17
2019年12月26日 ライオンズクラブ国際協会330-A地区 ライオンズクラブ国際協会330-A地区 第66回年次大会 大会会長/地区ガバナー 伊 賀 保 夫 大会委員長/元地区ガバナー・名誉顧問 L 大 石 330-A地区第66回年次大会・一括書類送付について 『330-A地区第66回年次大会』に関する一括書類をご送付致しますので、メ ンバー各位にご通知いただきますようお願いいたします。 年次大会関係書類は各クラブに1部ずつお送りいたしますので、必要に応じメンバ ー各位に、ご回覧又はコピーを配布くださるようお願いいたします。 なお、パンフレットを同封させていただきます。 ライオネスクラブ、レオクラブのスポンサークラブにおかれましては、併せてライ オネスクラブならびにレオクラブのメンバー各位を年次大会へお誘いいただきます ようお願いいたします。 ※一般会員参加申し込み手続きは、 お手数でも貴クラブ分をお取りまとめ頂き、eMMR-サバンナにてご登録下さい。 最終申込は3月31日(火)を締め切りといたします。 また同日以降のキャンセルが生じた場合は、貴クラブにて費用のご負担をお願いい たします。 同文送付先: キャビネット構成員(122名) 第66回年次大会委員会、ライオネスクラブ会長、レオクラブ会長

330-A地区第66回年次大会・一括書類送付について330-A 地区 第66回年次大会「式典」「晩餐会」登録票 (※レオ・ライオネス会員、一般参加者(メンバー以外)※)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 2019年12月26日

    ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    ク ラ ブ 会 長 ・ 幹 事 各 位

    ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    第66回年次大会

    大会会長/地区ガバナー

    伊 賀 保 夫

    大会委員長/元地区ガバナー・名誉顧問

    L 大 石 誠

    330-A地区第66回年次大会・一括書類送付について

    『330-A地区第66回年次大会』に関する一括書類をご送付致しますので、メ

    ンバー各位にご通知いただきますようお願いいたします。

    年次大会関係書類は各クラブに1部ずつお送りいたしますので、必要に応じメンバ

    ー各位に、ご回覧又はコピーを配布くださるようお願いいたします。

    なお、パンフレットを同封させていただきます。

    ライオネスクラブ、レオクラブのスポンサークラブにおかれましては、併せてライ

    オネスクラブならびにレオクラブのメンバー各位を年次大会へお誘いいただきます

    ようお願いいたします。

    ※一般会員参加申し込み手続きは、

    お手数でも貴クラブ分をお取りまとめ頂き、eMMR-サバンナにてご登録下さい。

    最終申込は3月31日(火)を締め切りといたします。

    また同日以降のキャンセルが生じた場合は、貴クラブにて費用のご負担をお願いい

    たします。

    同文送付先: キャビネット構成員(122名)

    第66回年次大会委員会、ライオネスクラブ会長、レオクラブ会長

  • 2019年12月26日 ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    ク ラ ブ 会 長 ・ 幹 事 各 位

    ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    第66回年次大会

    大会会長/地区ガバナー

    伊 賀 保 夫

    大会委員長/元地区ガバナー・名誉顧問

    L 大 石 誠

    『330-A 地区第66回年次大会』参加についてのご説明とご依頼 「330-A地区第66回年次大会に関する書類」をご送付いたします。 ※レオ・ライオネスクラブ会員、並びに会員以外の一般参加者(ライオン以外)のみ添付の

    『330-A地区第66回年次大会「式典」「晩餐会」登録票』にてご提出願います。 ※今年度は参加者数を下記表のように予定致しております。

    本年次大会が成功裡に開催されますよう多数のご参加を宜しくお願い致します。 ※振込先: みずほ銀行 新宿西口支店 普通「4755898」 ライオンズクラブ国際協会 330-A地区第66回年次大会 会計 阿部佳納子

    (アベカナコ)

    日 時 プログラム 参加資格 登 録 料 参 加 者 予 定 数 4月25日(土) 東京プリンスホテル

    代議員総会 委員会活動報告 大会決議

    代議員

    12,000円 (大会式典登録料を含む)

    約500名 国際会則付則第9条 第3項に基づき 1 年 1 日以上在籍の 会員10名当たり 1名

    (端数の場合は過半数)

    4月25日(土)

    東京プリンスホテル

    大会式典

    代議員以外の 一般会員、 レオ・ライオネ

    ス並びに 同伴者

    6,000円

    約1,200名

    例会振替等により大勢

    のメンバーの参加をお

    願いいたします。 家族会員 (親会員除く)

    3,000円

    4月25日(土)

    東京プリンスホテル

    晩餐会

    代議員、 代議員以外の 一般会員、 レオ・ライオネ

    ス会員、同伴者

    13,000円 (ラッキーカー

    ド代を含む)

    約400名 楽しい企画を 考えております。

  • 330-A 地区 第66回年次大会「式典」「晩餐会」登録票

    (※レオ・ライオネス会員、一般参加者(メンバー以外)※) 2020年 月 日

    第 R・第 Z LC

    会長 L 参加者の氏名及び性別欄、参加する会合に○印をお願いいたします。 NO -

    NO

    ◎レオ・ライオネス会員名 ◎メンバー以外の

    一般参加者名 ご同伴者名

    性 別

    大会式典 レオ、ライオネス 一般参加者

    ご同伴者

    晩餐会

    13,000 円

    合 計 金 額

    6,000 円

    1

    男・女

    2

    男・女

    3

    男・女

    4

    男・女

    5

    男・女

    6

    男・女

    7

    男・女

    8

    男・女

    合 計

    計 円

    ○FAXまたはEメールにてご返信ください。

    ○ ライオンズクラブメンバーの方はeMMR-サバンナにてご登録お願いします。

    ※2020 年 3 月 31 日(火)までにキャビネット事務局(必着)あてご送信ください。 330-A 地区キャビネット事務局 Fax:03-5330-3370 Mail:[email protected]

