5
株式会社 テンポプリモ 2019- 2020 ジュリアン・ラクリン Julian Rachlin 10 th Anniversary ~創立10周年記念~ 2020. 3

株式会社 テンポプリモ 10 th AnniversaryNarimichi Kawabata, Violin Recital For Family and Students NHK交響楽団メンバーによるコンサート テレビでお馴染み假屋崎さんによる楽しい

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 株式会社 テンポプリモ 10 th AnniversaryNarimichi Kawabata, Violin Recital For Family and Students NHK交響楽団メンバーによるコンサート テレビでお馴染み假屋崎さんによる楽しい

株式会社 テンポプリモ2019-2020

ジュリアン・ラクリンJulian Rachlin

10 th Anniversary~創立10周年記念~

2020.3月

Page 2: 株式会社 テンポプリモ 10 th AnniversaryNarimichi Kawabata, Violin Recital For Family and Students NHK交響楽団メンバーによるコンサート テレビでお馴染み假屋崎さんによる楽しい

©Photo:Bernardo Arcons Mijailidis.

チャイコフスキー三大交響曲で列島を駆け巡り各紙で大絶賛。唸る弦楽器群、咆哮する金管=ロシアの叫び。鬼才ポリャンスキーが三たび登場!

ロシア国立交響楽団シンフォニック・カペレ

Russian State Symphony Orchestra “Symphonic Cappella”

指揮:ヴァレリー・ポリャンスキー Valery Polyansky, Conductor

独奏:アンナ・フェドロヴァ(ピアノ) Anna Fedrova, Piano

2019.

7月

2015年7月の初来日では度肝を抜く「チャイコフスキー第4・5・6番連続演奏」を敢行。東京・横浜をはじめ全国各地で完売が続出する中一切手を抜かない凄演を全国で10回も行い、朝日・日経でその演奏が絶賛されて大成功のデビューを果たしました。「赤いカラヤン」の異名をもつ音楽監督ヴァレリー・ポリャンスキーは、ロシアを代表する合唱指揮者としても活躍。絹糸を丁寧に編んでゆくような緻密なハーモニーを練り上げると共に、激しいシーンでは一転して金管を唸らせ闇を切り裂くような演奏を繰り広げ、日本でのチャイコフスキーの演奏史に新たな一ページを加えました。各地主催者から次のオファーが殺到して開催される2019年のツアーでは「三大交響曲」プログラムに加えて、「ロシア管弦楽名曲選」、人気ピアニストアンナ・フェドロヴァを迎えて送る協奏曲プログラムなど盛りだくさん。ムラヴィンスキー、スヴェトラーノフ、ロジェストヴェンスキー…ロシア巨匠の流れをくむポリャンスキー&ロシア国立響の壮大な音楽をお楽しみください。

A チャイコフスキー三大交響曲一挙連続演奏 チャイコフスキー/交響曲第4番、第5番、第6番「悲愴」(公演時間:約3時間)

B 魅惑のロシア管弦楽名曲選10連発 チャイコフスキー/イタリア奇想曲 三大バレエ「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「眠りの森の美女」より抜粋 弦楽セレナーデより、幻想序曲「ロミオとジュリエット」 グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」 ハチャトゥリャン/バレエ組曲「ガイーヌ」より「レズギンカ」「剣の舞」 チャイコフスキー/祝典序曲「1812年」

C 協奏曲プログラム チャイコフスキー/祝典序曲「1812年」 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 チャイコフスキー/交響曲第5番 もしくは 第6番「悲愴」

Program

2019.

12月

キエフ国立フィルハーモニー交響楽団National Philharmonic Society of Ukraine Kiev

「第九」交響曲・奇跡の2連発で最速完売記録達成。スラブ圏最高のオーケストラが贈る歓喜の世界。

独奏:イワンナ・プリシュ(ソプラノ) オリガ・タブリナ(アルト) オレクサンドル・チュフピロ(テノール) アンドリー・マスリャコフ(バリトン)

A 2つの「第九」ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」

B オール・チャイコフスキーチャイコフスキー/イタリア奇想曲チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」チャイコフスキー/交響曲第5番もしくは第6番「悲愴」

