13
☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から ところ 大和市役所3階 公室 市長あいさつ 会見内容 (1)令和2年度予算(案)の概要・・・・・・・・・・・・・・・ 1 (2)令和2年度に予定する主な施策 ①災害時の赤ちゃんと母親の避難所「赤ちゃんまもるくん3」・・・・・ 2 ②AEDを購入する世帯にその費用の一部を助成・・・・・・・・・・ 4 ③消防団に専用のスタンドパイプ消火資機材を配備・・・・・・・・・・ 5 ④通電火災予防のステッカーを戸別訪問により配布・・・・・・・・・ 6 (3)「図書館 城下町 大和市」のロゴが完成・・・・・・・・・・・・・ 7 大和市議会第1回定例会の議案・・・・・・・・・・・・・・・・ <その他の資料> 資料1:「令和2年度各会計予算書」 資料2:「令和2年度予算書付属説明資料」 資料3:「令和2年大和市議会第1回定例会議案書」 資料4:「令和2年2月補正予算書」 令和2年2月市長定例記者会見資料

☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

☆大和市

令和2年2月市長定例記者会見資料

と き 令和2年2月20日(木)

午前10時30分から

ところ 大和市役所3階 公室

1 市長あいさつ

2 会見内容

(1)令和2年度予算(案)の概要・・・・・・・・・・・・・・・ 1

(2)令和2年度に予定する主な施策

①災害時の赤ちゃんと母親の避難所「赤ちゃんまもるくん3」・・・・・ 2

②AEDを購入する世帯にその費用の一部を助成・・・・・・・・・・ 4

③消防団に専用のスタンドパイプ消火資機材を配備・・・・・・・・・・ 5

④通電火災予防のステッカーを戸別訪問により配布・・・・・・・・・ 6

(3)「図書館 城下町 大和市」のロゴが完成・・・・・・・・・・・・・ 7

3 大和市議会第1回定例会の議案・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

<その他の資料>

資料1:「令和2年度各会計予算書」

資料2:「令和2年度予算書付属説明資料」

資料3:「令和2年大和市議会第1回定例会議案書」

資料4:「令和2年2月補正予算書」

令和2年2月市長定例記者会見資料

Page 2: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

2-(1) 令和2年度予算(案)の概要

■ 予算規模

項 目 予 算 額 対前年度比

一般会計 780億9,000万円 前年度比 0.8%増

特別会計 420億1,235万円 前年度比17.3%減

企業会計 270億6,937万円 前年度比98.8%増

全会計の予算総額 1,471億7,172万円 前年度比 3.8%増

全会計(一般会計、特別会計=①国民健康保険事業 ②介護保険事業 ③後期高齢者医

療事業、企業会計=①病院事業 ②下水道事業)

