6
西50 50 50 かたらいの里デイケアの皆さんによる作品 但し、8:30~20:30 までは救急外来のみ 行なっております。救急の場合はお電話で事 前にご確認の上、救急外来をご利用下さい。 (名南ふれあい病院、名南診療所、中川診療所の 休診日も同じです。) 年末年始の診療は以下の通りとさせて頂きます。 休診12月30日 (金) より 1月3日 (火) です。 名南病院 年末・年始の 休診のご案内 今年2017年「名南会創立50周年」 です。 医療法人名南会は1967年4月名南外科診療所開設からスタートし、今年で 創立50周年を迎えました。50周年にあたり、数々の記念事業を計画しています。 今日の名南会の発展を永きにわたり支えていただいた社員・友の会・地域の皆 様に深く感謝いたします。今後とも宜しくお願い致します。 (1)  第504号 2017. 1. 1 名南会ホームページ  URL http://www.meinan.or.jp/ 504

504504 くらし の 法律相談 【平針事務所】 名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針1階 (平針駅2番出口から徒歩3分) 電話 052-804-1251

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 504504 くらし の 法律相談 【平針事務所】 名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針1階 (平針駅2番出口から徒歩3分) 電話 052-804-1251

新年にあたり、皆様方の

ご健康とご多幸を

お祈り申し上げます。

医療法人名南会副理事長

早川

 純午

同副理事長

中西

 八郎

同副理事長

高尾

 恭作

同常任理事・名南健康友の会会長

尾鍋

トシ子

同常任理事・中川健康友の会会長

服部

 繁治

同常任理事・名南病院長

小南

 重人

同常任理事・名南ふれあい病院長・

名南介護老人保健施設かたらいの

里施設長

小松

  健

同常任理事・名南診療所長

大森

 久紀

同常任理事・中川診療所長

山口

 達也

役職員一同

昨年中は、医療法人名南会に

皆様のご協力を頂き、本当に有

り難うございました。特に、社

員の皆様、名南健康友の会と中

川健康友の会の皆様には大変お

世話になりました。

安倍自公政権の経済・財政一

体改革により社会保障費の度重

なる削減が続けられています。

それにより、手遅れ死亡、

1100万人を超えるワーキン

グプア、増加する待機児童、平

均300万円の奨学金返済、介

護保険からの自立強要、年金

カットなど、私たちの困難は増

しています。一方で、対する私

たちのたたかいも広がってきて

います。昨年夏の参院選では、

市民が連帯し立ち上がり、戦争

法廃止・立憲主義回復を柱とす

る野党共闘が進みました。さら

に、医療や介護、教育や雇用、

保育などあらゆる分野で、みん

なが主権者として声をあげ、憲

法を学び自分の言葉で社会保障

を語る「社会保障を守る総がか

り行動」が始まっています。沖

縄の辺野古新基地建設・高江ヘ

リパッド建設反対のたたかい、

福島支援と原発再稼働反対のた

たかいとの連帯も広がっていま

す。名

南会は、昨年、有料老人ホー

ムひなた開設、名南病院のHP

H国際ネットワークへの加盟、

カフェひまわり(認知症カフェ)

スタート、また中川健康友の会

では「助けあおまい会」の活動

開始など新たな事業・取り組み

も始まり、質の高い無差別・平

等の地域包括ケアの実現をめざ

しています。

今年4月で名南会は創立50周

年となります。5月の法人定時

総会では50周年記念祝賀会を予

定しています。また同時に、政

府の医療法人制度変更に対応し

た基金拠出型医療法人への移行、

第7次長期計画の策定も行いま

す。全日本民医連に結

集し地域とともに歩ん

だ50年をふり返り、今

後の名南会を展望する

年にしていきたいと考

えています。地域のみ

なさま方のよりいっそ

うのご協力・ご支援を

お願いします。

医療法人名南会

 理事長

 三宅

 隆史

新年あけまして

おめでとうございます

かたらいの里デイケアの皆さんによる作品

但し、8:30~20:30 までは救急外来のみ行なっております。救急の場合はお電話で事前にご確認の上、救急外来をご利用下さい。

(名南ふれあい病院、名南診療所、中川診療所の休診日も同じです。)

年末年始の診療は以下の通りとさせて頂きます。

休診は12月30日(金)より1月3日(火)です。

名南病院年末・年始の休診のご案内

今年2017年は「名南会創立50周年」です。 医療法人名南会は1967年4月名南外科診療所開設からスタートし、今年で創立50周年を迎えました。50周年にあたり、数々の記念事業を計画しています。今日の名南会の発展を永きにわたり支えていただいた社員・友の会・地域の皆様に深く感謝いたします。今後とも宜しくお願い致します。

