1
360度パノラマ明神山ハイキング この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の 5 万分の 1 地形図及び 2 万 5 千分の 1 地形図を複製したものである。 (承認番号 平 27 業複、第 1129 号) ※ウォーク中のけがや病気・事故について発行者は一切の責任を負いかねます。交通ルールを遵守し道路管理者等の指示に必ず従うとともに、各自の体力や時間に応じてご自身の責任で安全にウォーキングをお楽しみ下さい。 発行:奈良県ならの魅力創造課 更新日:2016.03 国土地理院(1:25,000 地形図):信貴山・大和高田 ○凡 モデルルート 見どころ(おすすめ!) 見どころ バス停 その他立ち寄り所(追加情報) おすすめ 見どころ 立ち寄り バス停 JR・近鉄 王寺駅 JR畠田駅 JR三郷駅 畠田公園 水の神様。送迎(ひ るめ)太神宮が建 てられた場所。 7世紀初頭に築造。直径 15m、高さ4m以上の円 墳で、南に開口する横穴 式石室をもっている。 スタート! ゴール! 標高273.6m、大和平 野・大阪平野が一望。3 60度のパノラマが楽し める。 明神山 畠田古墳 道路の左側へ進む 国史跡の尼寺廃寺跡 は7世紀後半の寺院跡 で法隆寺式伽藍配置。 尼寺廃寺跡 行基が創建した という伝承を持つ お寺。 永福寺 明神四丁目 推古天皇が、我が子の 乳母のお乳が良く出る ように祈願されたお地 蔵様。 乳垂地蔵 明神山へは鳥居の 方へ曲がる 明神山水神

360度パノラマ明神山ハイキング...)JR 見どころ 道 360度パノラマ明神山ハイキング この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の5

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 360度パノラマ明神山ハイキング この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の 5 万分の 1地形図及び 2万 5千分の 1地形図を複製したものである。 (承認番号 平 27業複、第 1129号)

    ※ウォーク中のけがや病気・事故について発行者は一切の責任を負いかねます。交通ルールを遵守し道路管理者等の指示に必ず従うとともに、各自の体力や時間に応じてご自身の責任で安全にウォーキングをお楽しみ下さい。

    発行:奈良県ならの魅力創造課 更新日:2016.03 国土地理院(1:25,000地形図):信貴山・大和高田

    ○凡 例

    モデルルート

    見どころ(おすすめ!)

    見どころ

    バス停

    その他立ち寄り所(追加情報)

    おすすめ

    見どころ

    立ち寄り

    バス停

    JR・近鉄 王寺駅

    JR畠田駅

    JR三郷駅

    畠田公園

    水の神様。送迎(ひ

    るめ)太神宮が建

    てられた場所。

    7世紀初頭に築造。直径

    15m、高さ4m以上の円

    墳で、南に開口する横穴

    式石室をもっている。

    スタート!

    ゴール!

    国道168号

    国道25号

    標高273.6m、大和平

    野・大阪平野が一望。3

    60度のパノラマが楽し

    める。

    明神山

    畠田古墳

    道路の左側へ進む

    国史跡の尼寺廃寺跡

    は7世紀後半の寺院跡

    で法隆寺式伽藍配置。

    尼寺廃寺跡

    行基が創建した

    という伝承を持つ

    お寺。

    永福寺

    明神四丁目

    推古天皇が、我が子の

    乳母のお乳が良く出る

    ように祈願されたお地

    蔵様。

    乳垂地蔵

    明神山へは鳥居の

    方へ曲がる

    明神山水神社