2
% NOSAIお名前 (ふりがな) ご住所 TEL 携帯 購入希望価格 ※出品価格以外で購入希望される場合は、ご記入ください。 No. 農機具名 〒    - 郵便はがき 熊本市南区城南町舞原451-6 NOSAI熊本 企画広報課 861 4214 ※個人情報は、NOSAIの業務で使用させていただくこともあります。 50円切手を 貼ってください。 ●ご応募は、郵便はがき1通につき1台でお願いいたします。 ●複数希望の場合は別の郵便はがきに上記内容を明記の上、ご応募ください。 農機具リサイクルお申込み内容(11月29日必着) ひのくに 52 応募総数 正解率 鎚ビ 墜陣擦 以上11名様に賞品をお送りしました。今回も多数の応募ありがとうございました。 パナソニック ホームベーカリー (1名様) 廣瀬 竜暉 さん ( 西原村) 佐藤 春音 さん ( 熊本市) 永田恵美子 さん ( 熊本市) 宮﨑 和子 さん ( 宇城市) 杉浦 輝法 さん ( 長洲町) 金井 祐介 さん ( 玉名市) 木原 義明 さん ( 菊池市) 鎗水 幸誠 さん ( 菊池市) 森下 信一 さん ( 益城町) 岩本 千尋 さん ( 氷川町) 平本 節子 さん ( 天草市) 熊井醤油 醤す (10名様) 平成25年 8月30日現在 氷川町で梨と温州ミカン、中晩柑を栽 培する古閑浩治さん(53)。この日は梨 を収穫されているところにおじゃまし ました。手に持っているのは台湾へ輸 出する梨です。JAやつしろ竜北果樹部 会梨部部長として、9月には台湾へ販売 促進に行かれました。 「おかげさまで好 評により、台湾輸出を始めて10年にな ります。今年は好天が続き、糖度が高く おいしい梨ができました。これからも おいしい梨を作っていきます」と話す。 名前 古閑 浩治 (53歳) 家族構成 両親、妻、娘 経営内容 梨140㌃、温州みかん70㌃、 中晩柑30㌃ こ が ひろはる 52 9 12 鹿Y M 86 7 66 7 ? S H 70 H K 72 58 !! 10 11 6 18 23 いわしは3枚におろし、ミンチにする。 (包丁でたたく位で良い) 豆腐はしっかり水切りしておく。 たまねぎはみじん切りにして炒め、冷やしておく。 パン粉は牛乳でしっとりさせておく。 ボールに①②③と卵、醤油、塩、こしょうを入れ、よく練り混ぜ、 手のひらで形をひとつずつ整える。 フライパンで両面を色よく焼き、中までしっかりと火を通す。 じゃがいも、にんじんは乱切りにし、ゆがいてバターでピーマン と一緒にソテーする。 オクラはゆがいてたたいておく。 焼き上がったハンバーグにオクラを のせ、ポン酢でいただく。 サトイモは皮をむき、2cmの乱切りにする。 コンニャクは1口くらいに食べやすいように手でちぎる。 ゴボウは削ぎ切りにし、灰汁を取るため、30分ほど水に浸す。 ニンジンは削ぎ切りにする。 シイタケは洗って水に浸ける。浸け汁はだし汁に使う。 鶏肉は食べやすい大きさに切る。 だんごの材料をもち米の粉に全部入れ、こねる。 最初にサトイモとコンニャクをだし汁で沸騰させたら、残りの 材料③④⑤⑥全部煮立て、味を付 ける。こまめに灰汁を取る。 最後にだんごを入れて煮立てて、出 来上がり。 材 料 (4人分) 材 料 (4人分) さん 荒上 リュウ 阿蘇市 NOSAIお子様には、ソースを ケチャップソースに替えてあげると 喜ばれるでしょう。 いわしハンバーグ いわしハンバーグ ニンニク入りだんご汁 ニンニク入りだんご汁 いわし たまねぎ 木綿豆腐 醤油 パン粉 牛乳 じゃがいも ・・・・・・・・・ 600g ・・・・・・・ 大1個 ・・・・・・・・ 1丁 ・・・・・・・・・・・・ 2ケ ・・・・・・・・・ 大さじ1 ・・・・・・・・・・ 15g ・・・・・・・・・ 100cc ・・・・・・・・ 3ケ サトイモ コンニャク ゴボウ ニンジン シイタケ 鶏肉 だし汁 うす口醤油 ・・・・・・・ 250g ・・・・・・ 200g ・・・・・・・・ 150g ・・・・・・・・ 50g ・・・・・・・・・ 2枚 ・・・・・・・・・ 200g ・・・・・・・ 1000cc ・・・・・・ 50cc みりん 〈だんごの材料〉 もち米の粉 ゴマ油 うす口醤油 ニンニク ・・・・・・・・・ 50cc ・・・・・・・・ 小さじ1.5 ・・・・・ 200g ・・・・・・・ 小さじ1 ・・・・・・・ 少々 ・・・・・・ 小さじ1 ・・・・・・・・・・ 150cc にんじん ピーマン バター 塩・こしょう サラダ油 ミニトマト オクラ ポン酢 ・・・・・・・・・ 1本 ・・・・・・・・・ 3ケ ・・・・・・・・・ 10g ・・・・・・ 適量 ・・・・・・・・ 適量 ・・・・・・・・ 8ケ ・・・・・・・・・・ 5本 ・・・・・・・・・・ 適量 さん 山下 律子 天草市 あら がみ だんごは両手で形作らず、 片手にぎりで作ると食べやすく、 味もよく付いておいしいですよ。 18 HINOKUNI