(1)  第504 号 2017. 1. 1

名南会ホームページ  URL http://www.meinan.or.jp/

504

Page 2: 504504 くらし の 法律相談 【平針事務所】 名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針1階 (平針駅2番出口から徒歩3分) 電話 052-804-1251

くらしの法律相談

【平針事務所】名古屋市天白区平針2-808ガーデンハイツ平針1階(平針駅2番出口から徒歩3分)電話 052-804-1251

名南会 法律相談担当弁護士に相談できます

●弁護士法人名古屋南部法律事務所TEL(052)682-3211

初回相談のみ無料

弁護士法人

名古屋南部法律事務所名古屋市中区正木4丁目8番13号金山フクマルビル3階(金山総合駅南口から徒歩3分)電話 052-682-3211

●高畑アクセス法律事務所  中川区高畑2-110サンライズ第2ビル2階

TEL(052)362-3731

※事前に電話予約が必要です。※電話の際、名南会社員、名南、中川健康 友の会会員である旨、申し出てください。

随 時(御相談に応じます)

「過労死」という言葉は、海

外でも〝KAROSHI〞と言

われ、国民的な社会問題となっ

ています。特に、パワーハラス

メントともよばれる「いじめ・

嫌がらせ」により精神疾患を発

症するケースが増えており、厚

生労働省に寄せられる個別労

働相談についても、「いじめ・

嫌がらせ」の件数が4年連続

トップとなっています。

パワーハラスメントが起こる

背景には、伝統的な精神論が

あります。新入社員や、配転

などで慣れない環境で仕事上

のミスがあると、「気持ちがた

るんでいる」などと頭ごなしに

叱ったり、指導と称して長時間

にわたって責め立てるなどが

その例です。仕事にミスはつ

きもの。ミスがなくなる改善

策を示さない叱責は、指導と

はいえません。不適切な叱責

の結果、過度の緊張感からか

えってミスが増えたり、長時間

労働による疲労が蓄積するこ

との方が多いのです。新入社

員の過労自殺の報道に対して、

「残業100時間超で過労死は

情けない」とツイートした大学

教授がいましたが、これも科学

的根拠のない精神論です。

これまで常識と思っていた

ことが正しいことなのか、ひと

りひとりが考えて取り組む必

要があります。過労死ゼロを

目指して、身近なところから変

えていきた

いですね。

名古屋南部法律事務所

   

弁護士

 岡村

晴美

〜今回の事例より〜

 元気なうちに将来に

 ついて備える重要性

 

医療行為があり、かつ身

寄りがいないため退院先に

大きな制約が生じたNさん。

認知症もあり、簡単な意志疎

通は可能であるが、客観的に

十分な判断能力があるとは

言えないため、契約能力が求

められる身元保証団体との

契約にも難渋。

 

病気・身寄りなし・自宅

に帰れないといった状況が、

患者の望む行き先を制限し

てしまうことに気付かされ

た事例です。

 

身元保証人がいなければ

一般的に病院転院や施設入

所が難しくなってしまいま

す。なぜなら、特に緊急時の

対応や金銭管理が求められ

ているからです。そのため、

身寄りがいない方の場合、身

元保証団体や権利擁護セン

ターとの契約、あるいは、成

年後見制度を利用すること

で、それらをカバーしていく

ことになります。また、任意

後見制度といって、判断能力

を有する間に、自らの事前契

約によって、支援してもらい

たい内容と支援者を決定す

ることのできる制度があり

ます。身寄りがなく一人暮

らしの高齢者が増えている

今、元気なうちに将来につい

て考え備えておくことが非

常に重要になってきます。

 名南病院

 連携相談室相談員

 井上 彰

過労死をなくそう!

 

安倍政権が医療や介護をズタズタに

壊している昨今、私たちの医療現場も

患者さんも本当に大変な状況です。そ

れを助けるための「社会保障制度」を知

り、またよりよい制度にしていくため

に医療者が声をあげることが大切です。

そんな活動をメインとしている社保平

和委員会で、この度、名南病院内の困難

な事例から各職種の仕事の内容を理解

し共有することと、社会保障制度につ

いて問題点を深める議論がしたいと思

い「一職場一事例発表会」を行いました。

こうした検討会は全国の民医連各院所

で行われていますが、名南会としては

これまでなかなか開催できませんでし

たが、今回は3例もの発表がありまし

た。事例検討というといつもは医師や

看護師からの発表が多いのですが、あ

えて看護助手さんや言語聴覚士さんか

らの報告としたことで、新たな視点で

私たちの医療活動がみえてきて、参加

者からは看護課長やケースワーカーか

ら専門的な指摘や制度の説明してもら

うことで名南会の次の取り組みへのヒ

ントが得られました。ぜひこれを定期

開催していきたいと考えています。

名南病院院内社保平和委員会

小児科医師 吉岡 モモ

 名

〜一職場一事例報告会

 