数多くの来日オーケストラあれど、14年もの間2年おきに必ず姿を現しその都度名演を繰り広げて再演を求められる団体は他にありません。2005年の初来日以来毎回絶賛を博し、「スラブ圏最高のオーケストラ」と評価を確立したキエフ国立フィルハーモニー交響楽団。過去の来日ツアーではベートーヴェン「第九」、ドヴォルザーク「新世界より」を組み合わせた豪華プログラムで話題となり、武蔵野市民文化会館ではチケット発売後2時間で売り切れるソールド・アウトの最速記録を樹立し担当者を仰天させました。ロシアとヨーロッパの交わるこの地は今に至って長年領土問題に晒されていながら、オイストラフ、ハイフェッツ、コーガン、ミルシテイン、ホロヴィッツ、リヒテル、ニコライエワ等近代音楽史上の大巨匠を生み出してきた肥沃なる大地でもあります。巨匠の流れをくむ音楽家が奏でる調べはどこまでも熱く、今回も「第九&新世界」、また大得意とするチャイコフスキーの交響曲第5番、第6番「悲愴」を中心としたプログラムを引っ提げて、通算8度目の来日を果たします。怒涛の感動を体験あれ!

指揮:ニコライ・ジャジューラ Nicolai Diadiura, Conductor

Program

2020.

3月

A 協奏曲プログラムベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」(ソロ:モナ・飛鳥)もしくはヴァイオリン協奏曲(ソロ:ジュリアン・ラクリン)ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」 もしくは「運命」「田園」など

B ベートーヴェン交響曲選集ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」、第5番「運命」、第6番「田園」、第7番より2曲

オリンピックイヤーの2020年は、楽聖ベートーヴェンの生誕250周年の年でもあり、数多くのベートーヴェンのコンサートが繰り広げられそうです。その中でも最も早く来日するドイツの名門オーケストラによるオール・ベートーヴェンプログラムの公演が開催されます。プログラムは名曲「英雄」「運命」「田園」「7番」の交響曲に、ピアノ協奏曲「皇帝」、ヴァイオリン協奏曲。ソリストにはミュンヘン生まれのモナ・飛鳥とウィーンからは名ヴァイオリニストのジュリアン・ラクリンとこちらも超豪華。2020年最初にして最大のベートーヴェン・メモリアルコンサートをどこよりも早く、他に先駆けてお届けします!

ベートーヴェン生誕250周年、ドイツの名門オーケストラが来日他に先駆けて行われるこの年最初にして最高のメモリアル・コンサート

ミュンヘン交響楽団Munich Symphony Orchestra

指揮・ヴァイオリン:ジュリアン・ラクリンJulian Rachlin, Conductor and Violin

独奏:モナ・飛鳥(ピアノ)

Program

2019.

5月

ハンガリー・ブダペスト交響楽団MAV Budapest Symphony Orchestra

ハンガリーの外交船が明治二年に到着し交易を開始した1869年から150年。当時はオーストリア=ハンガリー二重帝国のもとハプスブルク家が芸術を保護して後期ロマン派の円熟の時を迎えて百花繚乱。作曲家フランツ・リストが大活躍し、またブラームスが最初のハンガリー舞曲集を出版したのがまさにこの年でした。まだ脇に刀を差している時代にハンガリー人が来日した歴史的な事件は、その文化を日本に届ける端緒となった、いま音楽を享受する私たちにとって極めて重要な出来事だったのです。この記念の年に、両国の架け橋として長年活躍してきた小林研一郎が名誉指揮者を務めるオーケストラが来日します。マエストロがハンガリーでデビューを果たして45年。歴史の重みに加えて、半世紀を両国の交流に尽くし続けてきた氏の深い想いのこもったタクトに、私たちは皆涙を流さずにはいられないでしょう。

独奏:フジコ・ヘミング(ピアノ) Fuziko Hemming, Piano

Program

ブラームス/ハンガリー舞曲集より ショパン/ピアノ協奏曲第1番ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」 チャイコフスキー/交響曲第5番など(調整中)

炎のマエストロが贈るオールロマンティック・プログラム!日本・ハンガリー交流150周年記念

指揮:小林研一郎 Kenichiro Kobayashi, Conductor©Photo Satoru Mitsuta

独奏:シャンドル&アダム・ヤボルカイ(ヴァイオリン・チェロ)Sandor and Adam Javorkai, Violin and Cello

Orchestra -オーケストラ- Orchestra -オーケストラ-

Mona Asuka, Piano

Page 3: 株式会社 テンポプリモ 10 th AnniversaryNarimichi Kawabata, Violin Recital For Family and Students NHK交響楽団メンバーによるコンサート テレビでお馴染み假屋崎さんによる楽しい

(司馬遼太郎 作)

協力:アルカス佐世保

言の葉コンサートシリーズ

Coming Soon! 2020-212020年度招聘アーティスト発表!