æ â r - 熊本県農業共済組合(NOSAI熊本) ~ t`z UMoÌ» pÐ Úï ... y× ÜÖ ´ IUUQ XXX OPTBJ LVNBNPUP PS KQy¹n ÒÜqþ¤Èâ ¤µÝ - Þ Lw¿ º 0x T w Ø C ,t^ R`oK

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: æ â r - 熊本県農業共済組合(NOSAI熊本) ~ t`z UMoÌ» pÐ Úï ... y× ÜÖ ´ IUUQ XXX OPTBJ LVNBNPUP PS KQy¹n ÒÜqþ¤Èâ ¤µÝ - Þ Lw¿ º 0x T w Ø C ,t^ R`oK

NOSAIクイズにご応募いただいた方からたくさ

んのメッセージをいただきました。その中から一部

をご紹介します。

読者からの

お名前(ふりがな)

ご住所

TEL 携帯

購入希望価格 ※出品価格以外で購入希望される場合は、ご記入ください。

No. 農機具名

〒    -

郵 便 は が き

熊本市南区城南町舞原451-6

NOSAI熊本 企画広報課 行

8 6 1 4 2 1 4

※個人情報は、NOSAIの業務で使用させていただくこともあります。

50円切手を貼ってください。

●ご応募は、郵便はがき1通につき1台でお願いいたします。●複数希望の場合は別の郵便はがきに上記内容を明記の上、ご応募ください。

農機具リサイクルお申込み内容(11月29日必着)

ひのくに第52号

応募総数

通 %

正解率

インクにじみ、漏れや色の若

干の濃淡に関しては違いと

しません。

以上11名様に賞品をお送りしました。今回も多数の応募ありがとうございました。

パナソニック ホームベーカリー(1名様)廣瀬 竜暉さん (西原村)

佐藤 春音さん (熊本市)永田恵美子さん (熊本市)宮﨑 和子さん (宇城市)杉浦 輝法さん (長洲町)金井 祐介さん (玉名市)

木原 義明さん (菊池市)鎗水 幸誠さん (菊池市)森下 信一さん (益城町)岩本 千尋さん (氷川町)平本 節子さん (天草市)

