5
2017年(平成29年) No.2636 日曜発行 9 17 毎週火曜・ 木曜の午前10 時から午後1 時まで「赤ちゃ んタイム」を実 施しています。こどもとしょか んで赤ちゃん向けの絵本の読み 聞かせを聞いたり、備え付けの おもちゃで遊んだりできます。 子育て応援コーナーには名付 けや離乳食のレシピなど子育て に役立つ本のほか、子育て関連 施設が発行するチラシなども配 布しています。 図書館の貸出カードは0歳か ら作れます。子どもと一緒に気 軽に図書館へどうぞ。 ほんぽーと寄席 本市出身の落語活動家・水 みなとや 都家艶 えんしょう 笑さんと地域 サークル「とやの楽 らく かい 」による寄席を開催します。 日時 11月3日(祝)午後5時45分~7時半 会場 同館1階・閲覧室 定員 先着80人 9月26日(火)午前8時から電話で市役所コー ルセンター(☎025-243-4894) 黒井健原画展 in ほんぽーと ボランティアによるギャラリー ガイドを行うほか『あきいろのころ わん』の読み聞かせやスタンプを使っ たワークショップを開催します。 日時 10月1日(日)~12日(木)午 前10時~午後5時  ※4日(水)の休館日も入場可。6日 (金)・7日(土)は午後7時まで。入場は終了時間の30 分前まで。読み聞かせ・ワークショップの開催日時な ど詳しくは同館ホームページに掲載 会場 同館3階・ビーンズ ホール、研修室 □同展ギャラリーガイドボ ランティアを募集 活動日時 10月1日(日)~ 12日(木)のうち指定する日時 対象・定員 9月25日(月)・ 30日(土)の研修会に両日参 加できる先着10人 9月20日(水)午前10時か ら電話で同館 歴史文化課(☎025-226-2584) 信濃川と阿賀野川の河口が一つになった! かつて、信濃川と阿賀野川 が合流していたことを知って いますか。 江戸時代の初め、阿賀野川 の大洪水がきっかけで、阿賀 野川の水が信濃川に流れ込 むようになりました。水量が 減った阿賀野川の河口はふさ がり、二つの川は合流して、 巨大な一つの河口になりまし た=図上=。 その結果、阿賀野川の河口 を湊としていた沼垂、信濃川 の河口を湊としていた新潟は 新たな町づくりを進める必要 に迫られました。 沼垂は、湊を信濃川に移そ うとしましたが、信濃川の蛇 行が激しく、新しい町も水没 してしまいました。そのため、 約50年の間に4回も町を移転し、現在の場所に落ち着きまし た。新潟も、湊としていた信濃川の岸が浅くなったため、大 きな船が出入りできるように町を信濃川の中州に移しました。 沼垂と新潟。二つの町は、このようにして信濃川を挟む湊 町となりました=写真下=。 10 10 10 10 19 45 10 ほんぽーと開館10周年 ほんぽーと開館10周年 記念イベントを開催 記念イベントを開催 そのほかの催し 日 時 催し名 内 容 10/22(日)17:30~18:30 合唱と吹奏楽 の夕べ 宮浦中学校合唱部、吹奏楽部に よる演奏 10/29(日)13:30~15:30 子ども フェスティバル 子ども向け工作、ほか 10/31(火)まで 図書館のあゆみ展 ほんぽーとの歩みを写真で展示 11/3(祝)10:30~16:00 おはなしリレー 絵本読み聞かせ、ほか 本はもちろん、インターネット環 境も充実。2階でW ワイ i-F ファイ iに接続できる ほか、持ち込みパソコン用の電源・ LAN接続口を備えた座席もあります。 (LAN線は要持参) 情報コーナーにはインターネット閲覧用端末を20台設置。 データベースコーナーでは新聞記事や法律・ビジネス情報 などが検索できます。 情報の探し方が分からないときは気軽にカウン ターの司書に尋ねてください。 現在ほんぽーとでは、返却された本を棚へ 戻す「配架ボランティア」や古い資料用の保存 箱を作る「保存箱作成ボランティア」など、た くさんのボランティアが活躍中。個人で気軽にできる ので、一緒に活動してみませんか。 また、「中央図書館友の会」が本の修理やプランター の植栽など、図書館と協働してさまざまな活動を行っているほか、読み聞か せなどを行っているボランティアグループが多数あります。 閲覧フロアの椅 子やソファに座っ てゆったり読書を どうぞ。1階には 雑誌コーナーやマ ンガコーナーもあ ります。 勉強など集中し て学習したい人は 2階学習室をご利 用ください。 「ちょっと疲れ たな」というときにはエントランスの休憩コー ナーやBBカフェでコーヒーでもいかがで しょうか。 閲覧室「緑の渚」 読み聞かせの様子 みなとまち新潟 歴史探訪② 新潟開港150周年記念 延宝8(1680)年の新潟・沼垂 日本海 日本海 信濃川 信濃川 阿賀野川 阿賀野川 元の沼垂 元の沼垂 今の沼垂 今の沼垂 新潟 新潟 現在の信濃川河口部と沼垂付近 新 潟 沼 垂 水都家艶笑さん 図書館司書がオススメする ほんぽーとのこんな使い方 子育て中の あなたへ 情報を思い切り 活用したい あなたへ ゆったり 過ごしたい あなたへ ボランティア デビューして みたいあなたへ 黒井健さん 『あきいろのころわん』表紙より 偕成社 ©Ken Kuroi/ KEN OFFICE, 2016 市の各種手続き、催し案内などは 土・日曜、祝日も 新潟市役所コールセンター 025 - 243 - 4894 いがた んの しょ 年中無休 8:00~21:00 FAX 025-244-4894 Eメール [email protected] ■市の人口・世帯数(8月末住民基本台帳人口。かっこ内は前月との比較) 人 口 797,176人(-286) 男 383,886人(-106) 女 413,290人(-180) 世帯数 335,764(-30) ■編集・発行 新潟市広報課 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602-1 ☎025-226-2089

917...917 毎週火曜・ 木曜の午前10 時から午後1 時まで「赤ちゃ んタイム」を実 施しています。こどもとしょか んで赤ちゃん向けの絵本の読み

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 917...917 毎週火曜・ 木曜の午前10 時から午後1 時まで「赤ちゃ んタイム」を実 施しています。こどもとしょか んで赤ちゃん向けの絵本の読み

2017年(平成29年)

