20
③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授 ○ 学歴 ・ 1972 年 東京大学工学部船舶工学学士 ・ 1974 年 東京大学大学院工学系研究科 修士 ・ 1977 年 東京大学工学博士 ○ 主な職歴 ・ 1977 年 東京大学生産技術研究所 講師 ・ 1978 年 東京大学生産技術研究所 助教授 ・ 1992 年~ 東京大学生産技術研究所 教授 ・ 1999 年~ 東京大学生産技術研究所 海中工学研究センター長 ・ 2007 年~ 東京大学海洋アライアンス 機構長 ○ 委員会等活動 ・ 海洋技術フォーラム 幹事 ・ IEEE フェロー ・ 科学技術・学術審議会 海洋開発分科会 委員、等 - 20 -

③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

③ 我が国の海洋開発の現状と

求められる視点

浦 環

海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

○ 学歴

・ 1972 年 東京大学工学部船舶工学学士

・ 1974 年 東京大学大学院工学系研究科 修士

・ 1977 年 東京大学工学博士

○ 主な職歴

・ 1977 年 東京大学生産技術研究所 講師

・ 1978 年 東京大学生産技術研究所 助教授

・ 1992 年~ 東京大学生産技術研究所 教授

・ 1999 年~ 東京大学生産技術研究所 海中工学研究センター長

・ 2007 年~ 東京大学海洋アライアンス 機構長

○ 委員会等活動

・ 海洋技術フォーラム 幹事

・ IEEE フェロー

・ 科学技術・学術審議会 海洋開発分科会 委員、等

- 20 -

Page 2: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授
Page 3: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

2010 12 17

3500m

2010 12

- 21 -

Page 4: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

30

AUV Tuna-Sand

240kg1,500m

- 22 -

Page 5: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

50km

5km500m

990m

- 23 -

Page 6: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

AUV Tuna-Sand

900m AUV Tuna-Sand 2010.07.22 615

40m20m 5m

416 2925 800 m

- 24 -

Page 7: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

8

5m

32

1.25m

- 25 -

Page 8: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

ROV AUV

Top Down Bottom Up

RDD&D

RDD&D

- 26 -

Page 9: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

-

-

- 27 -

Page 10: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

- 28 -

Page 11: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

10

AUV : Autonomous Underwater VehicleC-AUV : Cruising Type AUVH-AUV : Hovering Type AUV

10

JAMSTEC JOGMEC

AUVG-SHD-ROV Drilling

C-AUV + H-AUV EEZ

AUV

JAMSTEC

10

C-AUV

H-AUV

1km

10m

AUV 100 20 550 5

AUV 10AUV 30

5: 5

AUV-Team 30 / 5AUV-Team 10

30

(

G-SHD-ROV : Green Super Heavy Duty ROV

SSBL ( )

G-SHD-ROV 30 5G-SHD-ROV 3G-SHD-ROV 7

ccccc

2010.04.02

AUV-Team

G-SHD-ROV

30

G-SHD-ROV 30G-SHD-ROV 3G-SHD-ROV 7

AUV : Autonomous Underwater VehicleC-AUV : Cruising Type AUVH-AUV : Hovering Type AUV

10

G-SHD-ROV : Green Super Heavy Duty ROV

10

101km

10m

1

G-SHD-ROV

10km

BMS

C-AUV H-AUV G-SHD-ROV BMS

JAMSTEC

SSBL ( )

H-AUV

AUV

AUV-Team

AUV

C-AUV

eeeehicleee

Duty ROV

- 29 -

Page 12: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

1km 1mMid-C- AUV

10m 1mmH-AUV

10km 20m

H-AUV

Mid-C-AUVCO

UL-C-AUV

2010 2015 2020

Mid-C-AUV

H-AUV

UL-C-AUV

AUV-Team

r2D41 3 5 10

2

2

3 10 20(Tuna-Sand Tri-Dog 1)

(Urashima)

