19
に、 を。 会社案内

会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

美 し さ の 先 に 、 笑 顔 を 。

会社案内

Page 2: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

2 /18

カネボウが理想に描く最高の美は、「自分らしく輝いて生きる姿」。

そのために、私たちは、お客さまの持つ、本来の美と個性を最大限に引き出す

パートナーになることをめざしています。

そして、そのことを、FEEL YOUR BEAUTYという言葉でお客さまにお約束して

います。

その FEEL YOUR BEAUTY を実現するために、

私たちが日々磨きをかけている、3つの「カネボウらしさ」があります。

一つ目は「五感で感じるモノづくり」、二つ目は「寄り添うカウンセリング」、

三つ目は「個性に輝きを添えるブランド」です。

機能性と情緒性を併せ持った、お客さまの感性に響くカネボウらしい化粧品づくり、

お客さまの思いに寄り添うことを最も大切にするカネボウらしいカウンセリング、

お客さまの多様な価値観にカネボウらしくお応えする多彩なブランドで、

たくさんのFEEL YOUR BEAUTYをお客さまと一緒に実現していくことが私たち

の願いです。

そして、国内はもとより世界中のお客さまから、信頼され、愛されるブランドとして

認め続けていただけるよう、これまでに育んできた「美容ノウハウ」と「お客さまに

寄り添う気持ち」を事業活動と社会的活動に活かして、笑顔あふれる幸福な社会

づくりに貢献してまいります。

トップメッセージ

株式会社カネボウ化粧品代表取締役 社長執行役員

F E E L YOU R B E AU T Y

会社情報

Page 3: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

3 / 18

美しさの先に、笑顔を。使命

私たちは、より美しく、より心豊かに、お客さまの生活の質を高め、一人ひとりの幸福な人生と笑顔あふれる社会の実現に貢献します。

使命に込めた思い

美しさは、さまざまな「力」を持っています。人に外見の美だけでなく、「勇気」や「自信」などを与えて、心の豊かさをもたらします。美しさからめばえたその豊かな心が広がり、さまざまな社会課題を解決する行動の輪となり、やがてたくさんの笑顔が社会にあふれ出していく姿を、私たちは人の美にたずさわる者の思いとして、理想に描きました。人から人へ、人から社会へと、美を通じて豊かな心を広げ、幸福な笑顔にあふれた社会の実現に貢献することが、私たちカネボウ化粧品の使命です。

F E E L YOU R B E AU T Yビジョン

私たちは、一人ひとりのお客さまを最も理解するパートナーとなり、お客さま本来の美と個性を引き出し、その輝きをお客さまご自身に感じていただくことをめざします。

ビジョンに込めた思い

私たちカネボウ化粧品が考える最高の美は、「自分らしい美しさ、自分らしい輝き」。お客さまを最も理解するパートナーとなり、店頭でのカウンセリングサービスや、お客さまのさまざまな価値観にお応えする商品・ブランドのご提供を通じて、お客さまらしい美しさ、お客さまらしい輝きを引き出すお手伝いをさせていただきます。そして、私たちはこのことを「FEEL YOUR BEAUTY」という言葉に込めて、お客さまにお約束します。

使命とビジョン

会社情報

Page 4: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

4 /18

役員 〈取締役〉代表取締役 社長執行役員 村上 由泰代表取締役 取締役会議長 和田 康取締役 間宮 秀樹取締役 執行役員 竹安 将取締役 執行役員井上 直樹

〈監査役〉常勤監査役 毛利 竜弥監査役 一色 中也

設立 2004年(平成 16年)5月 7日

資本金 75億円(2006年 11月 10日現在)

従業員数 2,861名(2019年 12月現在)

事業内容 化粧品全般の開発、製造、販売

株式会社カネボウ化粧品

所在地 〈本社〉〒 103-8210 東京都中央区日本橋茅場町 1-14-1003-6745-3111(代表)

会社概要

会社情報

Page 5: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

5 / 18

関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー〒 103-8210東京都中央区日本橋茅場町 1-14-1003-6745-3183

