11
60 を販売。 生鮮ニシンのラウンドも。 鮮度的には、加熱用のレベル。 DRAGOY ショッピングセンター内の鮮魚小売店 魚種が豊富。(タラ類のほか、メバルや赤魚等あり) 加熱用レベルがほとんどだが、鮮魚レベルの鮮度の魚も。

③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

60

を販売。 生鮮ニシンのラウンドも。 鮮度的には、加熱用のレベル。

③ DRAGOY

ショッピングセンター内の鮮魚小売店 魚種が豊富。(タラ類のほか、メバルや赤魚等あり) 加熱用レベルがほとんどだが、鮮魚レベルの鮮度の魚も。

Page 2: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

61

④ COOP OBS ショッピングセンターの核となるスーパー

マーケット 魚コナーは、冷凍魚

10月13日 <TROMSO周辺の漁港等視察>

KRISTIAN(NSCに勤務経験あり)の説明により、周辺の漁港・加工場(外部から)

を視察 ① 漁 港

まき網漁船(単線操業)、沿岸の小型漁船(トロール、刺網)による操業。 漁船は、トン数制限ではなく長さの規制のため、横幅が広い固有の姿に。 市場は無く、加工業者の購入が中心。

Page 3: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

62

② 加工場<NORWAY PELAGIC>

加工場(サバ)は、選別機等は機械化が進む。 漁船の魚槽からフィッシュポンプで魚をポンプアップし、加工場内での選別へ。 外部から見た限りは、加工場は衛生的。

③ 加工場<HJ.JOHANSEN>

加工場としては、前出と同じ水準。

10月14日

① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council)

Page 4: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

63

対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager)

ノルウェー水産物の輸出額(2012年) 516億NOK、132カ国。 2012年のNSC予算は、414百万NOK。職員56名等の、概要説明を受ける。 「NORGE」ブランドについて、その意味するところ(フィヨルド、漁業者、船)、

キーワード(自然、文化、持続性)。 展開しているマーケティングについての説明を受ける。 10年前のマーケティングは、「SAFTEY」だったが、最近は「違い」を強調。 チリ、スコットランド等との競合があり、差別化の方向。 SUSHIをキーワードに展開。 国によってターゲット、媒体が異なる。米国は、シェフ。フランスはTV。 キャンペーンは輸出業者の規模と関係。 集まった資金は、5年間のファンドとし、年度内に剰余が所持た場合は次期に活

用。

<以上を踏まえ、質疑応答を行う> 日本との連携については、検討の余地ありとのこと。ただ、手続的な事は必要。

② 訪問先:NSF(Norwaygian Seafood Federation)

対応者:Are Kvistad (communication Director)

水産加工・養殖業者の組織。 メンバーの輸出、国際化を促進 サーモンの投薬量の減少等、現状

の説明を受ける。

③ 訪問先:TRIO ARCTIC AS

対応者:Knut Hansen(Managing Director)

Page 5: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

64

トロムソの輸出業者で、ニッチ

なマーケットを主体に輸出。 カスタムブローカー、フレート

ブローカーの存在 40%がフィンランドのマーケッ

ト。 1日に15台(混載便)のトラック

を活用し、輸送(カスタムブロ

ーカーの役割)。 ポーランドは、仲介貿易(加工)の拠点に。 証明書は、すべて電子化し、人員削減している。 繁忙期あり。トラックの確保が難しい。 新たなマーケットの開拓は、生産の問題があり難しい。