気になる事例より学び今後に活かす

11月22日(火)

名南病院講堂

各職場から持ち寄った事例を基に意見を出し合いました。

2017. 1. 1 第504 号  (2)

 問い合わせ先名古屋市南区豊田5-15-18 TEL 052-692-2388医療法人名南会人事室 担当:中井

職員募集しています◉医 師◉看護師◉介護福祉士

医学生・看護学生の実習受入や奨学生の募集も随時行っています。

Page 3: 504504 くらし の 法律相談 【平針事務所】 名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針1階 (平針駅2番出口から徒歩3分) 電話 052-804-1251

新春のつどい

※詳細はチラシをご覧ください。

ふれあいヴィレヂ1階

ふれあいお食事サロン 11:30~1/

27(金)

場所:南文化小劇場 入場:無料 (バザー・物資販売・展示 実施予定)

みんなで楽しく新年を迎えましょう!!

名南診療所2階 多目的室

2/

7(火)

名南診療所 お食事サロン★11:30~

2/

25(土)保健学校〈予定〉★

ふれあいヴィレヂ1階

2/

24(金)ふれあいお食事サロン 11:30~

1/2017年

21(土)

※詳細

11時30分 開場12時 開演(予定)

名南・中川健康友の会事務局お問い合わせ・お申し込み はすべて

★印は申込み必要

 

11月26日、愛知社保協顧問の

加藤瑠美子さんを講師に迎え、

介護保険制度の見直しで名古

屋市では2016年6月からス

タートした総合事業について学

習しました。総

合事業に移行す

る要支援の人々

が今まで通りの

サービスが受けられなくなる

ケースやサービスの担い手が民

間企業やボランティアに委ねら

れ、安上がりの介護を狙うもの

となっていることです。

 

改悪内容を知って、知らせ

て、署名などで地域から社会保

障改善の行動することが大切と

話されました。

近隣のケアマネなど25名が参加しました。

中川健康友の会

中川健康友の会会 長 服部 繁治

明けましておめでとうございます。

 

昨年は友の会の活動にたくさんの会

員の皆様のご協力を頂き、ありがとう

ございました。戦争法により平和が脅

かされ、また年金制度が改悪され、医

療制度も現在の制度より大きく後退さ

れようとしています。私たちの暮らし

が一層厳しくなってきたと感じられる

1年ではなかったでしょうか。そのよ

うななかでも私たちは、暮らしと健康

を守り、地域の人とのつながりを拡げ

るため、各地域の健康まつり、食事会、

コーヒーサロン、まちかど健康チェッ

クなど1年間を通じて取り組んできま

した。職員の皆様との協力で「気にな

る患者さん」や健診のおすすめなどで

訪問活動を行い、平和を守る運動では

「戦争を語り継ぐ会」や地域での署名活

動を続けてきました。高齢化が進む中

で地域に出かけていく必要性も感じ、

中川健康友の会では「たすけあおまい

会」を立ち上げ、助け合いの輪も拡が

りつつあります。名南健康友の会も送

迎サービスなどの実現化に向けて名

南会とともに話し合いをすすめていま

す。

 

今年も厳しい1年になりそうです

が、地域の皆様と交流し合い、助け合

い、元気に頑張っていきたいと思いま

す。どうかよろしくお願いいたします。

新年のごあいさつ

共同の力をひろげ、安心して住み続けられるまちづくりを一緒にすすめていきましょう!