カネボウメイクアップインスティテュート〒 103-8210東京都中央区日本橋茅場町 1-14-1003-6745-3061

国内関係会社 株式会社エキップ〒 141-0032東京都品川区大崎 1-6-3 大崎ニューシティ3号館 10F03-5435-2171

カネボウコスミリオン株式会社〒 103-8210東京都中央区日本橋茅場町 1-14-1003-6745-3611

SENSAIコスメティックス株式会社〒 103-8210東京都中央区日本橋茅場町 1-14-1003-6745-3184

海外拠点 欧州、中東、アジアなど 50を超える国と地域で展開しています。

欧州カネボウコスメティックスヨーロッパ LTD./ カネボウコスメティックスジャーマニー GmbHカネボウコスメティックスイタリー S.p.A./ カネボウコスメティックスロシア LLC

アジア佳麗宝化粧品(中国)有限公司 / 台灣カネボウ化粧品股份有限公司タイカネボウ化粧品 LTD./ カネボウコスメティックスマレーシア Sdn.Bhd. カネボウコスメティックスコリア Co.,Ltd.

本社

佳麗宝化粧品(中国)有限公司

カネボウコスメティックスコリアCo.,Ltd.

カネボウコスメティックスロシアLLC

カネボウコスメティックスジャーマニー GmBH

カネボウコスメティックスヨーロッパLTD.

パリ事務所

カネボウコスメティックスイタリー S.p.A.

カネボウコスメティックスマレーシアSdn.Bhd.

タイカネボウ化粧品LTD.

台湾カネボウ化粧品股份有限公司

会社概要

会社情報

Page 6: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

6 /18

カネボウが理想に描く最高の美は、「自分らしく輝いて生きる姿」。そのために、お客さまの持つ、本来の美と個性を最大限に引き出すパートナーになることをめざしています。私たちは、そのことを、この言葉でお約束します。

効果・効能や使いやすさなどの機能性はもちろん、肌に塗布したときの柔らかいやさしい感触、思わず手に取りたくなる魅力的なカラーバリエーション、キャップ開閉時の心地よい音などの情緒性を併せもった、五感で感じる、こだわりのモノづくりをめざしています。

五感で感じるモノづくり

カネボウのビューティカウンセラーは、お客さまが本来お持ちになっている美と個性を引き出すお手伝いをするために「お客さまの思いに寄り添う」ことを常に心がけ、日々店頭でお客さまをお迎えしています。また、お客さまの美をさまざまな角度からお手伝いする「トータルビューティカウンセリング」の質を向上させるために、「ビューティアップコンテスト」や「カウンセリングコンテスト」などを通じてスキルを磨き、よりいっそうお客さまから信頼と親しみを感じていただけるビューティカウンセラーになることを目指しています。

寄り添うカウンセリング

■ウェブサイトではイメージムービーをご覧いただけます。http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/brandpromise/

ビューテイカウンセラーが出会った、お客さまの笑顔のおはなしをご紹介しています。

■ THE STORY OF ”FEEL YOUR BEAUTY”

www.kanebo-cosmetics.co.jp/smilestory/

お客さまへのお約束

会社情報

Page 7: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

7 / 18

お客さまの個性に輝きを添えるブランドを多彩にとり揃え、ご提案します。社会、ライフスタイル、価値観などの変化に伴い、女性の美しさへの思いも日々刻々と変化してきました。カネボウは、常にその時代の変化に合わせ、女性の気持ちに寄り添いながら、80年にわたり美しさの実現をサポートしてきました。

現在は、美容技術向上と、ライフスタイルの多様化などを背景に、さまざまな個性美が重視される時代になりました。カネボウは、その時々のトレンドを機敏にとらえ、「自分らしい美しさ」を求めるお客さまの個性に輝きを添えるブランドを多彩にとり揃え、ご提案しています。

お客さまへのお約束

個性に輝きを添えるブランド

会社情報

Page 8: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

8 /18

女性の美しさへの思いは、社会の変化、女性のライフスタイルの変化、美意識の変化に伴い、日々刻々と変化しています。カネボウは、常に時代の変化に合わせ、女性の気持ちに寄り添いながら、美しさの実現をサポートしてきました。その美の提案の軌跡を辿ります。