全会計の予算総額の前年度比は、下水道事業が特別会計から企業会計に移行したことに伴う主に減価償却費の計上による増加のため、実質的には1.4%増となります。

■ 一般会計の予算について

一般会計当初予算額(案)は、4年連続の増加となり、前年度より6億5,000

万円増額の780億9,000万円を計上し、7年連続の700億円を超える予算案

となりました。

歳入予算は、歳入の根幹をなす市税において、個人市民税が給与所得の増加により

増収が見込まれることなどから、市税総額は、前年度に比べ増額の363億3,30

0万円を計上しています。令和元年10月から実施された幼児教育の無償化に伴い、

負担金、及び使用料が減少するものの、国、県の負担増により、国庫支出金、県支出

金が増額となっています。また、市債は、投資的経費の減により減額となっています。

歳出につきましては、人件費が地方公務員法等の改正に伴う会計年度任用職員制度

の創設などにより増額。また、公債費も増加することから、義務的経費は、前年度に

比べ増額となり446億5,880万円を計上しています。投資的経費は、中央林間

駅周辺まちづくり事業、中学校防音設備整備事業などが増加するものの、小学校防音

設備整備事業、北大和小学校増築事業などが減少することにより減額となっています。

問い合わせ:財政課 ☎046-260-5323

Page 3: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

2-(2)令和2年度に予定する主な施策

① 災害時の赤ちゃんと母親の避難所「赤ちゃんまもるくん3スリー

」 大地震などの発生時に、生後2か月までの赤ちゃんと母親が過ごすことのできる専

用の避難所「赤ちゃんまもるくん3」を開設できるようにします。

1)趣旨

生後間もない新生児から2か月程度の赤ちゃんは、ちょっとした気温の変化や外出

による疲れなどで、簡単に体調を崩してしまいます。赤ちゃんはお母さんから免疫物

質を譲り受けて生まれてきますが、細菌などによる感染には弱く、生後2か月までは、

本来、できるだけ外出を避けるべきと言われています。また、予防接種は生後2か月

以後から受けるようになるため、重篤な症状を引き起こす病気の免疫を獲得していな

いという問題もあります。生活リズムにおいても、この時期の授乳は不規則で昼夜か

まわず必要となるため、一般的な避難所で過ごすことは、母子ともに精神的・肉体的

に大きな負担となります。

子育て支援に注力する大和市では、災害時においても母子が健やかに過ごせるよう、

令和3年4月 1 日に大和駅前で開所予定の公私連携型保育所に、生後2か月までの

赤ちゃんと母親が過ごすことのできる、専用の避難所「赤ちゃんまもるくん3」を開

設できるようにします。これにより、生まれて間もない赤ちゃんの心身の安全の確保

を図るとともに、母親が気兼ねなく避難生活を送ることを目指します。

2)場所

令和3年4月1日に開所予定の公私連携型保育所などが入る施設の2階の一角、約

100平方メートルのスペース(普段は、地域子育て支援拠点事業などを実施するス

ペース)

所在地:中央1-5-14(大和駅徒歩5分・旧青少年センター跡地)

3)対象など

対 象:災害時に、家屋の倒壊や倒壊の可能性により帰宅ができない、おおむね生

後2か月までの子と母親

定 員:最大30組

※避難生活施設もしくは他の特定指定避難所において、保健師等が状況確認を行

ったうえで、希望があれば「赤ちゃんまもるくん3」へと移動してもらいます。

4)内容

①赤ちゃんと母親に特化した避難所で、母子の心身の負担を軽減

・同施設には非常電源があるため、停電時でも電気設備などを使用して過ごしや

すい環境を提供できます。

・同施設の調乳・授乳スペース、おむつ交換台、沐浴設備等を利用可能。

・産後まもない時期の母子に特化した避難所のため、男性の目を気にせず授乳が

Page 4: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

でき、夜泣きによって一般の避難者を気づかうといった母親の精神的な負担の

軽減が期待できます。

②生後間もない赤ちゃんと産後の母に特化した物資の備蓄

・ミルク(粉、液体)、紙おむつなど(3日分)

・赤ちゃん用肌着、哺乳瓶、調乳用ポット、マットレス など

③専門職の配置

・保健師・保育士の配置による、母親からの健康相談、必要に応じた乳児のケア

・管理栄養士の巡回による授乳量や母の栄養面の相談

・神奈川県助産師会等医療巡回スタッフとの連携による母乳トラブルに関する相

5)予算額

838千円(防災備蓄品等維持管理事業53,337千円のうち)

問い合わせ:

避難所の開設や備蓄については、危機管理課 ☎046-260-5728へ

開設後の運営については、すくすく子育て課 ☎046-260-5609へ

施設については、ほいく課 ☎046-260-5672へ

Page 5: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

② AEDを購入する世帯にその費用の一部を助成 いざというときに備え、ご自宅に設置するAED(自動体外式除細動器)の購入費

用の一部を助成します。同事業は、全国初の取り組みとなります(大和市調べ)。

1)趣旨

大和市では、いざというときに一人でも多くの方の命を救うため、市内のどこから

でも3分程度でAEDが手に入るよう、公共施設やコンビニエンスストア、やまとA

ED救急ステーション認定事業所などに設置を進めています。平成28年度には、県

内19市で初となる、市立小・中学校全校の屋外と、大規模集合住宅のエントランス

などにも設置しました。こうした取り組みにより、現在市内には、445か所にAE

Dが設置されています。

一方で、平成30年に救急自動車で搬送した心肺機能停止傷病者のうち、65.9%

は、在宅中に発生したとの調査結果があります(総務省消防庁「救急救助の現況」よ

り)。心臓疾患を抱える方やご高齢の方など、万一の事態が想定される方にとって、ご

自宅にAEDがあれば、有事の際にいち早くご家族などから救命措置を受けられる可

能性が高まることとなります。そこで市では、自宅に設置するAEDの購入費用の一

部を助成します。

2)助成対象者

ご自宅用のAEDを購入した世帯(原則単身世帯は不可。世帯単位で 1 回のみ助

成)