  • 2019年12月26日 ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    ク ラ ブ 会 長 ・ 幹 事 各 位

    ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    第66回年次大会

    大会会長/地区ガバナー

    伊 賀 保 夫

    大会委員長/元地区ガバナー・名誉顧問

    L 大 石 誠

    330-A 地区第66回年次大会「各クラブ代議員氏名」登録について 330-A地区第66回年次大会の代議員について、下記要領によりeMMR-サバンナにてその氏名のご登録をお願いいたします。

    記 (1)地区年次大会は、地区ガバナー、その他の地区内国際役員、元国際理事、前・元地区

    ガバナーおよびクラブから正式に派遣される代議員をもって構成されます。 (2)代議員派遣定数の算定について ① 単一クラブより正式に派遣される代議員の定数は、少なくとも1年と1日クラブに 在籍しているメンバー10名当たり1名の割合とし、端数は過半数とします。

    例)…45名の会員の場合は5名の代議員となります。 正代議員欠席の場合は、補欠の方のご出席をお願いいたします。 前年2019年3月1日以降に入会又は転入されたメンバーが在籍する場合は、

    代議員派遣定数の算定の際、1年と1日クラブに在籍しているメンバー数にカウン トしないようご注意ください。 前年2月末日までに入会していたメンバーが基礎となる会員数に加えられます。 (=前年3月1日及びそれ以降の日に入会した者は基礎となる会員数に加えられま

    せん) ② 派遣される代議員の在籍年数は1年と1日以上である必要はありません。

    ③ 会員数は国際会則に「大会開催前月1日付国際本部の記録に示された」と規定されておりますので、2020年3月1日時点の予想会員数より算定してください。

    なお、この期間中に結成された新クラブは、3月5日(月)までに必ずご連絡ください。 改めて追加調整いたします。

    (3)各クラブより派遣される代議員の登録については、クラブ会長を優先してご登録のお

    願いをいたします。なお、キャビネット構成員(エリアリーダー、チーフ、各コーデ

    ィネーター、RC、ZC、委員長、会計監査委員)のご登録については、(4)をご参

    照ください。

  • クラブの代議員数算出の対象となる会員の種類は、正会員(家族会員を含む)、賛助会 員、終身会員、不在会員、優待会員です。その内、地区大会において代議員となれる 会員の種類は、正会員(家族会員を含む)、終身会員(正会員の義務を果たしている場 合)、優待会員となっております。 上記の(3)に該当する方々を優先してご登録をお願いいたします。

    (4)「大会議事規則第5項」の規定により代議員の委員会の所属は、議長がこれを定めるこ

    とになっていますが、各クラブよりの代議員氏名はeMMR-サバンナによりご登録

    ください。 ※エリアリーダー、チーフ、元地区ガバナー、地区各(正副)コーディネーター、RC、

    ZC、委員長、会計監査委員についてのご登録は、別紙(表1:大会議事運営構成表)

    に記載の通り、代議員会の各委員会に所属いたしますので、クラブから代議員登録を

    されない場合は、「代議員ホスト」としてご登録をお願いいたします。 (5)提出議案のあるクラブは、提案説明者を必ず代議員として登録してください。 (6)代議員登録は、eMMR-サバンナをご使用ください。

    2020年2月5日(水)締め切りで、ご登録願います。 (7)締切日までに登録した代議員については、資格審査委員会において資格を確認し

    「代議員証」を各クラブ会長あて送付しますので、クラブ会長は署名のうえ、 各代議員にお渡しください。

    代議員各位は出席の際、必ず受付で再確認を受けてください。 〔代議員数算定手順_参考〕

    ① 2020年3月1日時点の予想会員数にて 1年と1日在籍の会員数を算定する。 ↓

    ② その内、10 名につき 1 名の人数を算定する。

    ③ クラブ内に地区ガバナー、元地区ガバナーが在籍されている場合は、その人数を加える。

    3/1 時点で 1 年と 1 日

    在籍人数

    その内、10 人につき 1 名の

    選出可能な代議員数

    ガバナー、元地区ガバナー

    が在籍の場合は、その人数

    選出代議員数

    0名~14名 1 1 2 例

    15名~24名 2 2 4 例

    25名~34名 3 0 3

    35名~44名 4 0 4

    45名~54名 5 0 5

    55名~64名 6 0 6

    65名~74名 7 0 7

    国際会則付則第9条 地区大会及び選挙 第3項に基づき、

    ※ 新しく結成されたクラブからも代議員を 1 名派遣することができます。

    ※ 10 名に満たないクラブからも代議員を 1 名派遣することができます。

  • 330-A地区第66回年次大会議事規則(案)

