110
33 第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA] 図48 男性 51.0% 女性 49.0% 全体(n=10000) 16歳~19歳 28.0% 20歳~24歳 34.7% 25歳~29歳 37.3% 全体(n=10000)

第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

33

第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別

SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47

2 年齢

SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA] 図48

男性51.0%

女性49.0%

全体(n=10000)

16歳~19歳28.0%

20歳~24歳34.7%

25歳~29歳37.3%

全体(n=10000)

Page 2: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

34

3 居住地

SQ3.あなたのお住まいを教えてください。[SA] 図49

4 最終学歴

SQ4. あなたの最後に卒業した学校を教えてください。

学生の場合、現在在学している学校の種類を教えてください。[SA]

例えば、高校を中途退学した場合、最終学歴は中学校と回答してください。 図50

3.9

1.10.62.20.60.91.2

1.91.11.4

6.14.5

13.0

7.9

1.40.80.90.50.51.21.52.2

7.5

1.51.12.5

7.5

4.3

0.90.50.40.41.32.50.90.50.81.00.4

5.0

0.61.01.20.70.61.00.9

0%

10%

20%

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

全体(n=10000)

5.8 37.8 10.0 5.0 38.3 2.90.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=10000)

中学校 高等学校(全日制、定時制、通信制すべて)専門学校・専修学校 短期大学、高等専門学校大学 大学院その他

Page 3: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

35

5 就学状況

SQ5. あなたは、現在、学校や予備校などで勉強をしていますか。[MA] 図51

6 学生時代の活動

SQ6. あなたは、学生時代(小学校、中学校、高等学校、大学等に在学したすべての学校の期間)

に、次のような活動を経験しましたか。

学生の場合は、今活動していることも含めて教えてください。[MA] 図52

38.3

7.2 4.7 8.30.7

47.7

0%

20%

40%

60%

高校や大学、専門学校な

ど何らかの学校に在学し

ている

資格取得やスキルアップ

などのために、講座など

を受講している

さまざまな受験や就職試

験などのために、予備校

や塾などに通っている

学校などには行かない

が、ネットなども使いつ

つ、独学で勉強している

その他

学校等に在学・通学して

いないし、特に勉強もし

ていない

全体(n=10000)

72.4

20.1 18.027.8

58.4

0.7

19.2

6.8 4.510.2

0%

20%

40%

60%

80%

学校内外の部活動、サーク

ル活動

学校の生徒会等の活動

イベントの企画・運営

ボランティア

パート、アルバイト

起業

海外旅行

海外留学(外国で語学、文

化、芸術等を学ぶこと)

国際交流(ホームステイの

受け入れ等)

いずれも経験していない

全体(n=10000)

Page 4: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

36

7 リーダー経験

SQ7. 前問で、「学生時代に活動経験がある」と回答した方にお伺いします。

前問で回答した活動で、リーダー的な立場になったことはありますか。[SA] 図53

※SQ6 で学生時代にいずれかの活動経験がある者のみ回答。

8 普段の接触相手

SQ8. あなたは普段の生活でどのような人と会話やメール等でよくやりとりがありますか。

あてはまる相手を教えてください。[MA] 図54

15.5 40.6 23.7 20.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=8984)

たびたび、リーダー的な立場だった 時には、リーダー的な立場だった

あまり、リーダー的な立場ではなかった まったく、リーダー的な立場ではなかった

77.6

18.6

43.5

57.4

20.6 22.4

10.14.6

14.2

25.4

13.44.1 0.8

0%

20%

40%

60%

80%

家族(同居している人)

その他の親族

地元の友人

高校(高校時代)の友人、

大学(大学時代)の友人

その他の友人

恋人

学校の先生・教授

塾や習い事、サークル指

導などの先生

アルバイト仲間

職場の人

インターネット上の仲間

近所の人

その他

全体(n=10000)

Page 5: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

37

9 同居者

SQ9. あなたが、現在、一緒に住んでいる人を教えてください。[MA] 図55

61.7

38.7

11.0 15.3 10.41.3 4.0 0.7 1.4

16.9

0%

20%

40%

60%

80%

親 きょうだい

祖父母

ご自身の配偶者

ご自身のお子さん

その他の親類

恋人

友人

その他(学生寮な

どを含む)

同居人はいない

(一人暮らし)

全体(n=10000)

Page 6: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

38

10 親の最終学歴

SQ10. あなたの保護者(父親、母親)の最終学歴を教えてください。【父親について】[SA] 図56

SQ10. あなたの保護者(父親、母親)の最終学歴を教えてください。【母親について】[SA] 図57

5.9 29.6 5.8 3.9 34.9 3.0

0.1

11.3 5.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=10000)

中学校 高等学校(全日制、定時制、通信制すべて)専門学校・専修学校 短期大学、高等専門学校大学 大学院その他 わからないいない

4.6 34.4 9.8 18.6 18.2 1.0 11.2 2.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=10000)

中学校 高等学校(全日制、定時制、通信制すべて)専門学校・専修学校 短期大学、高等専門学校大学 大学院その他 わからないいない

Page 7: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

39

11 親の雇用形態

SQ11. あなたの保護者(父親、母親)の現在の雇用形態等を教えてください。【父親について】[SA] 図58

※SQ10 で父親がいる者のみ回答。 SQ11. あなたの保護者(父親、母親)の現在の雇用形態等を教えてください。【母親について】[SA] 図59

※SQ10 で母親がいる者のみ回答。

67.0 6.2 10.7

0.4

3.7

1.8

10.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=9462)

正規雇用(常勤)非正規雇用(パート、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)自営業・自由業専業主婦(主夫)無業(求職中の方や家事手伝いの方を含み、専業主婦(主夫)の方を除く)その他わからない

23.0 39.5 4.6 14.2 10.0

0.8

8.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=9782)

正規雇用(常勤)非正規雇用(パート、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)自営業・自由業専業主婦(主夫)無業(求職中の方や家事手伝いの方を含み、専業主婦(主夫)の方を除く)その他わからない

Page 8: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

40

12 婚姻状況

SQ12. あなたは、現在、結婚していますか。

また、結婚していない方は、したいと思いますか。[SA] 図60

13 子供の有無

SQ13. あなたは、現在、子供がいますか。[SA] 図61

している16.6%

していないが、いつかは結婚したい64.4%

していないし、結婚したいと思わない19.1%

全体(n=10000)

いる12.0%

いない88.0%

全体(n=10000)

Page 9: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

41

■ 子供・若者の現状と意識の調査結果 1 仕事に対する意識

(1)仕事の目的

Q1. あなたは、主として、何のために仕事をするのですか。(就業していない方は、あなたの仕

事に対する考え方をお答えください。)(2 つまで複数選択可)[MA]

仕事の目的について全体で最も高いのは、「収入を得るため」(84.6%)。次いで「仕事を通して

達成感や生きがいを得るため」(15.8%)、「自分の能力を発揮するため」(15.7%)と続く。 性年齢区分別では、「自分の能力を発揮するため」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割

合(23.5%)、「仕事を通して達成感や生きがいを得るため」及び「人の役に立つため」の回答は、

“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(それぞれ 20.5%、20.6%)、「収入を得るため」の回答は、“女

性 25 歳~29 歳”に占める割合(89.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差

が認められた。 図62

n数

収入を得るため

仕事を通して達成感や生

きがいを得るため

自分の能力を発揮するた

め 働くのがあたりまえだか

ら 人の役に立つため

社会的な地位を得るため

親やき

ょうだいを養うた

め その他

全体 10000 84.6 15.8 15.7 14.8 13.6 7.0 4.6 1.3

16歳~19歳 1438 79.6 16.0 23.5 11.9 17.1 8.5 5.0 0.7

20歳~24歳 1772 82.4 14.2 19.8 13.3 13.1 9.0 3.9 1.4

25歳~29歳 1894 85.5 10.8 16.8 14.6 11.5 7.4 4.3 1.8

16歳~19歳 1363 82.7 20.5 13.8 14.6 20.6 7.9 6.5 0.7

20歳~24歳 1699 86.2 17.1 10.9 17.8 12.4 5.7 4.0 1.4

25歳~29歳 1834 89.7 17.5 10.5 15.9 9.2 4.3 4.4 1.4

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

84.6

15.8 15.7 14.8 13.67.0 4.6 1.3

0%

20%

40%

60%

80%

100%

Page 10: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

42

<平成 23 年度調査結果> Q あなたは、主として、何のために仕事をするのですか。(2 つまで選択可)

図63

63.4

51.0

15.0

12.6

11.3

5.9

5.0

3.4

2.8

1.8

1.9

0.9

7.6

0 10 20 30 40 50 60 70

収入を得るため

自分の生活のため

自分の夢や希望を叶えるため

家族の生活のため

仕事を通して達成感や生きがいを得るため

自分の能力を伸ばすため

働くのがあたりまえだから

多くの人の役に立つため

自分の居場所を確保するため

社会的な地位を得るため

結婚をするため

なんとなく、特に意味はない

その他

(%)

n=3,000

Page 11: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

43

(2)仕事選択時の重要な観点

Q2. あなたは、仕事を選ぶ際に、以下の観点をどれくらい重要だと思いますか。(就職していな

い方は、将来の仕事を選ぶ理由についてお答えください)

以下のそれぞれについて、「とても重要」「まあ重要」「あまり重要でない」「まったく重要で

ない」のうちから 1 つ選んで答えてください。[SA] 仕事選択時の重要な観点として、「重要である(計)」が最も高いのは、“安定していて長く続けら

れること”、“収入が多いこと”(88.7%)。次いで“自分のやりたいことができること”(88.5%)、“福利厚生が充実していること”(85.2%)と続く。一方、「重要でない(計)」が最も高いのは、“実

力主義で偉くなれること”(48.4%)。次いで“特別に指示されずに、自分の責任で決められること”

(44.2%)、“社会的評価の高い仕事であること”(42.8%)と続く。 図64

重要である(計)

重要でない(計)

n

自分のやりたいことができること 10000 88.5 11.5

人の役に立つこと 10000 71.7 28.3

安定していて長く続けられること 10000 88.7 11.3

収入が多いこと 10000 88.7 11.3

社会的評価の高い仕事であること 10000 57.2 42.8

子育て、介護等との両立がしやすいこと

10000 70.1 29.9

自由な時間が多いこと 10000 82.2 17.8

福利厚生が充実していること 10000 85.2 14.8

自分が身につけた知識や技術が活かせること

10000 78.7 21.3

自宅から通えること 10000 80.3 19.7

実力主義で偉くなれること 10000 51.6 48.4

能力を高める機会があること 10000 73.2 26.8

特別に指示されずに、自分の責任で決められること

10000 55.8 44.2

42.3

23.7

50.0

46.0

16.4

27.4

33.9

41.1

31.2

44.3

14.9

25.0

14.3

46.2

48.1

38.8

42.7

40.8

42.7

48.3

44.1

47.5

36.0

36.7

48.2

41.5

8.2

21.4

8.3

8.6

33.3

21.1

14.3

11.1

16.7

14.6

36.1

20.6

36.0

3.3

6.9

2.9

2.7

9.6

8.8

3.5

3.7

4.6

5.2

12.3

6.2

8.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 12: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

44

<平成 23 年度調査結果> Q 仕事を選ぶ理由として何がどれくらい大切ですか。以下のそれぞれについて、①とても大切、

②まあ大切、③あまり大切でない、④全然大切でない、のうちから一つ選んで答えてくださ

い。 図65

(n=3,000)

収入が多い 94.3 5.7

大きな会社である 47.7 52.3

自分の好きなことができる 92.7 7.3

多くの人の役に立つ 73.7 26.3

独立して自分だけでできる 38.3 61.7

休みが多い 75.0 25.0

安定していて長く続けられる 94.6 5.4

大切(計)

大切でない(計)

46.6

11.0

25.5

56.5

47.7

36.7

45.0

48.2

28.0

54.4

38.1

41.6

21.3

47.2

21.9

10.7

14.5

とても大切

47.7

10.3

20.7

まあ大切

6.6

5.2

4.6

あまり大切でない

5.0

0.8

3.1

0.7

0.6

全然大切でない

Page 13: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

45

【自分のやりたいことができること】 仕事選択時の重要な観点の【自分のやりたいことができること】について全体で最も高いのは、

「まあ重要」(46.2%)。次いで「とても重要」(42.3%)と続く。 性年齢区分別でみると、男女共に“16 歳~19 歳”は「とても重要」が最も高く、全体と比較し