3)助成条件

・同居する方等の1名以上が救命講習会等を受講していること

・高度管理医療機器等販売業の許可を得た営業所から購入すること

4)対象品目

AED本体、初期費用の電極パッド・バッテリー等

5)助成金額

購入費の1/3以内で、1人あたり5万円を上限とする

6)助成開始時期

令和2年4月1日(令和2年4月1日以降に購入したものが対象)予定

7)予算額

2,500千円(家庭用AED設置支援事業)

問い合わせ:健康づくり推進課 ☎046-260-5661へ

Page 6: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

③ 消防団に専用のスタンドパイプ消火資機材を配備 内閣府の資料によると、都心南部直下地震における首都圏の地震火災の建物被害想

定は、冬の夕方風速8メートル仮定で、約41万2,000棟としています。

市は、今後起こりうる可能性が高い大規模災害による火災等に備えるため、市内す

べての分団と班に、専用のスタンドパイプ消火資機材を配備します。こうした取り組

みは、県内初となります。

1)趣旨

大地震などを起因とした同時多発的な火災が発生すると、通常の火災に備えてい

る消防のポンプ車等だけでは対応に限界がきます。市ではこうした事態に備え、市

民の皆さんが自主的に消火活動を行えるよう、消火栓につないで放水ができる「ス

タンドパイプ消火資機材」を、平成25年度から自主防災会やコンビニエンススト

ア、各駅などに設置してきました。今回の配備は、地域の防災力の要となる、消防

団に対して行うものとなります。

消防団には、すでに消防団車両と積載台車付小型動力ポンプが配備されています

が、新たに同資機材を配備することにより、火災現場では3か所に分かれて消火活

動を行えるようになります。また、スタンドパイプは小さく機動性が高いため、狭

い道に入っての消火活動はもちろん、大規模地震によって倒壊した建物や道路の損

傷で消防団車両等が通行できない場合でも、現場への移動が可能となり、迅速な活

動が行えます。

2)配備内容

大和市が平成25年度から市内各所に配備しているスタンドパイプ消火資機材

と基本的な機能は同様ですが、使用するホースを40mm から50mm に変更し、

機動性を高めるためにキャリーカートに積載して運べるようにします。

12個分団5班に対し、各一式ずつの配備で17式分となります。

3)予算額

8,415千円 ※一式495,000円(税込み)

(消防団活動用資機材整備事業16,669千円のうち)

スタンドパイプ消火資機材について

詳しくは http://www.city.yamato.lg.jp/web/kouhou/standpipe.html

問い合わせ:消防本部警防課 ☎046-260-5776

Page 7: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

④ 通電火災予防のステッカーを戸別訪問により配布 大地震などの後の通電火災予防のため、避難する際に自宅のブレーカーを落とすこ

とを呼びかけるステッカーを配布します。まずは、南林間、西鶴間地区をモデル地区

として消防職員等が戸別訪問し、通電火災やその予防について直接説明しながら配布

することで、災害時の電気火災防止に対する意識啓発を図ります。同事業は、全国初

の取り組みとなります(大和市調べ)。

1)趣旨

通電火災は、大地震などに伴う停電復旧の際に、転倒した電熱器具や破損した配線

などに通電が再開されることによって起こる火災です。出火時に住人が避難していて

不在の場合、初期消火ができずに延焼が拡大するなどの危険があります。大和市は、

平成29年1月に東京電力パワーグリッド株式会社相模原支社と「災害時における通

電火災防止・電力復旧に関する協定」を締結するなど、これまでも対策を進めてきま

した。

神戸市によると、阪神・淡路大震災の際に、同市内で157件の建物火災が発生。

原因が特定できた55件のうち35件が電気火災と最も多く、そのうち33件が通電

火災だったとのことです。

通電火災は、避難する際にブレーカーを落とすことで防ぐことができます。そこで、

このことを呼びかけるステッカーを作成し、消防職員等が戸別訪問して配布します。

ステッカーは玄関に貼付することを推奨し、災害発生後に自宅から避難する際には、

電気ブレーカーを切断するように注意喚起します。

2)対象

まずは、木造家屋が密集している地域を持つ南林間、西鶴間地区をモデル地区と

して、配布を進めていきます。その後は、配布状況や方法等を精査し、効果的な意

識啓発の方法を検証しながら、事業を進めていきます。

3)事業開始

令和2年4月(配布開始はステッカー作製後、5月中旬ごろを予定)

4)予算額

3,000千円 ※ステッカー作製費、啓発物品購入費等

(火災予防広報事業3,747千円のうち)

