押ブロック

山中ブロック

山中ブロック

大久保排水トンネル

山中排水トンネル

東京➡➡

⬅⬅

トンネルル

東海

⬅⬅⬅⬅⬅⬅⬅⬅名古屋

由比地区直轄地すべり対策事業平成31年度 事業箇所

由比地区直轄地すべり対策事業平成31年度 事業箇所

:大久保排水トンネル(完成)

平成30年度まで

平成31年度

平成32年度以降

:集水井

:深礎杭(計画)

:深礎杭(完成)

:山中排水トンネル(施工中)

対策工施工箇所 凡例

:鋼管杭(計画)

事業費

(百万円)

平成30年度 1,760

平成31年度 2,084

地  区  名

由比地区(地すべり対策事業)

年 度

山中排水トンネル L=

765m

山中排水トンネル L=765

m 蜂

ヶ沢道路 L=570

m

蜂ヶ沢道路 L=570

m 大押道路 L=

507m

大押道路 L=507

m

道路改良

道路改良 L=

180m

L=180

m

大久保排水トンネル L=

712m

大久保排水トンネル L=712

m

深礎杭SA7[新規]

深礎杭SA16[継続]

深礎杭SA20[新規]

深礎杭SA22[新規]

深礎杭SB23[新規]

深礎杭SB2[新規]

施工ヤード整備[継続]

道路改良[新規]

山中排水トンネル[継続] 集水ボーリング 

Page 6: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

大沢川遊砂地堆積状況

至:富士宮市街地

富士山

富⼠砂防事務所大沢川遊砂地強靱化プロジェクト(平成31年度予算)

◆大沢川遊砂地は、多量の土砂流出が続く大沢崩れから、地域を守る重要な砂防施設である。◆大沢川遊砂地の機能を維持・向上させる「大沢川遊砂地強靱化プロジェクト」を推進する。・流木対策施設の設置。(新規)・施設内に堆積した土砂の撤去。(継続)・建設から数十年が経過し、老朽化した一部施設の補修。(継続)

S61完成時 H31現在

④渓岸工区間度重なる土砂流出により護岸天端まで堆積した土砂を撤去

③岩樋付近護岸天端付近まで堆積した土砂を撤去

H30現在

大沢川遊砂地内でも土砂の堆積傾向が見られる大沢川遊砂地内でも土砂の堆積傾向が見られる

岩樋~第9床固工において2.25m以上の土砂堆積が進行岩樋~第9床固工において2.25m以上の土砂堆積が進行

H30現在

②第9床固工付近流出土砂により損傷・流出したブロックを補修

H31現在

①第3床固め~第4上流床固め流木対策施設を設置

第9床固工

富士山

H30.9堆砂面-H19.10堆砂面H30.9堆砂面-H19.10堆砂面

H30.9堆砂面-除石管理面H30.9堆砂面-除石管理面

Page 7: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

地域を守る総合的な土砂災害対策の推進(遊砂地工)

◆平成30年7月豪雨等を踏まえ、土砂・流木災害だけでなく、土砂・洪水氾濫による災害への事前防災対策として砂防堰堤・遊砂地等を重点的に整備することにより下流地域の安全度の向上を図る。

◆火山噴火等による土砂災害に対して、遊砂地等の整備を推進することにより、下流地域の安全度の向上を図る。

例)砂沢上流遊砂地(富士市大淵地先)

例)鞍骨沢第1支渓遊砂地(富士宮市北山地先)

Page 8: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

富⼠砂防事務所火山噴火に起因する土砂災害対策(緊急減災対策)

ブロック堰堤緊急施工事例(御嶽山 ブロック堰堤)

火山噴火緊急減災対策事例(浅間山 砂原ストックヤード)

◆火山噴火に起因する土砂災害対策では、砂防堰堤や沈砂地等の整備を平常時から計画的に行うとともに、緊急時に備蓄ブロックを用いて堰堤を緊急整備する等の対応により、被害の軽減を図る。

◆緊急対策の迅速な実施のため、緊急減災対策用ブロックの備蓄を行う。

国道1号

JR東海道線

東海道

新幹

国道139号

国道469号

身延線

大沢川

足取

風祭

芝川

弓沢

潤井川

富士川

須津

千束

赤渕川

伝法沢川

凡夫

砂沢

川久遠

寺川

中沢

大沢

沼川

滝沢川

新東

名高

速道

駿 河 湾

西富

士道

富士吉田市

小山町

御殿場市

裾野市

沼津市

富士市

静岡市

富士宮市

鳴沢村

富士山

愛鷹山

位牌岳

越前岳

桃沢川

春山川

佐野川

金沢川

西川

久保

黄瀬

つつじ川滝良川

小山佐野川

須川

上野川

奥の沢川

馬伏川

桂川

入山川

中沢川

宮川

新名庄川

小佐

野川

大沢

山中湖

河口湖

西湖

本栖湖

国道139号

国道139

国道413号

国道

138号

東富士五湖道路

大室山

▲長尾山

片蓋山

▲丸山

三国山▲

杓子山

霜山▲

小倉山▲

宝永山▲

鑵子山

精進湖

神田

堀川 間

堀川

相模

忍野村

富士河口湖町

国道

138号

国道

46

9号

東名高速道路

国道1号

富士砂防事務所

富士宮砂防出張所

富士市役所

富士宮市役所

由比出張所田子の浦港

名古

屋側

裾野市役所

沼津国道維持出張所

御殿場市役所

沼津河川国道事務所御殿場国道出張所

忍野村役場

富士吉田国道出張所

富士吉田市役所

富士河口湖町役場

鳴沢町役場

長泉町役場

東 京 側

北麓緊急減災対策工

南麓緊急減災対策工

位置図緊急減災対策用ブロックの備蓄イメージ

ブロック堰堤施工イメージ

ブロック備蓄ヤードの整備状況(富士宮市上井出)

ブロック備蓄ヤードの整備予定地(南都留郡富士河口湖町船津)

Page 9: 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について...平成31年3月29日 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 平成31年度富士砂防事務所予算の概要について

富士山北麓火山防災ステーションが業務を開始しました 富⼠砂防事務所

■所在地〒401‐0302山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204‐1【山梨県道路公社富士山有料道路管理事務所内】電話 0555‐83‐5720 FAX 0555‐83‐5721

■火山防災ステーションが平成31年4月より業務を開始します。 位置図

富士山

N

地図は国土地理院の地理院地図(標準地図)を使用したものである。

周辺拡大図