No.2636日曜発行

9 17

 毎週火曜・木曜の午前10時から午後1時まで「赤ちゃんタイム」を実施しています。こどもとしょかんで赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせを聞いたり、備え付けのおもちゃで遊んだりできます。 子育て応援コーナーには名付けや離乳食のレシピなど子育てに役立つ本のほか、子育て関連施設が発行するチラシなども配布しています。 図書館の貸出カードは0歳から作れます。子どもと一緒に気軽に図書館へどうぞ。

ほんぽーと寄席 本市出身の落語活動家・水

み な と や

都家艶えんしょう

笑さんと地域サークル「とやの楽

らく

語ご

会かい

」による寄席を開催します。日時 11月3日(祝)午後5時45分~7時半会場 同館1階・閲覧室定員 先着80人□申9月26日(火)午前8時から電話で市役所コールセンター(☎025-243-4894)

黒井健原画展 in ほんぽーと ボランティアによるギャラリーガイドを行うほか『あきいろのころわん』の読み聞かせやスタンプを使ったワークショップを開催します。日時 10月1日(日)~12日(木)午前10時~午後5時 ※4日(水)の休館日も入場可。6日(金)・7日(土)は午後7時まで。入場は終了時間の30分前まで。読み聞かせ・ワークショップの開催日時など詳しくは同館ホームページに掲載会場 同館3階・ビーンズホール、研修室□同展ギャラリーガイドボランティアを募集活動日時 10月1日(日)~12日(木)のうち指定する日時対象・定員 9月25日(月)・30日(土)の研修会に両日参加できる先着10人□申9月20日(水)午前10時から電話で同館

□問歴史文化課(☎025-226-2584)

信濃川と阿賀野川の河口が一つになった! かつて、信濃川と阿賀野川が合流していたことを知っていますか。 江戸時代の初め、阿賀野川の大洪水がきっかけで、阿賀野川の水が信濃川に流れ込むようになりました。水量が減った阿賀野川の河口はふさがり、二つの川は合流して、巨大な一つの河口になりました=図上=。 その結果、阿賀野川の河口を湊としていた沼垂、信濃川の河口を湊としていた新潟は新たな町づくりを進める必要に迫られました。 沼垂は、湊を信濃川に移そうとしましたが、信濃川の蛇行が激しく、新しい町も水没してしまいました。そのため、約50年の間に4回も町を移転し、現在の場所に落ち着きました。新潟も、湊としていた信濃川の岸が浅くなったため、大きな船が出入りできるように町を信濃川の中州に移しました。 沼垂と新潟。二つの町は、このようにして信濃川を挟む湊町となりました=写真下=。

ントを開催します。同館

こどもとしょかん名誉館

長で絵本作家の黒井健さ

んの原画展のほか、さま

ざまな催しを開催します

=表=。

■□問同館(☎025・24

6・7700)

 

開館10周年を記念して

「次の10年に向けて市民

とともに成長する図書館

へ」をテーマとしたイベ

 

ほんぽーと中央図書館が10月1日で開館10周年を迎えます。同館は

ゆったりとくつろげる「滞在型図書館」として平成19年に開館。蔵書冊数

約45万冊を誇る本市最大の図書館です。ビジネス支援や子育て支援など

も行っており、市民の皆さんが集まる場としても多く利用されています。

今号では開館10周年を記念して行うイベントのほか、同館の役立つ情報

を紹介します。

ほんぽーと開館10周年ほんぽーと開館10周年記念イベントを開催記念イベントを開催

そのほかの催し日 時 催し名 内 容

10/22(日)17:30~18:30 合唱と吹奏楽の夕べ

宮浦中学校合唱部、吹奏楽部による演奏

10/29(日)13:30~15:30 子どもフェスティバル 子ども向け工作、ほか

10/31(火)まで 図書館のあゆみ展 ほんぽーとの歩みを写真で展示11/3(祝)10:30~16:00 おはなしリレー 絵本読み聞かせ、ほか

 本はもちろん、インターネット環境も充実。2階でW

ワイ

i-Fファイ

iに接続できるほか、持ち込みパソコン用の電源・LAN接続口を備えた座席もあります。(LAN線は要持参)

 情報コーナーにはインターネット閲覧用端末を20台設置。データベースコーナーでは新聞記事や法律・ビジネス情報などが検索できます。 情報の探し方が分からないときは気軽にカウンターの司書に尋ねてください。

 現在ほんぽーとでは、返却された本を棚へ戻す「配架ボランティア」や古い資料用の保存箱を作る「保存箱作成ボランティア」など、たくさんのボランティアが活躍中。個人で気軽にできるので、一緒に活動してみませんか。 また、「中央図書館友の会」が本の修理やプランター

の植栽など、図書館と協働してさまざまな活動を行っているほか、読み聞かせなどを行っているボランティアグループが多数あります。

 閲覧フロアの椅子やソファに座ってゆったり読書をどうぞ。1階には雑誌コーナーやマンガコーナーもあります。 勉強など集中して学習したい人は2階学習室をご利用ください。 「ちょっと疲れたな」というときにはエントランスの休憩コーナーやBBカフェでコーヒーでもいかがでしょうか。

閲覧室「緑の渚」

読み聞かせの様子

みなとまち新潟 歴史探訪②新潟開港150周年記念

延宝8(1680)年の新潟・沼垂

日本海日本海

信濃川信濃川

阿賀野川阿賀野川

元の沼垂元の沼垂

今の沼垂今の沼垂新潟新潟

現在の信濃川河口部と沼垂付近

新 潟

沼 垂

水都家艶笑さん

コンシェちゃん

キャラクター

(デザイン

高橋郁丸)

図書館司書がオススメするほんぽーとのこんな使い方

子育て中のあなたへ

情報を思い切り活用したいあなたへ

ゆったり過ごしたいあなたへ

ボランティアデビューしてみたいあなたへ

黒井健さん

『あきいろのころわん』表紙より偕成社 ©Ken Kuroi/KEN OFFICE, 2016

市の各種手続き、催し案内などは土・日曜、祝日も 新潟市役所コールセンター

025-243-4894にいがた し みんの  し や  く しょ

年中無休 8:00~21:00FAX 025-244-4894 Eメール [email protected]

■市の人口・世帯数(8月末住民基本台帳人口。かっこ内は前月との比較)人 口 797,176人(-286) 男 383,886人(-106) 女 413,290人(-180)世帯数 335,764(-30)

■編集・発行 新潟市広報課 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602-1 ☎025-226-2089