    1. 330-A地区第66回年次大会は、大会に参加した地区内、現・元国際協会役員及びクラブ代議員をもって構成する。キャビネット構成員は大会に参加し発言する

    ことはできるが、クラブ代議員でない限り投票することはできない。

    地区ガバナー、第1及び第2副地区ガバナー指名・選挙管理委員会の委員長や副委

    員長及びキャビネット委員会の委員長が代議員でなかったり、代議員を辞退した場

    合でも、代議員会に立ち入ることができ、議長の許可を得て発言することができる。

    2. 代議員のうちクラブ代議員は、クラブ会長が署名した資格証明書を、公式プログラムに記載された登録時間内に資格審査委員会に提出し、資格を確認されなければな

    らない。

    3. 大会議長(以下議長という)には地区ガバナー、大会副議長には第1副地区ガバナー

    及び第2副地区ガバナー、大会幹事にはキャビネット幹事、大会会計にはキャビネ

    ット会計がこれに当たる。

    議長はその他の大会役員を任命する。

    4. 議長は下記の委員会を設け、その委員長および副委員長(さらに、必要な場合は顧問)

    を任命する。

    (1) 資格審査委員会

    (2) 議事運営委員会

    (3) 地区ガバナー、第1及び第2副地区ガバナー指名・選挙管理委員会

    (4) 決議委員会

    (5) 企画・事業委員会

    5. 代議員及びキャビネット役員の委員会の所属は議長がこれを定める。

    6. 各委員会の委員長はその議事を主導し審議結果を大会に報告する。

    7. 議決はすべて出席し投票した代議員全員の過半数をもって決する。なお、可否同数

    の場合は議長の裁定するところによる。

    8. 議案は、あらかじめ文書をもってキャビネットに提出する。キャビネットはそれを

    検討のうえ大会の議案を決定し、大会開催2週間前までに各クラブに通知する。それ

    以外の方法で提出された議案を審議しようとするときは、大会に出席した全ての代

    議員の3分の2以上の同意を必要とする。ただし、その議案は前もって文書で議長に

    提出しなければならない。

    9. 提案理由の説明および発言は、一人3分を超えてはならない。ただし、大会では議長、

    委員会では委員長が特に必要と認めた場合は、このかぎりではない。

  • 10. 次期地区ガバナー、次期第1及び第2副地区ガバナーの選出は次の方法によるもの

    とし、選挙は、地区ガバナー、第1及び第2副地区ガバナー指名・選挙管理委員会

    が管理する。

    (1)次期地区ガバナーの選出

    (ア)代議員の単記無記名投票選挙を行う。

    (イ)有効得票の過半数の得票者をもって次期地区ガバナーとする。

    (ウ)過半数の得票がなかった場合は、空席が生じるものとし、国際付則第9条6

    (e)項が適用される。

    (エ)同数得票の場合は、国際附則第9条7項により、解決する。

    (2)次期第1副地区ガバナーの選出

    (ア)代議員の単記無記名投票選挙を行う。

    (イ)有効得票の過半数の得票者をもって次期第1副地区ガバナーとする。

    (ウ) 過半数の得票がなかった場合は、空席が生じるものとし、国際付則第9条6

    (d)項が適用され、地区(単一/準/複合)の会則および付則に従って補充

    される。

    (エ)同数得票の場合は、国際附則第9条第7項により、解決する。

    (3) 次期第2副地区ガバナーの選出

    (ア)代議員の単記無記名投票選挙を行う。

    (イ)有効得票の過半数の得票者をもって次期第2副地区ガバナーとする。

    (ウ) 過半数の得票がなかった場合は、空席が生じるものとし、国際付則第9条6

    (d)項が適用され、地区(単一/準/複合)の会則および付則に従って補充

    される。

    (エ)同数得票の場合は、国際附則第9条第7項により、解決する。

    (オ)過半数の得票者がなかった場合には、直ちに得票数の多かった上位2名にお

    いて再度選挙を行う。

    11. 別に定めないかぎり、議事手続きはロバート議事規則による。

  • 第66回年次大会 各種登録についての注意事項とお願い

    *** 〔代議員登録〕に関して ***

    1 各クラブから派遣される代議員の定数外構成員は・・・

    地区ガバナー、国際協会役員、元国際理事、前・元地区ガバナーですので、

    必ず登録をしてください。 【表1参照】

    L山浦晟暉(東京新宿) L中野 了(東京渋谷) L菅原雅雄(東京堀留) L大石 誠(東京数寄屋橋) L石井征二(東京八王子陵東) L阿久津隆文(東京赤坂) L今井文彦(東京巣鴨) L鈴木定光(東京江東南) L村木秀之(東京数寄屋橋)

    L近藤正彦(八王子陵東) L河合悦子(東京みやこ) L中村保彦(東京上野東) L細川孝雄(東京赤坂) L塩月藤太郎(東京田無) L岡野忠生(東京日本橋) L飯田善彦(東京荒川) L中島洋吉(東京柳橋) L富田純明(東京目黒) L宇田川雄弘(東京練馬) L山口桂造(東京上野)

    2 代議員を辞退していただきたい方は以下の方々です ☆ガバナー・第1及び第2副地区ガバナー指名選挙管理委員会 委員長・副委員長 【表1参照】

    ☆地区選挙管理委員会 委員長・副委員長・委員(上記兼務)

    L橋本光祥(東京豊新) L坪谷 茂(東京平成) L戸田一郎(東京麻布)

    L髙橋昌幸(東京新都心) L谷口博一(東京新宿東) L古川竜也(東京キング)

    ☆第66回年次大会 大会事務局 副幹事(キャビネット事務局長・副幹事・副会計・副事務局長)

    【表2参照】

    L高木千明(東京豊新) L佐藤靖子(東京ハッピーきもの) L奈月れい(東京銀座)