2020年

2021年

人気歌舞伎俳優によるトークショー出演:坂東玉三郎/片岡愛之助/尾上松也

演技力抜群、「歌舞伎界のプリンス」が登場。 あの名役者がわが街にやってくる!

6月 ボン・ベートーヴェン交響楽団 指揮:ディルク・カフタン (ベートーヴェン生誕250周年ツアー) 6-7月 トリニティ・アイリッシュ・ダンス 10-11月 ザ・キングズ・シンガーズ

1月 ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ

調整中 ヘルシンキ大学男声合唱団

ボン・ベートーヴェン交響楽団

ヘルシンキ大学男声合唱団

ザ・キングズ・シンガーズ

トリニティ・アイリッシュ・ダンス ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ

假屋崎省吾×横山幸雄 「ピアノと花の華麗なる世界」

企画:みどり音楽企画/(公財)浜松市文化振興財団 協力:ジャパンアーツ

NHK交響楽団メンバーによる室内オーケストラ

 ①ファミリーコンサート ②絵本コンサート ③マタニティコンサート ④解説付きコンサート

日本を代表するN響のメンバーを中心とした同オーケストラ。16人ながらまるでフルオーケストラを聴くかのような質感で、グッと圧力を感じるほどです。N響の中でもトップ奏者が集うメンバー構成となっています。

N響メンバーによるファミリーコンサート。メンバー自身によって考え抜かれた4つの企画で、親子向けとして、学校鑑賞会として様々な公演を行えます。良い音楽を小さいころから聴かせて育てて豊かな人間性を育むという点では、N響のサウンドに勝るものはありません。

多彩なジャンルで活躍するデーモン閣下。実は30年来日本の伝統芸能、特に邦楽楽器とのコラボレーションをずっと探求し新作を作り続けています。悪魔界から降臨し、私たちに本来の和の魅力を伝えてくれます。

デーモン閣下と一噌幸弘が贈る能楽公演「幽玄悪魔」室町時代から続く笛方・一噌幸弘を中心としてシテ方、狂言方、囃子方が閣下と共に能楽の古典を紹介。更に洋楽器も加わり、新作能楽の大セッションが繰り広げられます。

デーモン閣下の「邦楽維新Collaboration」日本を代表する名尺八奏者・三橋貴風との共同プロデュース。前半は邦楽器と閣下による文学作品の朗読。後半は古典や世界の名曲ポップスを、洋楽器バンドを加え楽曲の解説と共にお届けします。

デーモン閣下が贈る「幽玄悪魔」「邦楽維新Collaboration」

Narimichi Kawabata, Violin Recital

For Family and Students

NHK交響楽団メンバーによるコンサート

テレビでお馴染み假屋崎さんによる楽しいトークと、名ピアニスト横山幸雄さんによるショパンやリストの名曲をお届けします。ピアノのメロディに乗せて生け花のライブパ

フォーマンスもあり、假屋崎さん自身が得意のピアノを披露するサプライズあり、何とも盛り沢山のコンサートです。客席の満足度200%保証。※ピアニスト三舩優子バージョンもあります。

Original

NEW! NEW!

「おお牧場はみどり」「大きな古時計」「山口さんちのツトム君」「おしりかじり虫」…1961年にスタートしこれまでに放送した曲は何と1400曲以上。数々の人気曲の中から選りすぐりの名曲を選んでお届けする「みんなのうたコンサート」では、各楽曲を実際に歌唱したアーティストがステージに登場して歌やトークを繰り広げます。当時の映像もふんだんに用いた大満足のコンサートです。

テツ&トモ ダ・カーポ ダイヤモンド ユカイ 吉田山田

井上あずみ

※出演者は上記から2~3名(組)となります。

坂田おさむ・坂田めぐみ 奥華子 おしりかじり虫

昨年4月にリニューアルされたNHKの人気番組「ららら♪クラシック」。同番組がさらにクラシック音楽の魅力を様々な角度からお伝えすべく、番組を飛び出してコンサートを行います。番組内でも取り上げたクラシックの名曲の数々、作曲家や楽器そのもののエピソードを織り交ぜながらお届けしますが、今年2月に東京・サントリーホールで行われた初の公演は完全ソールド・アウトを達成。クラシック初心者からコンサートゴーアーまで、幅広いお客様が楽しまれました。今回は「魅惑のヴァイオリン特集」として、日本が誇る名ヴァイオリニストの演奏でお届けします。モンティのチャルダッシュや、エルガーの愛のあいさつ、サラサーテのツィゴイネルワイゼンまで名曲がズラリ。質と集客性を伴った好企画です。今後は「ピアノ特集」「チェロ特集」も開催します。

川畠成道ヴァイオリン・リサイタル

邦楽界に悪魔降臨。和の魅力を広く多くの人々にお届けします。

客席の満足度200%保証。大好評につきロングラン!