美の提案の軌跡

紡績業からスタートしたカネボウは、1936年に祖業の紡績に関係深いシルク成分を応用した国産高級石けん「サボン・ド・ソワ」を製造・販売。ここに国産高級化粧品を製造販売する「カネボウ化粧品」が誕生しました。

1930’s

(1936年)

創成期、カネボウは、輸入品にも劣らないものをつくるという方針を掲げ、品質はもとより、容器デザインの意匠についても細部にこだわり、祖業に関連する織物の柄からヒントを得たデザインを瓶に焼き付けるなど、国産初の試みをふんだんに盛り込みました。

1940’s

新しい化粧習慣の提案もカネボウからでした。戦後間もない頃、「親油性」コールドクリーム全盛の中にあって、いち早く「親水性」コールドクリームを発表。そのリッチで深いコク、独特の密着感とマッサージ効果、ふき取った後の清涼感などが話題を集め、それは現在カネボウ化粧品が「繊細で感性豊かな化粧品」と評価されるルーツとなりました。 (1946年)

2つの大戦後、女性たちに、いち早く夢をもたらしたのもまた、カネボウの美しい化粧品たちでした。クレオパトラの化粧品を連想するローション、アラビアンナイトの世界観を表現したクリーム、カネボウはどこまでも美しい化粧品にこだわりました。

会社情報

Page 9: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

9 / 18

美の提案の軌跡

1960年から 70年代前半は、ミニスカートやパンタロンなどファッションが花開いた時代。カネボウは、コレクションファッションからの外国人を手本にしつつも、西洋、特にフランス、パリ・ヴォーグ誌と連携し、他社と趣を変えたメイク提案に力を入れました。この頃、ベースメイク、ポイントメイクともに、現在のメイクアップ化粧品の源流となるブランドが立ち上げられました。

1970’s

女性が社会進出し始めた時代。その時代の流れを敏感につかんだカネボウは「80年代は女性の時代」と銘打ち、大型新ブランドである「レディ80」キャンペーンを展開。女性の時代の到来と女性を応援するカネボウの姿勢を強く印象づけました。

1980’s

’80 ~ ’90年代は、アイドルやトレンディドラマの全盛時代。キャンペーンモデルにも人気のアイドルを次々と起用し、華やかな化粧品キャンペーン合戦が、日本の化粧文化に磨きをかけました。

1980 ~ 1990’s

エイジングケアの安全性と効果の両立が模索された時代。カネボウはいち早く本格的なエイジングケアを提案。「いつまでも若々しくありたい」という願いをこめた薬用化粧品「メイヤング」を発売しました。

1960’s

(1960 年)

今では当たり前とされている「弱酸性化粧水」を初めて開発したのも、カネボウです。当時「化粧水はアルカリ性」が常識とされていた中で、「皮ふ医学に裏付けられた理論」をもって「化粧水は弱酸性であるべき」という信念を持ち続けた「クイーンアストリンゼン」(写真左)は、やがて画期的な商品として世の中から評価を得るようになっていきました。

1950’s

(1952年)

会社情報

Page 10: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

10 /18

美の提案の軌跡

技術革新を象徴する「BIO口紅」、初の水タイプ口紅「アクアルージュ」、ニーズを的確に捉えた「落ちない口紅」、粉体研究の粋を集めた「皮脂テカ防止ファンデーション」など、女性のニーズとカネボウの技術が生み出したシーズを融合させた話題性の高いメイクアップ商品が続 と々発売されました。

1990’s

(1992年)

化粧品に新たな価値が求められはじめ、プレステージブランド「LUNASOL(ルナソル)」を発売。肌質感と立体感を演出し、自分でも気付かなかった魅力あふれる表情を自ら導き出せる「Blending~ブレンディング~」という考え方を提唱。上品上質のメイクへと変化していきました。

(1999年)

化粧品市場が成熟し、さらなる発展・成長に向け動き出した時代に対応して専門店ブランド「TWANY(トワニー)」を発売。女性のさまざまな周期「生体リズム」に世界で初めて着目しました。すべてのお客さまに向けて、お客さま本来の美しさを最大限に引き出すための提案をしています。