    L椿 佳生子(東京麻布) L関根好恵(東京隅田川) L峰村 篤(東京江戸川中央)

    L山本憲一(東京文化) L柴田幸太朗(東京光が丘) L葛西智子(東京神楽坂)

    L水落大稔(東京ウエスト) L飯田容子(東京表参道) L野村瑠里(東京スバル)

    L小川初枝(東京調布) L加藤邦広(東京横田) L青山 正(東京八王子陵東)

    L内田嘉人(東京キング) L山田諭子(東京昭島) L後藤裕文(東京法政)

    L平野晋康(東京豊新)

    ☆地区第66回年次大会委員会 副委員長・委員 【表2参照】

    L佐々木重行(東京江戸川) L磯川武志(東京荒川西) L川名喜正(東京キング)

    L鈴木亜子(東京ピース) L岩田修一(東京巣鴨) L山下酵一郎(東京キング)

    ☆第66回年次大会 会場/式典/登録/映像記録/アワード/接待

    各所属部会員【表2参照】

    各 部会長 各 副部会長 各 部会員

  • 3 登録について 第66回年次大会議事運営構成員のうち、下記の委員会構成員は、代議員または代議員ホストと

    してご登録をお願いいたします。【表1参照】

    議事運営委員会 委員長・副委員長 決議委員会 委員長・副委員長 企画・事業委員会 委員長・副委員長

    ※議事運営構成表【表1】にお名前の記載がある方で、クラブから代議員登録をされない場合は、

    「代議員ホスト」としてご出席いただきますので、代議員ホストのご登録をお願い

    いたします。

    当日は代議員ホスト受付を設置いたします。

    *** [式典]及び[晩餐会]に関して ***

    1 「式典」及び「晩餐会」にご登録いただきたい役員は次の皆様です。

    330-A地区選出 複合地区役員 330-A地区キャビネット役員

    第66回年次大会 各部会【表2参照】 (部会長・副部会長・部会員)

    各クラブ(会長、幹事、会計 他)

    ※アワード受賞のクラブ及び個人の皆様には「式典」にご登録をお願いいたします。

  • 【 表1 】

    330-A地区 第66回年次大会 議事運営構成表

      ※色付きの方々…代議員ホスト

    岩下 浩之(GMT会員増強・維持・エクステンション委員会 副委員長) 赤羽

    荒岡 崇一(薬物乱用防止委員会 副委員長) 葛飾

    福島 俊郎(GST社会福祉・障がい者支援(スペシャルオリンピックス)委員会 副委員長)

    小金井

    川島 富美子(GST献血・献眼・献腎・骨髄移植委員会 副委員長) 蒼天

    北岡 知子(アラート委員会 副委員長) 渋谷 山浦 晟暉 新宿

    長谷川 達朗(復興支援委員会 副委員長) キング 今井 文彦 巣鴨

    中村 安次(GMT地区コーディネーター) 巣鴨 細川 孝雄 赤坂

    増田 正明(GLT地区副コーディネーター) 田無 村木 秀之 数寄屋橋

    柳 秀夫(GMT地区副コーディネーター) 豊島 近藤 正彦 八王子陵東

    清水 峰次(GLT 指導力育成委員会 委員長) 葵 塩月 藤太郎 田無

    知野 秀雄(GLT 会員・会則委員会 委員長) 晴海 鈴木 定光 江東南

    関 飛雄一(GLT クラブサクセス・CQI委員会 委員長) 昭島 阿久津 隆文 赤坂

    鈴木 順一(GMT 青年アカデミー委員会 委員長) 八王子陵東 大石 誠 数寄屋橋

    高桑 昌彦(GMT クラブ合併検討委員会 委員長) 数寄屋橋 河合 悦子 みやこ

    池田 和司(法人化推進委員会 委員長) 桜門 岡野 忠生 日本橋

    青木 秀壽(会計監査) 渋谷 石井 征二 八王子陵東

    吉田 宗一郎(会計監査) 武蔵野 飯田 善彦 荒川

    坪谷 茂(選挙管理委員会 副委員長) 平成 中村 保彦 上野東

    戸田 一郎(選挙管理委員会 副委員長) 麻布 中島 洋吉 柳橋

    髙橋 昌幸(選挙管理委員会 副委員長) 新都心 中野 了 渋谷

    谷口 博一(選挙管理委員会 副委員長) 新宿東 富田 純明 目黒

    古川 竜也(選挙管理委員会 副委員長) キング 菅原 雅雄 堀留

    小林 眞理子(2R・RC) メディカル 宇田川 雄弘 練馬

    須藤 修(3R・RC) 芝 山口 桂造 上野

    湯田 啓一(4R・RC) セントポール

    朝夷 弘一(5R・RC) 綾瀬

    菱岡 敏光(6R・RC) 浅草

    和﨑 健治(7R・RC) 練馬

    荻野 桂一(8R・RC) 神楽坂

    川口 学(9R・RC) 羽田

    重信 眞一(10R・RC) シティ

    宇田川 直子(11R・RC) 中野

    後藤 登(12R・RC) 武蔵野

    鹿野 輝明(13R・RC) 立川

    太田 正利(14R・RC) 桑都

       議 長(大会会長)  伊賀 保夫   大会幹事  上野 繁幸

       副議長(大会副会長) 進藤 義夫   大会会計  阿部 かな子  

       副議長(大会副会長) 中井 正力       

    資 格 審 査 荻野 桂一(8R・RC)