10月15日 朝、トロムソ発の第2便の飛行機で帰国予定だったが、雪のため欠航。第3便に変更する

も、2時間の遅れ。貴国のスケジュールが大幅変更になった。 ③ 対日販促方法調査 調査目的:ノルウェー(NSC)、アラスカ(アラスカ水産物マーケティング協会<

ASMI>)における、これまでの日本における販促の実態(販促物及び

方法)について調査し、新聞記事をクリッピングし、整理する。その

上で、効果的な販促方法等について分析を行う。 委託先:日刊の水産業の業界新聞であるみなと新聞、水産経済新聞社

委託理由:過去20年程度の毎日の自社の新聞記事を保管しており、過去の記事をク

リッピングできるのは、2社しかなかった。

対日販促方法調査結果について

手法を論ずる前に感じたことは、かなりの金額を日本におけるマーケティングのため

に費やしているということである。特に、NSCにおいては年間3億円程度の費用を費や

しており、あらゆる手法で日本におけるノルウェーサーモンの販路拡大を行ってきたわ

けで、その結果として現在のような大きなマーケットを確保したのである。このことは、

ASMIにおいても同様である。 したがって、日本が海外において販路拡大を行おうとすれば、かなりの大きな金額を

Page 6: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

65

用意し、大規模かつ集中的に展開しなければならないことは誰も認識されるところであ

ろう。しかし、日本が海外において展開していることはどうであろうか。しかし、現実

を振り返れば、やはり、NSCやASMIのような豊富な資金をもとに海外においてマーケテ

ィングを展開するとすれば、その資金力から考えると無理である。 そこで、機能的に、且つ効果的に行うためにどうすべきか、考えねばならないところ

である。それが、本事業の目的のひとつでもある。そのためには、NSCやASMIが日本で

どのような展開をしてきたか、みなと新聞、水産経済新聞の協力を得て、彼らが新聞紙

上で取り上げてきた記事をクリッピングし、整理することにより、今後の展開手法を考

えるべきである。 大きく分けると、NSCにおいては、「原料の供給」という観点から当初はマーケテ

ィングを展開している事が判る。まず、ターゲットにしたのは水産業界の人たちである。

こうした人たちが、ノルウェーに視察に行き、ノルウェーサーモンの素晴らしさを伝え、

輸入を促進させたのである。これは、ノルウェーが人件費が高く、加工度を高くすれば

するほど高コストになるため、セミドレスでの加工までとし、日本でのフィレー等の加

工を展開したからである。ノルウェーサーモンの加工場の確保をまず目的としたようで

ある。 この加工場を確保することにより、大量のサーモンの輸出を可能としたのである。さ

らに、加工場の稼働を高めるためにも、加工場サイドも内販に努力するようになり、そ

この部分に的確にNSCがマーケティングを展開し、一挙に流通を拡大させて行ったよう

である。そのマーケティングの手法としては、表に掲げるとおりである。 一方、ASMIにおいても、ほぼ同様の活動を行っている。フェア、説明会、セミナー、

コンテスト、料理提案というような形で長期間にわたりマーケティングを行っている。

こうした構成によるマーケティングがやはりひつようのようである。 ただ、日本というマーケットが「魚食文化」があることから、こうした展開が可能だ

ったと思われるが、日本が海外において展開するのことは、もともと「魚食文化」に馴

染みがなかった国に対してのマーケティングとなるため、魚食を普及させる手法が新た

に必要となってくるのではないだろうか。 そのヒントも、今回とりまとめた中に潜んでいるようで、当初の展開は外食・ホテル

を中心に展開をしながら、次第に小売への展開という動きがあり、あるレベルに達した

時にはメディアを使いながら一挙に販売を促進して行くというようなパターンがみられ

ることから、日本の養殖魚の展開においてもこうした展開手法は参考となるのではない

か。 いずれにしても、NSCやASMIは、ジェネリック・マーケティングを展開しており、そ

の資金が自らの拠出した資金をもとに行われていることは、日本においても参考とすべ

