13
補補 補補補補補補補

補足:分子量の求め方

Embed Size (px)

DESCRIPTION

補足:分子量の求め方. 二次元電気泳動の基本. SDS - PAGE の泳動像から分子量を推定するには?. タンパク質のバンドの移動距離を、分子量が既知のタンパク質の ものと比較することで、目的のタンパク質の分子量を算出できる. 同じゲルの中で既知のタンパク質(分子量マーカー)を泳動する. 分子量マーカーのバンドの移動距離を測り、分子量と対応する 移動距離を片対グラフにプロットする. これを検量線として目的のバンドの移動距離から分子量を求める. SDS-PAGE の分子量マーカーに使用される代表的なタンパク質. サンプル. 分子量マーカー. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 補足:分子量の求め方

補足:分子量の求め方

Page 2: 補足:分子量の求め方

SDS - PAGE の泳動像から分子量を推定するには?

タンパク質のバンドの移動距離を、分子量が既知のタンパク質のものと比較することで、目的のタンパク質の分子量を算出できる

同じゲルの中で既知のタンパク質(分子量マーカー)を泳動する

分子量マーカーのバンドの移動距離を測り、分子量と対応する移動距離を片対グラフにプロットする

これを検量線として目的のバンドの移動距離から分子量を求める

Page 3: 補足:分子量の求め方

SDS-PAGE の分子量マーカーに使用される代表的なタンパク質

タンパク質 由来 Da分子量( )ミオシン ウサギ骨格筋 205,000β ガラクトシダーゼ E .coli 116,000

bフォスフォリラーゼ ウサギ骨格筋 97,000- 6-フルクトース リン酸キナーゼ ウサギ骨格筋 84,000

ウシ血清アルブミン ウシ血清 66,000グルタミン酸デヒドロゲナーゼ ウシ肝臓 55,000卵白アルブミン ニワトリ卵白 45,000乳酸ジヒドロゲナーゼ 豚骨格筋 36,500カーボニックアンヒドラーゼ ウシ赤血球 29,000トリオースリン酸イソメラーゼ ウサギ骨格筋 26,600トリプシンインヒビター 大豆 20,100リゾチーム 卵白 14,400α ラクトアルブミン ウシ赤血球 14,200アプロチニン ウシ肺 6,500

Page 4: 補足:分子量の求め方

分子量算出の手順~バンドが綺麗に揃ったゲルの場合~

1)分子量マーカーの各バンドの位置を明確にし、分離ゲルの上端からの 移動距離を正確にはかる

分子量マーカー

サンプル

44.6mm

33.523.6

12 .7

6.73.6

Page 5: 補足:分子量の求め方

2)片対グラフの横軸(普通目盛)に移動距離、縦軸(対数目盛)に分子量  をとり、分子量マーカーの各バンドの値をプロットする

3)移動度-分子量標準曲線を求める

Protein (M.W.)分子量 移動距離(㎜)Phosphorylase b 97000 3.6Albumin 66000 6.7Ovalbumin 45000 12.7Carbonic anhydrase 30000 23.6Trypsin anhydrase 20100 33.5α - Lactalbumin 14400 44.6

y = 267249x- 0.7341

R2 = 0.9816

10000

100000

0 10 20 30 40 50

mm移動距離( )

M.W

.分

子量

()

Page 6: 補足:分子量の求め方

4)目的のバンドの位置を明確にし、移動距離を正確にはかる

5)その数値を3)で求めた標準曲線の式( y = 267249 x- 0.7341 )に代入し  分子量を算出する

分子量マーカー

サンプル

28.5mm

267249×28.5 - 0.7341 = 22851.49

求めるタンパクの分子量

Page 7: 補足:分子量の求め方

分子量算出の手順~スマイリングしたゲルや別のゲルで比較する場合~

1)分子量マーカーの各バンドの位置を明確にし、分離ゲルの上端からの 移動距離を正確にはかる2)レーンの同じ場所で泳動のフロントラインの移動距離を正確にはかる

分子量マーカー

サンプル

BPB

Page 8: 補足:分子量の求め方

分子量マーカー

サンプル

3)フロントラインの移動距離を1として、それぞれの分子量マーカーのバン  ドの移動距離の相対値(=相対移動度: Rf 値)を計算する

0.25

0.67

1.0

Page 9: 補足:分子量の求め方

4)片対グラフの横軸(普通目盛)にRf値、縦軸(対数目盛)に分子量を とり 、分子量マーカーの各バンドの値をプロットする

5) Rf 値-分子量標準曲線を求める

Protein (M.W.)分子量 Rf値Phosphorylase b 97000 0.07Albumin 66000 0.13Ovalbumin 45000 0.25Carbonic anhydrase 30000 0.47Trypsin anhydrase 20100 0.67α - Lactalbumin 14400 0.89

y = 15154x- 0.7245

R2 = 0.9813

10000

100000

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

Rf値

M.W

.分

子量

()

Page 10: 補足:分子量の求め方

7)目的のバンドの位置を明確にし、移動距離を正確にはかる

8)そのサンプルが流れているレーンの同じ場所で、泳動のフロントライン    の移動距離をはかる

9)フロントラインの移動距離を1として、目的のタンパク質のRf値を計算し  5)で求めた標準曲線の式( y=15154x - 0. 7425 )に代入すると、分子量が  算出できる分子量マーカ

ーサンプル

0.57

1.0

15154×0.57 - 0.7425 = 22771.73

求めるタンパクの分子量

Page 11: 補足:分子量の求め方

二次元電気泳動での分子量マーカーの使い方

分子量マーカーのバンド

Page 12: 補足:分子量の求め方

SDS-PAGE で分子量を測定する上での注意点

・塩基性に富んだタンパク質は SDS の結合量が少なくなるため、移動度が 小さくなる=見かけの分子量が大きくなる

・タンパク分子内に疎水性に富んだ部分が多い場合は、 SDS の結合量も 多くなり、移動度が大きくなる=見かけの分子量が小さくなる

・糖タンパク質や酸性タンパク質は SDS の結合量が少なく、移動度も小さい =見かけの分子量が大きくなる

・多量体やサブユニット構造をとっているタンパク質分子では、 SDS-PAGE で わかるのはその単一ポリペプチドの分子量だけで、その分子が生体内で 機能している状態の分子量はわからない     例)  免疫グロブリン=重鎖 2 本と軽鎖 2 本が S-S 結合した構造をもつ

S-S 結合の切断により約 50kDa のバンドと約 22kDa のバンドがそれぞれ現れる

Page 13: 補足:分子量の求め方

免疫グロブリンの構造

黄色い部分= Light chain              ( L 鎖)緑色の部分= Heavy chain             ( H 鎖)

2 本の L 鎖と 2 本の H 鎖で構成されている

L 鎖と H 鎖、 H 鎖と H 鎖同士は S-S 結合で結ばれている