名南健康友の会会 長尾鍋 トシ子

2016

秋の健康講座を開催11月6日(日)名南診療所地域健康

まつりを開催しました。

第14回目となる今年も晴天に恵ま

れ、170名を超えるかたにご来場

いただき、盛況でした。

所長大森医師による健康講座や、

ステージ企画として三線演奏、フラ

ダンス、健診体操、模擬店ではみた

らし団子などおなじみのものに加え、

炊き込みご飯や焼き芋に初挑戦。栄

養課からは彩りも美しい抹茶プリン

の出品があり、たいへん好評でした。

ゲームコーナーでは子どもたちがわ

なげ、輪ゴム射的、的当てを楽しみ、

歓声が途切れることなく聞かれまし

た。

名南診療所 田渕 あや

健康まつりに参加して

例年に比べると1カ月余り遅い開

催となった健康まつり。当日はとて

も穏やかな日で、大森所長の講演を

楽しみに出足よく地域の人達など

170名の参加で行われた。子ども

向けの企画も大盛況、何よりも恒例

となったバザー、この季節にぴったりの

サツマイモ・みたらしだんご、職員が

手作りした豚汁に炊き込み御飯など

など盛り沢山。売り切れてしまい食

べるものが無かったりと嬉しい悲鳴。

大森所長の講演は「ピンピンころり

(特に女性は)は難しい。今はしっか

り食べて、体力をつけて何よりも社会

性を持って(家に閉じこもっていてはだ

めだよ!)生活することが大切だ。」

と話された。講演から、健康で長生

きすることが簡単な事ではなく、努

力しなくては得られないことだと感

想を持ちました。

午後のお楽しみ企画に入る前は、

血圧などの健康チェック、お薬の相談・

歯科相談、そして栄養補助食品の試

飲など健康まつりならではのコーナー

が設置され、来場された方の日頃の

疑問に応えていました。その後はとて

も優雅なフラダンスと心温まる三線

の演奏。名南健康友の会の紹介をし

た後に、南区の健康体操(スマイル体

操)を参加者全員で行いました。少々

汗をかいたところでお待ちかねの福引

抽選会。本当に盛り沢山だった健康

まつりでした。当日の準備はもちろ

ん大変な事もありますが、1日地域

の人達・職員さん・友の会員が成功

させようと頑張り、沢山の笑顔が見

られたことはよかったと思います。

健康サロン遠源 遠山 京子

子どもたちの

歓声も

にぎやかに

子歓歓に

11/6(日) 名

南診療所

健康まつり

〜安上りの介護を狙う「新総合事業」〜

中川健康友の会役員 

北村 

晴美

(3)  第504 号 2017. 1. 1

Page 4: 504504 くらし の 法律相談 【平針事務所】 名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針1階 (平針駅2番出口から徒歩3分) 電話 052-804-1251

日 曜日 班 会 班会内容 班会場所 日 曜日 班 会 班会内容 班会場所日 曜日 班 会 班会内容 班会場所 日 曜日 班 会 班会内容 班会場所

※上記についてのお問い合わせは、名南会健康推進室 電話052-692-7544まで

日 曜日 班 会 班会内容 班会場所 日 曜日 班 会 班会内容 班会場所

2017年 

月予定表

中川診療所地域

17日(火)10:00~ たんぽぽ班 血圧・体脂肪測定 中川診療所友の会ルーム

毎月第4土曜日 13:00~ 囲碁の会 囲碁 中川診療所

友の会ルーム

毎週水曜 15:00~ さわやか体操班 健康体操 中川診療所友の会ルーム

毎週土曜 14:00~ ヨガ班 ヨガ 中川診療所友の会ルーム

毎月第2、3木曜日 13:00~ 絵手紙教室 絵手紙 中川診療所

友の会ルーム

名 南 診 療 所 地 域

10日(火)13:00~ 絵手紙班 いきいき体操 名南診療所2F多目的室

11日(水)13:30~ コーポラス班 新年会・健康体操 コーポラス集会室

12日(木)10:30~ 名南診健康体操 健康体操 名南診療所2F多目的室

17日(火)13:30~豊北・診療所合同班 肺炎球菌ワクチンについて 伝馬コミセン

20日(金)14:00~ ひよこ昼班 フレイルについて たまりばひよこ

23日(月)14:00~ 北原班 認知症について たまりばひよこ

29日(日)15:00~ 平郷班 新年会・BLS 喫茶「あみん」

未定(火)19:00~ 御剣班 会員宅

第4木曜日 14:00~ 編み物同好会 編み物 名南診療所

第2、4火曜日 14:00~ 絵手紙教室 絵手紙 名南診療所

ボランティア

名 南 病 院地 域 ほんわか喫茶 毎週月曜日

10:00~11:30名南病院講堂「くるくるプラザ」

名南ふれあい病 院 地 域

ゆめっこ広場(子育てサロン)

毎月第3火曜日10:00~12:00 ふれあいヴィレヂ3F

ふれあいお食事サロン 毎月最終金曜日11:30~ ふれあいヴィレヂ1F

ふれあい喫茶 第1.2.3火曜日10:00~11:30

ふれあい病院1Fロビー

名南診療所地 域

コーヒーサロン毎週月曜日10:00~12:00*第4月曜日はサービスデー

名南診療所2F

トスカ健康ひろば 毎月第2火曜日健康体操と健康チェック 内田橋トスカ

名南診お食事サロン 毎月第1火曜日11:30~*1月はお休みです 名南診療所2F多目的室

中川診療所地 域

サロン・なかしんさん(コーヒー・お茶付)