©NHK/うるまでるび

Vol.1 2018年2月3日 ヴァイオリン特集 宮本笑里、松田理奈、川久保賜紀、辻彩奈、成田達輝Vol.2 2018年6月5日 ピアノ特集 金子三勇士、小林愛実、實川風、中野翔太、福間洸太朗、藤田真央Vol.3 2018年10月8日 チェロ特集 宮田大、辻本玲、新倉瞳、北村陽、上野通明

視覚障害を乗り越え20年。うつくしき心が音となって響き渡る。

小学生の頃に薬の副作用で目を患ってからヴァイオリンを始めた彼は、読譜のできないハンデを、多くの演奏会やレコードを聴くことで、また血のにじむような練習をこなすことで補って、プロの舞台に立ちました。その活動が話題になってメディアに大きく取り上げられながらも、浮かれることなく地道に一つずつコンサートを積み上げ、その結果が今の彼のソリストとしての地位を築いています。耳を傾けてください。一つ一つの音に、お客様への想いと温かみがこもっています。

(マネジメント協力:テンポプリモ)

P R O G R A M

バッハ=グノー/アヴェ・マリア クライスラー/愛の喜びサラサーテ/ツィゴイネルワイゼン モンティ/チャールダッシュメンデルスゾーン/歌の翼に ほか

横浜シンフォニエッタ(指揮:山田和樹)指揮者山田和樹の活躍ぶりは今や音楽界で誰も知らぬものは無く、名門スイス・ロマンド管やモンテカルロ・フィルのポストを得るなどスター街道を進んでいます。横浜シンフォニエッタは彼が学生時代に東京芸大の仲間と結成したオーケストラ。息の合ったアンサンブルで評価され立て続けにCDがリリースされるなど、質も人気も急上昇です。

日本を代表する若手指揮者による気鋭のアンサンブル集団!

悪魔 with 能楽 悪魔 with 邦楽

N響メンバーが贈る…

公演実績・予定

企画制作:ららら♪クラブ実行委員会(パルコ/読売新聞社/NHKエンタープライズ/ヴィーナスアクト)

企画制作:NHKエンタープライズ

P R O G R A M

前半:横山幸雄によるオール・ショパン・プログラム(華麗なる大円舞曲、バラード第1番、ワルツ第9番他、MC/假屋崎省吾) 後半:假屋崎&横山による生け花とピアノのセッション リスト/ラ・カンパネラ バッハ=グノー(横山幸雄編)/アヴェ・マリア ほか

P R O G R A M

魅惑のヴァイオリン特集バッハ=グノー:アヴェ・マリア サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン エルガー:愛のあいさつサン=サーンス:序奏とロンドカプリチョーソ クライスラー:美しきロスマリン、愛の喜び ほか

P R O G R A M(調整中)

朗読作品/小泉八雲作「耳なし芳一」谷崎潤一郎作「春琴抄」等から1作共演:友吉鶴心(薩摩琵琶)、福田栄香(三味線・箏) ほかプロデュース/三橋貴風

P R O G R A M

能楽古典/三番三、狂言朝比奈一噌幸弘/深山幻想記、総田楽の舞共演:茂山千三郎、馬野正基、望月太喜之丞 ほか

講演概要

主に歌舞伎の魅力や解説を語るほか、裏話、趣味や休日の過ごし方などプライベートについても広く語ります。お客様からのQ&Aコーナーも設けるなど(事前に質問事項をお客様から回収、5~6名程度)、会場も一体になって盛り上がります。講演時間80~90分(休憩なし、聞き手あり)。

P R O G R A M

朗読 司馬遼太郎/竜馬がゆく、二十一世紀を生きる君たちへ 尾上松也トークコーナー伍芳演奏コーナー

Japanese Artists -邦人企画-

尾上 松也「竜馬がゆく」語り:尾上松也(おのえ・まつや) 中国古筝:伍芳(ウー・ファン)言の葉コンサートシリーズに5年出演した坂東玉三郎さんが推してきたのが松也さん。幼少から尾上菊五郎劇団で頭角を現し、22歳で「船弁慶」を演じて評価を得て一躍スターに躍り出ました。「吉宗」「天地人」等大河ドラマや、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」など活躍の場を広げる若手のプリンス。満を持して臨むは日本文芸史上の巨峰、司馬遼太郎。華麗そして秘めやかに舞う古筝と共に、真珠のように光る魂の真実を伝えます。