Page 2: 917...917 毎週火曜・ 木曜の午前10 時から午後1 時まで「赤ちゃ んタイム」を実 施しています。こどもとしょか んで赤ちゃん向けの絵本の読み

22017年(平成29年)9月17日

昨年の最優秀賞作品「エア タペストリー」朝比奈秀男

坂口安吾生誕祭

原作の演劇を公演

アートで彩る〝みなとまち〞

オフィス・アート・ストリート

 

本市出身の作家・坂口

安あんご吾の生誕111年にち

なみ「坂口安吾生誕 祭1

11」を開催します。

 

坂口安吾の短編小説

「戦争と一人の女」が原作

の演劇を公演します=表

=。同演劇は劇作家・演

出家として活躍する上田

晃之が構成・演出したも

の。原作の「一人の女」を

4人の女優が演じます。

会場 

りゅーとぴあスタ

ジオB(中央区一番堀通町)

定員 

各回先着100人

料金 

前売3500円、

当日4000円

※25歳以下前売・当日2

000円

■□申窓口、電話、ホーム

ページのいずれかでシ

ネ・ウインド(中央区八

千代2☎025・243・

5530)

※りゅーとぴあ窓口でも

販売(現金のみ)

■□問同実行委員会事務局

(文化政策課内☎025・

226・2563)

安吾

風の館見学と

ゆかりの地めぐり

 

安吾の遺品や資料を展

示する「安吾

風の館」を

見学。安吾の生誕碑など

をガイド付きで巡ります。

日時 

10月14日(土)午後

1時半〜3時半

集合場所 

安吾

風の館

(中央区西大畑町)

定員 

25人(応募多数の

場合抽選)

参加費 500円

締切日 

10月2日(月)

安吾安吾風の館見学と

風の館見学と

ゆかり

ゆかり

安吾杯こども将棋大会

 

将棋を好んだ〝愛棋家・

坂口安吾〞を知ってもら

おうと、小学生向けの将

棋大会を行います。

日時 

10月21日(土)午前

9時半〜正午

会場 

教育会館(中央区

西大畑町)

部門 

低学年の部(小学

1〜3年生)、高学年の

部(小学4〜6年生)

参加費 

100円

締切日 

10月10日(火)

※保護者同伴

安吾杯こども将棋大

安吾杯こども将棋

ゆかりの地めぐり・将棋大会の申込方法 各締切日(必着)までに、往復はがきに催し名、郵便番号、住所、氏名(将棋大会は子どもの学年も)、電話番号を記入し、〒951-8550(住所不要)、同実行委員会事務局へ※1通につき催し1つのみ

10月 時 間

20(金)

14:00~15:3019:00~20:30

21(土)

11:00~12:3017:00~18:30

22(日)14:00~15:30

 

新潟駅前の東大通から

古町の柾谷小路までのオ

フィスビルのショーウイ

ンドーなどにアート作品

を展示する「2017N

IIGATAオフィス・

アート・ストリート」が、

9月30日に開幕します。

 

これは、まちなかの魅

力向上と賑わい創出を目

的に行っているもので

す。

 

ことしのテーマは「あ

なたの想い描く〜みなと

まち新潟」です。全国か

ら寄せられた85点の応募

の中から、選ばれた25作

品を展示。また、市民が参

加したワークショップで

作られた作品と昨年の最

優秀賞受賞作家による作

品のほか、市内4校の高

校生が制作した作品も特

別展示します。

 

展示作品の紹介や古

町・万代の商店街で使え

るお得なクーポンなどを

掲載した「作品巡りマッ

プ」を配布しています。

市役所本館・分館案内や

区役所、古町・万代の商店

街などに設置しています。

会期 

9月30日(土)〜10

月29日(日)

10/1に公開審査

日比野克彦さんら講評

 

アーティストの日比野

克彦さん=写真=ら審査

員4人による作品の公開

審査と講評会、表彰式を10

月1日(日)に開催します。

1010/1/1に公開審査

に公開審査

日比野克彦

日比野克彦

 

公開審査は午前10時か

ら展示作品前で、講評会

と表彰式は午後4時半か

らNEXT21・1階アト

リウムで行います。

■□問中央区役所地域課(☎

025・223・7041)

新潟駅

東大通

萬代橋

柾谷小路

流作場五差路

ラブラ万代

秣川岸通

上大川前通

本町通

東堀通

古町通

西堀通新潟三越NEXT21

は展示会場

公開審査会場特別展示

新潟日報メディアシップ特別展示

特別展示太陽生命保険

信濃川

市民プロジェクト2017 人材育成プログラムを開催 「水と土の文化芸術祭2018」に向け、地域で活動するマネジメント人材を育成するための勉強会「人材育成プログラム」を8区で開催しています。 同プログラムは、まちづくりや交流人口の拡大につながる文化プロジェクトを企画・運営していく人材を育成する目的で行うもの。 同プログラムでは、冒頭に地域プロデューサーで南区まちづくりアドバイザーの本間智美さんが「地域拠点とは」をテーマに話題提供。その後、専門家やアーティストなどが講師として文化・芸術や拠点づくりなどのテーマで講演を行います。□申開催日の前日までにFAX(025-234-4521)またはメール([email protected])で氏名・電話番号・メールアドレスをアーツカウンシル新潟(中央区白山浦1、開発公社会館3階☎025-234-4530)へ※FAX、メールが使えない人は要問い合わせ。同団体公式Facebookページからも申し込み可□問同団体、文化創造推進課(☎025-226-2632)

日 時 会 場 テーマ 講 師 モデレーター

9/30(土)15:00~17:30

えんでばよこごし(江南区横越川根町3)

食と農の創造産業、子どもたちの育成

足立靖(ゲームプロデューサー、株式会社エンジンズ取締役)

山本美幸(NPO法人えんでば代表)

10/1(日)14:00~17:00

東区プラザ(東区下木戸1)

お互いの多様性を理解し、共に生きる

上田假奈代(詩人、NPO法人「こえとことばとこころの部屋」代表)

関谷浩史(県立大学准教授)

10/14(土)15:00~17:30

新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)

地域包括ケアとまちづくり、文化芸術がつなぐ地域の絆

岩名礼介(三菱UFJリサーチ&コンサルティング社会政策部部長、上席主任研究員)

肥田野正明(株式会社バウハウス代表)

10/15(日)15:00~17:30

町屋ギャラリー薩摩屋(秋葉区小須戸)