きところであろう。NSCは輸出金額0.75%を、ASMIも業界からのフィッシュ・タクスに

より拠出金捻出している。今後、日本の養殖魚を海外においてジェネリック・マーケテ

Page 7: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

66

ィングを展開しようとすれば、同様の制度が必要になるものと思われる。 また、NSCやASMIにおいては、長期間にわたり積極的に日本でのマーケティングを展

開ているわけで、その中で業界人などとの人脈作りなどによるコミュニケーションのパ

イプ作りが進められているわけで、こうした展開ももちろん今の日本にとっては必要な

事である。

Page 8: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

67

掲載

年月

日イベント実

施年

月日

最終

日場

所主

催展

開方

法テーマ

日本

サイド出

席者

ノル

ウェーサ

イド出

席者

内容

キーワード

その

1987/2/27

1987/2/25

赤坂

プリンスホテル

試食

シーフードレセプション

水産

業界

(約100人

)ノル

ウェー首

相他

首相

参加

のもとで、サ

ーモンの

試食

の実

施。

首相

、輸

出に経

験。トレードマークは

品質

。汚

染を

知らない北

欧の

海。

1987/3/12

1987/3/10

日本

プレスセンター

セミナー

輸出

政策

に関

するセミナー

輸入

業者

及び水

産関

係者

(30名

)漁

業相

、駐

日大

使、漁

業省

水産

加工

販売

局長

,NSC

、ノル

ウェー水

産物

の輸

出促

進、日

本での

消費

拡大

。ジャパ

ンプログラム

の展

開。

1987/3/12

1987/3/10

小田

急ハ

ルクフェア

漁業

相シーフードフェア

の視

察ノル

ウェーシーフードフェア

漁業

相小

田急

ハル

クにてシーフードフェアの

実施

。大

西洋

サケ、

ニシン、シシャモ、干

しアジ、赤

魚、アマエビ等

試食

漁業

相の

視察

1987/9/22

1987/9/17

1987/9/22東

武ストア

駐日

大使

の訪

問(高

島平

店)

ノル

ウェーシーフードフェア

駐日

ノル

ウェー大

使大

西洋

サケ、アマエビ、二

審、赤

魚粕

漬け、シシャモ、試

食コーナー

駐日

大使

の視

1987/10/14

1987/10/12

帝国

ホテル

ノル

ウェー大

使館

・NSEC

シーフードレセプション

皇族

外交

三笠

宮殿

下(ノル

ウェー親

善協

会名

誉会

長)他

約320人

の水

産関

係者

ハロル

ド皇

太子

、ソニア皇

太子

妃殿

下ジャパ

ン・プロジェクトの

一環

として、ノル

ウェー産

シーフー

ドの

アピール

皇族

外交

1987/10/28

1987/10/22

2014/10/27池

袋東

武百

貨店

ノル

ウェー大

使館

駐日

大使

の訪

問シーフードフェア

駐日

ノル

ウェー大

使ジャパ

ン・プロジェクトの

一環

として、ノル

ウェー産

シーフー

ドの

アピール

百貨

店で初

めて開

催・魚

種ごとコーナー。握

り寿

1988/10/7

1988/10/4

ノル

ウェー大

使館

NSEC

NSC議

長の

来日

と取

組み

の説

明NSECの

取組

方針

のPR

日本

水産

物輸

入協

会会

長、

全水

加工

連副

会長

、NSEC議

長ジャパ

ン・プロジェクト(3年

間で倍

増)

官民

一体

の組

織的

活動

、日

本側

インポーターとの

連携

組織

作り、日

本とノル

ウェー双

方にメリットの

あるプロジェクト

1989/6/28

1989/6/12

NSEC(オスロ)