(1996年)

アジアを中心に海外戦略が盛んな時代。1997年、細眉ブームを背景に鮮烈デビューを果たした「KATE

(ケイト)」は、国内セルフメイク市場 No.1ブランドとして圧倒的な存在感をキープしつつ、海外へと展開エリアを広げています。

(1997年)

会社情報

Page 11: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

11 / 18

美の提案の軌跡

そして・・・・現在は、商品の機能向上や美容・メイク情報の充実、ライフスタイルの多様化などを背景に、さまざまな個性美を提案する時代に移っています。今まさに、カネボウは、この時代の変化を機敏にとらえ、「自分らしい美しさ」を求めるお客さまへお応えするための取り組みを進めています。

2014 年、世界に向けて感度の高い TOKYO 発のメイクブランドであることをアピールするために、「KATE

TOKYO」プロモーションを展開。Cool&Sharpな世界観とTOKYO発のトレンドメイクを世界に向けて発信しています。

2010’s

2000’s

(2000 年)

さまざまな個性美に対応する機能が求められる時代。50 代以上のお客さまに向け、保湿を超えた高保潤スキンケアシリーズ「EVITA(エビータ)」を発売しました。それまでタブーとされていた年齢表示「50才から」をパッケージに採用し、素敵な 50 代を応援しました。

(2007年)

美容情報が充実し、化粧のレベルが高まった時代。「テスティモ」「レヴュー」の二大ブランドを継承する超大型ブランドとして、トータルメイクアップブランド「COFFRET D’OR(コフレドール)」を発売しました。「もっとメイクを楽しもう」をコンセプトに、カネボウの技術が結集された色と質感、機能で大人の女性のかわいらしさを演出しています。

会社情報

Page 12: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

12 /18

ミュージアムのご案内

花王すみだ事業場には、花王グループの歴史と清浄文化をテーマとした展示施設「花王ミュージアム」があります。そして、この一角に、カネボウ化粧品のことをたくさんの皆さまに知っていただくためのカネボウゾーンを設置しています。

カネボウゾーンの設計コンセプトは「五感で感じる化粧の楽しさ」。カネボウの感性とお客さまの感性が響き合う瞬間を、五感を使って味わっていただくために、全てのブースにお客さま参加型の「体験コーナー」を設けています。

そのほか、初代からの「カネボウミラノコレクション」の全品展示、昭和初期に発売されたカネボウの美しい化粧品たちの展示なども設けて、皆さまのご来館をお待ちしております。

花王ミュージアム・カネボウゾーン

お手入れでお客さまの肌がうれしがる様子を花びらで表現

■ スキンケアブース

カネボウを代表する3つのブランドそれぞれのメイクイメージを瞬時にお客さまの顔写真に転写

■ メイクアップブース

ファンデーションのふわふわ感、透明感の秘密を実験

■ ファンデーションブース

カネボウの調香師の感性とお客さまの感性の共鳴体感

■ 香りブース

スキンケアブース

メイクアップブース

カネボウゾーン全景

見学時間 10:00 ~ 11:30 または 14:00 ~ 15:30(土・日曜、祝日および会社休日を除く毎日)

アクセス JR総武線「亀戸」駅下車 徒歩 15分 または都営バス「日暮里」行き「立花一丁目」下車東武亀戸線「小村井」駅下車 徒歩 8分

ご予約 /他 見学は予約制になっています。(1回につき、5~ 100名)予約方法、その他詳細は、「花王ミュージアムのご案内」 をご参照ください。http://www.kao.com/jp/corp_info/factories_18.html※ご予約の際には、カネボウゾーンの見学も希望とお申しつけください。

会社情報

Page 13: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

13 / 18

工場見学のご案内

カネボウ化粧品の生産拠点となる小田原工場(花王コスメプロダクツ小田原)では、無料見学会を実施しています。

小田原工場(花王コスメプロダクツ小田原)

見学時間 10:00 ~ 11:30 または 14:00 ~ 15:30(土・日曜、祝日および会社休日を除く毎日)