熊井醤油 醤す(10名様)

平成25年8月30日現在

 氷川町で梨と温州ミカン、中晩柑を栽

培する古閑浩治さん(53)。この日は梨

を収穫されているところにおじゃまし

ました。手に持っているのは台湾へ輸

出する梨です。JAやつしろ竜北果樹部

会梨部部長として、9月には台湾へ販売

促進に行かれました。「おかげさまで好

評により、台湾輸出を始めて10年にな

ります。今年は好天が続き、糖度が高く

おいしい梨ができました。これからも

おいしい梨を作っていきます」と話す。

名前 古閑 浩治(53歳)

家族構成 両親、妻、娘

経営内容 梨140㌃、温州みかん70㌃、

     中晩柑30㌃

こ が ひろはる

【おわびと訂正】

 

52号9ページ「おじゃまします」の

おねえちゃんの名前は「蓮華(れんげ)」

さんです。おわびして、訂正いたします。

熊本市 シュガーフェアリーさん(12)

 お父さんの作っているおいし

いお米で、私は日々成長していま

す。お父さん、お母さんいつもあ

りがとう。

 「ありがとう」という言葉は、お

父さん、お母さんもうれしいで

しょうね。お手伝いもしてね。

山鹿市 Y・Mさん(86)

 7つの間違い、頭の運動になり

楽しかったです。

 「楽しかった」と言っていただく

とうれしいです。今後も、NOSA

Iクイズに気軽に参加して下さい。

玉名市 ハニーさん(66)

 7つの間違い初めて応募しま

す。今まで見過ごしていたよう

です。楽しいので今後はしっかり

応募します。○印は赤で書くの

ですか?

 

赤・青・緑、どんな色でも、あなた

のラッキーカラーでもいいですよ。

賞品が当選するといいですね。

宇城市 S・Hさん(70)

 野菜作りは大好きです。でも

雨が降らなくて水かけが毎日大

変です。

 

本当に大変ですよね。でも、手を

かけた分、より良いものが出来る

ことでしょう。

南阿蘇村 H・Kさん(72)

 料理は大変参考になります。

特に前回の鳥獣対策はありがた

かったです。サルもシカもイノシ

シも悩まさせていますから。

 

ご参考頂けて、こちらも大変う

れしく思います。

益城町 いなかのキティちゃんさん(58)

 毎回孫が「おばあちゃんが作っ

てくれた料理おいしいよ!!いつ

もありがとう」と言われてハッス

ルしています。これからもたくさ

ん作るから大きくなってね。

 

喜んでもらえると、やる気も10

倍返しですね!一度「食っきんぐ」

への登場もお願いします。

八代市 にゃんこ♪さん(11)

 今年の6月に学校の行事で田

うえをしました。

 

自分達で植えたお米は美味し

かったでしょう。これからも色々な

作物作りに挑戦してみて下さい。

錦町 ちーくんさん(18)

 生産者の方の写真、皆さんキ

ラキラ輝いてますね。そんな方

が作る野菜はきっと美味しいは

ずですよね。

 

本当にそうですね。生産者の皆

さんが一生懸命作ったおいしい農

作物を食べられるのは幸せですね。

天草市 ポストマンさん(23)

 食っきんぐはいつも見て試し

て作ってます。ばあちゃんにいつ

までも長生きしてもらいたいの

で、美味しい料理一緒に食べてい

ます。次も楽しみにしてます。

 

おばあちゃんも心のこもった料

理を作ってもらい、より一層美味し

く感じているのではないでしょう

か。これからも美味しい料理を

作って下さい。

① ②③④ ⑤⑥  ⑦⑧

いわしは3枚におろし、ミンチにする。(包丁でたたく位で良い)豆腐はしっかり水切りしておく。たまねぎはみじん切りにして炒め、冷やしておく。パン粉は牛乳でしっとりさせておく。ボールに①②③と卵、醤油、塩、こしょうを入れ、よく練り混ぜ、手のひらで形をひとつずつ整える。フライパンで両面を色よく焼き、中までしっかりと火を通す。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、ゆがいてバターでピーマンと一緒にソテーする。オクラはゆがいてたたいておく。焼き上がったハンバーグにオクラをのせ、ポン酢でいただく。

