42
ソフトウェアとは 山内公之(やまうちきみゆき) ITカレッジ沖縄

ソフトウェアとは

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ソフトウェアとは

ソフトウェアとは

山内公之(やまうちきみゆき)

ITカレッジ沖縄

Page 2: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 3: ソフトウェアとは

コンピュータとは?

• 情報を処理する装置

「変化するパターンの中から選択できるもの」 クロードシャノン、数学者、1916-2001

アナログ デジタル

符号化

2進数で 表す

Page 4: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 5: ソフトウェアとは

コンピュータの構成

入力装置

記憶装置

制御装置

演算装置

出力装置

CPU

入力装置

主記憶装置

補助装置

出力装置

Page 6: ソフトウェアとは

タワー型PCの正面

Page 7: ソフトウェアとは

タワー型PC(旧)の背面と内部

Page 8: ソフトウェアとは

タワー型PC(新)の背面と内部

Page 9: ソフトウェアとは

マザーボード

Page 10: ソフトウェアとは

CPU

Page 11: ソフトウェアとは

Biosとバッテリー

Page 12: ソフトウェアとは

メモリスロットとPCIスロット

メモリスロット

PCIスロット

Page 13: ソフトウェアとは

メモリ(DIMM) PC-2100

PC3-10600

Page 14: ソフトウェアとは

PCIスロット用のボード

LANカード

ディスプレイカード

Page 15: ソフトウェアとは

IDE(EIDE,ATA)ハードディスク①

IDEフラットケーブル

Page 16: ソフトウェアとは

SATAハードディスク

Page 17: ソフトウェアとは

ソフトウェアの種類と役割

アプリケーション

システム(OS)

ハードウェア CPU、メモリ、ハードディスク プリンタ、スキャナ

Windows XP、Windows Vista、 Windows 7、Windows8、 UNIX、 Mac OS、Linux、FreeBSD

Word、 Excel、 PowerPoint

Page 18: ソフトウェアとは

ソフトウェアライセンス(使用許諾権)

• ソフトウェアライセンンス(使用許諾権)

–コマーシャル

–フリーウェア

–シェアウェア

–オープンソース

Page 19: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 20: ソフトウェアとは

IT(Information Technology/情報技術)

• 情報処理/情報管理のためのコンピュータ/ネットワーク技術 => あらゆる組織で情報管理にコンピュータが不可欠

IT部門または担当

コンピュータや情報通信、ネットワークなどの関連する技術 やサービスを担当

Page 21: ソフトウェアとは

ITの職種 • Webデザイナー => Webサイトのルックアンドフィール

• Webアーキテクト => 全体的な構想設計、技術的リーダー

• Webサイトアナリスト => Webサイトの分析/提案

• Webサイトマネージャ => 全体の業務管理

• データベース管理者 => データベースの保守/セキュリティ

• サーバ管理者 => サーバの導入/設計/実装/管理/保守/セキュリティ

• ネットワーク技術者 => ネットワークの計画/導入、機器の手配/設置

• セキュリティ管理者 => セキュリティの管理

• セキュリティアナリスト/コンサルタント => セキュリティの調査

• PC修理技術者 => パソコンのインストール/交換/修理

• ヘルプデスク担当者 => 技術的な問題を診断/解決 … そして、

• Webアプリケーション開発者 => Webアプリ開発

Page 22: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 23: ソフトウェアとは

ネットワーク

• クライアント/サーバ・モデル

– クライアント => サービスのリクエスト

–サーバ => サービスを提供

• LANとWAN

– LAN(Local Area Network) => 地理的に限定、自分で管理

– WAN(Wide Area Network) => 地理的に広い範囲に分散 通信事業者を利用

Page 24: ソフトウェアとは

インターネット

LAN

LAN

WAN

クライアント/ サーバーシステム

要求

応答

要求

応答

ISP

インターネット

ISP

ISP ISP

Page 25: ソフトウェアとは

Webシステムの構成

要求

応答

Webサーバ データべース

データ

クライアント

HTML

フロントエンド バックエンド

わかりやすく、 使い勝手が良い

ユーザ入力を高速に処理・格納する

JavaScript PHP

sqlite3

MySQL

SQL

Page 26: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 27: ソフトウェアとは

HTML

• webブラウザ => コンテンツビューア

• HTML => 文書構造

• CSS => 書式の定義

• メディア(動画/音声/DOM)拡張

=> HTML5

Page 28: ソフトウェアとは

PHP

• サーバサイドのプログラミング言語

• Webプログラミングために開発された言語

•サブミットのためのアクセスフォーム

•データベースへのクエリ

• Webサーバ(Apacheなど)上で動作

• クロスプラットフォーム(Windows、Mac OS、Unixなど)