所在地 神奈川県小田原市寿町 5-3-28

アクセス JR 東海道線「小田原」駅下車 箱根登山バス「城東車庫」行き「花王前」下車伊豆箱根鉄道大雄山線「井細田」駅下車徒歩 18分

申込み /他 1回につき 1~ 20名(小学3年生以上)※上記人数を超える場合は、見学担当窓口にご相談ください。お申込み方法、その他詳細は、下記より「工場見学のご案内」をご参照ください。http://www.kao.com/jp/corp_info/tour_08.html

正門 カネボウ化粧品広告塔 見学コース

会社情報

Page 14: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

14 /18

教育機関

カネボウトータルビューティアカデミーサイト http://www.kanebo-academy.com/

歴史の中で培ってきた経験を活かし、美と健康の学校を作りました。トータルビューティを実践できる、優れた人材を育てるため、資格取得やスキルアップに向けた多彩なコースを用意しています。カネボウトータルビューティアカデミーは、より確かな知識と技、そしてホスピタリティマインドを持つ、優れた「トータルビューティ」のプロフェッショナルを育成します。

■ カネボウトータルビューティアカデミー

カネボウメイクアップインスティテュートサイト http://www.kanebo-make.com/

第一線で活躍するアーティストを講師に迎え、国内外の最先端の情報が生かされた、実践的できめ細かい授業内容により、自分でデザインし、クリエイティブ能力を身につけることができます。1クラスに4~5名の講師、メイクアップドールによるメイク理論の学習、多くの撮影実習、さらには進路相談など、全面的にバックアップします。きちんと理論を覚えれば、メイクは必ず上達し、そして夢は実現されます。「メイクをもっと知りたい、もっと上手になりたい」方のために。

■ カネボウメイクアップインスティテュート

■ 国内関係会社株式会社エキップ http://www.eqp.co.jp/カネボウコスミリオン株式会社 http://www.kanebo-cosmillion.co.jp/SENSAIコスメティックス株式会社

お客さまの多様なニーズにお応えするために、多彩なブランド・商品を、さまざまな流通チャネルを通じて、お客さまにご提供しています。

国内化粧品事業

現在、欧州、アジア、中東など 50を超える国と地域で、ブランド展開を行っています。欧州、中東で展開する SENSAIブランドは、最高級市場で高い評価を得て、有名百貨店、化粧品専門店で販売されています。アジアでは日本型のマス &プレステージマーケティングを展開しており、特に中国は現地生産ブランド「アクア」を通じ、成長著しい化粧品市場で確固たる地位を築いています。欧州、アジア各国女性の化粧意識やトレンド情報、市場特性などをリサーチし、カネボウ化粧品のグローバルブランドとしての地位を支えています。

グローバル化粧品事業

事業内容

化粧品全般の開発、製造、販売を行っています。世界のお客さまに「キレイを楽しむ毎日」を送っていただくことを願い、多彩なブランドを用意しています。

会社情報

Page 15: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

15 / 18

グローバル展開している主なブランド

欧州・中東他 40カ国以上の百貨店・パフューマリーで展開するスーパープレステージブランド。スキンケアを中心に、ベースメイク、ポイントメイク、フレグランスなどをラインアップ。THE SENSE AND SCIENCE OF JAPANを新コンセプトに、日本の感性と最先端の科学を突き詰めたブランドとして独自性のある提案をしています。

SENSAI(センサイ)

単なる美しさではなく、希望を発信する化粧品ブランド。自分の未来は変えられると信じ、未来への希望を語るすべての人へ。一人ひとりが持つ、内なる希望や個性を引き出し、高めてゆくスキンケア &メイクアップシリーズで、誰もが自分の個性を幸せに思うことができる希望あふれる世の中へ。日本では百貨店、一部専門店にて展開。

KANEBO(カネボウ)

敏感肌研究から生まれた、低刺激処方のスキンケア&ベースメイクブランド。和漢植物エキス(保湿)配合。保湿とエイジングケア※に着目した2ラインを揃えています。

※年齢に応じたうるおいのお手入れのこと

freeplus(フリープラス)