NSEC

関係

者の

ノル

ウェー招

致政

府等

要人

と日

本の

水産

関係

者と

の意

見交

大日

本水

産会

(調

査役

)、全

水卸

(常

任理

事)、全

水加

工連

(副

会長

)、水

産物

輸入

協会

(会

長、専

務)、業

界紙

記者

漁業

相、NSEC議

長、駐

日大

使、前

駐日

大使

、NSC海

外市

場局

長、JPNプ

ロジェクト委

員会

委員

、研

究員

関係

者、記

者による現

状の

説明

、優

位性

、ラブコール

、高

品質

のアピール

(清

浄な海

域)、現

地での

意見

交換

毎年

3億

円を投

入し、キャンペーン。ファン作

りとラ

ブコール

。ノル

ウェー政

府の

招き。

エドノフーズ

の広

告<

ノル

ウェーサ

バ使

用>

1991/3/11

記者

発表

FOODEX出

展インタビュー

FOODEXへ

の出

展。JPNプロジェクトか

らアクセスJPNへ

。厳

しく品

質管

理され

た水

産物

。高

品質

と安

定的

な供

給。水

産アタッシェの

配置

SEAFOOD

FROMノル

ウェーブランド

マーク<

ノル

ウェーの

高品

質保

証マーク>

の広

1991/7/12

NSECJPNプロ

ジェクト

2回

目の

関係

者の

ノル

ウェー招

致日

本・ノル

ウェーフレンドシップグ

ループ

全水

あ加

工連

会長

、輸

入協

会副

会長

、東

卸常

務理

事、

大水

常務

、八

戸水

産加

工協

会長

、輸

入協

会専

務、大

水事

業部

次長

NSEC関

係者

、漁

業省

次長

、企

業副

社長

、JETROオスロ事

務所

長、日

本大

使館

参事

現地

視察

と意

見交

換。企

業か

ら視

察依

頼多

く。

現地

視察

と企

業間

の情

報交

換、ノル

ウェー料

理研

究所

での

メニュー提

<販

売能

力の

ない業

界人

の招

致で効

果は

?>

1991/10/8

1991/10/4

日本

記者

クラブ

記者

発表

日本

市場

の視

察結

果報

告ノル

ウェー貿

易審

議日

本市

場の

魅力

、アクセス可

能性

に言

及。AJに3億

円/

3年

間。

7月

1日

からAJ。<

PJか

らAJへ

1992/4/6

記者

発表

サバ

の本

格キャンペーンの

開始

ノル

ウェー貿

易審

議会

会長

、浮

魚漁

業者

販売

機構

部長

日本

市場

での

サバ

の定

着を目

指す。

1993/6/10

ステル

スマーケティン

グ・見

開き展

開フレンドシップグル

ープの

組織

化も、PJの

成功

要因

1994/6/7

ノル

ウェー

記者

発表

日本

記者

団漁

業相

輸出

に力

を入

れる

1994/6/21

1994/6/17

塩釜

市内

ホテル

ノル

ウェー大

使館

、塩

釜食

品開

発センター

フィッシュプロモーション

試食

会(タラは

ドック等

)の

宣伝

・意

見交

塩釜

市内

の加

工組

合加

工業

者、市

の関

係者

、全

水加

工連

大使

館漁

業参

事官

、商

務官

、NSEC

水産

部長

、冷

凍水

産物

生産

団体

ら試

食と意

見交

換、加

工原

料中

心プレゼン

品質

、安

定供

給。マーケティングの

強化

、関

係者

の支

援感

謝広

1994/10/25

記者

発表

日本

市場

に定

着するノル

ウェー産

サバ

ノル

ウェー国

漁業

大臣

記事

1995/10/6

キャンペーン告

知記

事キャンペーン告

知と品

質管

理<

検査

基準

設定

>消

費者

の理

解向

上、販

売促

進道

場六

三郎

の広

告、ディスプレイコンテストの

告知

、輸

出増

加と日

本最

優先

、徹

底した品

質管

理広

1995/11/16

キャンペーンの

告知

記事

ご愛

用よろしく

鮭とサ

バの

新キャンペーンスタート

道場

六三

郎をキャラクターに、脂

の乗

り・身

の締

まりの

評価

広告

1997/3/7

コンテストの

結果

第1回

ディスプレイコンテスト

スーパ

ーの

ディスプレイの

最優

秀店

発表

ノル

ウェー研

修旅

行、コンテストによる販

売モチ

ベーションの

盛り上

1997/3/7

コンテストの

告知

(第

2回

)コンテストの

告知

(第

2回

)コンテストの

募集

尾ひれ

をつけずに、お話

しします。(増

加を強

調)

広告

1997/7/16

コンテストの

結果

ディスプレイコンテスト結

果(第

2回

)スーパ

ーの

ディスプレイの

最優

秀店

発表

ノル

ウェー研

修旅

行、コンテストによる販

売モチ

ベーションの

盛り上

日本におけるNSCのマーケティング活動(水産経済新聞記事より)