①②③④⑤⑥⑦⑧  ⑨

サトイモは皮をむき、2cmの乱切りにする。コンニャクは1口くらいに食べやすいように手でちぎる。ゴボウは削ぎ切りにし、灰汁を取るため、30分ほど水に浸す。ニンジンは削ぎ切りにする。シイタケは洗って水に浸ける。浸け汁はだし汁に使う。鶏肉は食べやすい大きさに切る。だんごの材料をもち米の粉に全部入れ、こねる。最初にサトイモとコンニャクをだし汁で沸騰させたら、残りの材料③④⑤⑥全部煮立て、味を付ける。こまめに灰汁を取る。最後にだんごを入れて煮立てて、出来上がり。

材 料 (4人分)材 料 (4人分)

さん荒上 リュウ阿蘇市

簡単でおいしい料理を

紹介してください。

最寄りのNOSAIまで

ご連絡をお願いします。

お子様には、ソースをケチャップソースに替えてあげると

喜ばれるでしょう。

いわしハンバーグいいいいいいいいいいいいいいわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわしししししししししししししししハハハハハハハハハハハハハンンンンンンンンンンンンンバババババババババババババーーーーーーーーググググググググググググググググググハハハハハハハハンンンババババババ グググググググググググググググググーーーーーーいいいいいいいいいいいいいいいい ししししハハハハいいいいいわわわわわわわわわわしししししハハハハハハンンンンンバババババハハハンンンン グいわしハンバーグニンニク入りだんご汁ニニニニニニニニニニニニニニニンンンンンンンンンンンンンニニニニニニニニニニニニニニクククククククククククククククククク入入入入入入入入入入入入入入入入入入りりりりりりりりりりりだだだだだだだだだだだだだだだだんんんんんんんんんんんんんんんんんんんごごごごごごごごごごごごごごごご汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁ニニンンンン 入入入入ンンンンンンニニニニニニクククククククンンンンンンニニニニニニニ 入入入入入りりりりりりりりりだだだんんだだだだだだだだだだだだだ入入入入入入入入入入入入 んんんんんんんごごごごごごごごごごご汁汁汁汁汁汁汁汁んんんんんんんんんんんご汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁汁ニニンンンンンンンンンンニニンニク入りだんご汁