毎週木曜日10:30~11:30

中川診療所友の会ルーム

名南ふれあい

病院地域12日(木)14:00~ 豊田地域班 模擬バイキング

(カロリー・塩分) ふれあいヴィレヂ

名南病院地域

5日(木)13:30~ 道徳地域合同班 検査結果の見方 名南わいわい広場10日(火)14:30~ 南木場班 いつでも元気 ほんわかルーム19日(木)14:00~ わいわい健康体操 健康体操 名南わいわい広場20日(金)12:40~ 歌謡舞踊班 模擬バイキング 名南わいわい広場23日(月)13:00~ 囲碁教室 健康体操 名南わいわい広場24日(火)13:30~ ちぎり絵 ちぎり絵 名南わいわい広場26日(木)10:00~ 新三条班 いつでも元気 会員宅27日(金)14:00~ 名南班 免疫力を高める食事 会員宅28日(土)13:30~ 絵画教室 名南病院講堂毎週月曜日 13:00~ 囲碁教室 囲碁 名南わいわい広場毎週火曜日 10:00~ ラジオ体操班 ラジオ体操と健康体操 名南病院講堂毎週火・水・金曜日 13:00~ 歌謡舞踊教室 歌謡舞踊 名南わいわい広場

尾鍋

昭彦

尾鍋

 昭彦

歴史から見た町名(四六)尾尾

(((四六六六

((四六六六六))

((((四四六六六))六六六

((((((((((四四四四四四四四四四六六六六六六六六六六))))))

歴史から見た町名(四六)

鳥栖町(とりすちょう)

(南区)

1

秋の行楽

2611月

名南健康友の会

鳥栖町は、江戸時代には千窯村に

属していましたが、明治22年に愛知

郡呼続村に含まれ、その後市町村制

の実施により呼続町、大正10年に名

古屋市に編入にされて南区呼続町と

なり、鳥栖町の地域はその一部に含

まれていました。鳥栖町の名が生ま

れたのは昭和21年のことです。現在

は昭和61年の住居表示によって、鳥

栖1丁目・2丁目となっています。

町名は2丁目にある成道寺の辺りに、

鳥栖城があったことによります。

成道寺には、鳥栖城主成田夫妻の

墓碑と伝えられる二体の石仏があり

ますが、その一体の右側に「鳥住伝

心淨本庵主」、左側に「永正十二乙亥

(1515)正月十二日」と刻まれてお

り、石仏の紀年銘としては市内最古

であるとされています。鳥栖2丁目に

鳥栖八剣社がありますが、この神社の

境内となっている前方後円墳は南区

内で最大の規模をもっています。八

剣社は、伝説によると、元明天皇の和

銅元年(708)新羅の僧道行が熱田

神宮の草薙剣を盗み去ったとき、これ

が帝に知られるのを恐れ神剣を新し

く作るよう鍛冶屋に命じ、神剣をこ

の地で作らせ熱田神宮に奉納したと

いうことからこの地にある神社を八

剣社と呼ぶようになったものと思わ

れます。

古来から、この地一帯は鳴海潟を

展望できる景勝の地でありました。

昭和初期までは民家はわずかしか

なく、畑の多い高台でありましたが、

昭和3年に土地区画整理組合が設立

され、道路の整理・拡充がすすみ、同

18年には新瑞橋から笠寺西門まで市

電が延長され、次第に宅地化がすす

みました。現在では住宅の密集する

地域となっています。

▲成道寺 石仏  (右側の石仏に「鳥住伝心浄本庵主」と刻まれている)

▲鳥栖八剣社 社殿

 

大正ロマンと

小原の四季桜を楽しむ

 11月26日、名南健康友

の会が催した2016年秋

の行楽「大正ロマンと小原

の四季桜を楽しむ」バス旅

行に参加させていただきま

した。

 

当日のお天気は絵にか

いたような小春日和。暑く

もなく寒くもなく、風もな

く、ぽかぽかと柔らかな陽

射しをいっぱいに浴びて、

総勢48名を乗せたバスは、

まずは四季桜と紅葉の里・

小原に向けて出発しまし

た。「えっ桜と紅葉が同時

に?」。知らないのは私だ

け?恥ずかしながら四季

桜という名もこんな季節に

咲く桜があるなんて知りま

せんでした。淡いピンクの

霞がかかったように見える

四季桜と赤や黄の紅葉と

のコントラストがそれは見

事で、私はこれだけでも参

加した甲斐がありました。

その後大正村の散策、串

原温泉・ささゆりの湯での

休憩、お弁当が早めに配ら

れて好きな時間、好きな場

所で食べるとか、旅程がゆ

るーく設定してあって、本

当にのんびり・ゆったりで

きました。バスの中の雰囲

気も和気藹々としていて、

最後に出し合った感想に表

れていました。

 