商店街をまちの交流拠点(オルタナティブスペース)にする

深澤孝史(美術家) 石田高浩(小須戸ARTプロジェクト)

10/18(水)19:00~21:30

高森薬師庵(北区高森)

伝統芸能の再生とコミュニティにおける交流と連携の創出

小岩秀太郎(公益社団法人全日本郷土芸能協会事務局次長)

清水浩幸(高森いざや神楽保存会代表)

10/21(土)17:00~19:30

岩室観光施設いわむろや(西蒲区岩室温泉)

文化芸術で交流人口を増やし、地域の魅力を形作る

朝倉由希(文化庁地域文化創生本部研究官)

調整中

10/28(土)15:00~17:30

飯塚商店(西区内野町) 大学の活力を地域で活かす

藤浩志(現代美術家、秋田公立美術大学副学長・教授)

丹治嘉彦(新潟大学教授)

※一部変更になる場合あり。詳しくは「水と土の文化創造都市」ホームページに掲載。南区は9月3日(日)に開催済み 水と土 検索

左から同演劇出演の金野泰史、千賀ゆう子、演出の上田晃之

坂口安吾(さかぐち あんご)1906年生、1955年没作家。現在の中央区西大畑町に生まれる。1931年(昭和6年)に発表した『風博士』、『黒谷村』で新進作家として認められる。1946年(昭和21年)に発表した『堕落論』では人間の本質を鋭くえぐり、人々に衝撃を与えた

広告掲載の申し込みは(株)新潟日報事業社(☎025-383-8010)へ、1枠(7.3㎝×12.1㎝)103,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ

Page 3: 917...917 毎週火曜・ 木曜の午前10 時から午後1 時まで「赤ちゃ んタイム」を実 施しています。こどもとしょか んで赤ちゃん向けの絵本の読み

3 2017年(平成29年)9月17日

問い合わせ・申し込みの際は、電話番号のかけ間違いがないようご注意ください。♣はにいがた未来ポイント対象事業

■ 蔵の宿「菱風荘」(水の公園福島潟内)■□申9月20日(水)午前10時から電話で同施設(☎025-388-5314)■ヨシペンで描くヨシ和紙絵作り■□日9月30日(土)午後1時~3時■□人20人 ■□¥400円■豆のおかずとランチ作り■□日10月1日(日)午前10時半~午後1時半■□人10人 ■□¥900円

■ まちなかステージ「よろっtとoローサ」(西堀ローサ内) 9月のイベント■□問同施設(☎025-378-1137)9月 時 間 催し名

21(木)14:00~15:00 誰でもおいでよ椅子ヨガ

23(祝)15:00~15:3016:30~17:00GO NAKAGAWALIVE

26(火)14:00~15:00 よろっとうたごえ広場

■ 秋葉区 地学ハイキング■□日9月30日(土)午前9時~午後4時集合・解散場所 小須戸地区ふれあい会館(秋葉区矢代田)■□内大沢森林公園、天ケ沢などを散策し、湧出する石油や鉱泉などを見学■□人先着30人 ■□¥300円■□申あす18日午前10時から電話で石油の世界館(☎0250-22-1400)■□問秋葉区役所地域課(☎0250-25-5671)

■ 古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(秋葉区蒲ケ沢)

■□問文化財センター(☎025-378-0480)■企画展「古墳時代のお祭り」会期 12月17日(日)まで午前10時~午後5時 ※10月9日・30日を除く月曜、10月10日(火)、11月24日(金)休館■□内県内出土の石製模造品など約700点を展示※10月9日(祝)午後1時半~3時半に展示解説を実施□関連講座「石で作られた祭りのための道具」■□日10月22日(日)午後1時半~3時半■□場同センター(西区木場)■□人先着80人■まいぶん祭り ■□日10月1日(日)午前9時半~午後4時■□内スタンプラリー、しおり作り、脱穀体験、弓矢体験♣ドングリを食べよう■□日10月15日・11月12日(日)午前10時~午後4時、12月17日(日)午後1時~4時(全3回) ■□内コナラなどのドングリを集めて、殻むき・あく抜きをして試食■□人20人(応募多数の場合抽選)■□申10月2日月曜(必着)までに、往復はがきに「ドングリ」、参加者全員の住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入し、〒950-1122、西区木場2748-1、同センターへ

■ 北区日本酒堪能バスツアー■□日10月15日(日)午前9時~午後3時半集合・解散場所 新潟駅南口■□内2つの酒蔵の日本酒の試飲、木崎・葛塚まち歩き、葛塚市場見学、ほか■□人20歳以上43人■□¥5,480円(昼食・土産付き)■□申9月27日水曜(消印有効)までに、はがきに「日本酒ツアー」、代表者の住所・電話番号、参加者全員(4人まで)の氏名・年齢を記入し、〒950-3308、北区下大谷内378-43、㈱フリーウェイツアーへ※応募多数の場合、当選者のみ10月2日(月)までに案内を発送■□問北区役所産業振興課(☎025-387-1356)

■ 秋季市民総合体育祭■□問市体育協会(☎025-266-8250)※会場、参加費、締切日など、詳しくは市体育協会ホームページに掲載

種 目 期 日 事務局

少林寺拳法 10/7(土)

東海林(☎090-1037-6357)

卓球

10/7(土)

和田(☎025-223-1959)

10/14(土)10/15(日)

トリットボール

10/8(日)

神田(☎025-276-5202)

アーチェリー 10/8(日)

長(☎025-268-2000)

ゲートボール 10/12(木)

加納(☎0250-24-9293)

ボウリング 10/15(日)

長谷川(☎025-377-4141)

バウンドテニス

10/15(日)

遠山(☎090-3559-0468)

柔道 10/15(日)

川島(☎025-382-4081)

テコンドー 10/29(日)

横野(☎025-287-6727)

ターゲット・バードゴルフ

10/29(日)

須田(☎025-260-2841)

インディアカ 10/29(日)

田村(☎090-5526-6882)

バドミントン 10/29(日)

松山(☎090-1043-9453)

剣道 11/5(日)

山崎(☎090-1653-4889)

■ 収穫農園 ル レクチエ■□日10月21日(土)午前9時半、午前10時半■□場西区大学南■□人各回15組■□¥1㎏1,200円 ■□申10月5日木曜(必着)までに、はがきに「ル レクチエ」、希望時間、代表者の郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・参加人数・電話番号を記入し、〒950-2097(住所不要)、西区役所農政商工課食と農の応援室(☎025-264-7623)へ※応募多数の場合抽選。当選者のみ10月12日(木)に案内を発送