た結果、有意差が認められた。また、「まあ重要」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合

(55.6%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図66

【人の役に立つこと】 仕事選択時の重要な観点の【人の役に立つこと】について全体で最も高いのは、「まあ重要」

(48.1%)。次いで「とても重要」(23.7%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても重要」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(33.9%)

が最も高い。一方、「まったく重要でない」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(9.9%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図67

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 88.5 11.5

16歳~19歳 1438 94.1 5.9

20歳~24歳 1772 87.9 12.1

25歳~29歳 1894 83.8 16.2

16歳~19歳 1363 93.0 7.0

20歳~24歳 1699 87.4 12.6

25歳~29歳 1834 87.1 12.9

男性

女性

42.3

54.5

43.3

35.4

53.9

40.7

31.5

46.2

39.6

44.6

48.4

39.1

46.7

55.6

8.2

4.0

8.1

11.1

4.8

9.5

10.2

3.3

1.9

4.0

5.1

2.2

3.1

2.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 71.7 28.3

16歳~19歳 1438 79.3 20.7

20歳~24歳 1772 70.9 29.1

25歳~29歳 1894 66.6 33.4

16歳~19歳 1363 79.0 21.0

20歳~24歳 1699 70.6 29.4

25歳~29歳 1834 67.4 32.6

男性

女性

23.7

28.7

24.2

21.5

33.9

22.4

15.0

48.1

50.6

46.7

45.1

45.1

48.2

52.5

21.4

16.9

21.1

23.4

15.9

23.0

25.8

6.9

3.8

8.0

9.9

5.1

6.4

6.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 14: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

46

【安定していて長く続けられること】 仕事選択時の重要な観点の【安定していて長く続けられること】について全体で最も高いのは、

「とても重要」(50.0%)。次いで「まあ重要」(38.8%)と続く。 性年齢区分別でみると、“女性 16 歳~19 歳”は「とても重要」(61.9%)が最も高く、他の性別・

年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図68

【収入が多いこと】 仕事選択時の重要な観点の【収入が多いこと】について全体で最も高いのは、「とても重要」

(46.0%)。次いで「まあ重要」(42.7%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても重要」の回答は男女共に“16 歳~19 歳”に占める割合が高く、

また、「まあ重要」の回答は“女性 20 歳~24 歳”及び“女性 25~29 歳”に占める割合が高く、

全体と比較した結果、有意差が認められた。 図69

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 88.7 11.3

16歳~19歳 1438 91.4 8.6

20歳~24歳 1772 84.8 15.2

25歳~29歳 1894 85.2 14.8

16歳~19歳 1363 92.3 7.7

20歳~24歳 1699 90.0 10.0

25歳~29歳 1834 90.3 9.7

男性

女性

50.0

54.7

44.2

44.6

61.9

49.6

48.9

38.8

36.6

40.6

40.6

30.4

40.4

41.5

8.3

6.7

11.5

10.2

5.6

7.1

7.7

2.9

1.9

3.7

4.6

2.1

2.9

2.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 88.7 11.3

16歳~19歳 1438 90.5 9.5

20歳~24歳 1772 86.1 13.9

25歳~29歳 1894 84.8 15.2

16歳~19歳 1363 93.5 6.5

20歳~24歳 1699 88.7 11.3

25歳~29歳 1834 90.0 10.0

男性

女性

46.0

52.8

44.3

45.5

52.4

43.0

40.9

42.7

37.8

41.8

39.3

41.2

45.7

49.1

8.6

7.2

10.4

10.7

4.4

8.9

8.6

2.7

2.2

3.4

4.5

2.1

2.4

1.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 15: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

47

【社会的評価の高い仕事であること】 仕事選択時の重要な観点の【社会的評価の高い仕事であること】について全体で最も高いのは、

「まあ重要」(40.8%)。次いで「あまり重要でない」(33.3%)と続く。 性年齢区分別でみると、男女共に“16 歳~19 歳”は「重要である(計)」の割合が高く、全体と

比較した結果、有意差が認められた。一方、“女性 25 歳~29 歳”は「あまり重要でない」(42.3%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図70

【子育て、介護等との両立がしやすいこと】 仕事選択時の重要な観点の【子育て、介護等との両立がしやすいこと】について全体で最も高

いのは、「まあ重要」(42.7%)。次いで「とても重要」(27.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても重要」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(38.6%)

が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた 図71

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 57.2 42.8

16歳~19歳 1438 70.6 29.4

20歳~24歳 1772 59.6 40.4

25歳~29歳 1894 54.9 45.1

16歳~19歳 1363 65.4 34.6

20歳~24歳 1699 51.7 48.3

25歳~29歳 1834 45.6 54.4

男性

女性

16.4

23.3

18.6

17.0

21.0

11.8

9.1

40.8

47.3

41.0

37.9

44.4

39.8

36.5

33.3

23.9

31.2

34.2

27.3

37.4

42.3

9.6

5.5

9.3

10.9

7.3

10.9

12.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 70.1 29.9

16歳~19歳 1438 67.0 33.0

20歳~24歳 1772 62.3 37.7

25歳~29歳 1894 59.8 40.2

16歳~19歳 1363 78.1 21.9

20歳~24歳 1699 76.7 23.3

25歳~29歳 1834 78.7 21.3

男性

女性

27.4

22.1

17.3

18.0

35.2

34.5

38.6

42.7

44.9

45.0

41.8

42.8

42.1

40.1

21.1

25.5

25.9

27.7

16.1

16.4

14.6

8.8

7.5

11.8

12.5

5.9

6.9

6.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 16: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

48

【自由な時間が多いこと】 仕事選択時の重要な観点の【自由な時間が多いこと】について全体で最も高いのは、「まあ重要」

(48.3%)。次いで「とても重要」(33.9%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあ重要」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(54.6%)が最

も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図72

【福利厚生が充実していること】 仕事選択時の重要な観点の【福利厚生が充実していること】について全体で最も高いのは、「ま

あ重要」(44.1%)。次いで「とても重要」(41.1%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあ重要」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(49.0%)が最

も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図73

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 82.2 17.8

16歳~19歳 1438 81.3 18.7

20歳~24歳 1772 79.5 20.5

25歳~29歳 1894 79.4 20.6

16歳~19歳 1363 84.1 15.9

20歳~24歳 1699 84.5 15.5

25歳~29歳 1834 85.0 15.0

男性

女性

33.9

32.8

35.1

32.1

37.3

36.8

30.4

48.3

48.5

44.4

47.3

46.7

47.6

54.6

14.3

15.9

15.9

16.1

12.8

12.1

12.8

3.5

2.9

4.6

4.5

3.1

3.4

2.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 85.2 14.8

16歳~19歳 1438 84.5 15.5

20歳~24歳 1772 82.0 18.0

25歳~29歳 1894 81.6 18.4

16歳~19歳 1363 87.7 12.3

20歳~24歳 1699 87.8 12.2

25歳~29歳 1834 88.3 11.7

男性

女性

41.1

35.5

38.5

37.5

45.4

46.4

43.5

44.1

49.0

43.5

44.1

42.3

41.4

44.9

11.1

12.0

12.9

13.5

9.2

8.5

9.7

3.7

3.5

5.1

4.9

3.0

3.6

2.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 17: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

49

【自分が身につけた知識や技術が活かせること】 仕事選択時の重要な観点の【自分が身につけた知識や技術が活かせること】について全体で最

も高いのは、「まあ重要」(47.5%)。次いで「とても重要」(31.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても重要」の回答は男女共に“16 歳~19 歳”に占める割合が高く、

また、「まあ重要」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(51.7%)が高く、全体と比較した

結果、有意差が認められた。 図74

【自宅から通えること】 仕事選択時の重要な観点の【自宅から通えること】について全体で最も高いのは、「とても重要」

(44.3%)。次いで「まあ重要」(36.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、女性は全年齢層で「とても重要」の割合が全体に比べ高い。特に“女性

25 歳~29 歳”の「とても重要」(60.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意

差が認められた。一方、“男性 16 歳~19 歳”、“男性 20 歳~24 歳”は「重要ではない(計)」の割

合が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図75

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 78.7 21.3

16歳~19歳 1438 87.8 12.2

20歳~24歳 1772 75.5 24.5

25歳~29歳 1894 75.2 24.8

16歳~19歳 1363 86.9 13.1

20歳~24歳 1699 76.5 23.5

25歳~29歳 1834 74.4 25.6

男性

女性

31.2

41.0

32.4

26.6

40.1

28.9

22.7

47.5

46.8

43.1

48.6

46.8

47.6

51.7

16.7

9.7

19.4

18.6

10.0

18.5

21.0

4.6

2.5

5.1

6.1

3.2

5.1

4.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 80.3 19.7

16歳~19歳 1438 72.0 28.0

20歳~24歳 1772 72.2 27.8

25歳~29歳 1894 79.8 20.2

16歳~19歳 1363 80.1 19.9

20歳~24歳 1699 83.9 16.1

25歳~29歳 1834 91.7 8.3

男性

女性

44.3

32.5

33.1

41.7

45.5

50.0

60.7

36.0

39.5

39.2

38.1

34.6

34.0

31.0

14.6

21.7

20.1

14.6

14.2

12.1

6.2

5.2

6.3

7.7

5.6

5.6

3.9

2.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 18: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

50

【実力主義で偉くなれること】 仕事選択時の重要な観点の【実力主義で偉くなれること】について全体で最も高いのは、「まあ

重要」(36.7%)。次いで「あまり重要でない」(36.1%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあ重要」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(47.2%)が最

も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。一方、“女性 20 歳~24 歳”、

“女性 25 歳~29 歳”は「重要でない(計)」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差が認めら

れた。 図76

【能力を高める機会があること】 仕事選択時の重要な観点の【能力を高める機会があること】について全体で最も高いのは、「ま

あ重要」(48.2%)。次いで「とても重要」(25.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても重要」の回答は男女共に“16 歳~19 歳”に占める割合が高く、

全体と比較した結果、有意差が認められた。一方、「あまり重要でない」の回答は、“女性 25 歳~

29 歳”占める割合(27.0%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められ

た。 図77

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 51.6 48.4

16歳~19歳 1438 65.7 34.3

20歳~24歳 1772 56.7 43.3

25歳~29歳 1894 53.6 46.4

16歳~19歳 1363 55.8 44.2

20歳~24歳 1699 43.0 57.0

25歳~29歳 1834 38.4 61.6

男性

女性

14.9

18.5

17.8

17.3

18.7

9.5

8.8

36.7

47.2

38.8

36.3

37.1

33.5

29.7

36.1

28.0

34.0

34.7

34.7

40.3

43.0

12.3

6.3

9.4

11.7

9.5

16.7

18.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 73.2 26.8

16歳~19歳 1438 82.9 17.1

20歳~24歳 1772 74.9 25.1

25歳~29歳 1894 70.7 29.3

16歳~19歳 1363 79.2 20.8

20歳~24歳 1699 70.1 29.9

25歳~29歳 1834 65.0 35.0

男性

女性

25.0

32.7

28.3

24.0

30.9

21.9

15.6

48.2

50.2

46.7

46.7

48.3

48.2

49.4

20.6

13.8

19.3

22.0

16.1

22.8

27.0

6.2

3.3

5.8

7.3

4.8

7.1

8.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 19: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

51

【特別に指示されずに、自分の責任で決められること】 仕事選択時の重要な観点の【特別に指示されずに、自分の責任で決められること】について全

体で最も高いのは、「まあ重要」(41.5%)。次いで「あまり重要でない」(36.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、“男性 16 歳~19 歳”は「重要である(計)」(69.0%)が最も高い。一方、

“女性 25 歳~29 歳”は「重要ではない(計)」(57.3%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較し

た結果、有意差が認められた。 図78

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 55.8 44.2

16歳~19歳 1438 69.0 31.0

20歳~24歳 1772 60.7 39.3

25歳~29歳 1894 58.9 41.1

16歳~19歳 1363 58.2 41.8

20歳~24歳 1699 48.1 51.9

25歳~29歳 1834 42.7 57.3

男性

女性

14.3

19.7

16.0

17.4

15.7

9.2

8.6

41.5

49.3

44.6

41.5

42.5

38.8

34.1

36.0

26.1

32.1

33.6

34.6

41.5

45.8

8.3

4.9

7.2

7.4

7.2

10.4

11.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても重要 まあ重要 あまり重要でない まったく重要でない