    委 員 会

    神楽坂

    議 事 運 営佐久間 洋一(GLT地区コーディネーター)

    駿河台

    副委員長 顧問

    地区ガバナー、第1及び第2副地区ガバナー

    指名・選挙管理豊新

    橋本 光祥(選挙管理委員会

    委員長)

    決    議橋口 啓一(1R・RC)

    委 員 長

  • 【 表1 】

    徳永 武継(1R-1Z・ZC) 丸の内

    山下 規介(1R-2Z・ZC) ピース

    福井 清太(1R-3Z・ZC) 葵

    岡田 康男(2R-1Z・ZC) 京橋八重洲

    目黒 義繁(2R-2Z・ZC) 尾張町

    佐原 幸雄(2R-3Z・ZC) みやこ

    外山 一宏(3R-1Z・ZC) 新橋

    蟹江 康夫(3R-2Z・ZC) 麻布

    池田 幸司(3R-3Z・ZC) 神宮

    山口 伸一郎(4R-1Z・ZC) 両国

    佐藤 靖(4R-2Z・ZC) 江東南

    大友 敏郎(4R-3Z・ZC) セントポール

    大塚 秀人(5R-1Z・ZC) 葛飾東

    井桁 秀夫(5R-2Z・ZC) 江戸川南

    橋本 初雄(5R-3Z・ZC) 足立中央

    秋月 誠(6R-1Z・ZC) 飛翔

    深澤 恒夫(6R-2Z・ZC) 鶯谷

    栗林 正次(7R-1Z・ZC) 荒川

    田中 秀樹(7R-2Z・ZC) 志村

    伊藤 弘美(7R-3Z・ZC) ウィル

    小野 毅(8R-1Z・ZC) サンシャイン

    田口 安司(8R-2Z・ZC) 飯田橋

    市原 晃毅(9R-1Z・ZC) 荏原

    水成 直也(9R-2Z・ZC) ウエスト

    森 亮介(10R-1Z・ZC) 渋谷

    田中 世根夫(10R-2Z・ZC) シティ

    鈴木 秀彦(11R-1Z・ZC) 新宿北

    石野 泰伸(11R-2Z・ZC) しいの木

    矢口 実(11R-3Z・ZC) 早稲田

    永井 廣通(12R-1Z・ZC) 調布

    矢沢 きよみ(12R-2Z・ZC) 町田

    大塚 英夫(13R-1Z・ZC) 横田

    浅野 美知郎(13R-2Z・ZC) 西東京

    岩﨑 盛司(14R-1Z・ZC) 八王子中央

    唐木 敏夫(14R-2Z・ZC) 瑞穂

    小川 晶子(FWTチーフ/GMT 会員増強・維持・エクステンション委員会 委員長) ウィル

    島田 光子(FWT地区コーディネーター) さぎそう

    伊賀 則夫(LCIFキャンペーン100地区コーディネーター) 葵

    屋代 誠一(スペシャルティクラブ・コーディネーター) 町田クレイン

    決  議

    企 画・事 業

    委 員 長 副委員長

    御厨 正敬(GST地区コーディネー

    ター)江戸川東

    委 員 会

  • 【 表1 】

    梶 正明(GST地区副コーディネーター) 羽村

    小林 幸栄(FWT地区副コーディネーター) サンシャイン

    山田 春雄(LCIF地区副コーディネーター) 銀座

    宮本 志づ子(LCIFキャンペーン100地区副コーディネーター) 紀尾井町

    梶原 正和(キャビネット運営改革室 室長) 小金井

    浅井 洋一郎(キャビネット事業企画室 室長) 新橋

    谷山 光俊(GST 社会福祉・障がい者支援(スペシャルオリンピックス)委員会 委員長) ウエスト

    小方 一博(GST 環境保全委員会 委員長) 八王子いちょう

    柳井 健一(GST 献血・献眼・献腎・骨髄移植委員会 委員長) ウエスト

    中原 聡美(FWT 糖尿病・小児がん対策、子供の未来応援委員会 委員長) 秋川

    早川 和江(FWT 女性・家族会員推進委員会 委員長) 江戸川なでしこ

    大森 光徳(LCIF委員会 委員長) 綾瀬

    吉岡 晋(マーケティング・コミュニケーション・IT委員会 委員長) けやき

    小林 伸光(青少年健全育成・レオ・ライオンズクエスト委員会 委員長) 吉祥寺

    戸部 研一(オリンピック・パラリンピック支援委員会 委員長) 数寄屋橋

    村島 吉豐(薬物乱用防止委員会 委員長) 新世紀

    河田 弘昭(国際協調・アジア友好委員会 委員長) 文化

    三宅 泰雄(YCE委員会 委員長) 浜松町

    野村 起成(アラート委員会 委員長) レスキュー

    德田 修一(復興支援委員会 委員長) 江東南

    根岸 久美子(国際大会委員会 委員長) 上野南

    松浦 辰吉(ドレミファダンスプロジェクトチームリーダー) 表参道

    牧野 剛嗣(キッズフェスタプロジェクトチームリーダー) 2020

    後藤 満(英国ロイヤルバレエの輝きプロジェクトチームリーダー) 神宮

    今村 方是(キャビネット運営改革室 副室長) 2020

    木島 庄市(キャビネット運営改革室 副室長) 城東

    萩原 俊長(キャビネット事業企画室 副室長) シティ