私にはもう一つ、小原は

60年以上も前に3年間ほど

住んでいた地であり、当時

がわーとよみがえって来た

一日であったというおまけ

がついて、人生3番目の素

敵な一日でした。ありがと

うございました。

五条町 田中 うた子

  第504 号  (4)2017. 1. 1

Page 5: 504504 くらし の 法律相談 【平針事務所】 名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針1階 (平針駅2番出口から徒歩3分) 電話 052-804-1251

2017年1月より

月・火・水・木・金の午後火の午前

月・水・木・金の午前、第3土の午前

中川診デイケアひまわり(月)~(土)

内科内科内科内科

三宅中島西村由早川

小南高木万稲葉打田

小南伊藤春前田加藤

伊藤春黒田○劉

三宅小林池井成田

小南小林中島井汲

三宅黒田森稲垣山本

高木万西村英和田

泌尿器(鶴田)整形(長谷川)整形(片山)

鈴木(乳腺・甲状腺)★早川

整形(渡部)

岡根/(隔週)鈴木(乳腺・甲状腺)★整形(簗瀬/高木英)

伊藤康 吉岡 伊藤康

○○○

吉岡 外園 外園 外園 吉岡 伊藤康/水野(交代)

早川整形(竹中)

皮膚科(深津)※鈴木

整形(長谷川)

皮膚科(深津)※

小児予防接種(吉岡)(第1、第2)

糖尿病外来(三宅)

こころと発達(吉岡)(第1、2、4、5)

岡根

整形(竹中)

皮膚科(深津)※鈴木/藤林整形(長谷川)

ものわすれ外来(小林)肝炎相談(高木万)

※皮膚科 (月・火・木) 9:30~11:30

鈴木(乳腺・甲状腺)整形(早川/長谷川)

整形(竹中)鈴木(乳腺・甲状腺)(隔週)

外科外科外科

小児科

内科内科内科内科内科

外科外科外科

小児科

ギプス外来(竹中)

★鈴木 (乳腺・甲状腺) 水・金隔週

•糖尿病初診者教室 最終月曜日夜(多目的室) (三宅)

•鈴木(乳腺・甲状腺) 木・土午前隔週

デイサービス庵名南診通所リハビリ

(月)~(土)(月)~(土)9:30~15:50

9:30~16:40

9:30~15:40

内科・小児科・呼吸器内科

内科・外科・小児科・呼吸器内科・整形外科・リハビリテーション科・放射線科

(往診)為近

山口

山口

※1 毎週木曜日の山口医師の診察については完全予約制です。 ※2 小児特診15:30~17:00 一般小児17:00~19:00

吉岡※2佐々木

山口

山口

大森

早川大森

福光大森/安達大森/小松/安達

大村大森

大森/土井

西脇

小松

大森 大森/○(交替)曜 日午前診午前(往診)午後(往診)夜診

小松外科系(早川)前田 犬塚 小松

もの忘れ外来※

古田リハ(家田)※ 整形○

上村/武田

曜 日

午前診  

午 後夜 診

※火・木の皮膚科は9:30~11:30

※リハ専門外来〈予約制〉※もの忘れ外来〈完全予約制〉(家田)

TEL 694-7203 FAX 692-7092

TEL 698-7307 FAX 698-7308

山口/大久保(交替)1診2診

山口 山口

名南病院では毎日夜 20時 30分まで救急外来を実施しています。名南病院では、日曜日・祝日の8時 30分から 20時 30分の間、救急外来を実施しています。急病でお困りの際は、お電話でご連絡頂き、救急外来をご利用下さい。(夜診が休診の火・木曜日、午後から休診の土曜日も、20時 30分まで救急外来を実施しています)

山口※1中島

5

(5)  第504 号 2017. 1. 1

70歳になり、家の片づけ

でスマートな暮らし

 最近家の中の物を見回し

ています。何年か前にも片

づけなきゃと一生懸命やっ

たつもりでしたが、70歳に

なる時に又行うと、前回捨

てられなかった物も躊躇な

く処理出来る様になりまし

た。本当に必要な物がすっ

と出るスマートな暮らしが

出来る様、今日もがんばっ

ています。

 南区豊

   

