47
第14 期 第 1 四半期 決算説明資料 東証 JASDAQ スタンダード 2138 クルーズ株式会社

第14期 第1四半期 決算説明資料 クルーズ株式会社 - …...第14期 第1四半期 決算説明資料 SHOPLIST.com が前期 1Q 比売上 1.7 倍(+74%)2,167M となり、過去最高を更新しました

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

第14 期 第 1 四半期 決算説明資料

東証JASDAQ スタンダード 2138

クルーズ株式会社

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

アジェンダ

はじめにはじめに1Q の GOOD NEWS

事業クルーズって何やってる会社?どんなゲームを提供してきたの?ゲーム以外の収益の柱は ?コマース事業の直近の状況は?

業績業績の推移は?主な費用の推移は?社員数の推移は?クルーズの株の特徴は?3 か月の売買代金はどのくらい ?

最後に今後どうやって成長していくの?注力することとっておきのお知らせCROOZ の夢は?

よくある質問

参考資料株主還元方針は?配当額と配当性向の推移は?スマホの売上比率はどれくらい?注力する地域は?ソーシャルゲームって何?どうやって儲けるの?ソーシャルゲーム市場はどう推移する?1Q リリースの新作ゲームは?主力ブラウザゲームは?ご注意

1Q の GOOD NEWS

皆様へ重要なお知らせ

最終Pageでとっておきのお知せがあります最後まで楽しみにご覧下さい

売上2,167M(前期1Q 比 1.7 倍)過去最高を更新しました

1Q の GOOD NEWS

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

SHOPLIST.com が前期 1Q 比売上 1.7 倍(+74%)2,167Mとなり、過去最高を更新しました

商品数、ブランド数の増加、効果的なプロモーションが新規ユーザー増やリピートにつながっています

また、6 月は台湾のファストファッションブランド「東京著衣」出店等話題性の高いブランドの出店にも注力していきます

1Q の GOOD NEWS

業績をご説明する前に

まずは、クルーズのご紹介を致します

クルーズって何やってる会社?

CROOZ America, Inc.2012年 8月1日設立

San FranciscoSan FranciscoSan Francisco

CROOZ,Inc.2001年 5月24日設立ForGroove, Inc.2012年 1月23日設立

CROOZ Asia Pte.Ltd.2012年 7月26日設立

SingaporeSingaporeSingapore

2014年 2月1日設置2014年 2月1日設置2014年 2月1日設置

ParisParisParis2014年 2月1日設置2014年 2月1日設置2014年 2月1日設置

LondonLondonLondon2014年 7月22日設置2014年 7月22日設置2014年 7月22日設置

CROOZ Europe GmbH2013年 8月21日設立CROOZ Europe GmbH2013年 8月21日設立CROOZ Europe GmbH2013年 8月21日設立

BerlinBerlinBerlin

TokyoTokyoTokyo

CROOZ Korea Corporation2012年 12月 6日設立

SeoulSeoulSeoul

今は        をサービスの柱にしています

インターネットを通じて世界中にサービスを提供する会社です

ソーシャルゲームソーシャルゲーム

NEW ShanghaiShanghaiShanghai

どんなゲームを提供してきたの

201 256181

922Q 1Q4Q1Q 3Q

会員数(万人)※2014年6月末時点で展開中サービスの会員数合計値

?333

523455

2Q10期10期10期

609703

1027

875

3Q 4Q 2Q

1273

3Q 4Q

1435

1605

1Q 2Q

1748

3Q

1768

4Q

2042

1Q1Q前期(13期)前期(13期)前期(13期) 今期(14期)今期(14期)今期(14期)11期11期11期

Mobage を中心にヒットタイトルを多数提供2014年からはネイティブゲームでもヒットを狙っています

3/13 10/10

12/23

7/24 2/20

8/5

9/18

↑関連会社 ForGroove ㈱タイトル

iOS 4/10 , Android 5/1,韓国語版 7/7 4/25 5/26

iOS 6/26iOS6/2 Android6/10

12期12期12期

11期4Q11期 4Q11期 4Q 12期 3Q12期 3Q12期 3Q 13期 2Q13期 2Q13期 2Q 13期 4Q13期 4Q13期 4Q 14期 1Q14期 1Q14期 1Q

どんなゲームを提供してきたの?

2012 年オリジナルタイトルのヒット作ラグナブレイクをリリースしました

2013 年 アヴァロンの騎士、HUNTER×HUNTER をリリース。ヒット作を連発しブラウザゲーム国内トップクラスの地位を確立しました

2014年App Store、Google Play 向けネイティブゲームの提供を開始し、日本を含む世界に向けて配信しています

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

2,427M

6,489M

前々期(2012年 4月~2013年 3月)

前期(2013年 4月~2014年 3月)

2.7倍

1年で       に拡大したインターネットコマース事業があります

ゲーム以外の収益の柱は?

売上が2.7倍売上が2.7倍

インターネットコマース事業は 1 年で売上 2.7 倍、前々期は▲181Mだった営業利益が、前期は348M に拡大しました

全体売上のおよそ 30%がインターネットコマース事業で構成されています

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

ゲーム以外の収益の柱は?