Page 20: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

52

(3)希望する雇用形態

Q3. あなたが、現在、最も希望する雇用の形態等を教えてください。(就業していない方も、

現在就業するとした場合に希望する雇用の形態をお答えください。)[SA] 希望する雇用形態について、全体では「正規雇用(常勤)」(76.0%)が最も高い。次いで「非正

規雇用(パート、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)」(16.7%)、「自

営業・自由業」(6.8%)と続く。 性年齢区分別でみると、「正規雇用(常勤)」の回答は“男性 16 歳~19 歳”占める割合(89.8%)、

「自営業・自由業」の回答は“男性 25~29 歳”に占める割合(9.6%)、「非正規雇用(パート、ア

ルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)」の回答は“女性 25~29 歳”に占

める割合(36.4%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図79

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

76.0

89.8

84.0

79.8

81.4

67.8

57.3

16.7

4.2

8.4

10.1

12.3

25.8

36.4

6.8

5.6

7.3

9.6

5.9

5.9

5.7

0.5

0.4

0.3

0.5

0.3

0.5

0.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

正規雇用(常勤)

非正規雇用(パート、ア

ルバイト、労働者派遣事

業所の派遣社員、契約

社員、嘱託等)

自営業・自由業 その他

Page 21: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

53

Q3.の現在の就業別に最も希望する雇用形態を見ると、現在の「正規雇用」者の 96.0%、現在

の「学生」の 88.4%が「正規雇用」を希望すると回答している。また、現在「自営業・自由業」

者の 60.4%が「自営業・自由業」を希望すると回答し、現在「専業主婦(主夫)」の 68.9%が「非

正規雇用」を希望すると回答している。 図80

96.0

47.1

28.6

23.3

88.4

61.2

1.4

46.9

10.6

68.9

5.9

23.7

2.5

5.8

60.4

6.5

5.4

13.1

0.1

0.4

1.3

0.2

2.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

正規雇用(n=3291)

非正規雇用(n=1799)

自営業・自由業(n=245)

専業主婦(主夫)(n=463)

学生(n=3107)

働いていない(n=1047)

平成28年度現在の雇用形態

正規雇用 非正規雇用 自営業・ 自由業 その他

Page 22: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

54

(4)希望する雇用形態の選択理由

Q4. Q3 で回答した雇用形態等を希望する理由を教えてください。[MA]

そのうち、最も重要な理由は何ですか。[SA] 希望する雇用形態の選択理由(複数選択)について、「安定していて長く続けられるから」(77.2%)

が最も高く、次いで「収入が多いから」(57.5%)、「自由な時間が多いから」(32.5%)と続く。 最も重要な理由については、「安定していて長く続けられるから」(48.9%)が最も高く、次いで

「収入が多いから」(23.1%)、「自由な時間が多いから」(10.2%)と続く。 図81

77.2

57.5

27.332.5

26.917.1

1.6

48.9

23.1

8.0 10.2 5.1 3.7 1.10%

20%

40%

60%

80%

安定していて長く

続けられるから

収入が多いから

子育て、介護等と

の両立がしやすい

から

自由な時間が多い

から

能力を高める機会

があるから

特別に指示されず

に、自分の責任で

決められるから

その他

希望する理由(n=10000) 最も重要な理由(n=10000)

Page 23: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

55

【希望する理由(複数選択)】 希望する雇用形態の選択理由(複数選択)を性年齢区分別でみると、「安定していて長く続けら

れるから」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(84.8%)、「収入が多いから」の回答は“女

性 16 歳~19 歳”に占める割合(66.8%)、「子育て、介護等との両立がしやすいから」の回答は“女

性 25 歳~29 歳”占める割合(39.9%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、

有意差が認められた。 図82

n数

安定していて長く続けら

れるから

収入が多いから

自由な時間が多いから

子育て

、介護等との両立

がしやすいから

能力を高める機会がある

から

特別に指示されずに

、自

分の責任で決められるか

ら その他

全体 10000 77.2 57.5 32.5 27.3 26.9 17.1 1.6

16歳~19歳 1438 84.8 63.1 29.8 22.0 33.9 19.3 1.1

20歳~24歳 1772 81.0 60.7 31.0 20.6 31.1 19.1 2.0

25歳~29歳 1894 77.5 54.9 30.8 18.5 26.2 20.7 1.4

16歳~19歳 1363 81.9 66.8 34.1 30.4 29.3 16.9 1.5

20歳~24歳 1699 74.0 56.7 33.1 32.4 24.4 14.0 1.3

25歳~29歳 1834 66.6 46.8 36.1 39.9 18.8 12.8 1.9

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

77.2

57.5

32.5 27.3 26.917.1

1.60%

20%

40%

60%

80%

100%

Page 24: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

56

【最も重要な理由】 最も重要な理由を性年齢区分別でみると、「安定していて長く続けられるから」の回答は“男性

16 歳~19 歳”に占める割合(57.0%)、「収入が多いから」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占め

る割合(25.8%)、「特別に指示されずに、自分の責任で決められるから」の回答は“男性 25 歳~

29 歳”に占める割合(6.1%)、「子育て、介護等との両立がしやすいから」の回答は“女性 25 歳~

29 歳”に占める割合(20.9%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差

が認められた。 図83

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

48.9

57.0

53.4

52.8

49.9

44.0

37.7

23.1

24.3

23.5

22.6

25.8

24.1

19.5

8.03.3

3.3

2.5

6.0

10.4

20.9

10.2

5.0

8.4

10.2

9.0

12.7

14.9

5.1

6.1

5.9

5.0

5.9

5.12.8

3.73.4

3.9

6.12.3

2.9

3.0

1.1

0.8

1.6

0.8

1.1

0.9

1.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

①安定していて長く続けられるから

②収入が多いから

③子育て、介護等との両立がしやすいから

④自由な時間が多いから

⑤能力を高める機会があるから

⑥特別に指示されずに、自分の責任で決められるから

⑦その他

Page 25: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

57

Q4.の質問(最も重要な理由)を希望する雇用形態別で見ると、「正規雇用」を希望する者の選択

理由として多かった回答は「安定していて長く続けられるから」(59.0%)、「収入が多いから」

(26.9%)。「非正規雇用」を希望する者の選択理由として多かった回答は「自由な時間が多いから」

(33.9%)、「子育て、介護等との両立がしやすいから」(28.0%)。「自営業・自由業」を希望する者

の選択理由として多かった回答は「自由な時間が多いから」(28.9%)であった。 図84

48.9

59.0

17.9

13.6

23.1

26.9

10.0

14.0

8.0

3.6

28.0

7.1

10.2

3.4

33.9

28.9

5.1

4.8

3.2

11.5

3.7

1.7

4.7

22.9

1.1

0.6

2.4

2.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=10000)

正規雇用(n=7603)

非正規雇用(n=1674)

自営業・自由業(n=678)

安定していて長く続けられるから 収入が多いから子育て、介護等との両立がしやすいから 自由な時間が多いから能力を高める機会があるから 特別に指示されずに、自分の責任で決められるからその他

Page 26: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

58

(5)転職に対する意識

Q5. 転職については、様々な考え方があります。あなたの考えに最も近いものを選んでくださ

い。[SA] 転職に対する意識について全体で最も高いのは、「自分の能力や適性に合わない職場ならば、転

職することもやむをえない」(36.7%)。次いで「自分の能力や適性に合わない職場ならば、転職す

る方がよい」(25.4%)、「自分の能力や適性に合わない職場であっても、転職はできる限りしない

方がよい」(11.8%)、「わからない」(10.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、「自分の能力や適性に合わない職場であっても、転職は絶対すべきでは

ない」及び「自分の能力や適性に合わない職場であっても、転職はできる限りしない方がよい」

の回答は、“男性 16~19 歳”に占める割合(それぞれ 9.6%、16.3%)が最も高く、他の性別・年齢

区分と比較した結果、有意差が認められた。 図85

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

5.5

9.6

7.3

7.24.0

3.2

2.2

11.8

16.3

13.6

11.1

15.0

8.7

7.7

36.7

38.2

33.2

34.9

38.2

37.1

39.2

25.4

17.2

23.4

22.5

26.6

30.3

31.4

10.0

5.5

11.2

12.3

8.7

11.7

9.5

10.5

13.1

11.2

12.0

7.5

9.1

9.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

① ② ③ ④ ⑤ ⑥

①自分の能力や適性に合わない職場であっても、転職は絶対すべきではない

②自分の能力や適性に合わない職場であっても、転職はできる限りしない方がよい

③自分の能力や適性に合わない職場ならば、転職することもやむをえない

④自分の能力や適性に合わない職場ならば、転職する方がよい

⑤自分の能力や適性に合う職場を求めて、積極的に転職するべきである

⑥わからない

Page 27: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

59

Q5.の質問に対して性別でみると、「転職に否定的(計)」において男性は 21.3%、女性は 13.1%であった。 図86

転職に否定的(計)(a+b)

21.3

13.1

7.9

3.0

13.4

10.1

35.3

38.2

21.3

29.7

10.0

10.1

12.0

8.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性(n=5104)

女性(n=4896)

自分の能力や適性に合わない職場であっても、転職は絶対すべきではない(a)自分の能力や適性に合わない職場であっても、転職はできる限りしない方がよい(b)自分の能力や適性に合わない職場ならば、転職することもやむをえない自分の能力や適性に合わない職場ならば、転職する方がよい自分の能力や適性に合う職場を求めて、積極的に転職するべきであるわからない

Page 28: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

60

(6)転職時のワークライフバランス

Q6. 転職する機会があるとしたら、どちらかといえば、自分の興味ややりたいことに合うこと

が重要ですか。それとも賃金や労働条件が重要ですか。[SA] 転職時のワークライフバランスについて全体で最も高いのは、「自分の興味ややりたいことが、

賃金や労働条件より、どちらかといえば重要」(34.0%)。次いで「賃金や労働条件が、自分の興味

ややりたいことより、どちらかといえば重要」(32.2%)、「自分の興味ややりたいことが、賃金や

労働条件より、とても重要」(15.4%)、「わからない」(10.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、「賃金や労働条件が、自分の興味ややりたいことより、どちらかといえ

ば重要」の回答は、“女性 25~29 歳”に占める割合(42.4%)が最も高く、他の性別・年齢区分と

比較した結果、有意差が認められた。 図87

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

15.4

20.7

18.0

17.2

16.2

12.6

8.9

34.0

38.5

35.7

30.1

37.1

35.2

29.4

32.2

24.2

26.5

31.2

31.4

35.8

42.4

7.8

4.5

8.3

9.7

6.2

7.2

9.9

10.6

12.2

11.5

11.9

9.1

9.2

9.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

① ② ③ ④ ⑤

①自分の興味ややりたいことが、賃金や労働条件より、とても重要

②自分の興味ややりたいことが、賃金や労働条件より、どちらかといえば重要

③賃金や労働条件が、自分の興味ややりたいことより、どちらかといえば重要

④賃金や労働条件が、自分の興味ややりたいことより、とても重要

⑤わからない

Page 29: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

61

Q6.の質問に対して性別でみると、「賃金や労働条件が重要」との回答は男性が 35.3%、女性は

44.9%であった。 図88

52.9 35.3

45.8 44.9

賃金や労働条件が重要

自分の興味ややりたいことが重要

18.5

12.2

34.4

33.6

27.6

37.0

7.7

7.9

11.9

9.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性(n=5104)

女性(n=4896)

自分の興味ややりたいことが、賃金や労働条件より、とても重要自分の興味ややりたいことが、賃金や労働条件より、どちらかといえば重要賃金や労働条件が、自分の興味ややりたいことより、どちらかといえば重要賃金や労働条件が、自分の興味ややりたいことより、とても重要わからない

Page 30: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

62

(7)転職時のスキルアップ重要度

Q7. 転職のために、スキルアップや資格取得などに励むことが重要であると思いますか。[SA] 転職時のスキルアップの重要度について全体で最も高いのは、「まあ重要」(51.7%)。次いで「と

ても重要」(27.1%)、「あまり重要でない」、「わからない」(9.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても重要」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(34.9%)、

「まあ重要」の回答は“女性20歳~24歳”及び“女性25歳~29歳”に占める割合(それぞれ55.9%、

57.1%)が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図89

重要である(計)