全国各地で長年人気を博してきたロングラン「言の葉コンサート」から、再演を強く求められていた坂東玉三郎さんがトークショー再登場。またテレビ・映画で大人気の片岡愛之助さんや尾上松也さんも「歌舞伎の魅力をもっと多くの人に知ってほしい」とトークショーを開催することになりました。歌舞伎を愛する人たち、スターの姿を一目見てみたいお客様にもお勧めです。あの人気役者がわが街にやってくる!

2018年2月 初演レポート

P R O G R A M

モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」/交響曲第7番

デーモン閣下 一噌幸弘 三橋貴風

サントリーホールでの初公演は完売御礼!

「幽玄悪魔」より

Page 4: 株式会社 テンポプリモ 10 th AnniversaryNarimichi Kawabata, Violin Recital For Family and Students NHK交響楽団メンバーによるコンサート テレビでお馴染み假屋崎さんによる楽しい

Chorus and Chamber Ensemble -合唱&室内楽-

Conductor -指揮者-

チェコ少女合唱団《イトロ》クリスマスコンサートCzech Girls’ Choir “Jitro”

世界最高の女声コーラス、大絶賛を博して7度目の来日。

国際コンクールを32回も制する名実共に世界最高の少女合唱団。欧米各国のツアーで高い評価を博し、とくにアメリカでは「全合唱団の歌唱様式を変えた」と絶賛。ノン・ヴィヴラートの透き通った歌声で至福のひと時を提供します。公演の前後に行われるアウトリーチや地元合唱団との交流事業も毎回好評です。

フィンランド・リコーダーカルテットFinnish Recorder Quartet “Bravade”

北欧が誇る麗しき笛吹。ルネッサンスから現代まで縦横無尽!

知る人ぞ知る古楽の聖地フィンランドから、女性4人による熱いリコーダーカルテットが来日します。バロックも盛んな名門シベリウス・アカデミーで学び、世界最高と言われるフランダース・リコーダー・カルテットの創始者ハン・トルの薫陶を受けて国際的に活躍しています。大小20本以上のリコーダーを駆使して中世の音楽を現代に再現するだけでなく、コンテンポラリーダンスを自ら披露する再先鋭の現代音楽も演奏。古楽器の可能性を極限にまで広げる驚くべきカルテットです。フィンランド政府派遣により出演料がリーズナブルなのも魅力。 2019.9-10月

バッハ/フーガの技法より オルガン・コラールBWV668メルーラ/うぐいす パーセル/シャコンヌ ほか

P R O G R A M

指揮:イジー・スコパル

クリスマス名曲集 バーリン/ホワイトクリスマス ピアポント/ジングルベル         グルーバー/きよしこの夜 ヘンデル/もろびとこぞりてチェコの名曲   ドヴォルザーク/新世界交響曲より「ラルゴ」、わが母の教え給いし歌         スメタナ/モルダウ日本歌曲 岡野貞一/ふるさと 菅野よう子/花は咲く     中村雪武/虹よ永遠に~真実井房子原爆体験記

P R O G R A M

2019.11月-12月

2019.11月アマルコルド Amarcord

ヨーロッパで大ブレイク、驚きのアカペラ五重唱が登場。

ドイツ・ライプチヒの名門、聖トーマス教会少年合唱団出身のメンバーが1992年に設立。中世のマドリガルからバロック、クラシックはもとより、現代音楽やジャズ・ポップスまで幅広くレパートリーを有するヨーロッパでブレイク中のグループです。数々の国際コンクールを制する他これまでに50か国以上から招聘されて公演を行っており、2017年は軽井沢国際音楽祭に招聘されて大絶賛。再来日が今か今かと待たれていました。