7月単月取扱高が    突破9億円9億円

コマース事業の直近の状況は?

ファストファッション通販サイトSHOPLIST.com過去最高の単月取扱高を更新しました

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

※取扱高は、予約販売なども含まれており、出荷をした時点で売上として計上しています。

ファストファッション通販サイトSHOPLIST.com の7月単月の取扱高が9億円を突破し、過去最高を更新しました

また、7 月 5 日に実施した MEGA SALE の単日取扱高は前年同日に実施したMEGA SALE の 1.6 倍、およそ1 億5,000 万円となりました

2012 年 7 月サイトオープンから 2 年で単月取扱高が約 9 倍に成長しゲームに次ぐ事業の柱として着実に成長を遂げています

コマース事業の直近の状況は?

?業績はどうなの

1Qは前期4Q比増収減益となりました

業績の推移は?

単体 連結

(百万円)

営業利益

営業利益率

売上

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q11期 12期 13期

1,774

27.2% 24.4% 24.3%

12.6%

15.6%

17.3%

10.2%

14.2%

483

2,089

2,749

2,321 2,252

2,725

4,119

4,780

510669

292 351472 419

680

1Q14期1Q2Q 3Q

5,884

1,500

6,067

952801

6,136

4Q

973

5,264

25.5%

15.7%

13.1%

18.5%

469

5,486

8.5%

1Qは前期4Q比増収減益となりました

増収の理由は、ブラウザゲームが市場動向の影響を受け 287 百万円減収しましたが、一方で SHOPLIST.com が引き続き堅調に売上を伸ばし518百万円の売上増でブラウザゲームの減少分を上回ったことが主因です

減益の理由は、SHOPLIST.com が増収したもののインターネットコンテンツ事業と比べて利益率が低いためブラウザゲーム減収分を補うことができなかったことと、1Q 中に大規模プロモーションを実施したことによる宣伝費の増加、加えて、リリースしたネイティブゲームが思いのほか売上が伸びず開発費の償却等をカバーできていないことが主因です

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

業績の推移は?

各費用前期4Q 比増加新作ネイティブゲームの開発に投資を行いました

(百万円)

労務費

宣伝費

外注費

主な費用の推移は?

単体 連結1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q11期 12期 13期 14期

1Q 2Q

128

155

172

220

185

230

259

264

210

201

276

173

194

325

161

199

418

750

204

470

853

272

590

295

303

613

791

3Q 4Q

367

694

666

310

664

488

1Q

404

723

588

85

126

157

主な費用の推移は?

1Q は各費用前期4Q 比増加となりました

宣伝費の増加は、大規模プロモーションが主な理由です。宣伝費は引き続き売上の10%程度で推移しています

外注費・労務費の増加の理由は、新作ネイティブゲーム開発の投資を増やしていることが主な理由です。ブラウザゲームの効率化を徹底する事でコスト削減を図り、インターネットコンテンツ事業全体の外注費・労務費の増加を抑えていきます

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

前期4Q比で40名弱増えました

コマース関連

ソーシャル関連

その他社内インフラ関連

バックオフィス

11期 12期 14期13期4Q

1523

32

124

194

1Q

1724

31

147

219

2Q

1828

38

183

267

3Q

2035

43

225

323

4Q

20

40

44

263

367

1Q

26

47

44

373

490

2Q

29

39

42

406

516

3Q

21

43

42

412

518

4Q

22

46

42

395

505

1Q

21

49

43

427

540

社員数の推移は?

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

1Q は前期4Q 比40 名弱増えました

新卒が 4 月に入社およびネイティブクリエイターの入社が主な要因ですブラウザゲームは効率化を図り売上規模に応じた人数の適正化を進めネイティブの人材を厚くします

社員数の推移は?

?クルーズの株の特徴は

業界内でも高い流動性があります

2014年 4~ 6月の売買代金は

1 日平均約146億円の売買が行われました

9,072億円9,072億円

3 か月の売買代金はどのくらい?

※証券会社調べ

ミクシィ (2121)

クルーズ (2138)

ガンホー (3765)

コロプラ (3668)

DeNA (2432)

サイバーエージェント (4751)

エイチーム (3662)

KLab (3656)

GREE (3632)

ドリコム (3793)

モブキャスト (3664)

オルトプラス (3672)

enish (3667)

東証マザーズ

東証 JASDAQ

東証 JASDAQ

東証一部

東証一部

東証マザーズ

東証一部

東証一部

東証一部

東証マザーズ

東証マザーズ

東証マザーズ

東証一部

社名 (コード) 上場市場

16,190

9,072

5,702

4,913

3,739

2,763

2,641

2,274

1,498

718

338

147

128

売買代金 (億円)

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

3 か月の売買代金はどのくらい ?