• Java、Rubyなど

Page 29: ソフトウェアとは

JavaScript

• クライアントサイドのプログラミング言語

• JavaScript

–イベント駆動型スクリプト言語

–Webページ上で動作(HTML文書内に記述)

– Javaとは異なる => オブジェクトベース言語

• ActionSctiptなど

Page 30: ソフトウェアとは

コーディング

• テキストエディタ

–長所 理解力の向上

–短所 作業効率が悪い

• 統合開発環境 => Eclipseなど

–長所 GUIにより作成が可能 手作業でのコードの入力を省略

–短所 理解不足/処理が重い

Page 31: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 32: ソフトウェアとは

データベース

• 企業の営業データ

• SNS

• blog

…などなど

要求

応答

Webサーバ

データべース

SQL

データ

クライアント

Page 33: ソフトウェアとは

リレーショナルデータベースのテーブル(表)

社員番号 氏名 入社年月日 部署コード

100 小滝 美子 2003-04-01 B001

101 波田 優子 2003-09-04 B002

104 石井 浩之 2003-04-01 B001

フィールド(列/column)

レコード(行/row)

Page 34: ソフトウェアとは

主キーと外部キー

社員番号 氏名 入社年月日 部署コード

100 小滝 美子 2003-04-01 B001

101 波田 優子 2003-09-04 B002

104 石井 浩之 2003-04-01 B001

部署コード 部署名

B001 システム開発部

B002 総務部

主キー

外部キー

参照

Page 35: ソフトウェアとは

データベース

• データベース => データの集まり

• データベース管理システム => リレーショナルデータベース => SQL

–テーブル(表) => データの格納

– フィールド(列) => 情報を分類

–レコード(行) => フィールドの集まり

–主キー => レコードを一意に識別できる

–外部キー => ほかのテーブルと関連付けられる

Page 36: ソフトウェアとは

実際のWebシステム

• WordPress => ブログ構築ツール kimiyuki.sakura.ne.jp

• せん茶 => twitter風のSNS構築ツール kimiyuki.sakura.ne.jp/sen

• Customer => 顧客管理アプリ kimiyuki.sakura.ne.jp/c

Page 37: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 38: ソフトウェアとは

Wikipediaから常用漢字一覧表を取得①

1. vim(テキストエディタ)の設定

2. 「wikipedia、常用漢字一覧」で、検索し目的のページへ移動

3. 右クリックし、ショートカットメニューから「名前を付けて保存」

4. 保存したファイルをvimで開く

5. gg0 (1行目1カラム目に移動)

6. /亜(Enter)(「亜」を検索し、その行へ移動)

Page 39: ソフトウェアとは

Wikipediaから常用漢字一覧表を取得②

7. j(1行上に移動)

8. shift + v(行選択モード)

9. gg(1行目まで移動)

10.d(選択範囲の削除)

11.0(1カラム目に移動)

12.qa(マクロ記録の開始)

13.v(選択モード)

14./wikt:(Enter)(「wikt:」を検索し、そこへ移動)

Page 40: ソフトウェアとは

Wikipediaから常用漢字一覧表を取得③

15./>(Enter)(「>」を検索し、そこへ移動)

16.d(選択範囲の削除)

17.i(編集モードへ移行)

18.l(右へ1文字移動)

19.(Enter)(改行)

20.q(マクロ記録終了)

21.@a(マクロの実行)

22.2500@a(2500回マクロを実行)

Page 41: ソフトウェアとは

• コンピュータとは?

• ハードウェアとソフトウェア

• IT (Information Technology)の職種

• ネットワーク

• 開発言語

• データベース

• 実習

• 資格試験

Page 42: ソフトウェアとは

資格試験

• オープンソース系

– LPIC (http://www.lpi.or.jp/)

– OSS-DB (http://www.oss-db.jp/)

– PHP (http://www.phpexam.jp/)

• 情報処理技術者試験 (http://www.jitec.jp/)

• オラクル認定資格 (http://www.oracle.com/jp/education/certification/examlist-172597-ja.html)