33
自自自自自自自自

自分の権利を知る

Embed Size (px)

DESCRIPTION

自分の権利を知る. 毎年、 米国には 海外から 何百万もの人たちが訪れます。 その多くは、米国での短期就労を 目 的とする人たちです。. 米国では、法律により 全ての労働者が、 虐待および差別から 守られています。 自分の権利を 知ることが 大切です。. 米国政府は、人身売買や労働者の 権利侵害との闘いに真剣に取り組んでおり、海外からの労働者が 米国で働く際の権利に関する パンフレットを用意しています。. 非移民ビザ. 米国 外の米 国大使館または領事館でビザを申請してください。 米 国入国の際、入国審査官に ビザを提示してください。. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 自分の権利を知る

自分の権利を知る

Page 2: 自分の権利を知る

毎年、米国には海外から何百万もの人たちが訪れます。

 

その多くは、米国での短期就労を目的とする人たちです。

Page 3: 自分の権利を知る

 米国では、法律により

全ての労働者が、虐待および差別から守られています。

自分の権利を知ることが大切です。

 

Page 4: 自分の権利を知る

米国政府は、人身売買や労働者の

権利侵害との闘いに真剣に取り組んでおり、海外からの労働者が

米国で働く際の権利に関する

パンフレットを用意しています。

Page 5: 自分の権利を知る

米国外の米国大使館または領事館でビザを申請してください。

米国入国の際、入国審査官にビザを提示してください。

非移民ビザ

Page 6: 自分の権利を知る

ビザが発行される前に、パンフレットを読み、内容を理解してください。

B-1 使用人H-1B 、 H-1B1 、 H-2A 、 H-2BJ-1A-3G-5NATO-7

次のいずれかのビザを申請する場合

Page 7: 自分の権利を知る

ビザ申請書に載っている雇用主の下でのみ働くことができます。

従業員が雇用主を変えることのできる場合もあります。

雇用主から虐待を受けた場合には、  雇用を継続しないでください。

雇用に基づくビザ

Page 8: 自分の権利を知る

雇用主に権利を侵害された場合は、ビザ面接の際に

領事に報告してください。

Page 9: 自分の権利を知る

1. 自分のパスポートやその他の身分証明書を自分で保管する。

2. 少なくとも最低賃金が支払われる。

3. 安全かつ健全な職場で働く。

米国で雇用されている間、労働者には次のような権利があります。

Page 10: 自分の権利を知る

Image courtesy of the Coalition of Immokalee Workers

労働者の権利(続き)4. 違法な雇用差別を受

けない。5. 賃金や労働条件の改

善のために労働組合に参加する。

6. 自分の意志に反する仕事を強要されない。

Page 11: 自分の権利を知る

労働者の権利(続き)