    田邊 浩嗣(キャビネット事業企画室 副室長) 新宿

    松苗 靖(キャビネット事業企画室 副室長) 吉祥寺

    ※議事運営、決議、企画・事業委員会の構成員がクラブから代議員登録をされない場合は、

    「代議員ホスト」としてご出席いただきますので、代議員ホストのご登録をお願いいたします。

    ※当日は代議員ホスト受付を設置いたします。

    副委員長委 員 会 委 員 長

    企 画・事 業

  •   330-A地区 第66回年次大会 大会運営組織表 【表2】

    2019/12/24現在第66回地区年次大会

    大会会長 伊賀保夫 ピース

    決議委員会 議事運営委員会 大会副会長 L進藤義夫 世田谷 大会事務局 企画・事業委員会 資格審査委員会

    委員長  L橋口啓一 葵 委員長  L佐久間洋一 駿河台 大会副会長 L中井正力 新宿 大会幹事 L上野繁幸 江戸川 委員長  L御厨正敬 江戸川東 委員長    L荻野桂一 神楽坂

    L小林眞理子 メディカル L大友敏郎 セントポール L中村安次 巣鴨 大会会計 L阿部かな子 ピース L小川晶子 ウィル 委員長  L橋本光祥 豊新 副委員長  L岩下浩之 赤羽

    L須藤 修 芝 L大塚秀人 葛飾東 L増田正明 田無 L高木千明 豊新 L島田光子 さぎそう 副委員長 L坪谷 茂 平成 副委員長  L荒岡崇一 葛飾

    L湯田啓一 セントポール L井桁秀夫 江戸川南 L柳 秀夫 豊島 L佐藤靖子 ハッピーきもの L伊賀則夫 葵 副委員長 L戸田一郎 麻布 副委員長  L福島俊郎 小金井

    L朝夷弘一 綾瀬 L橋本初雄 足立中央 L清水 峰次 葵 第66回年次大会委員会 大会副幹事 L奈月れい 銀座 L屋代誠一 町田クレイン 副委員長 L髙橋昌幸 新都心 副委員長  L川島富美子 蒼天

    L菱岡敏光 浅草 L秋月 誠 飛翔 L知野秀雄 晴海 委員長    L大石 誠 数寄屋橋 大会副幹事 L椿佳生子 麻布 L梶 正明 羽村 副委員長 L谷口博一 新宿東 副委員長  L北岡知子 渋谷

    L和﨑健治 練馬 L深澤恒夫 鶯谷 L関 飛雄一 昭島 副委員長  L佐々木重行 江戸川 大会副幹事 L関根好恵 隅田川 L小林幸栄 サンシャイン 副委員長 L古川竜也 キング 副委員長  L長谷川達朗 キング

    L荻野桂一 神楽坂 L栗林正次 荒川 L鈴木順一 八王子陵東 副委員長  L磯川武志 荒川西 大会副幹事 L峰村 篤 江戸川中央 L山田春雄 銀座

    L川口 学 羽田 L田中秀樹 志村 L高桑昌彦 数寄屋橋 副委員長  L川名喜正 キング 大会副幹事 L山本憲一 文化 L宮本志づ子 紀尾井町

    L重信眞一 シティ L伊藤弘美 ウィル L池田和司 桜門 委員 L鈴木亜子 ピース 大会副幹事 L柴田幸太朗 光が丘 L梶原正和 小金井

    L宇田川直子 中野 L小野 毅 サンシャイン L青木秀壽 渋谷 委員 L岩田修一 巣鴨 大会副幹事 L葛西智子 神楽坂 L浅井洋一郎 新橋

    L後藤 登 武蔵野 L田口安司 飯田橋 L吉田宗一郎 武蔵野 委員 L山下酵一郎 キング 大会副幹事 L水落大稔 ウエスト L谷山光俊 ウエスト

    L鹿野輝明 立川 L市原晃毅 荏原 大会副幹事 L飯田容子 表参道 L小方一博 八王子いちょう

    L太田正利 桑都 L水成直也 ウエスト 大会副幹事 L野村瑠里 スバル L柳井健一 ウエスト

    L徳永武継 丸の内 L森 亮介 渋谷 大会総務 大会副幹事 L小川初枝 調布 L中原聡美 秋川

    L山下規介 ピース L田中世根夫 シティ L山下規介 ピース 大会副幹事 L加藤邦広 横田 L早川和江 江戸川なでしこ

    L福井清太 葵 L鈴木秀彦 新宿北 L戸部研一 数寄屋橋 大会副幹事 L青山 正 八王子陵東 L大森光徳 綾瀬

    L岡田康男 京橋八重洲 L石野泰伸 しいの木 L佐原幸雄 みやこ 大会副会計 L内田嘉人 キング L吉岡 晋 けやき

    L目黒義繁 尾張町 L矢口 実 早稲田 大会副会計 L山田諭子 昭島 L小林伸光 吉祥寺 L松浦辰吉 表参道

    L佐原幸雄 みやこ L永井廣通 調布 L後藤裕文 法政 L戸部研一 数寄屋橋 L牧野剛嗣 2020

    L外山一宏 新橋 L矢沢きよみ 町田 L平野晋康 豊新 L村島吉豐 新世紀 L後藤 満 神宮

    L蟹江康夫 麻布 L大塚英夫 横田 L河田弘昭 文化 L今村方是 2020

    L池田幸司 神宮 L浅野美知郎 西東京 L三宅泰雄 浜松町 L木島庄市 城東

    L山口伸一郎 両国 L岩﨑盛司 八王子中央 L野村起成 レスキュー L萩原俊長 シティ

    L佐藤 靖 江東南 L唐木敏夫 瑞穂 L德田修一 江東南 L田邊浩嗣 新宿

    L根岸久美子 上野南 L松苗 靖 吉祥寺

    会場部会 式典部会 晩餐部会 登録部会 映像・記録部会 アワード部会 接待部会

    部会長 L谷山光俊 ウエスト 部会長 L佐々木重行 江戸川 部会長 L大鷲和貴 昭島 部会長 L岩田修一 巣鴨 部会長 L吉岡 晋 けやき 部会長 L手塚利行 世田谷 部会長 L島田光子 さぎそう