■ 創造的な地域社会と障がいのある人の未来を考える■□問文化政策課(☎025-226-2566)■障がいのある人の演劇活動について考えるワークショップ時間 午後7時~9時■□場りゅーとぴあ(中央区一番堀通町)■□人参加者…両日参加できる人15人(応募多数の場合、演劇・福祉・教育の経験による審査のうえ決定)▷見学者…各日先着50人 ※手話通訳あり■□申9月22日(金)午後5時までに電話でアーツカウンシル新潟(☎025-234-4530)期 日 テーマ

10/2(月)地域社会と演劇

10/3(火)障がいのある人との演劇

■公演「演劇とダンスの短編劇場」■□日10月4日(水)午後7時~8時 ※終了後、トークセッションあり■□場県民会館(中央区一番堀通町)■□人先着240人(車椅子利用の人は先着12人) ※手話通訳あり■□申9月26日(火)午前8時から電話で市役所コールセンター(☎025-243-4894)※詳しくはアーツカウンシル新潟ホームページに掲載

■ 旧武田家住宅(西区木場)民具とお茶を楽しむ会■□日10月1日(日)午前10時~午後3時■□人先着100人■□¥500円、小学生100円※就学前児無料■□問文化財センター(☎025-378-0480)

■ 10月の星空観察会■□日10月20日(金)午後7時~8時15分■□場教育相談センター(中央区西大畑町)■□人50人(応募多数の場合抽選)■□申9月27日水曜(必着)までに、往復はがきに「星空観察」、代表者の郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号、参加人数を記入し、〒959-0492、西蒲区旗屋585-1、総合教育センター(☎0256-88-7444)へ※小学生は保護者同伴。中学生は2人以上で参加

■ 9/21~24 東北・北海道フィギュアスケート選手権■□問新潟アサヒアレックスアイスアリーナ(中央区鐘木☎025-288-1234)

9 月 時 間 内 容

21(木) 19:00~20:00 開会式

22(金) 7:00~17:30 競技

23(祝) 6:00~21:00 競技・表彰式

24(日) 7:00~13:00 競技・表彰式※9・10月は一般利用時間が通常と異なる。詳しくは同施設ホームページに掲載

■ 新田清掃センター(西区笠木)リサイクル品展示提供展示期間 9月25日(月)~10月6日(金)午前9時~午後5時抽選日時 10月11日(水)午後2時から※本市在住の小学生以上1人1点。期間中は土・日曜も開館■□問同センター(☎025-263-1416)

■ 教育フォーラム■□日10月1日(日)午後1時半~4時半■□場北区文化会館(北区東栄町1)■□内大好きにいがた体験事業発表会、トークタイム■□人350人(応募多数の場合抽選)■□申9月22日(金)までに電話で市役所コールセンター(☎025-243-4894)■□問学校支援課(☎025-226-3261)

■ 子育て応援ひろば(Cコ シ ジ

o-C.Gビル4階)10月のイベント■□問同施設(☎025-226-7730)10 月 開始時間 催し名

8(日) 14:00 紙芝居を楽しみましょう

10(火)

11:00

スタッフと一緒「秋のおいしいものを探しに行こう」

12(木) 絵本読み聞かせ

18(水) 育児講座「虫歯のない子に育てるために」

19(木) 絵本読み聞かせ

22(日) 14:00 楽しい人形劇

24(火) 11:00 スタッフと一緒「ハロウィーンごっこ」

※各30分。育児相談(要予約)・有料の短時間保育(要予約、定員あり、1歳以上)あり。毎週土曜は発育測定を実施

新潟・福島・山形 グルメ対決9/30土・10/1日“うま博”開催

 新潟・福島・山形県のグルメ、特産品などが大集合する「新潟うまさぎっしり博2017 in JRA新潟競馬場」を開催します。 各県の「ブランド牛」「ラーメン」「メジャー グルメ」が“競演”するほか、10回目の開催を記念し「国際ご当地グルメグランプリ選抜特別大会」、NGT48やNネ ギ ッ コ

egiccoらが出演するステージイベントも行います。日時 9月30日(土)、10月1日(日)午前9時半~午後5時会場 JRA新潟競馬場(北区笹山)□問同実行委員会事務局(☎025-230-1512)、観光政策課(☎025-226-2608)

Page 4: 917...917 毎週火曜・ 木曜の午前10 時から午後1 時まで「赤ちゃ んタイム」を実 施しています。こどもとしょか んで赤ちゃん向けの絵本の読み

42017年(平成29年)9月17日

趣味・講座

■ 新潟テルサ(中央区鐘木)文化講座■□人各先着20~30人(講座により異なる)■□申9月30日(土)午前9時から電話で同施設(☎025-281-1888)

講座名 曜日・時間 回 数 受講料

英会話ベーシック

金曜19:00~21:00

17回 15,640円

英会話ステップアップ

木曜19:00~21:00

19回 17,480円

土曜15:30~17:30

17回 15,640円

はじめての韓国語

金曜19:00~21:00

18回 16,560円

韓国語初級1土曜

13:00~15:00 各

17回各

15,640円韓国語初級2

土曜15:30~17:30

水彩画教室水曜

19:00~21:00

20回 18,900円

ボイトレ歌うま講座

火・水曜19:00~20:30

15回 15,300円

※受講料のほか、教材費など実費が別途必要

■ がたまるレゴロボットの組み込み教室■□日10月14日~2月3日(土曜全5回)午前9時~正午■□場新津工業高校(秋葉区新津東町1)■□内プログラミングでロボットを動かす組み込み技術を学ぶ■□人小学4~6年生先着10人■□申9月20日(水)から市ホームページで申し込み■□問企業立地課(☎025-226-1689)※インターネットが使えない人は要問い合わせ

■ 新潟地域職業訓練センター(東区藤見町1) 漆芸・編み物教室■□申9月20日(水)午前9時から電話で同センター(☎025-271-2535)

教室名 日 時 定員(先着) 受講料

漆芸10/7~1/6(土曜全12回)13:30~15:30

25人 9,000円

編物10/20~12/1(金曜全6回)10:00~12:00

20人 6,000円

※受講料のほか、教材費が別途必要

■ アグリパーク(南区東笠巻新田)■10/28・29 ハロウィーンイベント■□申◇以外は9月20日(水)午前9時から電話で同施設(☎025-378-3109)※期間中、仮装した同施設スタッフに「トリックオアトリート」と言うと各日先着100人にあめなど、仮装して来園した人には体験割引券を進呈