重要でない(計)

n

全体 10000 78.8 11.9

16歳~19歳 1438 82.3 8.1

20歳~24歳 1772 77.6 12.4

25歳~29歳 1894 74.7 14.4

16歳~19歳 1363 87.0 6.7

20歳~24歳 1699 78.2 12.5

25歳~29歳 1834 75.8 14.8

男性

女性

27.1

32.3

29.1

28.0

34.9

22.4

18.6

51.7

50.0

48.5

46.7

52.1

55.9

57.1

9.4

7.0

9.0

10.8

5.6

10.6

11.7

2.5

1.1

3.4

3.6

1.1

1.9

3.1

9.4

9.6

10.0

10.9

6.2

9.3

9.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

まあ重要 あまり重要でないまったく重要

でないわからないとても重要

Page 31: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

63

(8)学び継続の希望度

Q8. あなたは、より良い仕事に就くために、就職後、学校や専門の機関、各種スクールなどで

学びを続けられるのであれば希望しますか。[SA] 学び継続の希望度について全体で最も高いのは「条件が整えば、希望する」(53.2%)。次いで「希

望する」(24.3%)と続く。 性年齢区分別でみると、「希望する」の回答は、男女共に“16 歳~19 歳”に占める割合が高く、

全体と比較した結果、有意差が認められた。 図90

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

24.3

29.3

22.5

23.5

32.3

23.2

17.9

53.2

54.9

55.4

50.8

50.9

51.3

55.8

22.5

15.7

22.1

25.7

16.8

25.4

26.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

希望する 条件が整えば、希望する 希望しない

Page 32: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

64

(9)学び継続の条件

Q9. 前問で、「学びの継続を希望する」と回答した方にお伺いします。

特にどのような条件があれば続けられると思いますか。

以下のそれぞれについて、「とてもそう思う」「まあそう思う」「あまりそう思わない」「ま

ったくそう思わない」のうちから 1 つ選んで答えてください。[SA] 学びを継続させるための条件について、「そう思う(計)」が最も高いのは“経済的な支援があれ

ば続けられる”(93.2%)。次いで“自由になる時間があれば続けられる”(90.5%)、“学ぶ意欲が

わく経験ができれば続けられる”(88.9%)と続く。一方、「そう思わない(計)」が最も高いのは“一

緒に学べる良い仲間がいたら続けられる”(30.3%)。次いで“家族や上司などの理解があれば続け

られる”(16.4%)と続く。 図91

※Q8 で学びの継続について「希望する」「条件が整えば、希望する」の選択者のみ回答。 【経済的な支援があれば続けられる】 学びを継続させるための条件【経済的な支援があれば続けられる】について全体で最も高いの

は、「とてもそう思う」(52.4%)。次いで「まあそう思う」(40.8%)と続く。 性年齢区分別でみると、女性は全年齢層で「とてもそう思う」の割合が高く、全体と比較した

結果、有意差が認められた。 図92

※Q8 で学びの継続について「希望する」「条件が整えば、希望する」の選択者のみ回答。

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

経済的な支援があれば続けられる 7754 93.2 6.8

自由になる時間があれば続けられる

7754 90.5 9.5

家族や上司などの理解があれば続けられる

7754 83.6 16.4

学ぶ意欲がわく経験ができれば続けられる

7754 88.9 11.1

一緒に学べる良い仲間がいたら続けられる

7754 69.7 30.3

52.4

44.2

35.2

42.5

27.2

40.8

46.3

48.3

46.3

42.5

5.4

8.0

13.4

9.2

23.6

1.4

1.4

3.1

2.0

6.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 7754 93.2 6.8

16歳~19歳 1212 93.1 6.9

20歳~24歳 1380 91.4 8.6

25歳~29歳 1408 92.7 7.3

16歳~19歳 1134 94.2 5.8

20歳~24歳 1267 92.3 7.7

25歳~29歳 1353 95.7 4.3

男性

女性

52.4

47.7

48.0

51.3

57.9

54.1

56.0

40.8

45.4

43.4

41.4

36.2

38.1

39.7

5.4

5.0

6.9

5.6

5.0

6.0

3.7

1.4

2.0

1.7

1.7

0.8

1.7

0.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 33: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

65

【自由になる時間があれば続けられる】 学びを継続させるための条件【自由になる時間があれば続けられる】について全体で最も高い

のは、「まあそう思う」(46.3%)。次いで「とてもそう思う」(44.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(53.1%)

が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図93

※Q8 で学びの継続について「希望する」「条件が整えば、希望する」の選択者のみ回答。 【家族や上司などの理解があれば続けられる】 学びを継続させるための条件【家族や上司などの理解があれば続けられる】について全体で最

も高いのは、「まあそう思う」(48.3%)。次いで「とてもそう思う」(35.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、女性は全年齢層で「とてもそう思う」の割合が高い。一方、“男性 20

歳~24 歳”、“男性 25 歳~29 歳”は「そう思わない(計)」の割合が高く、全体と比較した結果、

有意差が認められた。 図94

※Q8 で学びの継続について「希望する」「条件が整えば、希望する」の選択者のみ回答。

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 7754 90.5 9.5

16歳~19歳 1212 89.3 10.7

20歳~24歳 1380 88.2 11.8

25歳~29歳 1408 89.3 10.7

16歳~19歳 1134 91.2 8.8

20歳~24歳 1267 92.5 7.5

25歳~29歳 1353 92.9 7.1

男性

女性

44.2

36.2

41.7

43.8

48.0

48.0

47.9

46.3

53.1

46.4

45.6

43.2

44.5

45.0

8.0

8.7

10.2

8.8

7.5

6.5

6.3

1.4

2.0

1.6

1.8

1.3

1.0

0.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 7754 83.6 16.4

16歳~19歳 1212 84.0 16.0

20歳~24歳 1380 79.4 20.6

25歳~29歳 1408 78.3 21.7

16歳~19歳 1134 88.9 11.1

20歳~24歳 1267 85.0 15.0

25歳~29歳 1353 87.1 12.9

男性

女性

35.2

31.5

31.9

32.5

41.6

36.9

37.9

48.3

52.5

47.5

45.9

47.3

48.1

49.2

13.4

13.3

16.1

17.3

9.3

12.7

10.6

3.1

2.7

4.5

4.3

1.9

2.3

2.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 34: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

66

【学ぶ意欲がわく経験ができれば続けられる】 学びを継続させるための条件【学ぶ意欲がわく経験ができれば続けられる】について全体で最も

高いのは、「まあそう思う」(46.3%)。次いで「とてもそう思う」(42.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(51.6%)

が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図95

※Q8 で学びの継続について「希望する」「条件が整えば、希望する」の選択者のみ回答。 【一緒に学べる良い仲間がいたら続けられる】 学びを継続させるための条件【一緒に学べる良い仲間がいたら続けられる】について全体で最

も高いのは、「まあそう思う」(42.5%)。次いで「とてもそう思う」(27.2%)と続く。 年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(37.2%)

が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図96

※Q8 で学びの継続について「希望する」「条件が整えば、希望する」の選択者のみ回答。

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 7754 88.9 11.1

16歳~19歳 1212 88.5 11.5

20歳~24歳 1380 86.9 13.1

25歳~29歳 1408 85.8 14.2

16歳~19歳 1134 91.4 8.6

20歳~24歳 1267 90.0 10.0

25歳~29歳 1353 91.3 8.7

男性

女性

42.5

40.3

40.4

36.4

51.6

44.8

43.6

46.3

48.3

46.5

49.4

39.8

45.2

47.7

9.2

9.4

10.8

11.3

7.1

8.1

7.8

2.0

2.1

2.3

2.9

1.6

2.0

0.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 7754 69.7 30.3

16歳~19歳 1212 73.1 26.9

20歳~24歳 1380 69.2 30.8

25歳~29歳 1408 64.0 36.0

16歳~19歳 1134 78.7 21.3

20歳~24歳 1267 70.8 29.2

25歳~29歳 1353 64.7 35.3

男性

女性

27.2

29.5

26.7

23.5

37.2

26.8

21.4

42.5

43.6

42.5

40.5

41.4

44.0

43.2

23.6

21.4

22.8

27.3

17.3

23.0

28.2

6.7

5.5

8.0

8.7

4.1

6.2

7.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 35: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

67

(10)フリーターに対する意見

Q10. フリーター(主にアルバイトやパートで生活する人)を続ける生き方をどう思いますか。

以下のそれぞれについて、「とてもそう思う」「まあそう思う」「あまりそう思わない」「ま

ったくそう思わない」のうちから 1 つ選んで答えてください。[SA]

フリーターに対する意見として、「そう思う(計)」が最も高いのは、“自分がやりたいことを探

すにはいいことだ”(74.0%)。次いで“フリーターであると、後々まで不利だ”(73.3%)、“誰で

もフリーターになってしまうかもしれない”(70.1%)と続く。一方、「そう思わない(計)」が最も

高いのは、“本人が無気力なせいだ”(59.4%)。次いで“夢を実現するためなら、格好いい”(40.0%)、“働き口が減っているので仕方ない”(39.5%)と続く。 図97

【フリーターも立派な働き方である】

フリーターに対する意見【フリーターも立派な働き方である】について全体で最も高いのは、

「まあそう思う」(41.0%)。次いで「あまりそう思わない」(27.9%)と続く。

性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(45.9%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図98

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

フリーターも立派な働き方である 10000 60.7 39.3

夢を実現するためなら、格好いい 10000 60.0 40.0

自分がやりたいことを探すにはいいことだ

10000 74.0 26.0

働き口が減っているので仕方ない 10000 60.5 39.5

誰でもフリーターになってしまうかもしれない

10000 70.1 29.9

フリーターであると、後々まで不利だ 10000 73.3 26.7

本人が無気力なせいだ 10000 40.6 59.4

19.7

19.7

24.8

16.7

27.0

29.5

10.8

41.0

40.3

49.2

43.8

43.1

43.8

29.8

27.9

28.5

18.8

27.8

21.2

20.2

39.6

11.4

11.5

7.2

11.7

8.7

6.5

19.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 60.7 39.3

16歳~19歳 1438 53.9 46.1

20歳~24歳 1772 57.6 42.4

25歳~29歳 1894 61.3 38.7

16歳~19歳 1363 60.5 39.5

20歳~24歳 1699 65.5 34.5

25歳~29歳 1834 64.2 35.8

男性

女性

19.7

17.7

20.0

19.4

21.1

22.0

18.3

41.0

36.2

37.5

41.9

39.4

43.4

45.9

27.9

31.8

29.6

25.1

29.3

26.0

26.8

11.4

14.3

12.8

13.6

10.2

8.5

8.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 36: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

68

【夢を実現するためなら、格好いい】

フリーターに対する意見【夢を実現するためなら、格好いい】について全体で最も高いのは、

「まあそう思う」(40.3%)。次いで「あまりそう思わない」(28.5%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(26.4%)が最も高い。一方、「まったくそう思わない」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(16.0%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図99

【自分がやりたいことを探すにはいいことだ】

フリーターに対する意見【自分がやりたいことを探すにはいいことだ】について全体で最も高

いのは、「まあそう思う」(49.2%)。次いで「とてもそう思う」(24.8%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(32.5%)、「まあそう思う」の回答は“女性 25~29 歳”に占める割合(55.4%)がそれぞれ最も高く、他の性

別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図100

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 60.0 40.0

16歳~19歳 1438 57.0 43.0

20歳~24歳 1772 56.5 43.5

25歳~29歳 1894 57.0 43.0

16歳~19歳 1363 66.8 33.2

20歳~24歳 1699 66.7 33.3

25歳~29歳 1834 57.4 42.6

男性

女性

19.7

18.9

19.1

17.9

26.4

22.1

15.4

40.3

38.0

37.5

39.1

40.4

44.6

42.0

28.5

30.1

30.9

27.0

26.0

24.2

32.3

11.5

12.9

12.6

16.0

7.1

9.0

10.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 74.0 26.0

16歳~19歳 1438 68.8 31.2

20歳~24歳 1772 71.2 28.8

25歳~29歳 1894 70.4 29.6

16歳~19歳 1363 80.6 19.4

20歳~24歳 1699 77.9 22.1

25歳~29歳 1834 76.2 23.8

男性

女性

24.8

22.5

25.2

22.7

32.5

26.9

20.8

49.2

46.4

45.9

47.7

48.1

51.0

55.4

18.8

22.0

20.8

19.7

14.5

17.0

18.2

7.2

9.1

8.1

9.9

5.0

5.1

5.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 37: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