いわしたまねぎ木綿豆腐卵醤油パン粉牛乳じゃがいも

・・・・・・・・・ 600g・・・・・・・ 大1個・・・・・・・・ 1丁

・・・・・・・・・・・・ 2ケ・・・・・・・・・ 大さじ1・・・・・・・・・・ 15g・・・・・・・・・ 100cc

・・・・・・・・ 3ケ

サトイモコンニャクゴボウニンジンシイタケ鶏肉だし汁うす口醤油

・・・・・・・ 250g・・・・・・ 200g

・・・・・・・・ 150g・・・・・・・・ 50g・・・・・・・・・ 2枚

・・・・・・・・・ 200g・・・・・・・ 1000cc・・・・・・ 50cc

みりん塩〈だんごの材料〉もち米の粉ゴマ油うす口醤油ニンニク水

・・・・・・・・・ 50cc・・・・・・・・ 小さじ1.5

・・・・・ 200g ・・・・・・・ 小さじ1 ・・・・・・・ 少々 ・・・・・・ 小さじ1

 ・・・・・・・・・・ 150cc

にんじんピーマンバター塩・こしょうサラダ油ミニトマトオクラポン酢

・・・・・・・・・ 1本・・・・・・・・・ 3ケ・・・・・・・・・ 10g

・・・・・・ 適量・・・・・・・・ 適量・・・・・・・・ 8ケ

・・・・・・・・・・ 5本・・・・・・・・・・ 適量

さん山下 律子天草市あらがみ

だんごは両手で形作らず、片手にぎりで作ると食べやすく、味もよく付いておいしいですよ。

18HINOKUNI

Page 2: æ â r - 熊本県農業共済組合(NOSAI熊本) ~ t`z UMoÌ» pÐ Úï ... y× ÜÖ ´ IUUQ XXX OPTBJ LVNBNPUP PS KQy¹n ÒÜqþ¤Èâ ¤µÝ - Þ Lw¿ º 0x T w Ø C ,t^ R`oK

正解者の中から抽選で下記賞品をプレゼントいたします。

お寄せいただいたメッセージは本紙「読者からのメッセージ」に掲載させていただく場合がありますのでペンネームなどもお書き添えください。ご住所、電話番号などの個人情報は賞品の発送以外には使用いたしません。

応募要領は右の専用はがきに解答を書き、50円切手を貼ってご応募ください。別のはがきにイラストを貼り付けてご応募いただいてもOKです。締め切りは11月29日必着。ご応募お待ちしております。

お名前(ふりがな)

キリトリ線イラスト:松橋高校マンガ研究部

ご住所

TEL 年齢

メッセージ

ペンネーム

〒    -

2013.10 Autum

nNo.53 秋

季号ひのくに

発行/熊本県農業共済組合(NOSAI熊本)企画広報課 〒861-4214 熊本市南区城南町舞原451-6

TEL/0964(25)3200 ホームページ/http://w

ww.nosai-ku

mamoto.or.jp

 印刷/株式会社エヌユーエス九州

※掲載の広告内容は依頼主の情報を基に作成してあり、内容を保証するものではありません。

77 ののつつ 間違い間違い

フレッシュ笑顔

10名様 1名様

折りたたみ自転車

マイクロファイバーバスマット

トヨタカローラ熊本(株)山鹿

店に勤務しています。皆さんがと

ても優しくて、また、たくさんのお

客様に出会うことができ、毎日楽

しく仕事をしています。

日々勉強し、より良い接客がで

きるよう努力していきたいですね。

休日は、ランチを食べに行くこ

とにはまっています。おしゃれなカ

フェなど探し、おいしいご飯を食べ

てゆっくり過ごしています。

農業については、祖母が野菜や

米を作っているので、よくおすそ分

けしてもらいます。とにかくおいし

いですね。愛情を込めて育てている

のが伝わってきます。

福岡の畳専門学校を卒業し、昨

年9月より実家の畳店で、働いて

います。

子供の頃から父の働く姿を見て

いるためか、跡を継ぐことに、何の

抵抗もありませんでした。

今は、仕事を覚える事が第一で、

日々頑張っています。畳業界も厳し

いですが、いいものをわかってくれ

る人に、喜んでもらえるような畳

職人を目指しています。

また、地元商工会青年部や消防

団にも入り、いろいろな面でいい刺

激をもらっています。

休日には、趣味のテニスで汗を

流し、映画を見たり、時々福岡の友

達と会ったりして、リフレッシュし

ています。

愛甲 真一さん

(23)

水上村

あい

こう 

しん

いち

石原 聡実さん

(24)

いし

はら 

さと

熊本市

※賞品発送の際、色が異なる場合がございます

※インクにじみ、漏れや色の若干の濃淡に関しては違いとしません。

1

折折自

246101416

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

特集「麦の作付け時期となりました」技術情報「大豆栽培」おじゃましますリサイクル農機具情報組合の動き農作業の合間に行う簡単な運動

HINOKUNINOSAI KUMAMOTO

HINOKUNINOSAI KUMAMOTO

熊本

2 ・・・特

熊本

秋季号し

技術情報「大豆栽培」おじ まします

特集「麦の作付け時期となりまし

No.53

2013.10