10月 時 間 催し名対象・定員(先着)

参加費

28(土)

10:00~10:30 土山作り競争 10組

無料11:00~12:00

アグリトライアスロン

小学生と親15組

13:00~13:30 野菜収穫競争 15組 300

28(土)・29(日)

10:00~16:00

◇血まみれのピザ作り どなた

でも

800~1,500円

◇ゾンビ色のアイス作り

500円

◇ハロウィーンウオークラリー

各日60人

200円

10:30、13:30

(各1時間)◆ミニジャック・オ・ランタン作り

各回20人 各

500円29

(日)10:30~12:00

こだわりのおにぎり作り

18歳以上30人

※◆は小学生以下は保護者同伴■食品加工支援センター時間 午後1時~4時■□申9月20日(水)午前9時から電話で同センター(☎025-378-2158)

11月 講座名 定員(先着)参加費

11(土)サツマイモの和菓子 15人 2,000円

16(木)生産者向け加工食品表示 30人 500円

18(土)パテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)

各15人

各2,000円22(水)果実酢(柿)

24(金)白菜キムチ

30(木)サツマイモのペースト 1,500円

■ ♣★亀田総合体育館(江南区茅野山3)■□申◆のみ9月20日(水)から電話で同館(☎025-381-1222)

教室名 日 時 対象・定員(先着) 参加費

親子プレイタイム

9/25(月)10:30~11:30

就学前児と保護者100人

保護者のみ300円

◇ズンバ9/25(月)19:30~20:15

中学生を除く15歳以上100人

500円

◆かわねバッティングスタジアム

10/7(土)13:00~16:00

小学生以上20人 200円

※◇は高校生を除く18歳以上1人につき小・中学生2人まで参加可。◆中学生以下は保護者同伴

■ エコープラザ(東区下木戸3)■□問同施設(☎025-270-3009)♣各種講座■□申9月20日(水)午前9時から電話で同施設

講座名 10月 時 間 定員(先着)

包丁研ぎ講座(各30分) 7(土)10:00、10:3011:00、11:30

各8人

古布で柿作り■□¥100円 21(土)10:00~12:00

各10人古布でがま口

財布作り■□¥300円

29(日)10:00~12:00

牛乳パックで紙すき 29(日)10:00~12:00 8人

■リサイクル品展示提供展示期間 10月7日(土)~19日(木)午前9時~午後5時 ※月曜を除く。本市在住の小学生以上1人1点抽選日時 10月22日(日)午後2時から■環境フェスティバル 屋外フリーマーケット出店者を募集■□日10月15日(日)午前10時~午後3時募集数 36店舗(応募多数の場合抽選)■□申9月23日(祝)までに電話で同施設

■ ♣★楽しく健康づくり・介護予防総おどり体操時間 午前10時~11時半■□申9月19日(火)午前8時から電話で市役所コールセンター(☎025-243-4894)■□問高齢者支援課(☎025-226-1290)10月 会 場 定員

(先着)2(月)豊栄地区公民館 40人◇

6・20(金)

まちなか交流サロンアルク(万代シテイ・バスセンタービル3階)

各日25人

10(火)内野まちづくりセンター

各40人

13(金)小須戸まちづくりセンター16(月)巻地区公民館19(木)白根健康福祉センター23(月)東区プラザ26(木)江南区文化会館 30人27(金)市総合福祉会館 40人※◇はいずれか1日のみ

■ クロスパルにいがた(中央区礎町通3)父親学級家事・育児講座■□日10月7日(土)午前10時~正午■□内主夫芸人から男性の家事・育児の楽しみ方を学ぶ■□人子育て中の人先着50人■□申9月20日(水)午前9時から電話で同施設(☎025-224-2088)

催 し 物

■ 豊栄図書館 読書会■□日9月30日(土)午後2時半~4時テーマ 『舟を編む』三浦しをん著■□人先着15人■□問同館(北区東栄町1☎025-387-1123)

■ ♣ぽい捨てやめようキャンペーン一斉清掃に参加を■□日9月23日(祝)午前10時から■□問廃棄物対策課(☎025-226-1405)会 場 集合場所

万代 バスセンタービル2階広場

古町 NSGスクエア前(中央区古町通7)

新潟駅南 のぞみ公園(中央区笹口)

■ 8会場で市民茶会■□日10月1日(日)午前10時~午後4時茶席券 前売券3席…1,800円▷当日券1席…700円※前売券は新潟伊勢丹プレイガイド、文信堂CoCoLo万代などで販売■□問文化政策課(☎025-226-2563)※同茶会のため、旧小澤家住宅は9月30日・10月1日、旧齋藤家別邸は10月1日の一般公開なし。10月1日は茶席券購入者のみ入館可

会場◇白山公園空中庭園、市民芸術文化会館、◇燕喜館、旧齋藤家別邸、◇市民プラザ、旧小澤家住宅、新潟伊勢丹、◇総合福祉会館

◇は身体障がい者席あり

■作り方① 鶏肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。

② カボチャはスライスし、3~4cmの長さに、Aは3~4cm角に切る。

③ 揚げ油を熱し、❷を素揚げにする。❶も揚げる。

④ フライパンにサラダ油を熱し、❸とBを入れ絡める。□問食の安全推進課(☎025-212-8223)

 お酢を使ってさっぱりと減塩できるレシピです。

材料(4人分)

鶏肉………………………………………… 280g片栗粉…………………………… 大さじ1と1/3カボチャ…………………………………… 120g  玉ネギ………………………………… 200gA 赤パプリカ……………………………… 40g  ピーマン・生シイタケ ………………… 80g揚げ油………………………………………… 適量サラダ油……………………………… 大さじ2弱  おろししょうが…………………… 小さじ1  塩………………………………… 小さじ2/3B 酢…………………………… 大さじ1と1/3  オイスターソース…………… 大さじ2/3弱  だし汁…………………………………… 40cc

㉚鶏肉と野菜のお酢炒め

1人分   251kcal食塩相当量 1.4g

ちょいしお生 活

にいがた流 ■ ♣★西総合スポーツセンター(西区五十嵐1)■□申◇は9月28日(木)午後1時半から電話で同センター(☎025-268-6400)