Page 9: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

68

掲載

年月

日イベント実

施年

月日

最終

日場

所主

催展

開方

法テーマ

日本

サイド出

席者

ノル

ウェーサ

イド出席

者内容

キーワード

その

1997/9/12

ノル

ウェー大

使館

ノル

ウェー大

使館

・NSEC

10月か

らのキャンペー

ン告

知サ

ーモンとサバ

の販促

輸入業

者、販

売業者

、加工

業者等

70人

NSEC、ノル

ウェー大使

館キャンペーンの

説明会

の開催

、予算

の大幅

増額

大使館

、キャンペーンの告

知、代

表事務

所、道

場六

三郎

、クリーンなイメージ、商品

ステッカー

1997/9/22

10月か

らのキャンペー

ン告

知サ

ーモン、トラウト、サ

バの

キャン

ペーン告

知PR予算

大幅

増加(190万

ドルへ

)と日

本市場

への拡

販に

力点

業界全

体を代表

する機関

(NSEC)、拡販

サポート

の協調

広告

2009/11/12

2009/11/10

権八西

麻布店

NSEC

ビューティーセミナー

美肌の

ための食

生活の

進め-

きれ

いになれ

るノル

ウェーサ

ーモンの

秘密

女性ブロガー

ミスユニバ

ース公式

栄養コンサル

タン

ト、NSEC代

表賢く食

べて健康

的に美

しくなれるダイエット方

法。

スーパ

ーフード、アンチ・エイジング効

果、スーパ

ー美

人チラシ

2010/6/1

ホテル

ニューオータ

ニNSEC、大日

本水

産会

シーフードセミナー共

同開催

シーフードセミナーの

開催<

消費者

の視点

と動

向>

貿易、流

通業

界200人

大学教

授(東

京大

学)<

海洋

生態系

保全に関する

消費者

の視点

と動

向>

、㈱マクロミル

<魚

消費

に関

する日

本の消

費者の

インサ

イト>

、NSEC<

ノル

ウェーの販

促>

2010/7/30

生産

状況の

告知(対

応し

た生

産体制

)消

費拡

大を想定

し増

産NSEC日本

代表コメント

増産

体制についての

現状

説明

美容と健

康をキーワードにした展

開・女

性ブロガー

2011/11/22

東京タワー

NSEC

イベント開

催、12月

4日

福岡

、12月10日

大阪

で。

フライパ

ン祭

り<サ

バ>

フライパンで作

れるノル

ウェー塩サ

バレシピコンテストによ

る人

気料

理の

試食

フードスタイリスト

2011/11/24

2011/11/102011/11/6<大

阪>

東京ららぽ

ーと豊洲

NSEC

鮭の日

前日

記念イベント

刺身に合うアイデアソース

橋本幹

道NSEC

ソースの試

食調

査<刺

身に合

うアイディアソースを募

集>

アイディアソースの

募集

、トークショー、ミシュラン

シェフ

2011/12/12

2011/12/7

東京プリンスホテル

いけば

なインター

ナショナル

チャリティーイベントでの

PR

東北支

援チャリティ

高円宮

妃殿下

NSEC、ノル

ウェー大使

夫人

東北

支援シャリティー

生け花

の各流

派家

元、

2012/1/19

六本木

ヒル

ズクラブ

NSC

記者

発表

新マーケティング戦略

の発表

消費

者に価

格ではなく品

質を選んでもらうための

プロモー

ション展

開生

サーモン、女

性雑誌

への掲

載による消

費者意

識の

喚起

、ロゴの積

極的

活用の

推進

2012/4/420122/4/2

AQUAVIT<北

青山

>NSC

ブランドプレゼンテーショ

ン&

賞味

会フィヨルド・トラウトブランド化

津留見

和彦シェフ、有

名レス

トランの

シェフ

NSEC

フィヨル

ド・トラウトの品

質の違

い(ノルウェーサ

ーモン、トラ

ウトの違

い)