 

畔柳

 恵子 

さん

安倍政権続けば、

どんどん住みづらい

日本に

 安倍政権は「核兵器禁止

条約制定のための交渉開始

決議に反対」したこと…

日本中が怒っています。安

倍政権一日も早く倒さない

とどんどん住みづらい日本

になる。

 

瑞穂区大喜町

   花井

 貞子

 さん

秋冷えに

ドクターのやさしさ

皆えがお

堤町

 木村

喜代子

さん 

戦争を

 知らぬ子の明日

とこしえに

やり甲斐に 笑顔輝く 

胸張って

ささやきも 聞き取る

政治温かく

健康を 誇らず感謝 

病経て

北風に 向かって立つ背

光射す

 港区木場町 松井

俊宏さん

 川柳

正解者の中から抽選で3名の方に図書券をさしあげます。 【応募要項】締め切り1月31日(火)

答えをハガキで名南会本部事務局まで送ってください。

〒457ー0841 

名古屋市南区豊田5丁目15ー18 

名南会本部事務局パズル係

「めいなん」新聞への感想や近況などお書き添えください。

その他、寄稿・詩・短歌・マンガ・写真などの投稿も募集しています。

502号の答えは「トパーズ(11月の誕生石、石言葉は「誠実、友情、純白」です)」 

27通の応募があり、

25通正解。

(当選者)村上 

みさ子さん(南区豊田)、

成田 

鉱次さん(南区内田橋)、

曽我 

則子さん(南区平子)

【パズルの解き方】クロスを解いてA~Fにはいる文字を順に並べて、出来た言葉を答えてください。

よこのかぎ 1 悪魔払いですが、正月に舞う事も 4 子供の頃ここでたくさん遊んだ方が、強い体になります 7 血液銀行に自分の血を提供すること、ただし現在は行われていません 8 クリスマスの時だけ人気者になります 9 宝くじや競馬もこの一つかもしれません

11 体も家も国家も、ここがしっかりしていないと不安定です

12 鎌倉市南部の相模湾に面しており、海水浴場として有名です

14 何かする際に、影響を与える事情のことです

16 画家はこの使い方が卓越しています18 自分で作ることです

20 事故などがあると、目的地に行くのに○○○します

21 マスクは風邪などに役立ちますが、以前のいやな記憶のために、このようになることもあります

23 ハンマーなどで打ち込む固着具です24 記憶していること

たてのかぎ

1 「♪もういくつ寝るとお◯◯◯◯◯」今年

のこれは何回目かな?

2

もうじきこれのある学生さんは、正月どこ

ろではありません

3

「太陽にほえろ」で通称ジーパン役の俳優

さんですが、膀胱癌の腰部転移などで40

歳という若さでの最後でした

4 最近、公園の○○場で遊ぶ子供の声を聞

くことが少なくなりました

5

「アザミ嬢のララバイ」でデビューした○

○○○みゆき

モーターバイクの略です

年に見合った行いが出来ていないと、これ

が無いと言われます

10

自分の兄弟や姉妹がもうけた女の子

13 「10月31日」元は秋の収穫を祝い、悪霊を

追い払う意味でしたが、今は子供の楽し

みに

15

五時ちょうどより後です

17

○○○○グラフは、月ごとの平均気温と

平均降水量を表すグラフです

19

物事の切れ目です

21

網○○、横隔○○、腹○○

22

金属製の金、銀の色の糸

1 2 3 4 5 6

7 8

9 10 11

12 13

14 15 16 17

18 19 20

21 22

23 24

今年50周年です!ヒ ン ト

B

A

D

F

C

E

A B C D E F

第126回 出題 小松 健名南ふれあい病院院長

Page 6: 504504 くらし の 法律相談 【平針事務所】 名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針1階 (平針駅2番出口から徒歩3分) 電話 052-804-1251

・痛みが出る場合は無理をせずに痛くない範囲で行いましょう。・無理は禁物です。無理の無い範囲で行います。・運動をする時、息を止めてしまいがちです。しっかり息をしましょう!!・長風呂には注意してください!!・お風呂の温度設定には注意してください!・汗をかいたら十分に水分補給しましょう!