シューベルト/冬の旅 バッハ/モテット集 シューマン/5つの狩りの歌オールデイズ/ニューヨーク・ニューヨーク、オンリー・ユー ほか

P R O G R A M

テナー:ヴォルフラム・ラトケ、ロバート・ポーラーズバリトン:フランク・オズメク、バス:ダニエル・ナフト、ホルガー・クラウス

アポロン・ミューザゲート弦楽四重奏団Apollon Musagete Sring Quartet

ギュンター・ピヒラーが「若手で最高のSQ」と評する名カルテット。

現代のスター演奏家の登竜門として名高いBBCニュージェネレーション・アーティストに選ばれ、最高峰ミュンヘン国際コンクールで優勝。ウィーン・ムジークフェライン、ベルリン・フィルハーモニー等世界中のひのき舞台に招かれて演奏する弦楽四重奏団です。そのクオリティは、アルバン・ベルクSQのピヒラーをして「若手で最高のカルテット。長く偉大なキャリアを築くだろう」と言わしめるほど。熱望の再来日にファンは歓喜するでしょう。

2019.5月-6月シューベルト/弦楽四重奏曲第9番 シューマン/弦楽四重奏曲第1番ペンデレツキ/弦楽四重奏曲第3番 ほか

P R O G R A M

シズオ・Z・クワハラ

ショルティ国際優勝。エッシェンバッハが将来を約束。

ヴァハン・マルディロシアン

N響デビューで評価急上昇。グリーグの弾き振りは必見!

ニコライ・ジャジューラ音楽大国ウクライナ最高の指揮者

ヴァレリー・ポリャンスキー

驚愕のチャイコフスキー演奏で観客を震撼させた「赤いカラヤン」

ジュリアン・ラクリン

2019.7月/12月2019.10月/11月

2019.4-5月/12月ほか2019.12月/2020.1月

2020.3月

Valery PolyanskyVahan Mardirossian

Shizuo Z Kuwahara

Nicolai Diadiura

ジャン=レイサム・ケーニック

ウィーン、ベルリン、モスクワ他世界中の歌劇場を席巻

Jan=Latham Koenig

名ヴァイオリニスト、指揮も超一流

Julian Rachlinブラムウェル・トーヴェイ

バンクーバー響音楽監督を18年務める名指揮者

Bramwell Toveyマイケル・シール

往年のリチャード・ヒコックスを彷彿とさせる英国人指揮者

Michael Seal

アレクサンドル・ラム(チェロ)Alexsander Rammピアノ:アンナ・オディントソヴァ

前回チャイコフスキーコンクール準優勝。ロストロポーヴィチ、マイスキー等ロシア・チェリストの系譜を継ぐライジングスター。

2015年のチャイコフスキーコンクールで準優勝を果たしたロシア生まれの最も有望なチェリストが再来日。ヴァレリー・ゲルギエフによってマリインスキー歌劇場管弦楽団ロンドン公演のソリストに抜擢され、大成功を博し再演を果たすなど評価が高まっています。ヨーロッパのマネージャーが「私のジョーカー(切り札)」と推挙する大型チェリストです。

フランク/チェロ・ソナタ(原曲:ヴァイオリン・ソナタ)カサド/チェロ組曲第2番 サン=サーンス/白鳥チャイコフスキー/カプリチョ風小品 ほか

P R O G R A M

2019.8月

Soloist -ソリスト-

ジュリアン・ラクリン(ヴァイオリン)Julian Rachlin

美音に磨きがかかる大物ヴァイオリニスト、健在。

ピアノ:イタマール・ゴラン幼少の頃から天才ヴァイオリニストとして世界的に活躍。今は40半ばで演奏家として最も充実した年齢となり、ウィーンの楽友協会の定期公演シリーズに継続的に出演するなど依然トップソリストとして疾走。久々にあの震えるような美音を聴くことができます。近年は指揮者としても活躍し、巨匠への道を歩んでいます。

2020.3月

ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」 ほか

P R O G R A M

イヴリー・ギトリス(ヴァイオリン)Ivry Gitlis

もはや奇跡。前人未踏の100歳リサイタルまで僅か。

ピアノ:ヴァハン・マルディロシアン御年96歳を迎えるギトリス。クライスラーやハイフェッツの時代を生きて名演奏、名盤を世の中に出し続けてきたマエストロは、当時の巨匠の様式感を体現する現代唯一のヴァイオリニストです。「ギトリス節」と言われる独特なアゴーギクは健在。今回も、拍手がいつまでも止まらぬ大感動のステージを届けてくれることでしょう。

2019.4月-5月

ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」クライスラー/美しきロスマリン、愛の悲しみマスネ/タイスの瞑想曲パラディス/シシリエンヌ ほか

P R O G R A M

2019.5月

ウィーン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー。驚愕の超絶技巧がNHKで紹介され大反響

ヤボルカイ兄弟(ヴァイオリン・チェロ)Sandor and Adam Javorkai

ヨーロッパで大ブレイク。若き頃から国内外のコンクールをことごとく制覇し、ウィーンのグラミー賞として名高い「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれ注目を集める兄弟デュオ。日本でも大人気で毎年のように招かれて引っ張りだこです。ギネス記録を超える「熊蜂の飛行」の速弾きは必聴!