69

【働き口が減っているので仕方ない】

フリーターに対する意見【働き口が減っているので仕方ない】について全体で最も高いのは、

「まあそう思う」(43.8%)。次いで「あまりそう思わない」(27.8%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(21.0%)、「まあそう思う」の回答は“女性 25~29 歳”に占める割合(50.2%)が最も高く、他の性別・年齢

区分と比較した結果、有意差が認められた。

図101

【誰でもフリーターになってしまうかもしれない】

フリーターに対する意見【誰でもフリーターになってしまうかもしれない】について全体で最

も高いのは、「まあそう思う」(43.1%)。次いで「とてもそう思う」(27.0%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(32.1%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図102

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 60.5 39.5

16歳~19歳 1438 57.3 42.7

20歳~24歳 1772 53.2 46.8

25歳~29歳 1894 57.0 43.0

16歳~19歳 1363 67.5 32.5

20歳~24歳 1699 62.3 37.7

25歳~29歳 1834 66.7 33.3

男性

女性

16.7

13.6

15.0

16.8

21.0

17.5

16.5

43.8

43.7

38.3

40.2

46.5

44.8

50.2

27.8

29.5

32.6

27.1

25.2

27.8

24.3

11.7

13.2

14.2

15.8

7.3

9.9

9.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 70.1 29.9

16歳~19歳 1438 65.5 34.5

20歳~24歳 1772 67.1 32.9

25歳~29歳 1894 67.3 32.7

16歳~19歳 1363 74.0 26.0

20歳~24歳 1699 73.4 26.6

25歳~29歳 1834 73.6 26.4

男性

女性

27.0

22.4

25.2

25.8

32.1

28.3

28.5

43.1

43.1

41.9

41.5

41.9

45.1

45.0

21.2

23.2

22.9

21.3

19.8

19.4

20.3

8.7

11.3

10.0

11.4

6.2

7.2

6.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 38: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

70

【フリーターであると、後々まで不利だ】

フリーターに対する意見【フリーターであると、後々まで不利だ】について全体で最も高いの

は、「まあそう思う」(43.8%)。次いで「とてもそう思う」(29.5%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(34.3%)が高い。一方、「あまりそう思わない」の回答は、“女性 20 歳~24 歳”に占める割合(23.0%)が高

く、全体と比較した結果、有意差が認められた。

図103

【本人が無気力なせいだ】

フリーターに対する意見【本人が無気力なせいだ】について全体で最も高いのは、「あまりそう

思わない」(39.6%)。次いで「まあそう思う」(29.8%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(15.1%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図104

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 73.3 26.7

16歳~19歳 1438 76.4 23.6

20歳~24歳 1772 71.8 28.2

25歳~29歳 1894 72.8 27.2

16歳~19歳 1363 73.7 26.3

20歳~24歳 1699 70.5 29.5

25歳~29歳 1834 75.0 25.0

男性

女性

29.5

34.3

28.6

31.1

30.1

24.0

29.5

43.8

42.1

43.2

41.7

43.7

46.4

45.5

20.2

16.8

21.0

19.5

21.0

23.0

19.8

6.5

6.9

7.2

7.7

5.3

6.6

5.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 40.6 59.4

16歳~19歳 1438 48.9 51.1

20歳~24歳 1772 42.1 57.9

25歳~29歳 1894 42.3 57.7

16歳~19歳 1363 40.4 59.6

20歳~24歳 1699 34.5 65.5

25歳~29歳 1834 36.6 63.4

男性

女性

10.8

15.1

12.2

12.4

9.8

8.2

7.5

29.8

33.8

29.9

29.9

30.5

26.3

29.2

39.6

35.3

38.9

38.0

40.4

42.3

42.1

19.8

15.9

19.0

19.6

19.2

23.2

21.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 39: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

71

2 将来像

(1)将来設計

Q11. あなたは、何歳ぐらいになったときに、次のようなことをしていたいと思いますか。

以下のそれぞれについて、「現在、既にそうしている」「20 代後半」「30 代前半」「30 代後

半」「40 代以上」「そうするつもりはない」のうちから 1 つ選んで答えてください。[SA] 将来設計として“親と違うところに住む”時期は「20 代後半」(39.3%)、“結婚する”時期は「20代後半」(39.2%)、“最初の子供を持つ”時期は「20 代後半」(35.2%)、“安定した仕事に就く”時

期は「20 代後半」(48.4%)、“何事でも自分で意思決定する”時期は「20 代後半」(38.3%)が最も

高い結果となった。 図105

※「結婚する」は SQ12 で現在は結婚「していないが、いつかは結婚したい」の選択者のみ回答。

SQ12 で「している」は「現在、既にそうしている」、「していないし、結婚したいと思わない」

は「そうするつもりはない」に加算。

n

親と違うところに住む 10000

結婚する 10000

最初の子供を持つ 10000

安定した仕事に就く 10000

何事でも自分で意思決定する 10000

34.4

17.5

11.5

24.5

34.2

39.3

39.2

35.2

48.4

38.3

11.6

19.9

31.5

14.2

14.6

2.9

2.5

5.0

3.5

4.4

0.9

0.5

0.8

0.9

1.5

11.0

20.5

16.1

8.5

6.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、既にそ

うしている20代後半 30代前半 30代後半 40代以上

そうするつも

りはない

Page 40: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

72

【親と違うところに住む】 将来設計の【親と違うところに住む】について全体で最も高いのは、「20 代後半」(39.3%)。次

いで「現在、既にそうしている」(34.4%)、「30 代前半」(11.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、「20 代後半」の回答は男女共に“16 歳~19 歳”に占める割合が高く、

また、「現在、既にそうしている」の回答は男女共に“25 歳~29 歳”に占める割合が高く、全体

と比較した結果、有意差が認められた。一方、「そうするつもりはない」との回答は、“男性 25歳~29 歳”に占める割合(15.5%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認

められた。 図106

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

34.4

11.5

30.5

47.2

14.0

37.2

55.6

39.3

66.1

42.2

15.3

70.9

41.1

15.0

11.6

10.4

11.7

16.3

5.9

9.4

13.7

2.9

2.2

3.0

4.4

1.5

2.2

3.3

0.9

0.4

1.1

1.3

0.2

0.8

1.0

11.0

9.3

11.5

15.5

7.5

9.2

11.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、既にそう

している20代後半 30代前半 30代後半 40代以上

そうするつもり

はない

Page 41: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

73

【結婚する】 将来設計の【結婚する】について全体で最も高いのは、「20 代後半」(39.2%)。次いで「そうす

るつもりはない」(20.5%)、「30 代前半」(19.9%)と続く。 性年齢区分別でみると、「20 代後半」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(62.3%)、「現

在、既にそうしている」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(41.4%)、「30 代前半」の回

答は“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(28.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、

有意差が認められた。 図107

※「結婚する」は SQ12 で現在は結婚「していないが、いつかは結婚したい」の選択者のみ回答。

SQ12 で「している」は「現在、既にそうしている」、「していないし、結婚したいと思わない」

は「そうするつもりはない」に加算。

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

女性

男性

17.52.7

7.2

26.73.7

16.0

41.4

39.2

50.0

40.3

16.2

62.3

53.3

22.9

19.9

24.3

24.3

28.7

10.1

11.2

18.4

2.5

1.7

3.0

5.01.2

1.0

2.1

0.5

0.6

0.8

0.5

0.3

0.2

0.3

20.5

20.7

24.3

23.0

22.5

18.3

14.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、既にそ

うしている20代後半 30代前半 30代後半 40代以上

そうするつも

りはない

Page 42: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

74

【最初の子供を持つ】 将来設計の【最初の子供を持つ】について全体で最も高いのは、「20 代後半」(35.2%)。次いで

「30 代前半」(31.5%)、「そうするつもりはない」(16.1%)と続く。 性年齢区分別でみると、「30 代後半」の回答は“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(9.0%)、「20

代後半」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(54.0%)、「現在、既にそうしている」の回

答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(26.7%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較

した結果、有意差が認められた。 図108

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

11.52.2

4.3

15.03.4

12.9

26.7

35.2

38.0

32.8

18.0

54.0

48.1

27.2

31.5

40.2

37.1

37.9

23.3

21.1

28.2

5.0

6.5

6.7

9.02.1

1.9

3.0

0.8

0.8

1.4

1.0

0.1

0.5

0.6

16.1

12.2

17.7

19.2

17.2

15.4

14.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、既にそう

している20代後半 30代前半 30代後半 40代以上

そうするつもり

はない

Page 43: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

75

【安定した仕事に就く】 将来設計の【安定した仕事に就く】について全体で最も高いのは、「20 代後半」(48.4%)。次い

で「現在、既にそうしている」(24.5%)、「30 代前半」(14.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、「現在、既にそうしている」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める

割合(42.7%)が最も高い。一方、「そうするつもりはない」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占め

る割合(14.1%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図109

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

24.5

5.7

21.3

42.74.3

24.0

38.9

48.4

77.9

53.6

22.2

77.5

51.9

22.5

14.2

9.4

13.5

19.6

10.4

11.5

18.4

3.5

3.0

3.1

4.5

2.4

2.2

5.0

0.9

0.8

1.1

1.1

0.7

0.6

1.1

8.5

3.3

7.4

9.9

4.5

9.7

14.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、既にそう

している20代後半 30代前半 30代後半 40代以上

そうするつもり

はない

Page 44: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

76

【何事でも自分で意思決定する】 将来設計の【何事でも自分で意思決定する】について全体で最も高いのは、「20 代後半」(38.3%)。

次いで「現在、既にそうしている」(34.2%)、「30 代前半」(14.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、男女共に“25 歳~29 歳”は「現在、既にそうしている」の割合が高

く、全体と比較した結果、有意差が認められた。「30 代前半」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に

占める割合(18.6%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図110

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

34.2

16.9

28.5

44.3

19.7

35.1

53.0

38.3

58.5

42.8

19.7

57.2

41.3

20.6

14.6

13.5

15.3

18.6

13.2

12.7

13.4

4.4

4.5

4.6

6.13.6

3.8

3.5

1.5

1.9

1.7

2.1

1.8

0.6

1.1

6.9

4.7

7.1

9.2

4.5

6.5

8.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、既にそう

している20代後半 30代前半 30代後半 40代以上

そうするつもり

はない

Page 45: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

77

(2)40代の将来像

Q12. あなたが 40 歳くらいになったとき、どのようになっていると思いますか。

以下のそれぞれについて、「とてもそう思う」「まあそう思う」「あまりそう思わない」「まっ

たくそう思わない」のうちから 1 つ選んで答えてください。[SA]

40 代の将来像として、「そう思う(計)」が最も高いのは、“親を大切にしている”(75.8%)。次い

で“幸せになっている”(73.0%)、“子供を育てている”(67.8%)と続く。一方、「そう思わない(計)」が最も高いのは、“有名になっている”(83.6%)。次いで“世界で活躍している”(81.0%)、“海外

での勤務経験を積んでいる”(80.6%)と続く。 図111

<平成 23 年度調査結果> Q あなたが 40 歳くらいになったとき、どのようになっていると思いますか。以下のそれぞれ

について、①とてもそう思う、②まあそう思う、③あまりそう思わない、④まったくそう思

わない、のうちから一つ選んで答えてください。 図112

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

お金持ちになっている 10000 32.6 67.4

自由にのんびり暮らしている 10000 48.2 51.8

世界で活躍している 10000 19.0 81.0

多くの人の役に立っている 10000 40.9 59.1

有名になっている 10000 16.5 83.6

子供を育てている 10000 67.8 32.3

親を大切にしている 10000 75.8 24.2

海外での勤務経験を積んでいる 10000 19.4 80.6

都会で働いている 10000 40.0 60.1

幸せになっている 10000 73.0 27.0

8.7

11.2

5.4

8.9

4.8

25.2

26.5

5.5

10.5

26.2

23.9

37.0

13.6

32.0

11.7

42.6

49.2

13.9

29.5

46.7

48.0

38.5

30.4

36.9

32.7

17.2

16.6

27.6

29.1

18.9

19.4

13.3

50.6

22.2

50.9

15.1

7.6

53.0

31.0

8.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

(n=3,000)