    副部会長 L廣瀬 譲 ヒルズ 副部会長 L石田哲司 江東 副部会長 L庄毛安那 平成 副部会長 L中川喜美枝 ピース 副部会長 L大類雅之 江戸川中央 副部会長 L中野克行 数寄屋橋 副部会長 L前川 薫 ピース

    副部会長 L高橋 淳 江戸川 副部会長 L青山 友 世田谷 副部会長 L大野通生 ワンハンドレッド 副部会長 L後藤義英 江戸川東 副部会長 L赤尾嘉晃 豊新 副部会長 L阿部鉄平 世田谷 副部会長 L雨宮弘枝 柳橋

    副部会長 L小泉重光 ウエスト 副部会長 L柿澤美貴 21世紀 副部会長 L茅島純一 江戸川東 副部会長 L磯川武志 荒川西 副部会長 L津守勝男 大森 副部会長 L栗原真理子 キング 副部会長 L小林幸栄 サンシャイン

    副部会長 L萩原俊長 シティ 副部会長 L山下酵一郎 キング 副部会長 L鈴木基之 神楽坂 副部会長 L木下榮弘 荒川西 副部会長 L桂 太郎 世田谷 副部会長 L倉沢真平 湧水 副部会長 L中原聡美 秋川

    副部会長 L杉村 基 キング 副幹事 L奈月れい 銀座 副部会長 L清水ゆきの 世田谷 副部会長 L川名喜正 キング 副部会長 L坂本純一 三鷹 副幹事 L峰村 篤 江戸川中央 副幹事 L佐藤靖子 ハッピーきもの

    副幹事 L山本憲一 文化 副幹事 L椿 佳生子 麻布 副部会長 L金澤喜章 21世紀 副幹事 L小川初枝 調布 副部会長 L根岸雅也 八王子いちょう 副幹事 L葛西智子 神楽坂 副幹事 L関根好恵 隅田川

    副幹事 L加藤邦広 横田 3 2 L金子全宏 麻布 副幹事 L水落大稔 ウエスト 副幹事 L青山 正 八王子陵東 副幹事 L柴田幸太朗 光が丘 1 1 L内山香子 千代田 1 3 L前田志保 蒼天

    2 2 L佐野憲司 銀座 9 1 L沼田允利 羽田 副幹事 L飯田容子 表参道 1 1 L池田友規 丸の内 8 1 L中務朋弥 豊新 1 1 L荒牧知子 東京 2 1 L海沼 潤 柳橋 5 1 L荻野真由美 亀有

    2 2 L森川良介 数寄屋橋 12 2 L梶原 圭宏 町田クレイン 1 2 L茶谷彰彦 ピース 1 3 L大和田博道 葵 8 2 L根本二郎 飯田橋 1 2 L小野健志 ピース 3 3 L板井晃子 神宮 5 3 L坂下美奈 西新井

    2 3 L山口健介 山王 1 3 L青木禎斉 蒼天 2 1 L山﨑紀子 柳橋 9 2 L筏 順治 ウエスト 1 3 L中村 攻 葵 5 3 L平澤好昭 足立中央 8 2 L尾梶明子 飯田橋

    5 3 L吉田和幸 足立 2 2 L本杉達哉 数寄屋橋 2 3 L齋藤郁夫 新世紀 9 2 L竹村武 ウエスト 4 3 L茂岡幹弥 白門 8 2 L松竹諭規男 セイシン 12 1 L武本明日香 三鷹

    10 2 L吉岡裕貴 シティ 5 1 L志村康男 綾瀬 3 1 L森 健輔 2020 10 1 L平野慎二 渋谷 5 2 L遠藤真太郎 江戸川中央 9 1 L岩城光悟 羽田

    11 2 L星野新一 中野 5 2 L吉原義智 江戸川中央 3 3 L藤澤 敦 ドリーム 10 2 L井上貴弘 シティ 10 1 L細田未央 表参道 12 1 L亀田晃平 調布

    12 1 L森田雅洋 三鷹 7 3 L中田信也 石泉 4 1 L北澤博子 隅田川 11 1 L最上裕光 スバル 11 1 L三代勝之 スバル 12 1 L新藤文統 調布