バルトーク/ルーマニア民族舞曲 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼンリムスキー・コルサコフ/熊蜂の飛行 ハチャトゥリャン/剣の舞 ほか

P R O G R A M

ステュワート・グッドイヤー(ピアノ)Steward Goodyear

全米トップ5オーケストラ全て制覇、カナダが生んだ天才ピアニスト。

ニューヨーク、シカゴ、ボストン、フィラデルフィア、クリーブランドの5大オーケストラ全てに出演し絶賛を博したその実力は並のものではありません。2013年N響、14年佼成ウインド定期に次々招かれ大絶賛。ベートーヴェンをこよなく愛して、母国では何とピアノ・ソナタ全32曲一日連続演奏会を行っており、得意のベートーヴェンプログラムで臨みます。

2020.2月-3月

ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」、       第8番「悲愴」、第23番「熱情」 ほか

P R O G R A M

2019.5月クリストファー・マーティン(トランペット)Christopher Martin

伊達ではない。NYフィル、シカゴ響首席奏者を歴任!

世界中で最も強力な金管セクションを有するニューヨーク・フィルの首席トランペット奏者。何とその前はシカゴ交響楽団の首席も務めていたというから驚きです。紛れもなく5本の指に入るトランペットといっても過言ではないでしょう。煌びやかさと繊細さの同居する得も言われぬ演奏をお楽しみください。

ハイドン/トランペット協奏曲アルビノーニ/トランペット協奏曲 ジョン・ウィリアムズ/映画「リンカーン」より          何人に対しても悪意を抱かず ほか

P R O G R A M

ジャスミン・チェイ(フルート)Jasmine Choiピアノ:碓井俊樹

アジア人初のウィーン響首席、フルート界のシンデレラ。

名門ジュリアードで学び、アジア人初となるウィーン交響楽団の首席を経てソリストデビュー。母国でも知らぬ人のいない人気フルーティストとして称えられ、2017年の日本デビュー公演でも完売が続出して大絶賛を博しました。颯爽とした音色とテクニックに釘付けになります。

2019.4月/2020.1-2月ボルヌ/カルメン幻想曲シャミナード/フルートとピアノのためのコンチェルティーノリムスキー=コルサコフ/熊蜂の飛行 ほか

P R O G R A M

2019.10月

8才でNYフィルデビュー。早熟の天才が充実の時を迎える。

サラ・チャン(ヴァイオリン)Sarah Chang

ジュリアード入学は6才、メータ指揮ニューヨーク・フィルとのデビューを果たしたのが8才。そして10才でハイフェッツの持つCDリリース最年少記録を更新した天才少女。9年ぶりのリサイタルで健在ぶりをアピールし、3年連続で来日します。あの超絶技巧に深い精神性が加わって磨きあげられた音楽は説得力抜群。愛器グァルネリで届ける女王の重厚な響きに、間違いなく皆ひれ伏します。

フランク/ヴァイオリン・ソナタ ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第3番バルトーク/ルーマニア民族舞曲 ほか

P R O G R A M

ピアノ:フリオ・エリザルデ

Page 5: 株式会社 テンポプリモ 10 th AnniversaryNarimichi Kawabata, Violin Recital For Family and Students NHK交響楽団メンバーによるコンサート テレビでお馴染み假屋崎さんによる楽しい

株式会社テンポプリモ マネジメント・オフィス Tempo Primo Japan Co. Ltd. Management Office

〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-19 銀座三真ビル4階 TEL 03-3524-1221 FAX 03-3524-1222E-mail [email protected] Website http://www.tempoprimo.co.jp

お問い合わせ

www.tempoprimo.co.jp 検 索テンポプリモ で

♪ ♪

出口A5 出口4 出口6

銀座四丁目

銀座五丁目 銀座東五丁目

銀座東七丁目

銀座六丁目

銀座七丁目

並木通り

中央通り

昭和通り

至新橋

木挽町通り

銀中通り

晴海通り

みゆき通り

三原橋数寄屋橋

外堀通り

コートヤード・マリオット銀座東武ホテル

銀座ヤマハ

でんぱつビル 新橋演舞場

ローソン

ファミリーマート

歌舞伎座

王子ホール

松屋

三越

KAJIMOTO

東急プラザ

和光

山野楽器

大學眼鏡研究所

浜離宮朝日ホール

朝日新聞社

都営 大江戸線

築地市場駅

銀座駅 東銀座駅

JR有楽町駅

♪銀座三真ビル 4F

ファミリーマート

時事通信ホール

くすりの福太郎

マザーリーフ

大學眼鏡研究所

歌舞伎座 七十七銀行

東京メトロ日比谷線 東銀座駅

ローソン

出口6出口4

銀座三真ビル(1F たんす屋)

アポなしも大歓迎。近くまでお越しの際にはぜひお立ち寄りください!