問い合わせ:消防本部予防課 ☎046-260-5727へ

Page 8: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

2-(3)「図書館 城下町 大和市」のロゴが完成 大和市では、「図書館 城下町 大和市」を市のブランドイメージとして図書館行政

を進めていますが、さらに取り組みを発展させていくにあたり、ロゴマークを作成し

ました。

1)ロゴマーク

2)デザインコンセプト

「図書館 城下町 大和市」の本丸となる、文化創造拠点シリウスの外観を切り絵風

にデザインし、そこに大和市章の丸い和のイメージと同施設がつながるよう、円形の

輪でつなげました。上部には、“城下町”という和を感じさせる言葉に合うフォントを

用いて図書館城下町の文字を配しています。シリウスが大和市の図書館行政の中核と

なって、「図書館 城下町 大和市」の取り組みを進めることを表現しています。

3)「図書館 城下町 大和市」とは

現代社会において、情報通信技術は目まぐるしく発展し続けていますが、大和市で

は人々の人生を豊かにする感性や創造力を育むことに寄与する読書、そして図書館は

とても重要と考えており、何度も通いたくなるような場所として、また、どなたでも

気兼ねなく過ごすことのできる場所を目指しています。

そこで市は、企業城下町や学園都市のように、そのまちを象徴するものとともに、

地域が発展していくことになぞらえ、大和市のブランドイメージとして「図書館 城

下町 大和市」を発信しています。日本で古くからまちの象徴として親しまれている

“城”のイメージと図書館を重ねることで、より多くの方に興味を持っていただき、

市民の皆さんが気軽に本を楽しめるよう、まちづくりを進めていきます。

Page 9: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

4)「図書館 城下町 大和市」の取り組み

大和市では、文化創造拠点シリウスに加え、中央林間図書館と渋谷図書館の3館を

中心に図書館サービスを展開しており、全館の合計年間来館者数は、400万人以上

にものぼります。また、借りた本を24時間(一部時間制の場所あり)いつでも返す

ことができるよう、市内11か所に図書返却ポストを設置していますが、今後さらに

増設を進め、利用者サービスを向上させます。

また、学校図書館を充実させることにも注力しており、小学校19校中4校が読書

活動優秀実践校として文部科学大臣賞を受賞したり、多くのメディアに先進事例とし

て取り上げられたりするなど、大和市の取り組みは、全国的な評価を得ています。

このほか、学習センターの図書室と、市内図書館との図書サービスの連携や、乳幼

児対象のブックスタート事業など、さまざまな場面で市民の皆さんが本に触れること

のできる事業を展開しています。

5)今後の取り組み

ロゴマークの活用により、視覚的に「図書館 城下町 大和市」という、市のブラン

ドイメージを広めるため、今後は、図書館施策の PRで使用するほか、職員の名刺に

取り入れたりイベントの宣伝で活用したりと、さまざまな場面で掲出し、大和市が「図

書館城下町」であることの認知度を高めていきます。

問い合わせ:図書・学び交流課 ☎046-259-6105へ

Page 10: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

3 大和市議会第1回定例会の議案

(1)会期日程(案)

日 次 月 日 曜 開会時刻 会 議 の 種 類 摘 要

第 1日 2月26日 水 午前9時 本 会 議

会議録署名議員の指名

会期の決定

諸報告、監査報告

議案の上程

(説明・質疑・付託)

第 2日 2月27日 木 休 会

第 3日 2月28日 金 午前9時 環境建設常任委員会 付託案件の審査

第 4日 2月29日 ㊏ 休 会

第 5日 3月 1日 ㊐ 休 会

第 6日 3月 2日 月 午前9時 文教市民経済常任委員会 付託案件の審査

第 7日 3月 3日 火 午前9時 厚生常任委員会 付託案件の審査

第 8日 3月 4日 水 午前9時 総務常任委員会 付託案件の審査

(質問通告書正午締切)

第 9日 3月 5日 木 午前9時 基地対策特別委員会 付託案件の審査

第10日 3月 6日 金 休会(委員会予備日)

第11日 3月 7日 ㊏ 休 会

第12日 3月 8日 ㊐ 休 会

第13日 3月 9日 月 休 会

第14日 3月10日 火 休 会

第15日 3月11日 水 休 会

第16日 3月12日 木 休 会

第17日 3月13日 金 午前9時 議会運営委員会

第18日 3月14日 ㊏ 休 会

第19日 3月15日 ㊐ 休 会

第20日 3月16日 月 午前9時 本 会 議 一般質問

第21日 3月17日 火 午前9時 本 会 議 一般質問

第22日 3月18日 水 午前9時 本 会 議 一般質問

第23日 3月19日 木 休 会

第24日 3月20日 ㊎ 休 会

第25日 3月21日 ㊏ 休 会

第26日 3月22日 ㊐ 休 会

Page 11: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

10

第27日 3月23日 月 午前9時 議会運営委員会

第28日 3月24日 火 午前9時 本 会 議 委員長報告

(質疑・討論・採決)