2014 年 4 ~ 6 月の売買代金

?で、今後どうやって成長していくの(注力すること)

ネイティブゲームをヒットさせますネイティブゲームをヒットさせますそのためにも…

※当社比:ネイティブゲーム1作目の「ACR DRIFT」と現在新規開発中のネイティブゲームの平均値を比較した場合

1 本のネイティブゲーム開発にかける

開発期間を約70日短縮

スピードの最大化スピードの最大化

注力すること

ネイティブゲーム開発をスタートさせた当初は経験の少なさから、開発中に想定外の出来事が起こり、予想以上に開発に時間がかかっていました

現在は、複数本のネイティブゲーム開発を通じて、経験値が貯まり、ノウハウや技術力を身に付けることができました。また、ナレッジを社内で共有浸透する仕組みが整備されたことから、1本のネイティブゲーム開発にかける期間を約70日短縮することができました

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

※当社比:ネイティブゲーム1作目の「ACR DRIFT」と現在新規開発中のネイティブゲームの平均値を比較した場合

1 本のネイティブゲーム開発にかかる

コスト(特に人件費)を約35%削減

コスト効率の最大化コスト効率の最大化

注力すること

開発期間と同様に、経験の少なさから、教育目的で 1 本のネイティブゲーム開発に多くのクリエイターを配置していました

現在では、クリエイター個々人の技術レベル向上に伴い、1タイトル当たりに必要となる人員も少ない人数で開発を行うことができるようになりました。また、内製、外注含めて、開発費に積極投資を行ってきましたが適正な工数を見極めることができるようになったことで、無駄な工数を排除してコスト効率を最大化させていきます

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

※前期第4四半期時点と今期第1四半期の比較(パブリッシング案件を除く)

ネイティブゲーム生産ラインが

2倍に増加

生産性の最大化生産性の最大化

注力すること

1 本のネイティブゲーム開発にかかる期間が短くなり、人数も少なくなったことでその分を新しい生産ラインの立ち上げに充てることができています加えて、ネイティブクリエイターの新規採用が順調に行えていることも生産ライン増加の一因となりました

これらに注力することでネイティブゲームをヒットさせます

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

その他にも注力すること

他企業との提携で確実な収益を積み上げ

海外拠点単体でも売上と利益をつくる

海外パブリッシング案件の推進海外パブリッシング案件の推進

注力すること

海外拠点は、マーケティング、プロモーション拠点という位置づけに加えて今後は海外におけるパブリッシング案件も推進し、マーケティングデータやグローバルプロモーションノウハウの獲得を行いながら、海外拠点単体でも売上や利益を作っていきます

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

商品数とメンズ、キッズなどのジャンル拡大と

物流とプロモーションの強化

SHOPLIST.comを継続拡大SHOPLIST.comを継続拡大

注力すること

2012 年 7 月のサイトオープン以降、順調に拡大を続けてきましたがさらに伸ばし続ける施策として引き続き商品数、ジャンルの拡大と物流プロモーションの強化に注力していきます

現在の主力カテゴリである、レディースに加え、メンズ、キッズカテゴリの拡充や、配送スピードの向上、費用対効果の高いプロモーションの実施などを行うことで、引き続き拡大を継続させていきます

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

CROOZblogや SHOPLIST.comの

ユーザー資産を活かして

インターネットコマース領域で新規事業に挑戦

新たな収益源の確立新たな収益源の確立

注力すること

ゲーム以外の事業の柱として順調に拡大を続ける SHOPLIST.com に次ぐ新たな収益源を確立するため、CROOZblogやSHOPLIST.comのユーザー資産を活かして、インターネットコマース領域で新規事業に挑戦していきます

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

以上で 1Q の決算発表の説明は終了ですが…

それでは最後に

とっておきのお知らせをします

新作ネイティブゲームBreakin’Groundsプラットフォーム審査完了後リリースします

とっておきのお知らせ

Breakin' Grounds は浮遊する島を舞台に、敵の島を壊して資源を奪い、プレイヤー自身の王国を拡大させていくストラテジーゲームです

2014 年 6 月の世界のネイティブゲーム売上ランキングにおいてBreakin' Grounds と同じストラテジーゲームが 1 位、5 位、8 位にランクインしていて、世界中で多くのユーザーに受け入れられているゲームジャンルと言えます

Breakin' Groundsは全世界に照準を合わせて展開していく予定です

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

※プラットフォーム審査結果により当社が予定しているリリース日が変更になる可能性があります

※App Annie が発表した2014年 6月のApp Store、Google Play 合算の世界売上ランキング参照

もう一つ

とっておきのお知らせがあります

累計60 万本超の映像ソフト販売数を誇る版権を獲得新作ゲームを開発中です

第 14 期 第 1 四半期 決算説明資料

※本発表は、リリース時期について言及するものではなく、リリースが迫っていることを意味するものではありません

IS<インフィニット・ストラトス>は、1 万本売れればヒットと言われている映像ソフト市場において、シリーズ累計60 万本以上の販売数を誇る大ヒット作品です。2009 年のスタート以来、マンガやアニメ、ゲーム化されています

ソーシャルゲーム化は初めての展開であり多くのファンを獲得できることが期待されます現在、Mobage、App Store、Google Play などに展開を予定しています

とっておきのお知らせ

CROOZの夢は?

オモシロカッコイイ をツクル