デリカ「ハ

セベ」の

協力

、既存

品(ブランド)との差

別化

・新

たなブランド化

Page 10: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

69

掲載年月

日イベント実

施年月日

最終

日場

所主催

展開

方法

テーマ

日本サ

イド出席

者アメリカサイド出席

者内

容キーワード

その他

1990/5/23

5月末

7月末

イトーヨーカ堂、

ジャスコ、近商スト

ア、ニチイ、ライフス

ASMI

フェア

アラスカサーモンフェア

ASMI

関東、関西の量

販店で試食、販

売デモンストレーション

アラスカサーモンフェア

1990/8/23

9月

10月

上旬

ASMI

料理

募集

サーモン料

理募集

日頃家

庭で食

べられているサ

ーモン料

理を募集

いつもの我が

家のサ

ーモン

料理

応募者

の中か

ら100人

にベニザ

ケをプレゼント

1990/9/12

10月13日

10月

28日

東急ホテル

フェア

アラスカサーモン・グルメフェア

各ホテルのオリジナル

サーモン

メニューを用いたコース料理(30

00円)を楽しんでもらう

アラスカサーモン・グルメ

フェア

抽選150人を招待

1990/9/19

日本

ASMI

記者

会見

日本

市場の

役割大

・日本向

け輸

出10万トン以上

ASMIの

ペギー・パ

ーカーTEAプロ

グラムマネジャー、マイケル

・ブリ

ストウ輸出

振興委

員会副

委員長

円高で輸出条

件が整い、日本

向け輸出

も10万

トンを大

きく上回

ると見

ている

ASMIは

日本

・フランス・英国

でマーケティングプログラム

を進

めているが日本

のは大

きな役割を占

めている

日本の

プロモーションでは卸、流

通、小

売り、特

に小売り分野に

力を入

れてきた

1990/9/22

東京、大

阪ASMI

懇談

イメージアップ作戦

ASMIの

ペギー・パ

ーカーTEAプロ

グラムマネジャー

天然アラスカサ

ーモンの販促に

携わっている関

係者と輸入業

者との懇

アラスカ産の

天然ベニサケ

自体

が持っている品

質特性

に訴

えて、輸

出している各

国で高いイメージ、評

価を

実現

するよう心がけている

1991/1/1

東京、大

阪、名古

屋、将来

的には福

岡、札幌

ASMI

プロモーション

サーモン幅

広くPR

ASMIの

ペギー・パ

ーカーTEAプロ

グラムマネジャー

日本の

小売業

者、流通

業者、輸

入業者

との間に築きあげてきた

強い基

盤の上

にマーケティング

活動を積み重ね

アラスカ産サ

ーモンの

知名

度を高めるためにマーケ

ティングに取

り組む

1991/3/26

3月12日

3月

16日

日本コンベンション

センター幕張メッセ

ブース

品質

、味の

良さを-天

然のアラス

カサ

ーモンの

良さを再認識しても

らう

元吉ASMI東

京事

務所長

、ケグ

リー同輸

出振興委

員長、パー

カー輸出

プログラムディレクター

天然サ

ーモンの

試食、アンケート

調査

多彩

な販促

事業計画

1991/8/12

ASMI

料理

募集

サーモン料

理募集

「我が家

のいつものサ

ーモン料

理」の優

秀作品

決まる

いつもの我が

家のサ

ーモン

料理

応募総

数3480通

1991/8/30

ASMI

米国

で養殖

物反撃

プログラム

アラスカ産サ

ケ・マス拡販へ

①アラスカ産サ

ケ・マスの品質

・利点PR②「生鮮

/冷凍

」は「生

鮮」と変

わらないと教育

③利益

率が高

くなることを教える④缶

詰のイメージを切

り替えさせる⑤

小売店、レストランの時点

で品質

が良いことを何

らかの

形で表示

する

品質

・利点PR

1991/10/28

ASMI

フェア

居酒

屋チェーンと提

携。全国

238

店でフェア

「庄屋・やるき茶

屋アラスカサー

モンフェア」を実

施、関

西の大

手、中

堅量販店

にフェア実施

新聞

、テレビ媒体をフル活

1991/11/14

11月12日

帝国ホテル

ASMI

説明

会販促

対象にカニ追加

、93年

から

マダラ、スケソウも

ボブ・ワードロップ会長、ペギー

パーカー輸出プログラムディレク

ター

対日輸

出が拡

大しているカニを

追加

カニを追加

1991/11/21

11月12日

帝国ホテル

ASMI

説明

会日本

市場の

販促強

化輸

入、流

通、量販

店、

外食など業界関係

者200人

ボブ・ワードロップ会長、米

大使

館ラバーン・ブレイバント農務部

アタッシェ、ペギーパーカー輸出

プログラム

ディレクター、ライオネ

ル・ケグリー輸出

振興委

員会会

アラスカサーモンの現状

と今後

について説明会

、92年

カニ、93

年タラ類

追加

「ニーズ対応

の出荷

」強調

1992/3/31

3月10日

3月

14日

日本コンベンション

センター幕張メッセ

ブース

天然

サーモンをアピール

天然アラスカサ

ーモンの試食ア

ンケート調査

アラスカ産サ

ーモンの

需要

拡大

、知名度

向上

1992/4/16

4月10日

新高輪プリンスホ

テル

アメリカ大使

館、アメリカ農

ブース

グレート・アメリカン・フード・

ショー

アマコスト駐日大

使、パーカー米

国農産物

貿易事

務所長

ASMIが

カニ、サ

ケをアピール

カニ、サケPR

1992/10/15

11月14日

11月

29日

東急ホテルチェー

ンASMI

フェア

アラスカサーモングルメフェアー

各ホテルのシェフが自

慢のレシ

ピで天

然アラスカサーモン調理

。アラカル

トメニューを用

アラスカサーモン・グルメ

フェア

抽選400人を招待(ペア200

組)