お金持ちになっている 33.0 67.0

自由にのんびり暮らしている 52.4 47.6

世界で活躍している 18.3 81.7

多くの人の役に立っている 41.3 58.7

有名になっている 15.8 84.2

子どもを育てている 65.3 34.7

親を大切にしている 77.3 22.7

幸せになっている 72.5 27.5

そう思う(計)

そう思わない(計)

7.6

11.1

8.6

25.3

22.5

25.3

41.2

12.6

32.7

11.4

39.5

52.0

50.0

52.6

37.3

37.4

42.1

42.6

21.5

16.8

21.2

14.5

10.4

44.3

16.6

41.6

13.2

5.9

6.3

とてもそう思う

5.6

4.4

25.8

まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 46: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

78

【お金持ちになっている】 40 代の将来像【お金持ちになっている】について全体で最も高いのは、「あまりそう思わない」

(48.0%)。次いで「まあそう思う」(23.9%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(31.4%)

が最も高い。また、「まったくそう思わない」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(27.9%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図113

【自由にのんびり暮らしている】

40 代の将来像【自由にのんびり暮らしている】について全体で最も高いのは、「あまりそう思

わない」(38.5%)。次いで「まあそう思う」(37.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合、“「ま

あそう思う」の回答は女性 20~24 歳”及び“女性 25 歳~29 歳”に占める割合がそれぞれ高く、

全体と比較した結果、有意差が認められた。一方、「まったくそう思わない」の回答は“男性 25歳~29 歳”に占める割合(18.8%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認

められた。 図114

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 32.6 67.4

16歳~19歳 1438 42.5 57.5

20歳~24歳 1772 37.0 63.0

25歳~29歳 1894 34.6 65.4

16歳~19歳 1363 32.2 67.8

20歳~24歳 1699 26.5 73.5

25歳~29歳 1834 24.6 75.4

男性

女性

8.7

11.1

11.5

10.8

7.5

5.0

6.4

23.9

31.4

25.5

23.8

24.7

21.5

18.2

48.0

47.4

46.2

43.3

52.4

52.6

47.5

19.4

10.2

16.8

22.1

15.4

21.0

27.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 48.2 51.8

16歳~19歳 1438 49.2 50.8

20歳~24歳 1772 46.5 53.5

25歳~29歳 1894 42.8 57.2

16歳~19歳 1363 55.8 44.2

20歳~24歳 1699 52.5 47.5

25歳~29歳 1834 45.0 55.0

男性

女性

11.2

11.7

12.0

11.2

14.4

9.6

9.0

37.0

37.5

34.5

31.6

41.5

42.9

36.0

38.5

40.3

39.6

38.4

35.8

36.7

39.7

13.3

10.5

13.9

18.8

8.4

10.8

15.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 47: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

79

【世界で活躍している】 40 代の将来像【世界で活躍している】について全体で最も高いのは、「まったくそう思わない」

(50.6%)。次いで「あまりそう思わない」(30.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、「あまりそう思わない」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(41.7%)、「まったくそう思わない」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(65.8%)が最も

高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図115

【多くの人の役に立っている】 40 代の将来像【多くの人の役に立っている】について全体で最も高いのは、「あまりそう思わ

ない」(36.9%)。次いで「まあそう思う」(32.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(40.6%)

が最も高い。一方、「まったくそう思わない」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(32.8%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図116

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 19.0 81.0

16歳~19歳 1438 26.6 73.4

20歳~24歳 1772 24.9 75.1

25歳~29歳 1894 21.4 78.6

16歳~19歳 1363 18.3 81.7

20歳~24歳 1699 12.6 87.4

25歳~29歳 1834 11.2 88.8

男性

女性

5.4

7.6

7.3

6.0

5.7

3.3

2.9

13.6

18.9

17.6

15.4

12.6

9.3

8.3

30.4

41.7

33.0

29.9

32.5

25.2

23.0

50.6

31.7

42.0

48.7

49.2

62.2

65.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 40.9 59.1

16歳~19歳 1438 52.6 47.4

20歳~24歳 1772 48.6 51.4

25歳~29歳 1894 41.1 58.9

16歳~19歳 1363 47.0 53.0

20歳~24歳 1699 33.7 66.3

25歳~29歳 1834 26.2 73.8

男性

女性

8.9

12.0

12.9

8.8

10.4

5.6

4.7

32.0

40.6

35.7

32.3

36.6

28.1

21.5

36.9

35.2

33.8

36.6

35.7

38.3

41.0

22.2

12.2

17.6

22.3

17.3

28.0

32.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 48: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

80

【有名になっている】 40 代の将来像【有名になっている】について全体で最も高いのは、「まったくそう思わない」

(50.9%)。次いで「あまりそう思わない」(32.7%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」及び「あまりそう思わない」の回答は、“男性 16 歳~

19 歳”に占める割合(それぞれ 17.0%、41.9%)が最も高い。また、「まったくそう思わない」の回

答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(66.6%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結

果、有意差が認められた。 図117

【子供を育てている】

40 代の将来像【子供を育てている】について全体で最も高いのは、「まあそう思う」(42.6%)。次いで「とてもそう思う」(25.2%)と続く。

性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(51.6%)、「とてもそう思う」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(37.0%)がそれぞれ最も高く、他

の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図118

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 16.5 83.6

16歳~19歳 1438 24.1 75.9

20歳~24歳 1772 21.0 79.0

25歳~29歳 1894 19.2 80.8

16歳~19歳 1363 14.6 85.4

20歳~24歳 1699 10.9 89.1

25歳~29歳 1834 9.7 90.3

男性

女性

4.8

7.2

7.1

5.2

4.32.7

2.6

11.7

17.0

13.9

13.9

10.3

8.2

7.1

32.7

41.9

35.3

32.6

36.4

28.8

23.7

50.9

33.9

43.6

48.3

49.0

60.3

66.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 67.8 32.3

16歳~19歳 1438 72.0 28.0

20歳~24歳 1772 65.0 35.0

25歳~29歳 1894 60.9 39.1

16歳~19歳 1363 67.9 32.1

20歳~24歳 1699 69.0 31.0

25歳~29歳 1834 72.8 27.2

男性

女性

25.2

20.4

19.1

22.4

22.5

27.9

37.0

42.6

51.6

45.9

38.5

45.4

41.1

35.9

17.2

16.8

18.7

20.8

17.3

15.8

13.5

15.1

11.1

16.3

18.3

14.7

15.2

13.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 49: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

81

【親を大切にしている】 40 代の将来像【親を大切にしている】について全体で最も高いのは、「まあそう思う」(49.2%)。

次いで「とてもそう思う」(26.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、“男性 25 歳~29 歳”は「そう思わない(計)」(32.3%)が最も高く、他

の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図119

【海外での勤務経験を積んでいる】

40 代の将来像【海外での勤務経験を積んでいる】について全体で最も高いのは、「まったくそ

う思わない」(53.0%)。次いで「あまりそう思わない」(27.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」及び「あまりそう思わない」の回答は、“男性 16 歳~

19 歳”に占める割合(それぞれ 20.8%、38.1%)が最も高い。また、「まったくそう思わない」の回

答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(70.2%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結

果、有意差が認められた。 図120

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 75.8 24.2

16歳~19歳 1438 77.1 22.9

20歳~24歳 1772 72.9 27.1

25歳~29歳 1894 67.7 32.3

16歳~19歳 1363 80.0 20.0

20歳~24歳 1699 77.8 22.2

25歳~29歳 1834 80.9 19.1

男性

女性

26.5

21.6

25.1

22.7

28.1

30.1

31.4

49.2

55.5

47.9

45.0

51.9

47.6

49.5

16.6

16.8

18.6

21.4

13.3

14.8

13.5

7.6

6.1

8.5

10.8

6.7

7.4

5.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 19.4 80.6

16歳~19歳 1438 28.7 71.3

20歳~24歳 1772 23.4 76.6

25歳~29歳 1894 21.2 78.8

16歳~19歳 1363 21.1 78.9

20歳~24歳 1699 13.7 86.3

25歳~29歳 1834 10.4 89.6

男性

女性

5.5

7.9

7.4

6.0

6.0

3.4

2.6

13.9

20.8

16.0

15.2

15.1

10.3

7.8

27.6

38.1

32.1

26.0

30.4

22.1

19.5

53.0

33.2

44.6

52.7

48.4

64.2

70.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 50: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

82

【都会で働いている】 40 代の将来像【都会で働いている】について全体で最も高いのは、「まったくそう思わない」

(31.0%)。次いで「まあそう思う」(29.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(42.8%)

が最も高い。一方、「まったくそう思わない」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(48.0%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図121

【幸せになっている】

40 代の将来像【幸せになっている】について全体で最も高いのは、「まあそう思う」(46.7%)。次いで「とてもそう思う」(26.2%)と続く。

性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(52.9%)が最も高い。一方、「あまりそう思わない」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(22.6%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図122

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 40.0 60.1

16歳~19歳 1438 55.6 44.4

20歳~24歳 1772 45.3 54.7

25歳~29歳 1894 38.4 61.6

16歳~19歳 1363 44.9 55.1

20歳~24歳 1699 32.7 67.3

25歳~29歳 1834 27.0 73.0

男性

女性

10.5

12.9

13.6

11.6

12.0

7.5

5.9

29.5

42.8

31.7

26.9

32.9

25.2

21.1

29.1

30.2

30.5

28.4

32.5

29.0

25.0

31.0

14.2

24.2

33.2

22.6

38.3

48.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 73.0 27.0

16歳~19歳 1438 78.0 22.0

20歳~24歳 1772 70.9 29.1

25歳~29歳 1894 66.3 33.7

16歳~19歳 1363 76.4 23.6

20歳~24歳 1699 73.7 26.3

25歳~29歳 1834 74.7 25.3

男性

女性

26.2

25.1

24.6

21.8

30.0

27.9

29.0

46.7

52.9

46.3

44.5

46.4

45.8

45.7

18.9

16.6

19.9

22.6

16.9

18.8

17.3

8.2

5.4

9.2

11.1

6.6

7.5

8.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 51: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

83

(3)ワークライフバランス

Q13. あなたは、仕事と家庭・プライベート(私生活)のどちらを大切にしたいですか。[SA] ワークライフバランスについて全体で最も高いのは、「仕事よりも家庭・プライベート(私生活)

を優先する」(63.7%)である。次いで「どちらともいえない」(23.6%)、「家庭・プライベート(私

生活)よりも仕事を優先する」(12.7%)と続く。 性年齢区分別でみると、“女性 20 歳~24 歳”と“女性 25 歳~29 歳”は「仕事よりも家庭・プ

ライベート(私生活)を優先する」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。

一方、「どちらともいえない」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(31.8%)が最も高く、

他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図123

Q13.の質問を性別でみると、「仕事よりも家庭・プライベート(私生活)を優先する」は女性は

69.4%、男性は 58.3%であった。 図124

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

63.7

54.0

58.9

61.0

61.3

71.5

73.5

12.7

14.2

16.0

14.8

13.4

10.1

7.8

23.6

31.8

25.1

24.2

25.2

18.4

18.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

仕事よりも家庭・プライベート(私

生活)を優先する

家庭・プライベート(私生活)よりも

仕事を優先するどちらともいえない

58.3

69.4

15.0

10.2

26.7

20.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性(n=5104)

女性(n=4896)

仕事よりも家庭・プライベート(私生活)を優先する家庭・プライベート(私生活)よりも仕事を優先するどちらともいえない

Page 52: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

84

<平成 23 年度調査結果> Q あなたは、仕事と家庭のどちらを大切にしたいですか。また、その関係についてどう考えて

いますか。(1 つ選択) 図125

図126

47.3

58.6

20.9

13.3

31.8

28.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性(n=1500)

女性(n=1500)

生活中心なので、仕事よりも家庭を優先する仕事中心なので、家庭よりも仕事を優先するどちらともいえない

仕事中心なので、家庭よりも仕事を優

先する(17.1%)

生活中心なので、仕事よりも家庭を優

先する(52.9%)

どちらともいえない(29.9%)

n=3,000

Page 53: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

85

(4)仕事と家庭との関係

Q14. 仕事と家庭との関係についてどう思いますか。

以下のそれぞれについて、「とてもそう思う」「まあそう思う」「あまりそう思わない」「ま

ったくそう思わない」のうちから 1 つ選んで答えてください。[SA] 仕事と家庭との関係について、「そう思う(計)」が最も高いのは、“子育てと仕事を両立しにくい

職業がある”(86.2%)。次いで“家庭のことを考えると転職や離職が難しくなる”(81.4%)、“残

業等でパートナーと生活時間帯を合わせるのが大変だ”(76.6%)と続く。一方、「そう思わない(計)」が最も高いのは、“産前産後休業や育児休業を取得すると、職場にいづらくなる”(34.2%)。次い