● ポイント ●お正月のおせちの余った黒豆を使っての簡単デザートです。バターなどの油脂を使用せず、豆腐を入れることによりもちもちとした食感になっています。今回は市販の黒豆を使用しましたが、家庭で黒豆を手作りすると、砂糖の量にもよりますがカロリーを抑えることが出来ます。

癒しの絵コーナー

港区

 浅見

登志美さん

56

名南病院 外来

看護師 水野 真理

皆さんが元気で安心して過ごせるお手伝い

外来はワンフロアの中に放射

線課、検査課、医事課、外来看

護課が配置されています。

どこに行ってもスタッフや患

者さんの笑顔や笑い声が絶え

ず、1日中和やかな雰囲気の中

で楽しく仕事ができています。

患者さんからは、「名南病院

の人は優しくておもしろい人

ばっかりだから、この病院が大

好きなの」といううれしい言葉

をかけていただくこともありま

す。も

ちろん病院ですから、病気

で辛い思いをされている方々が

来院されていますので、常にフ

ロアに目を向けて声かけをおこ

なったり、早めの対応に心がけ

ています。

私たちの仕事といえば、診療

介助や様々な処置業務と思われ

がちですが、当外来では、地域

に住んでいる方が、元気で安心

して過ごす事ができればとの思

いから、独居高齢者のフォロー

や健診のおすすめなどの活動も

行っています。

外来だからこそできる看護と

は何か?を日々考えながら、こ

れからも患者さんと向き合って

いきたいと

思います。

口は健康の入り口シリーズ 67

~簡単チェックで入れ歯を守る‼~

む し ば ゼロ

歯についてのご相談・診察予約は

医療法人はみんぐ〒457-0843 名古屋市南区忠次1丁目1番1号

℡052-691-6480〒457-0016 名古屋市南区汐田町3-15

℡052-811-4182

材料(6~7人分) ① オーブンを180度に温めておく。② ボールに、卵・砂糖をいれよく混ぜ合わしておく。

③ 豆腐をつぶしながら加え、ホイッパーでなめらかになるまでよく混ぜる。

④ ホットケーキミックスと抹茶パウダーも加えて混ぜる。

⑤黒豆を加えさっくりまぜ、型に入れる。⑥ オーブンで30分ほど焼いて完成。(表面が焦げそうならアルミホイルなどかけてください)

作 り 方

1人分当たり 151kcal

ホットケーキミックス… 150g

抹茶パウダー ……… 大さじ1

卵 ………………………… 1個

砂糖 ………………… 大さじ1

豆腐 …………………… 150g

黒豆 ……………………… 80g

黒豆と抹茶のパウンドケーキ

名南病院 栄養課 調理師岩間 正樹

注意点

方法(2~3セットを目安にして下さい。)

① 両膝をたてて背中を丸めて膝を両手で抱える

■ 背中・腰のばしストレッチ

呼続はみんぐ歯科 歯科医師 藤﨑  翔 日頃、食事の後に入れ歯のお掃除の際にブラッシングをされると思いますが、改めてよく観察される方はいらっしゃるでしょうか? 入れ歯も消耗品です。光に透かして見てみると、ピンク色(歯ぐきの部分)のところにヒビが入っているのが見つかることがあります。放っておけば、いずれ入れ歯が真っ二つに割れてしまうのですが、ヒビだけの状態であれば、歯科医院の受診日当日に短時間の修理で済む可能性が高いです。 汚れだけでなく、こうした変化にも気を付けていただき、入れ歯の使えない時間を少しでも短くするため、時々入れ歯を光に透かしてチェックしてみませんか?

【 呼続はみんぐ歯科からのお知らせ 】 12月から、木曜日の午前中に女性医師による診察が始まります。ご希望の方はお電話でお問い合わせください。(052)811-4182

 また、呼続はみんぐ歯科では、「健口カフェ」と題して患者様だけでなく地域の方々と歯科相談、健康チェック、学習会などを実施しております。コーヒー片手に、お口の気になる点や、認知症予防のための運動など、どなたでもお気軽にお越しいただける内容となっております。毎月第四月曜日13:30~14:30で実施しております。お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。

歯科医師 長谷川 真理

名南ふれあい病院 作業療法士:青山 遥リハビリ課    言語聴覚士:川島 麻美

お風呂で疲労回復ストレッチ

③ お腹に力をいれ、腰から背中の伸びを感じて10秒キープ!

② 手で膝を胸に 引きよせて 背中を丸める

③ そのまま10秒キープ その後に足首を回しても良いですね♪

■ 足首すっきりストレッチ(浮腫を防止し、足をスッキリさせます) 

① 両膝を立てて両手で両足のつま先を持つ

② つま先を自分のほうへ 引き寄せる

新年明けましておめでとうございます。寒い日が続きますね。今回はお風呂の中でできる“ポカポカストレッチ♪”をご紹介します。

  第504 号  (6)2017. 1. 1