教室名 期 日 時 間 対象・定員(先着) 参加費

ちびっこ遊び広場 9/27(水) 10:00~11:30 就学前児と保護者 保護者のみ300円

◇産後ママヨガ

10/17~11/14(火曜全5回)

①10:15~11:00②11:30~12:15

産後1年未満の母親15人 2,500円

※◇は1歳未満の子どもと一緒に参加可

■ りゅーとぴあ(中央区一番堀通町) 10月の催し■□問同館チケット専用ダイヤル(☎025-224-5521)

10 月 開演時間 催し名 内 容 料 金

3(火) 19:00 謎の変奏曲 出演 橋爪功、井上芳雄S席¥7,500A席¥6,000U25¥2,500

6(金) 19:00 山本真希オルガンリサイタルフランスの音楽

曲目 フォーレ:シシリエンヌ、ほか 全席自由¥2,000

8(日) 16:00茂木大輔のオーケストラ・コンサート チャイコフスキー:交響曲徹底解説

出演 茂木大輔(指揮・解説)、もぎオケ交響団

S席¥4,500A席¥4,000B席¥3,500

9(祝) 14:00 「大石内蔵助の妻 りく」 上演台本・演出 笹部博司出演 佐久間良子

全席指定¥4,500U25¥2,500

15(日) 14:00 プッチーニ歌劇「トスカ」 演出 河瀨直美指揮 大勝秀也

S席¥12,000A席¥8,000

17(火) 11:30 1コインコンサート「多彩な響き 弦楽三重奏」 出演 B'iigata Trio 全席自由¥500

28(土)①12:30②15:30 秋の能楽鑑賞会(宝生流)内容 ①能「小督」大友順、ほか②能「融」朝倉俊樹、ほか

各回S席¥5,000A席¥4,500B席¥4,000U25(B席)¥2,000

29(日) 17:00 東京交響楽団

曲目 ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番作品77、ほか出演 ダニエル・ビャルナソン(指揮)、神尾真由子(バイオリン)

S席¥7,000A席¥5,000B席¥4,000C席¥3,000D席¥2,000

がんは早期発見・治療が大切です

参加費の記載のないものは無料。申し込みの記載のないものは申し込み不要、当日直接会場へ。♣はにいがた未来ポイント、★は健けんこう

幸マイレージ対象事業

Page 5: 917...917 毎週火曜・ 木曜の午前10 時から午後1 時まで「赤ちゃ んタイム」を実 施しています。こどもとしょか んで赤ちゃん向けの絵本の読み

5 2017年(平成29年)9月17日

お 知 ら せ

■ 九州北部地方 大雨による災害義援金 12/28ま  で受け付け延長 同災害による被災者を支援するため、義援金の受付を12月28日(木)まで延長します。■日本赤十字社 ■□問同社新潟市地区本部(福祉総務課内☎025-226-1169)

募金箱設置場所

市役所(本館・分館地下売店)、区役所健康福祉課、出張所、連絡所、関屋行政サービスコーナー、市パスポートセンター(NEXT21・2階)、ほか

口座振替

(ゆうちょ銀行)・郵便局

口座番号 00190-2-696842口座名義 日赤平成29年7月大雨災害義援金※受領証の発行希望者は通信欄に「受領証希望」と記載。窓口での振替手数料は無料

■共同募金会募金受付場所 市共同募金委員会(中央区八千代1、総合福祉会館内)、市共同募金委員会区分会(区社会福祉協議会内)■□問同委員会(市社会福祉協議会内☎025-243-4366)

■ 非常勤職員(家庭児童相談員)を1人募集任用期間 11月1日~平成30年3月31日まで(更新あり、最長5年)勤務場所 南区役所健康福祉課受検資格 パソコンのワード・エクセルの基本操作ができ、社会福祉主事任用資格、保育士、保健師、教員のいずれかの免許・資格と普通自動車運転免許がある試験日・内容 10月8日(日)・作文、面接■□申9月28日(木)までに所定の申込書を南区役所総務課(☎025-372-6421)へ※試験案内・申込書は市役所本館案内、区役所総務課、出張所で配布。市ホームページからもダウンロード可。郵送希望者は要問い合わせ

■ 付属機関などの会議 傍聴者は当日直接会場へ。■新津鉄道資料館運営協議会■□日9月21日(木)午前11時から■□場新津地域学園(秋葉区新津東町)傍聴者の定員 10人(抽選)■□問同館(☎0250-24-5700)■健康づくり推進委員会■□日9月27日(水)午後7時から■□場総合保健医療センター(中央区紫竹山3)傍聴者の定員 10人(抽選)■□問健康増進課(☎025-212-8166)■水道事業経営審議会■□日9月28日(木)午後1時半から■□場水質管理センター(西区青山水道1)傍聴者の定員 5人(抽選)■□問水道局経営管理課(☎025-232-7370)■農業委員会期日 9月29日(金)傍聴者の定員 各5人(抽選)

農業委員会(問い合わせ)

開始時間 会 場

北区(☎025-387-1585) 9:30

北区役所3階大会議室

中央(☎025-382-4964) 14:00

江南区役所302会議室

秋葉区(☎0250-25-5525) 15:30

秋葉区役所401会議室

南区(☎025-372-6791) 14:00

南区役所分館2階会議室

西区(☎025-264-7820) 15:00

西区役所303会議室

西蒲区(☎0256-72-8631) 14:00

西蒲区役所302会議室

■ キノコ・山菜 食中毒に注意 食用と判断できないキノコ・山菜は絶対に食べないでください。 本市では随時、専門家によるキノコ・山菜の鑑別を行っています。相談窓口 食の安全推進課(中央区紫竹山3、総合保健医療センター内☎025-212-8226)、南食品環境センター(南区役所内☎025-372-6181)

■ マンガ・アニメ情報館とマンガの家 指定管理者を募集指定期間 平成30年4月1日~平成35年3月31日説明会日時 9月27日(水)午後2時から■□場白山浦庁舎2号棟402会議室■□申9月25日(月)までに所定の申込書を文化政策課(☎025-226-2566)※応募者は説明会への参加が必要。詳しくは市ホームページに掲載