で“結婚したり、子供を持ったりすると仕事にやりがいがでる”(29.7%)、“結婚すると就労しに

くい職業がある”(23.6%)と続く。 図127

<平成 23 年度調査結果> Q 仕事と家庭との関係についてどう思うか、以下のそれぞれについて、①とてもそう思う、②

まあそう思う、③あまりそう思わない、④全然そう思わない、のうちから一つ選んで答えて

ください。 図128

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

結婚すると就労しにくい職業がある 10000 76.4 23.6

子育てと仕事を両立しにくい職業がある

10000 86.2 13.8

結婚したり、子供を持ったりすると仕事にやりがいがでる

10000 70.3 29.7

産前産後休業や育児休業を取得すると、職場にいづらくなる

10000 65.8 34.2

残業等でパートナーと生活時間帯を合わせるのが大変だ

10000 76.6 23.4

家庭のことを考えると転職や離職が難しくなる

10000 81.4 18.6

30.2

41.5

22.7

21.2

24.9

33.1

46.2

44.7

47.7

44.6

51.7

48.3

17.7

10.1

23.4

26.7

18.0

13.8

5.9

3.8

6.3

7.6

5.4

4.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

(n=3,000)

家庭を持つと就労しにくい職業がある 89.0 11.0

家庭や子育てと仕事を両立できる企業が少ない

84.4 15.6

家庭や子どもを持つと仕事にやりがいがでる

73.9 26.1

産前産後休業や育児休業を取得した後、職場に復帰することは難しい

76.7 23.3

残業等でパートナーと生活時間帯を合わせるのが大変だ

82.4 17.6

家庭生活のことを考えると転職や離職が難しくなる

88.9 11.1

そう思う(計)

そう思わない(計)

42.3

34.1

24.6

46.7

50.3

50.5

52.0

55.6

54.1

9.3

14.4

22.5

21.3

15.7

9.7

とてもそう思う

23.3

26.8

34.7

まあそう思う あまりそう思わない

1.5

1.9

2.1

3.6

1.1

1.7

全然そう思わない

Page 54: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

86

【結婚すると就労しにくい職業がある】 仕事と家庭との関係【結婚すると就労しにくい職業がある】について全体で最も高いのは、「ま

あそう思う」(46.2%)。次いで「とてもそう思う」(30.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、女性は全年齢共に「とてもそう思う」の割合が高く、全体と比較した

結果、有意差が認められた。一方、「まったくそう思わない」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に

占める割合(9.2%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図129

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 76.4 23.6

16歳~19歳 1438 67.5 32.5

20歳~24歳 1772 69.7 30.3

25歳~29歳 1894 67.7 32.3

16歳~19歳 1363 84.4 15.6

20歳~24歳 1699 84.5 15.5

25歳~29歳 1834 85.2 14.8

男性

女性

30.2

19.5

23.4

22.9

39.4

36.0

40.6

46.2

48.0

46.3

44.8

45.0

48.5

44.6

17.7

25.3

23.1

23.1

11.3

11.5

11.5

5.9

7.2

7.2

9.2

4.3

3.9

3.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 55: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

87

【子育てと仕事を両立しにくい職業がある】 仕事と家庭との関係【子育てと仕事を両立しにくい職業がある】について全体で最も高いのは、

「まあそう思う」(44.7%)。次いで「とてもそう思う」(41.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(55.1%)

が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。女性は全年齢層で「と

てもそう思う」の割合が高く、特に“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(54.6%)が最も高く、他の

性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図130

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 86.2 13.8

16歳~19歳 1438 83.6 16.4

20歳~24歳 1772 81.5 18.5

25歳~29歳 1894 80.4 19.6

16歳~19歳 1363 91.3 8.7

20歳~24歳 1699 90.2 9.8

25歳~29歳 1834 91.0 9.0

男性

女性

41.5

28.4

33.8

33.4

50.5

48.1

54.6

44.7

55.1

47.7

47.0

40.9

42.1

36.4

10.1

12.7

13.1

14.3

5.9

7.0

6.8

3.8

3.8

5.4

5.3

2.7

2.8

2.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 56: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

88

【結婚したり、子供を持ったりすると仕事にやりがいがでる】 仕事と家庭との関係【結婚したり、子供を持ったりすると仕事にやりがいがでる】について全

体で最も高いのは、「まあそう思う」(47.7%)。次いで「あまりそう思わない」(23.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、“男性 16 歳~19 歳”は「そう思う(計)」(78.8%)が高く、全体と比較

した結果、有意差が認められた。 図131

【産前産後休業や育児休業を取得すると、職場にいづらくなる】 仕事と家庭との関係【産前産後休業や育児休業を取得すると、職場にいづらくなる】について

全体で最も高いのは、「まあそう思う」(44.6%)。次いで「あまりそう思わない」(26.7%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とてもそう思う」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(31.7%)

が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。一方、“男性 20 歳~24歳”と“男性 25 歳~29 歳”は「そう思わない(計)」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差

が認められた。 図132

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 70.3 29.7

16歳~19歳 1438 78.8 21.2

20歳~24歳 1772 74.2 25.8

25歳~29歳 1894 71.0 29.0

16歳~19歳 1363 69.1 30.9

20歳~24歳 1699 64.9 35.1

25歳~29歳 1834 65.2 34.8

男性

女性

22.7

26.6

27.1

25.8

22.5

19.0

15.7

47.7

52.2

47.1

45.2

46.7

46.0

49.5

23.4

16.7

19.2

20.7

26.1

28.2

29.0

6.3

4.5

6.5

8.2

4.8

6.9

5.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 65.8 34.2

16歳~19歳 1438 64.2 35.8

20歳~24歳 1772 60.4 39.6

25歳~29歳 1894 59.1 40.9

16歳~19歳 1363 77.5 22.5

20歳~24歳 1699 69.6 30.4

25歳~29歳 1834 66.9 33.1

男性

女性

21.2

17.7

15.7

17.8

31.7

23.1

23.3

44.6

46.5

44.6

41.2

45.8

46.5

43.6

26.7

29.5

30.4

29.9

18.0

23.8

26.6

7.6

6.3

9.2

11.0

4.5

6.6

6.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 57: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

89

【残業等でパートナーと生活時間帯を合わせるのが大変だ】 仕事と家庭との関係【残業等でパートナーと生活時間帯を合わせるのが大変だ】について全体

で最も高いのは、「まあそう思う」(51.7%)。次いで「とてもそう思う」(24.9%)と続く。 性年齢区分別でみると、「まあそう思う」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(58.4%)

が最も高い。一方、「まったくそう思わない」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(8.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図133

【家庭のことを考えると転職や離職が難しくなる】 仕事と家庭との関係【家庭のことを考えると転職や離職が難しくなる】について全体で最も高

いのは、「まあそう思う」(48.3%)。次いで「とてもそう思う」(33.1%)と続く。 性年齢区分別でみると、“男性 25 歳~29 歳”は「そう思わない(計)」(21.9%)が高く、全体と

比較した結果、有意差が認められた。 図134

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 76.6 23.4

16歳~19歳 1438 76.8 23.2

20歳~24歳 1772 74.2 25.8

25歳~29歳 1894 69.9 30.1

16歳~19歳 1363 83.2 16.8

20歳~24歳 1699 80.3 19.7

25歳~29歳 1834 77.0 23.0

男性

女性

24.9

18.4

22.4

22.3

29.1

28.5

28.5

51.7

58.4

51.8

47.6

54.1

51.9

48.6

18.0

18.8

20.0

21.4

13.6

15.2

18.0

5.4

4.3

5.8

8.7

3.2

4.5

4.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

n

全体 10000 81.4 18.6

16歳~19歳 1438 82.1 17.9

20歳~24歳 1772 79.6 20.4

25歳~29歳 1894 78.1 21.9

16歳~19歳 1363 86.9 13.1

20歳~24歳 1699 81.8 18.2

25歳~29歳 1834 81.6 18.4

男性

女性

33.1

29.8

33.2

34.0

35.5

32.5

33.4

48.3

52.3

46.3

44.1

51.4

49.2

48.1

13.8

14.1

15.1

15.1

9.1

14.0

14.4

4.8

3.8

5.4

6.8

4.0

4.2

4.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とてもそう思う まあそう思う あまりそう思わない まったくそう思わない

Page 58: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

90

3 就労に対する不安

(1) 働くことへの不安

Q15. あなたは、働くことに関して、現在または将来、以下のようなことがどのくらい不安です

か。

それぞれについて、「とても不安」「どちらかといえば不安」「あまり不安ではない」「まった

く不安ではない」のうちから 1つ選んで答えてください。[SA]

働くことへの不安として、「不安である(計)」が最も高いのは、“十分な収入が得られるか”

(76.5%)。次いで“老後の年金はどうなるか”(75.4%)、“きちんと仕事ができるか”(73.5%)と続

く。一方、「不安ではない(計)」が最も高いのは、“転勤はあるか”(45.7%)。次いで“勤務先の将

来はどうか(会社が倒産したりしないかなど)”(41.9%)、“解雇されないか”(41.7%)と続く。

図135

不安である(計)

不安ではない(計)

n

きちんと仕事ができるか 10000 73.5 26.5

勤務先での人間関係がうまくいくか 10000 71.4 28.6

勤務先の将来はどうか(会社が倒産したりしないかなど)

10000 58.1 41.9

何歳まで働けるのか 10000 62.3 37.7

老後の年金はどうなるか 10000 75.4 24.6

解雇されないか 10000 58.3 41.7

十分な収入が得られるか 10000 76.5 23.5

転勤はあるか 10000 54.3 45.7

社会の景気動向はどうか 10000 68.6 31.4

仕事と家庭生活の両立はどうか 10000 72.2 27.8

健康・体力面はどうか 10000 69.8 30.2

そもそも就職できるのか・仕事を続けられるのか

10000 68.6 31.4

30.8

32.0

20.5

22.2

39.1

23.4

34.7

19.7

24.4

27.8

29.0

32.2

42.6

39.4

37.7

40.2

36.3

35.0

41.9

34.6

44.2

44.4

40.8

36.4

20.2

22.2

30.5

28.1

18.1

29.3

18.1

29.1

23.4

21.2

23.0

21.5

6.3

6.4

11.4

9.5

6.6

12.4

5.4

16.5

8.0

6.6

7.2

9.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば… あまり不安ではない まったく不安では…

Page 59: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

91

<平成 23 年度調査結果> Q あなたは、働くことに関して、現在または将来、以下のようなことがどのくらい不安ですか。

それぞれについて、①とても不安、②どちらかといえば不安、③あまり不安ではない、④ま

ったく不安ではない、のうちから一つ選んで答えてください。 図136

(n=3,000)

きちんと仕事ができるか 80.7 19.3

働く先での人間関係がうまくいくか

79.0 21.0

働く先の将来はどうか(会社が倒産したりしないかなど)

70.5 29.5

何歳まで働けるのか 67.1 32.9

老後の年金はどうなるか 81.5 18.5

リストラされないか 69.4 30.6

十分な収入が得られるか 82.9 17.1

転勤はあるか 55.9 44.1

社会の景気動向はどうか 80.4 19.6

仕事と家庭生活の両立はどうか

75.6 24.4

健康・体力面はどうか 73.9 26.1

そもそも就職できるのか・仕事を続けられるのか

79.6 20.4

不安(計)

不安ではない(計)

37.9

38.7

26.9

39.9

20.0

35.7

31.6

31.2

41.9

42.7

40.3

42.6

40.2

33.6

38.6

43.0

35.9

44.7

44.0

42.7

37.6

15.9

17.5

24.4

27.7

14.7

24.2

14.3

33.5

16.2

20.7

21.1

15.8

6.5

10.6

30.8

47.8

27.9

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない

5.0

5.2

5.1

まったく不安ではない

3.4

3.5

3.8

2.8

3.4

3.7

4.7

Page 60: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

92

【きちんと仕事ができるか】

働くことへの不安【きちんと仕事ができるか】について全体で最も高いのは、「どちらかといえ

ば不安」(42.6%)。次いで「とても不安」(30.8%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とても不安」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(40.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。一方、“男性 20 歳~24歳”と“男性 25 歳~29 歳”は「不安ではない(計)」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差