Page 12: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

11

(2)大和市議会第1回定例会 付議事件一覧表

番 号 件 名 概 要

議案第 1号 大和市選挙公報の発行に関す

る条例の一部を改正する条例

について

国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する

法律及び公職選挙法の一部を改正する法律

(令和元年法律第1号)が施行されたことに

伴い、所要の改正を行うもの

議案第 2号 大和市教育に関する事務の職

務権限の特例に関する条例の

一部を改正する条例について

図書館、生涯学習センター及び青少年センタ

ーの設置、管理及び廃止に関する事務の職務

権限の特例を定める改正等を行うもの

議案第 3号 大和市行政手続における特定

の個人を識別するための番号

の利用等に関する条例の一部

を改正する条例について

医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図る

ための健康保険法等の一部を改正する法律

(令和元年法律第9号)が公布されたこと等

に伴い、所要の改正を行うもの

議案第 4号 大和市手数料条例の一部を改

正する条例について

情報通信技術の活用による行政手続等に係る

関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素

化及び効率化を図るための行政手続等におけ

る情報通信の技術の利用に関する法律等の一

部を改正する法律(令和元年法律第16号)

が施行されたこと等に伴い、所要の改正を行

うもの

議案第 5号 大和市市営住宅条例の一部を

改正する条例について

民法の一部を改正する法律(平成29年法律

第44号)が公布されたことに伴い、所要の

改正を行うもの

議案第 6号 大和市勤労福祉会館条例を廃

止する条例について

大和市勤労福祉会館を廃止するもの

議案第 7号 大和市印鑑条例の一部を改正

する条例について

成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適

正化等を図るための関係法律の整備に関する

法律(令和元年法律第37号)が施行された

ことに伴い、所要の改正を行うもの

議案第 8号 大和市病院事業の設置等に関

する条例の一部を改正する条

例について

初診及び再診に係る選定療養の額の改定その

他所要の改正を行うもの

議案第 9号 大和市小規模水道及び小規模

受水槽水道における安全で衛

生的な飲料水の確保に関する

条例の一部を改正する条例に

ついて

小規模水道等の水質検査基準及び管理基準の

改正等を行うもの

議案第10号 土地の無償貸付けについて 本市所有の土地を無償で貸し付けるもの

Page 13: ☆大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 - Yamato大和市 令和2年2月市長定例記者会見資料 と き 令和2年2月20日(木) 午前10時30分から

12

議案第11号 令和元年度大和市一般会計補

正予算(第4号)

補正前 79,502,351千円

補正額 △37,975千円

補正後 79,464,376千円

議案第12号 令和元年度大和市介護保険事

業特別会計補正予算(第2号)

補正前 16,200,014千円

補正額 △558,818千円

補正後 15,641,196千円

議案第13号 令和元年度大和市後期高齢者

医療事業特別会計補正予算(第

1号)

補正前 2,830,347千円

補正額 94,120千円

補正後 2,924,467千円

議案第14号 令和元年度大和市病院事業会

計補正予算(第2号)

収益的支出の予定額及びたな卸資産購入限度

額を変更するもの

議案第15号 令和2年度大和市一般会計予

元年度当初 77,440,000千円

2年度当初 78,090,000千円

議案第16号 令和2年度大和市国民健康保

険事業特別会計予算

元年度当初 22,761,927千円

2年度当初 21,859,225千円

議案第17号 令和2年度大和市介護保険事

業特別会計予算

元年度当初 16,198,786千円

2年度当初 16,970,611千円

議案第18号 令和2年度大和市後期高齢者

医療事業特別会計予算

元年度当初 2,830,347千円

2年度当初 3,182,516千円

議案第19号 令和2年度大和市病院事業会

計予算

元年度当初 13,614,415千円

2年度当初 14,438,903千円

議案第20号 令和2年度大和市下水道事業

会計予算

2年度当初 12,630,467千円

追加予定議案(最終日3月24日予定)

議案2件 副市長の選任について

公平委員会委員の選任について

問い合わせ:総務課 ☎046-260-5354