・ 地下鉄銀座線銀座駅徒歩4分・ 地下鉄日比谷線東銀座駅徒歩1分・ JR東京駅車で7分

初ツアーで全18公演中14回が完売!サーカス界のトップアーティストが集結しフルオーケストラと共演する“夢の協奏曲”、大絶賛につき再来日決定!

コンチェルト

全米で年間100回近くの公演が行われている大ヒット公演、初来日で全国各地ソールド・アウト続出にて次回来日決定!フルオーケストラのコンサートとサーカスを融合させたエンタテイメント「シルク・ドゥラ・シンフォニー」が2度目の来日を果たします。コンサートホールで本格的な生演奏と共にサーカスのパフォーマンスを楽しむことを目的として2006年に設立。アメリカの名門フィラデルフィア管弦楽団とのニューヨークでのデビュー公演が大成功を収めて以来、ボストン・ポップス、シカゴ響など世界的なオーケストラとパフォーマンスを行って絶賛を博しています。プログラムは「白鳥の湖」「カルメン」「天国と地獄」「美しく青きドナウ」等名曲のオンパレード。オーケストラの生演奏の迫力と、その頭上はるか高くで行われるエアリアルの演技に驚きとため息の連続!世界最高のパフォーマンス集団による、他に類を見ない大スペクタクルをお楽しみください。

2020.

1月-2月

チャイコフスキー/白鳥の湖J.シュトラウス2世/美しく青きドナウJ.シュトラウス2世/雷鳴と稲妻ビゼー/カルメン組曲ハチャトゥリャン/仮面舞踏会、剣の舞オッフェンバック/天国と地獄シベリウス/フィンランディアほか

クラシックの珠玉の名曲の数々。ニューイヤー特別プログラム!

「コンサートホールにサーカスを」のコンセプトで、フルオーケストラとの共演だけを行う世界唯一のパフォーマンスグループとして2006年にアメリカで発足。メンバーはエアリアル、フラフープ、ジャグリング、怪力男やピエロなど8名から成り、いずれもシルクドソレイユ等の有名団体でキャリアを有す他、オリンピック選手や国際選手権のゴールドメダリストも含まれている。これまでアメリカを中心にカナダ、メキシコ、ベネズエラ等北中米にて年間50~100回の公演を行ってきた他、2015年には初のアジアツアーを開催。名門フィラデルフィア管弦楽団とニューヨークでのデビュー公演を果たして以来、ボストン・ポップス、シカゴ交響楽団、アトランタ交響楽団、ミネソタ管弦楽団、シドニー交響楽団、ロシア国立交響楽団等の超一流の楽団をはじめ世界中の100以上のオーケストラと共演。特に全米のツアーに際しては各地完売が続出する人気公演となっている。メンバー:アレクサンダー・ストレルソフ(総合芸術監督)/サーシャ・ピヴァラル(コントーション)/クリスティン・ヴァン・ロー(エアリアル)/ウラディーミル・ツァルコフ(パントマイム&ジャグリング)/エレーナ・ツァルコヴァ(コントーショニスト)/ヴィタリー・ブーザ(スピニングキューブ)/ヴィタリー・プリコードゥコ&パヴェル・コルシュノフ(バランシング・アクト)

プロフィール Profile

株式会社テンポプリモは2009年に設立し本年度で10年目を迎えます。これもひとえにご支援・ご助力下さりました皆様のお陰と心より感謝しております。テンポプリモ―最初のテンポに戻る…初心に常に立ち返り、これからも質の高い企画、優れたアーティストを提供できるよう、一心不乱に努力してまいりたく存じます。今後ともご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

株式会社テンポプリモ代表取締役 中村聡武 石井毅彦・小川恵美子・宮嶋大貴・李育安・三浦伊央里

Welcome to our office!

<10年目を迎えて皆様にお礼申し上げます。>