    12 1 L井口 護 吉祥寺 8 1 L鈴木雅人 豊新 4 1 L海野正人 両国 11 3 L緒方裕一 大江戸 11 2 L花堂浩一 中野

    14 1 L木村聖二 八王子陵東 10 1 L原口雅光 渋谷 5 1 L谷田晴彦 葛飾東 12 1 L石井竜一 調布 12 1 L宮本和実 調布

    12 1 L秋本光司 武蔵野 5 2 L福田大也 江戸川南 12 2 L佐藤吉弥 町田 12 1 L石田 賢 三鷹

    12 1 L林 秀行 三鷹 6 1 L宮井晴史 飛翔 13 1 L大関謙吾 立川 14 2 L高田龍司 秋川

    12 1 L鈴木昌輝 吉祥寺 6 1 L磯崎一洋 文化 13 1 L乙幡直樹 立川

    14 1 L白井 肇 桑都 7 1 L伊藤亮一 荒川西 14 2 L黒木 中 福生

    7 3 L柴田幸保 練馬 14 2 L村上嘉男 瑞穂

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長 副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    地区ガバナー、第1及び第2副地区ガバナー指名・選挙管理委員会

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    大会事務局長

    大会副事務局長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長 副委員長

    大会副事務局長

    大会副幹事

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

    副委員長

  • 2019年12月26日 ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    ク ラ ブ 会 長 ・ 幹 事 各 位

    ライオンズクラブ国際協会330-A地区

    第66回年次大会

    大会会長/地区ガバナー

    伊 賀 保 夫

    大会委員長/元地区ガバナー・名誉顧問

    L 大 石 誠

    330-A地区第66回年次大会・代議員会提出議案

    2020~2021年度330-A地区アクティビティ・スローガン募集

    各クラブ『物故会員』連絡のお願い

    本年度の地区年次大会(4月25日・土)における代議員会において、審議される議案の

    提出と次年度の地区アクティビティ・スローガンの募集ならびに各クラブ『物故会員』の報

    告を下記の要領で行いますのでご提出ください。 〔A〕代議員会・提出議案関係 (1)議案提出締切日:2020年2月17日(月)キャビネット事務局必着のこと。 (2)提出をいただいた議案は、「年次大会議事規則」に基づき、キャビネットで年次大会に

    相応しいものを検討整理し、「代議員会」に提案致します。 (3)内容が同種類の議案は、整理統合いたします。 (4)議案によっては、地区からの回答形式とする場合もあります。 (5)提出議案の内容については、年次大会に相応しいものを提出してください。

    (6)提案クラブは別紙用紙に記入の上、必ず提案理由説明者の代議員氏名を明記してくだ さい。

    (7)提案に必要な資料のある場合は、添付提出してください。

    (8)提出議案は、すべて規定の用紙を使用したものに限ります。

    〔B〕次年度 地区アクティビティ・スローガン関係 (1)スローガンと提案理由を記入してください。 (2)スローガンを提出される場合、1クラブ1案件とさせていただきます。 〔C〕各クラブ『物故会員』連絡関係 (1)4月25日(土)に開催の330-A地区第66回年次大会において、地区内の物故

    会員名を報告致しますので、下記により別紙用紙でご連絡ください。 (2)対象期間: 2019年2月1日~2020年1月31日 〔A〕〔B〕〔C〕について * 提出なし・該当なしの場合は、「無し」とご記入の上ご返信ください。 * 提出期限 : 2020年2月17日(月)必着 * 提 出 先 : 330-A地区キャビネット事務局

  • 330-A地区第66回年次大会提出議案

    2020年 月 日 第 R・第 Z クラブ名 LC 会長 L 議 案1. 〔提案理由説明代議員 L 〕 説 明 議 案1. 〔提案理由説明代議員 L 〕 説 明 ※2020 年 2 月 17 日(火)までにキャビネット事務局(必着)あてご送信ください。

    330-A 地区キャビネット事務局 Fax:03-5330-3370 Mail:[email protected]

    ※提出無しの場合も『無し』とご記入の上ご返信願います。

  • 2020-2021年度アクティビティ・スローガン

    2020年 月 日 第 R・第 Z クラブ名 LC 会長 L (1) 〔提案理由説明代議員 L 〕 〔提 案 理 由 〕 ※2020 年 2 月 17 日(月)までにキャビネット事務局(必着)あてご送信ください。 330-A 地区キャビネット事務局 Fax:03-5330-3370 Mail:[email protected]

    ※提出無しの場合も『無し』とご記入の上ご返信願います。

  • 2019~2020年度物故会員名 対象期間2019年2月1日~2020年1月31日

    2020年 月 日 第 R・第 Z クラブ名 LC 会長 L (フリガナ) 氏 名

    逝去 年 月 日

    地区およびクラブ 役職名(現又は元)

    チャーターメンバー の場合は「CM」と 記載してください。

    ( )

    20 年 月 日

    L ( )

    20 年 月 日

    L

    ( )

    20 年 月 日

    L

    ( )

    20 年 月 日

    L ( )

    20 年 月 日

    L

    ※2020 年 2 月 17 日(火)までにキャビネット事務局(必着)あてご送信ください。 330-A 地区キャビネット事務局 Fax:03-5330-3370 Mail:[email protected]

    ※該当者無しの場合も『無し』とご記入の上ご返信願います。

    ⑦★第66回年次大会 各クラブあて(一括資料送付書と参加のお願い)第66回年次大会_メンバー以外の式典・晩餐会登録フォーム⑧★第66回年次大会 各クラブあて(代議員登録)④★第66回年次大会議事規則(案)⑨★第66回年次大会各種登録についての注意事項とお願い(②の添付資料)191224第66回年次大会_議事運営構成表(代議員会役員構成)案191224第66回年次大会_運営部会組織表⑫★第66回年次大会 各クラブあて(提出議案・アクティビティスローガン・物故会員)第66回年次大会_提出議案フォーム第66回年次大会_アクティビティスローガン提出フォーム第66回年次大会_物故会員名報告書フォーム