1992/10/15

11月末

ASMI

料理

募集

サーモン料

理募集

課程の

サーモン料理が

どのよう

に食べ

られているか調

査の為

実施

我が

家のサ

ーモン料

応募者

の中か

ら200人

にアラス

カサーモンをプレゼント。応募全

員にアラスカサ

ーモンの

レシピ

ブックをプレゼント

日本における

ASM

Iのマーケティング活動(みなと新聞記事より)

Page 11: ③ DRAGOY - maff.go.jp...① 訪問先:NSC(Norwaygian Seafood Council) 63 対応者:Egil Ove Sundheim(Director,Market Information) Paul T.Aandahl(Branch Mnager) ノルウェー水産物の輸出額(2012年)

70

掲載

年月

日イ

ベン

ト実

施年

月日

最終

日場

所主

催展

開方

法テ

ーマ

日本

サイ

ド出

席者

アメ

リカ

サイ

ド出

席者

内容

キー

ワー

ドそ

の他

1992/11/4

11月

14日

11月

29日

赤坂

東急

ホテ

ルA

SM

I試

食会

アラ

スカ

サー

モン

グル

メフ

ェア

ー・

メニ

ュー

試食

アメ

リカ

農産

物貿

易事

務所

のオ

レバ

ンド

所長

、ア

ラス

カ州

政府

事務

所貿

易ス

ペシ

ャリ

スト

の六

車公

各ホ

テル

のフ

ェア

メニ

ュー

から

それ

ぞれ

1品

の計

15品

、パ

ーテ

ィー

用メ

ニュ

ー25品

試食

1993/4/9

4月

9日

赤坂

東急

ホテ

ルA

SM

I試

食会

、料

理レ

シピ

は販

促グ

ッズ

とし

て使

用サ

ーモ

ン料

理料

理集

完成

を記

念し

て試

食会

を実

施我

が家

の自

慢の

サー

モン

料理

料理

研究

家城

戸崎

愛さ

んら

によ

り3

83

5通

の応

募の

中か

ら1

6点

を選

1993/5/21

6月

末プ

レゼ

ント

アラ

スカ

サケ

料理

集「Lets

' C

ook

Ala

ska

Sal

mon

No.3

/み

んな

のお

いし

いオ

リジ

ナル

」を

20

00

名に

プレ

ゼン

おい

しく、

独自

性が

有り

、簡

単で

親し

みや

すい

レシ

ピ1

6点

1993/6/10

東京

ASM

I説

明会

販促

活動

を強

7月

から

の新

年度

も2

50

万ド

ル以

上の

資金

を投

入し

、サ

ケに

カニ

も加

え、

イン

スト

アプ

ロモ

ーシ

ョン

をは

じめ

とす

る取

組展

天然

サー

モン

をキ

ャッ

チフ

レー

1993/9/20

9月

25日

10月

24日

広島

ASM

I

マス

メデ

ィア

、料

理講

習、

大手

スー

パー

10

社と

タイ

アッ

プ・試

食デ

モン

スト

レー

ション

天然

アラ

スカ

サー

モン

キャ

ンペ

ーン

コマ

ーシ

ャル

放映

・情

報番

組・ク

イズ

番組

・ワ

イド

ショー

とタ

イア

ップ

。主

婦層

人気

雑誌

でPR。

地元

料理

学校

とタ

イア

ップ

して

料理

講習

。ス

ーパ

ーで

試食

デモ

ンス

トレ

ーシ

ョン

マス

コミ

とタ

イア

ップ

した

キャ

ンペ

ーン

90

年静

岡、

91

年大

阪、

92

年福

岡で

もプ

ロモ

ーシ

ョン

実施

。福

岡で

はフ

ェア

中の

売り

上げ

が前

年同

期比

13

0%

増と

なっ

1993/10/1

11月

1日

12月