AUV

AUV

AUV

2030

km/ 40 120 200M km 0.002 0.001 0.027 0.1

4000.8

20

800

50JAMSTEC

(UL-C-AUV + Mid-C-AUV)

Free

AUV

G-SHD-ROV

20

50

1

100

- 30 -

Page 13: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

Sea Glider

Sea Glider 144, June/2009-Apr./2010, 292 5,528km

Glider System Study

AOSN Glider Development (Slocum, Seaglider, Spray)

AOSN Paper (Oceanography)

Deep Convection Experiments (Seaglider,

Lab Sea)

Coastal Current Experiments (Seaglider; CA, WA, AK Coasts)

(Slocum; NJ)

Adaptive Sampling Experiments (Slocum, NJ)

Flying Wing Prototype Tests (Liberdade, San Diego)

SHAREM 148 Demo (Slocum, WestPac)

NAVO Demo (Spray, FL)

Littoral Battlespace Glider Navy Acquisition

Cape Cod to Bermuda (Spray, North Atlantic)

TASWEX-04 Demo (Seaglider, East

China Sea)

RIMPAC-04 Demo (Seaglider, Hawaii)

NAVO WestPac Demo (Slocum, Philippine Sea)

AOSN Special Issue (IEEE/JOE)

Bluefin Licenses

Spray

Webb Slocum

Production

Slocum Paper (Oceanography)

APL/UW Fabrication

Center

Publication

S&T Experimentation

Operational Experimentation

Commercialization

Operational Transition

Color Key

Monterey Bay 2006 (Spray, Slocum, Seaglider, Liberdade,

X-Ray; Monterey Bay)

iRobot Licenses Seaglider

1995 200520001990

Persistence (weeks)

18

12

1

6

Thermal Glider Tests (Slocum, Bermuda)

AOSN Special Issue (DSR)

AOSN-II Adaptive Sampling Experiments (Slocum, Spray; Monterey Bay)

AUV (Glider Class) History

Iridium satellite comms

Orbcom satellite comms

Global Positioning System

Low power microprocessors

Lithium batteries

- 31 -

Page 14: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

Sea Glider

Funding

HPD#1144depth=1426mpth=1426m

- 32 -

Page 15: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

- 33 -

Page 16: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

-2030 1300 kW -

RDD&D

Photo: Solberg Production / StatoilHydro

203070

1300 kW NEDO , 2005

63300 kW 40km

- 34 -

Page 17: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

WW

km2/ km km

/kWh

4

NEDO, 2005

380

620

1000

1300

2000

7.0

1000

1500

2000

500

0

kW

year 2000 2010 2020 2030

300 620 700

- 35 -

Page 18: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

5

( kW)

57,000 40km3,5002,000800

1000TWh/

1498TWh/

( 30%)

* 6m/s 200m 40km5MW 10D 30

1 100 kW 5

6

-2008 1.3%

100%

1,500 MW

- 2008

120,1000 MW

-

40,000 MW (2020 )150,000MW (2030 )

- 36 -

Page 19: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

7

(kW)

10

100

1000

10000

1990 1995 2000 2005 2010

European Pico

Pelamis

Pelamis

Pelamis

Wave Dragon

WaveRoller

Clean Current

Enermar

Kensington

Open-Centre Turbine

Sea Snail

Seaflow

SeaGen

Stringray

Wave Rotor

Hywind

Blue H Tech

NELHA

CoRMaT

Free Flow SystemNereus

PowerBuoy

Gorlov Helical Turbine

Tocardo Aqua

10 10

2010 815-20 15-20 20 20

IEC

- 37 -

Page 20: ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 · 7/22/2010  · ③ 我が国の海洋開発の現状と 求められる視点 浦 環 海洋技術フォーラム幹事、東京大学教授

RDD&D

2030 5GW

LLP

1-2MWFull-scale5MW

25MW=5 55MW 200

= GW 5MW 200 13=13GW

9-14 /kWh

2010 2020 2030

NEDOIPP

the SeaGen Project 2008 4 MW2003 5 300kW

http://www.seageneration.co.uk/

- 38 -