7. これらの権利の侵害を報告する。

8. 州法および連邦法の下で保護を受ける。

9. 米国の法廷で裁きを求める。

Page 12: 自分の権利を知る

H-2A 労働者の権利

合意に基づく合法的な賃金を支払われる。

賃金、労働時間、労働条件、福利厚生についての情報を書面で受け取る。

Page 13: 自分の権利を知る

雇用主は、 清潔で安全な住居を無料で提

供しなければなりません。 仕事に必要な道具、備品、設

備を無料で提供しなければなりません。

労働者が母国で労働斡旋者に料金を支払う必要はありません。

その他の権利については、パンフレットで説明されています。

H-2A 労働者の権利

Page 14: 自分の権利を知る

賃金は、労働者名義の米国の銀行口座への電子送金または小切手で支払われなければなりません。

労働者は現金で支払いを受けることはできません。

雇用主は労働者の賃金から、食事、宿泊費用や他の経費を差し引いてはいけません。

A-3 、 G-5 、および NATO-7 労働者の権利

Page 15: 自分の権利を知る

契約H または J ビザを申請する場合、雇用主から、労働者の職務の概要を記した契約書に署名を求めら

れることがあります。

雇用契約について詳しくは、パンフレットをご覧ください。

Page 16: 自分の権利を知る

B-1 使用人、 A-3 、 G-5 、 NATO-7 ビザの 場合、契約書が必要です。

雇用主が契約で同意しなければならないこと

労働者の重要書類や私有財産を取り上げないこと

全ての米国の法律に従うこと

Page 17: 自分の権利を知る

B-1 使用人、 A-3 、 G-5 、 NATO-7 ビザの 場合、契約書が必要です

労働者の職務と労働時間の説明

労働に対する賃金の支払い方法についての説明

雇用主が契約に明記しなければならないこと

Page 18: 自分の権利を知る

内容を理解できない文書には署名しないでください。信頼できる人に契約書を読んでもらい、

翻訳・説明をしてもらってください。

契約は1種類のみでなければなりません。署名された契約書のコピーを保管してください。

自分の権利を知ってください。 パンフレットを読んでください。

Page 19: 自分の権利を知る

暴力、不正行為、または強制によって、労働、サービス、または商業的性行為のために人を搾取することは犯罪です。

人身売買

Page 20: 自分の権利を知る

労働者本人や家族を強制送還や 虐待すると脅す

強制的に雇用を続けさせる 身体的または性的な虐待をする

雇用主がしてはならないこと

Page 21: 自分の権利を知る

労働者が住む場所や訪問する場所を制限する

超過勤務手当を支払わない 労働者が職場外で誰と話をするか

を制限する

雇用主がしてはならないこと

Page 22: 自分の権利を知る

労働者のパスポート、ビザ、そ の他の身分証明書を取り上げる

食事、睡眠を与えない、または 治療を受けさせない

雇用主がしてはならないこと

Page 23: 自分の権利を知る

労働条件、職務、住居、または 賃金について嘘をつく

労働者が助けを求める権利を認 めない

雇用主がしてはならないこと

Page 24: 自分の権利を知る

自分自身と自分の権利を守るための第1歩は、助けを求めることです。

"%username%"
Distorted
Page 25: 自分の権利を知る

もしあなたが人身売買または虐待の

被害者となった場合、あるいはそのような被害者を知っていたら、

あなた自身またはあなたの知っている人に危険が

差し迫っていたら、911 番に電話をして

ください。

報告してください!

Page 26: 自分の権利を知る

全米人身売買リソースセンター 24 時間フリーダイヤル・ホットライン

1-888-373-7888233733 へ “ Be Free” と携帯メールしてくだ

さい[email protected]

www.polarisproject.org(非政府組織の運営 )

人身売買・労働者搾取タスクフォース苦情受付ライン

(月曜~金曜、東部時間午前 9 時~午後 5 時 )

1-888-428-7581( 米国司法省の運営 )

Page 27: 自分の権利を知る

自分の権利の侵害を報告することを恐れる必要はありません。

強制送還から法的に保護される可能性もあります。

詳しくは、パンフレットをお読みください。

恐れずに助けを求めましょう!

Page 28: 自分の権利を知る

パンフレット1. 必ず携帯すること2. 自分の権利を知ること3. 自分を守ること

Page 29: 自分の権利を知る

私たちは、非移民労働者が米国にもたらすさまざまな技能と経験を

高く評価しています。

皆さんの米国滞在が実り多いものとなることを願っています。

そして皆さんの安全を願っています。

Page 30: 自分の権利を知る

米国国土安全保障省       捜査ホットライン

1-866-347-2423

米国司法省 移民関連の不当雇用に関する特別顧問室

1-800-255-7688

米国政府のホットライン

Page 31: 自分の権利を知る

米国政府のホットライン米国労働省 労働安全衛生局

1-800-321-6742 監察総監室ホットライン

1-800-347-3756 賃金・労働時間局

1-866-487-9243

Page 32: 自分の権利を知る

米国雇用機会均等委員会 1-800-669-4000

全米労働関係委員会1-866-667-6572

全米失踪・搾取児童センター1-800-843-5678

米国政府その他のホットライン

Page 33: 自分の権利を知る

その他の情報 米国国務省ビザ情報ウェブサイト

www.travel.state.gov

米国国務省人身売買監視対策室 www.state.gov/j/tip/

 詳しくは最寄りの米国大使館または領事館にお問い合わせください。  短期就労者の権利と保護に関するパンフレットをご請求ください。