15日

東急

ホテ

ルチ

ェー

ンA

SM

Iフ

ェア

アラ

スカ

サー

モン

グル

メフ

ェア

各ホ

テル

のシ

ェフ

が自

慢の

レシ

ピで

天然

アラ

スカ

サー

モン

調理

。ア

ラカ

ルト

メニ

ュー

を用

アラ

スカ

サー

モン

・グ

ルメ

フェ

アペ

ア10

0組

招待

券プ

レゼ

ント

1993/12/10

12月

1日

1月

31日

全国

ASM

I協賛

タイ

アッ

プピ

ザに

アラ

スカ

サー

モン

AS

MI協

賛し

、シ

カゴ

ピッ

ツァ

ファ

クト

リー

13

2店

でア

ラス

カサ

ーモ

ンセ

ット

を販

売タ

イア

ップ

外食

産業

は低

成長

期に

入っ

てい

るが

、宅

配ピ

ザ業

界は

堅調

1994/5/9

5月

23日

6月

30日

全国

タイ

アッ

プ期

間中

アラ

スカ

産サ

ケ・カ

ニの

メニ

ュー

を販

グル

メド

ール

とA

SM

Iが共

催し

、グ

ルメ

ドー

ルチ

ェー

ン店

25

店で

サケ

・カ

ニの

メニ

ュー

を販

売タ

イア

ップ

ズワ

イも

初の

PR

1995/6/30

ASM

I

スー

パー

・量

販店

とタ

イア

ップ

した

キャ

ンペ

ーン

、フ

ード

サー

ビス

でフ

ェア

地域

キャ

ンペ

ーン

マス

メデ

ィア

・試

食デ

モ等

を実

施(今

秋岡

山エ

リア

で実

施)

タイ

アッ

1995/11/27

9月

29日

10月

29日

岡山

、香

川A

SM

Iマ

スメ

ディ

ア、

スー

パー

とタ

イア

ップ

天然

アラ

スカ

サー

モン

フェ

アフ

ェア

開催

24

5店

舗、

岡山

・香

川エ

リア

のテ

レビ

局四

局を

使い

スポ

ット

しC

M2

54

本放

映天

然ア

ラス

カサ

ーモ

ンフ

ェア

1996/1/1

取材

新た

な時

代に

挑戦

高品

質天

然サ

ーモ

ン製

品を

ASM

I会長

アー

ト・シ

ュネ

ーマ

ン天

然ア

ラス

カサ

ーモ

ンを

日本

の流

通・消

費の

ニー

ズの

変化

に対

応し

、幅

広い

商品

提供

サー

モン

業界

は転

換期

を迎

えて

いる

1996/1/18

取材

サケ

価格

談合

訴訟

問題

ASM

I会長

アー

サー

・C

・シ

ュネ

ーマ

日本

市場

への

影響

を懸

念し

、水

面下

で訴

訟を

取り

下げ

るよ

う働

きか

けて

いる

リス

ク対

1996/1/19

1月

17日

全日

空ホ

テル

ASM

I記

者会

見環

境変

化対

応の

販売

をA

SM

I会長

アー

サー

・C

・シ

ュネ

ーマ

ン、

ASM

I幹部

来年

度か

ら中

国、

台湾

、香

港で

もプ

ロモ

ーシ

ョン

を開

始。

日本

市場

は養

殖サ

ーモ

ンの

増加

で環

境が

変化

。こ

の変

化に

対応

新戦

1996/2/27

ASM

Iコ

ンテ

スト

シン

フォ

ニー

・オ

ブ・サ

ーモ

ンコ

ンテ

スト

アメ

リカ

、カ

ナダ

の企

業2

9社

アラ

スカ

産サ

ーモ

ンを

使っ

た新

製品

のコ

ンテ

スト

を開

催。

コン

テス

トは

流通

、サ

ービ

ス、

ギフ

ト・特

製品

の3

部門

コン

テス

ト各

部門

の優

勝し

た3

社に

はボ

スト

ンシ

ーフ

ード

ショー

での

ブー

ス出

展の

権利

を与

えた