■ 県中東福祉事務組合職員を若干名募集勤務地 ふなおか学園、ふなおか更生園採用職種 児童指導員、生活支援員受検資格 昭和55年4月2日以降に生まれ、普通自動車免許があり、次のいずれかに該当する(見込み含む)①社会福祉士など所定の資格または同等以上の資格がある②大学で心理学、教育学、社会学を修め、学士号を取得③小・中学校、高等学校いずれかの教員免許がある一次試験日 10月29日(日)■□申9月19日(火)~10月11日(水)に所定の申込書を同組合(☎0250-42-0833)へ※試験案内・申込書は障がい福祉課(市役所分館2階)、同組合(五泉市尻上)で配布。同組合ホームページからもダウンロード可■□問障がい福祉課(☎025-226-1247)

■ 「市報」と「区役所だより」ウェブ配信サービス活用を 市報・区役所だよりはパソコンやスマートフォンから簡単に読むことができます。 スマートフォンアプリ「マチイロ」やウェブサイト「マイ広報紙」を活用してください。詳しくは市ホームページに掲載しています。■□問広報課(☎025-226-2085)

相 談

■ 配偶者暴力相談支援センター DVの相談に専門相談員が応じます。■□日月・水曜…午前9時~午後5時▷火・木・金曜…午前9時~午後8時相談専用電話 ☎025-226-1065

■ 行政書士による相談会時間 午前10時~午後4時■□内相続、遺言、各種許認可、ほか■□申開催日の前日までに電話で県行政書士会新潟支部・相場(☎070-1189-8555)※1組60分。要予約10 月 会 場

1(日) 東区プラザ(東区下木戸1)

15(日)クロスパル新潟(中央区礎町通3)

黒埼市民会館(西区鳥原)

22(日)江南区文化会館(江南区茅野山3)

■ 10/1は「法の日」 各種相談に対応■司法書士相談週間期間 10月1日(日)~7日(土)※休日相談希望の場合は要事前確認■□場各司法書士事務所■□内登記、訴訟、相続、成年後見、多重債務、悪徳商法、ほか■□問県司法書士会(☎025-244-5121)■弁護士による法律相談■□日10月6日(金)午後1時半~3時45分■□場県弁護士会館(中央区学校町通1、新潟地方裁判所構内)■□内相続、借金、離婚、ほか■□人先着20人■□申9月19日(火)午前9時から電話で県弁護士会(☎025-222-5533)

■ 若者支援センター「オール」(万代市民会館5階)

■□日月~金曜午前9時~午後5時■□内悩みを解決する相談窓口や居場所、自信を育てる講座やイベントを紹介対象 本市在住・在勤・在学の15歳~39歳の人とその家族 ※要予約相談・予約電話 ☎025-247-6777

■ 税理士による税務・経営相談■□日10月4日(水)午前9時半~午後4時■□場税理士会館(中央区営所通2)■□申電話で税理士会新潟支部(☎025-225-2203)

区 縦覧場所 問い合わせ

北 東部地域下水道事務所北下水道課(北区役所内) ☎025-387-1806

東 東区役所建設課 東部地域下水道事務所☎025-281-9563

中央 下水道計画課(市役所分館6階)江南 江南区役所建設課

秋葉 東部地域下水道事務所秋葉下水道課(秋葉区役所内) ☎0250-25-5810

南 西部地域下水道事務所南下水道推進室(南区役所内) 西部地域下

水道事務所☎025-370-6370西 西区役所建設課

西蒲 西蒲区役所建設課

9/30まで下水道処理開始区域を縦覧

 健康で自立した生活を送ることができる“健康寿命”を延ばすための「減塩」や「運動」などについて実演を交えて楽しく紹介します。 番組の最後には視聴者プレゼ ントもあります。放送日時 9月23日(祝)午前10時半~11時□問広報課(☎025-226-2089) ※手話通訳付き

 10月1日に下水道の処理を開始する区域を縦覧します。縦覧期間 9月30日(土)まで午前8時半~午後5時半※土・日曜、祝日も休日受付窓口で縦覧可。市ホームページにも掲載□問下水道計画課(☎025-226-2982)

■新潟市ホームページ  http://www.city.niigata.lg.jp/ ■新潟市広報課Facebookページ  https://www.facebook.com/niigatacitykoho

FM新潟NICE TOWNにいがた

BSNおはよう!新潟市です

FM Port新潟シティ・

インフォメーション

FM KENTOこんにちは新潟市です

エフエム新津クリック!秋葉区

FM角田山西蒲

ぽかぽか情報

毎週土曜7:55~77.5MHz

毎週土曜9:10~

AM 1116KHzFM 92.7MHz

毎週土曜9:50~79.0MHz

毎週土曜10:55~ 18:25~毎週日曜(再放送)8:55~ 18:55~ 76.5MHz

毎週月~金曜 10:00~ 76.1MHz

「篠田市長の青空トーク」毎月第2・4金曜10:07~10:15

毎週月~金曜12:00~84.9MHz

電話番号案内

広報ラジオ

市急患診療センター ☎025-246-1199口腔保健福祉センター ☎025-212-8020西蒲原地区休日夜間急患センター ☎0256-72-5499水道局 0120-411-002

(または☎025-266-9311)

中央区役所(〒951-8553) ☎025-223-1000江南区役所(〒950-0195) ☎025-383-1000秋葉区役所(〒956-8601) ☎0250-23-1000南 区 役 所(〒950-1292) ☎025-373-1000西 区 役 所(〒950-2097) ☎025-268-1000西蒲区役所(〒953-8666) ☎0256-73-1000

消防局 ☎025-288-3191火災情報テレホンガイド ☎025-285-1119災害時の問い合わせ ☎025-226-5656市 役 所(〒951-8550) ☎025-228-1000北 区 役 所(〒950-3393) ☎025-387-1000東 区 役 所(〒950-8709) ☎025-272-1000

NST新潟市政ニュース

UX知ットク!新潟

毎週日曜 8:25~きょう17日

「興福寺の寺宝と畠中光享展」毎週日曜17:55~

TeNYいきいき新潟

NCV(ケーブルテレビ)水の都新潟市

9/30(土) 11:40~「市役所庁舎の再編について」

毎月第2・4土・日曜9:00~ 12:00~、

ほか

広 

報 

テ 

レ 

BSNさわやか新潟

9/23(祝) 10:30~11:00「延ばそう健康寿命!」

がん検診を受けましょう

BSNさわやか新潟

「延ばそう健康寿命!」広報テレビ

収録風景収録風景

情報ひろば■□日■□¥■□申

■□場 ■□内 ■□人■□問

 =日時   =会場   =内容   =対象・定員  =参加費(記載のないものは無料)   =問い合わせ  =申し込み(記載のないものは申し込み不要。当日直接会場へ)