1
固いイメージの「計画書」 できるだけ多くの人に読んでほしいと 入れたり、 をつけるなど、手に とっていただきやすい工夫もしています。 答えは右頁下にあります。 ☆ウィザスあしや 図書コーナー にあるこんな本☆ 「パパはステキな男のおばさん」 石井睦美 あおき ひろえ BL 出版 パパが家にいるのと、ママが家にいるのと、どっちがいいか、小学二年生の まりは授業参観の日からずっと考えています。まりのパパは家で家事を し、ママは会社に行っています。授業参観に来たパパのことを学校の 帰り道に友だちに聞かれ、家で家事をしているというと、友だちに 「まりちゃんのパパ、女みたい」と言われます。ちょうどその時、 スーパーのビニール袋を持ったパパが通りかかり、友だちは「おばさん みたい」と言ってくすくす笑いました。それを聞いたまりは……。 男だから会社に行って、女だから家で家事育児をする。それが当たり前 なのでしょうか。 「男は(女は)こうあるべき」という性別役割分担意識に疑問を投げかけ、 生き方はひとつではなく、さまざまな形があるということを教えてくれ る作品です。 ちょっと注目の答え 1)津知公園 2 ) JR芦屋駅付近 3) 芦屋川 3) 1) 2)

☆ウィザスあしや 図書コーナー にあるこんな本☆ - Ashiya · 2020-06-01 · 固いイメージの「計画書」 できるだけ多くの人に読んでほしいと

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ☆ウィザスあしや 図書コーナー にあるこんな本☆ - Ashiya · 2020-06-01 · 固いイメージの「計画書」 できるだけ多くの人に読んでほしいと

固いイメージの「計画書」 

できるだけ多くの人に読んでほしいと を

入れたり、 をつけるなど、手に

とっていただきやすい工夫もしています。

     答えは右頁下にあります。 

 ☆ウィザスあしや 図書コーナー にあるこんな本☆

「パパはステキな男のおばさん」

 石井睦美 文 あおき ひろえ 絵 

BL 出版

パパが家にいるのと、ママが家にいるのと、どっちがいいか、小学二年生の

まりは授業参観の日からずっと考えています。まりのパパは家で家事を

し、ママは会社に行っています。授業参観に来たパパのことを学校の

帰り道に友だちに聞かれ、家で家事をしているというと、友だちに

「まりちゃんのパパ、女みたい」と言われます。ちょうどその時、

スーパーのビニール袋を持ったパパが通りかかり、友だちは「おばさん

みたい」と言ってくすくす笑いました。それを聞いたまりは……。

 男だから会社に行って、女だから家で家事育児をする。それが当たり前

なのでしょうか。

「男は(女は)こうあるべき」という性別役割分担意識に疑問を投げかけ、

生き方はひとつではなく、さまざまな形があるということを教えてくれ

る作品です。

 ちょっと注目の答え  1)津知公園 2)JR芦屋駅付近 3)芦屋川

3)

  1)

2)