Cool& Sharpな世界観の TOKYO発セルフメイクブランド。“no more rules”をブランドスローガンに、トレンドメイクを簡単に実現できる斬新なアイテムを揃えています。アジアを中心にグローバルで展開。

KATE(ケイト)

会社情報

Page 16: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

16 /18

国内で展開している主なブランド

コラーゲンケア※を核としたカウンセリングブランド。忙しい毎日だからこそ賢く美しさを磨きたいと願う女性に向けて、シンプルステップでのお手入れを提案しています。ケア意識に目覚めた 30 ~ 40 代の男性に向けて、簡便に本格的なスキンケアができる「LISSAGE MEN(リサージ メン)」ラインも揃えています。

※良質のコラーゲンのうるおいによって角層を満たすこと

LISSAGE(リサージ)

「美しさのリズムと、響きあう。」をブランドコンセプトに、『一日、一月、一年、一生』いくつものリズムに寄り添い、あなたと美しさを育んでいくカウンセリングブランド。お一人おひとりのお肌に合わせた最適なタイミングの美容プランをご提案します。

TWANY(トワニー)

百貨店を中心に展開するプレステージブランド。ブランドコンセプトは、『EGOISTIC-CHIC』。上質感がありながらも、モードで遊び心のあるシーズントレンド提案をしています。

LUNASOL(ルナソル)

カネボウ化粧品を代表する、トータルメイクアップブランド。メイク感度の高い女性に向けて上品、上質な色・質感のメイクアイテムを提案。20 代後半~ 30 代中心の「コフレドール」と 50 代以降に向けた「コフレドール グラン」の2ラインで展開。

COFFRET D'OR(コフレドール)

会社情報

Page 17: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

17 / 18

国内で展開している主なブランド

太陽の季節を自分らしく生きていく人へ。革新技術による高いUVカット効果と、仕上がり・香りなどで気分を変えるサンスクリーンブランド。

ALLIE(アリィー)

過酷な環境でも根を張りみずみずしい花を咲かせる、そんな植物の力に着目したセルフスキンケアブランド。年齢と共に気になる乾燥、ハリ・つや悩みに対応したボタニバイタル処方で、うるおいあふれるハリ肌へ導きます。

EVITA(エビータ)

カネボウ化粧品 1981年からのヒアルロン酸研究と、心地よさを追求した五感設計による処方技術から誕生した、美しさを育む滴<美滴>。スキンケアのさらなる明るい未来、一人ひとりのさらなる美しさを願い、処方や成分はもちろん感性にまでこだわり、ハリ密肌へと導くエイジングケア※シリーズです。

※年齢に応じたうるおいのお手入れのことです

DEW(デュウ)

自分らしく、ナチュラルに彩る印象アップメイクシリーズ。大人の化粧美を考えた肌映えカラーで、あなたに似合う色が見つかる、透明感のある仕上がりを叶えるトータルメイクブランド。

media(メディア)

会社情報

Page 18: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

18 /18

国内で展開している主なブランド

頭皮をスキンケアするという新発想のもと誕生した、本格的ヘアケアブランド。ヘアカウンセリングにより、肌と同様、お一人おひとりの頭皮や髪の状態に合わせたアイテムやお手入れのご提案をしています。

L'EQUIL(リクイール)

その年限りの限定デザインでメモリアル商品をご用意するプレミアムブランド。毎年、デザインや保湿成分を変え、予約数量をもとに生産する限定発売というスタイルをとっています。中心商品はフェースアップパウダー。「別格の仕上がり※」と毎年変わる「優雅なデザイン」が高い評価をいただいています。

※:当社従来品との比較

Milano Collection(ミラノコレクション)

洗顔やクレンジングは、ただ落とすだけではない、本来の美しさを目覚めさせる決め手です。

洗い流した瞬間、新しい明日を予感するはず。明日のきれいは、洗顔で決まります。

suisai(スイサイ)

会社情報

Page 19: 会社案内...5 / 18 関連施設 カネボウトータルビューティアカデミー 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10 03-6745-3183 カネボウメイクアップインスティテュート

2020.5 改訂

http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/