が認められた。 図137

【勤務先での人間関係がうまくいくか】

働くことへの不安【勤務先での人間関係がうまくいくか】について全体で最も高いのは、「どち

らかといえば不安」(39.4%)。次いで「とても不安」(32.0%)と続く。

性年齢区分別でみると、「とても不安」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(44.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。一方、“男性 20 歳~24歳”と“男性 25 歳~29 歳”は「不安ではない(計)」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差

が認められた。 図138

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 73.5 26.5

16歳~19歳 1438 75.8 24.2

20歳~24歳 1772 67.9 32.1

25歳~29歳 1894 67.1 32.9

16歳~19歳 1363 81.4 18.6

20歳~24歳 1699 76.3 23.7

25歳~29歳 1834 74.9 25.1

男性

女性

30.8

28.8

27.8

25.3

40.7

35.4

29.4

42.6

47.0

40.1

41.8

40.7

40.9

45.5

20.2

19.1

23.6

24.0

14.0

17.5

21.2

6.3

5.1

8.5

8.9

4.5

6.1

3.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 71.4 28.6

16歳~19歳 1438 71.9 28.1

20歳~24歳 1772 65.5 34.5

25歳~29歳 1894 61.8 38.2

16歳~19歳 1363 81.3 18.7

20歳~24歳 1699 77.4 22.6

25歳~29歳 1834 73.7 26.3

男性

女性

32.0

27.7

27.7

23.3

44.7

38.4

33.0

39.4

44.2

37.8

38.5

36.6

39.0

40.7

22.2

22.7

26.2

28.6

15.4

16.5

21.4

6.4

5.4

8.3

9.6

3.3

6.1

4.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

Page 61: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

93

【勤務先の将来はどうか(会社が倒産したりしないかなど)】

働くことへの不安【勤務先の将来はどうか(会社が倒産したりしないかなど)】について全体で

最も高いのは、「どちらかといえば不安」(37.7%)。次いで「あまり不安ではない」(30.5%)と続

く。

性年齢区分別でみると、「どちらかといえば不安」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(43.3%)、「とても不安」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(26.0%)がそれぞれ最も高く、

他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図139

【何歳まで働けるのか】

働くことへの不安【何歳まで働けるのか】について全体で最も高いのは、「どちらかといえば不

安」(40.2%)。次いで「あまり不安ではない」(28.1%)と続く。 性年齢区分別でみると、“男性 20 歳~24 歳”は「不安ではない(計)」(41.4%)が高く、全体と比

較した結果、有意差が認められた。 図140

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 58.1 41.9

16歳~19歳 1438 65.5 34.5

20歳~24歳 1772 57.3 42.7

25歳~29歳 1894 57.2 42.8

16歳~19歳 1363 64.8 35.2

20歳~24歳 1699 54.6 45.4

25歳~29歳 1834 52.4 47.6

男性

女性

20.5

22.2

19.2

20.2

26.0

19.5

17.4

37.7

43.3

38.1

37.1

38.8

35.1

35.0

30.5

28.0

29.7

28.6

28.0

32.3

35.2

11.4

6.5

13.0

14.2

7.2

13.1

12.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 62.3 37.7

16歳~19歳 1438 60.8 39.2

20歳~24歳 1772 58.6 41.4

25歳~29歳 1894 61.0 39.0

16歳~19歳 1363 64.1 35.9

20歳~24歳 1699 62.7 37.3

25歳~29歳 1834 66.8 33.2

男性

女性

22.2

18.6

20.1

23.2

24.4

22.1

24.3

40.2

42.2

38.4

37.9

39.8

40.6

42.5

28.1

31.5

29.5

28.1

27.4

27.6

25.2

9.5

7.7

11.9

10.9

8.5

9.7

8.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

Page 62: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

94

【老後の年金はどうなるか】

働くことへの不安【老後の年金はどうなるか】について全体で最も高いのは、「とても不安」

(39.1%)。次いで「どちらかといえば不安」(36.3%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても不安」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(47.9%)が

最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。一方、“男性 20 歳~24 歳”は「不安ではない(計)」(31.0%)が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図141

【解雇されないか】

働くことへの不安【解雇されないか】について全体で最も高いのは、「どちらかといえば不安」

(35.0%)。次いで「あまり不安ではない」(29.3%)と続く。 性年齢区分別でみると、男女共に“16 歳~19 歳”は「不安である(計)」の割合が高く、全体と比

較した結果、有意差が認められた。一方、「あまり不安ではない」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(35.4%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図142

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 75.4 24.6

16歳~19歳 1438 71.8 28.2

20歳~24歳 1772 69.0 31.0

25歳~29歳 1894 73.3 26.7

16歳~19歳 1363 76.7 23.3

20歳~24歳 1699 78.5 21.5

25歳~29歳 1834 82.6 17.4

男性

女性

39.1

30.9

33.2

39.0

38.8

42.8

47.9

36.3

40.9

35.8

34.3

37.9

35.7

34.7

18.1

22.7

21.8

18.1

18.5

15.1

13.2

6.6

5.6

9.2

8.7

4.8

6.4

4.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 58.3 41.7

16歳~19歳 1438 69.7 30.3

20歳~24歳 1772 57.3 42.7

25歳~29歳 1894 53.6 46.4

16歳~19歳 1363 70.7 29.3

20歳~24歳 1699 56.0 44.0

25歳~29歳 1834 48.0 52.0

男性

女性

23.4

25.5

23.3

20.8

32.9

22.8

17.8

35.0

44.2

34.0

32.8

37.9

33.3

30.3

29.3

24.3

29.6

30.0

23.3

30.8

35.4

12.4

6.0

13.1

16.4

6.0

13.1

16.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

Page 63: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

95

【十分な収入が得られるか】 働くことへの不安【十分な収入が得られるか】について全体で最も高いのは、「どちらかといえ

ば不安」(41.9%)。次いで「とても不安」(34.7%)と続く。 性年齢区分別でみると、「どちらかといえば不安」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(46.2%)、「とても不安」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(44.7%)が最も高く、他の性別・

年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図143

【転勤はあるか】 働くことへの不安【転勤はあるか】について全体で最も高いのは、「どちらかといえば不安」

(34.6%)。次いで「あまり不安ではない」(29.1%)と続く。 性年齢区分別でみると、「どちらかといえば不安」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(43.6%)、「とても不安」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(24.3%)がそれぞれ最も高い。

一方、「まったく不安ではない」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(24.5%)が最も高く、

他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図144

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 76.5 23.5

16歳~19歳 1438 78.5 21.5

20歳~24歳 1772 71.2 28.8

25歳~29歳 1894 72.6 27.4

16歳~19歳 1363 83.1 16.9

20歳~24歳 1699 77.0 23.0

25歳~29歳 1834 78.8 21.2

男性

女性

34.7

32.3

29.6

30.3

44.7

37.0

36.4

41.9

46.2

41.6

42.3

38.4

40.0

42.5

18.1

17.8

20.8

20.6

12.6

18.2

17.0

5.4

3.7

8.0

6.8

4.3

4.8

4.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 54.3 45.7

16歳~19歳 1438 62.4 37.6

20歳~24歳 1772 54.9 45.1

25歳~29歳 1894 52.2 47.8

16歳~19歳 1363 63.2 36.8

20歳~24歳 1699 51.8 48.2

25歳~29歳 1834 45.3 54.7

男性

女性

19.7

18.8

19.9

18.3

24.3

20.1

17.8

34.6

43.6

35.0

33.8

39.0

31.7

27.5

29.1

30.3

29.6

28.0

27.1

29.6

30.2

16.5

7.3

15.5

19.9

9.7

18.6

24.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

Page 64: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

96

【社会の景気動向はどうか】 働くことへの不安【社会の景気動向はどうか】について全体で最も高いのは、「どちらかといえ

ば不安」(44.2%)。次いで「とても不安」(24.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、「どちらかといえば不安」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(48.1%)、「とても不安」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(28.8%)がそれぞれ最も高く、

他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図145

【仕事と家庭生活の両立はどうか】 働くことへの不安【仕事と家庭生活の両立はどうか】について全体で最も高いのは、「どちらか

といえば不安」(44.4%)。次いで「とても不安」(27.8%)と続く。 性年齢区分別でみると、女性は全年齢共に「とても不安」の割合が高い。一方、男性は全年齢

共に「不安ではない(計)」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図146

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 68.6 31.4

16歳~19歳 1438 72.0 28.0

20歳~24歳 1772 67.4 32.6

25歳~29歳 1894 67.1 32.9

16歳~19歳 1363 72.8 27.2

20歳~24歳 1699 67.3 32.7

25歳~29歳 1834 66.8 33.2

男性

女性

24.4

23.9

23.1

24.1

28.8

23.4

24.0

44.2

48.1

44.3

43.0

43.9

43.8

42.8

23.4

23.0

23.6

23.6

21.5

23.5

24.6

8.0

5.0

9.0

9.3

5.7

9.2

8.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 72.2 27.8

16歳~19歳 1438 66.8 33.2

20歳~24歳 1772 66.5 33.5

25歳~29歳 1894 64.0 36.0

16歳~19歳 1363 79.1 20.9

20歳~24歳 1699 79.3 20.7

25歳~29歳 1834 78.7 21.3

男性

女性

27.8

21.2

21.8

19.6

35.1

34.3

35.7

44.4

45.5

44.6

44.4

43.9

45.0

43.0

21.2

27.7

24.4

26.3

16.3

15.4

16.7

6.6

5.5

9.1

9.6

4.6

5.3

4.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

Page 65: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

97

【健康・体力面はどうか】 働くことへの不安【健康・体力面はどうか】について全体で最も高いのは、「どちらかといえば

不安」(40.8%)。次いで「とても不安」(29.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、女性は全年齢共に「とても不安」の割合が高く、全体と比較した結果、

有意差が認められた。一方、「あまり不安ではない」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(31.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図147

【そもそも就職できるのか・仕事を続けられるのか】 働くことへの不安【そもそも就職できるのか・仕事を続けられるのか】について全体で最も高

いのは、「どちらかといえば不安」(36.4%)。次いで「とても不安」(32.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、「とても不安」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(47.8%)が

最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図148

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 69.8 30.2

16歳~19歳 1438 60.4 39.6

20歳~24歳 1772 62.9 37.1

25歳~29歳 1894 67.1 32.9

16歳~19歳 1363 72.8 27.2

20歳~24歳 1699 76.2 23.8

25歳~29歳 1834 78.4 21.6

男性

女性

29.0

21.1

22.2

26.2

33.5

34.7

36.1

40.8

39.2

40.7

40.9

39.3

41.4

42.3

23.0

31.7

27.0

23.8

21.6

17.9

17.4

7.2

7.9

10.1

9.1

5.6

5.9

4.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

不安である(計)

不安ではない(計)

n

全体 10000 68.6 31.4

16歳~19歳 1438 70.9 29.1

20歳~24歳 1772 61.7 38.3

25歳~29歳 1894 58.4 41.6

16歳~19歳 1363 80.5 19.5

20歳~24歳 1699 73.6 26.4

25歳~29歳 1834 70.5 29.5

男性

女性

32.2

30.9

27.0

23.6

47.8

36.2

31.7

36.4

40.1

34.7

34.8

32.6

37.4

38.8

21.5

22.3

24.5

26.7

13.7

17.8

22.0

9.9

6.8

13.8

14.9

5.8

8.6

7.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

とても不安 どちらかといえば不安 あまり不安ではない まったく不安ではない

Page 66: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

98

(2) 不安解消のための取組

Q16. 働くことへの不安を解消するために、次の取組は役に立つと思いますか。[MA]

不安解消のための取組について全体で最も高いのは、「残業や休日出勤などを強いる企業に対す

る罰則について具体的に定めるなど、過度な長時間労働を許さない取組の強化」(64.0%)。次いで

「育児休業、介護休業、病気休業などの制度の充実」(56.7%)、「パワーハラスメント防止に関す

る研修の開催など、上司や同僚との良好な人間関係づくりの推進」(46.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、男女共に“16 歳~19 歳”は「残業や休日出勤などを強いる企業に対

する罰則について具体的に定めるなど、過度な長時間労働を許さない取組の強化」、「パワーハラ

スメント防止に関する研修の開催など、上司や同僚との良好な人間関係づくりの推進」の割合が

高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。「育児休業、介護休業、病気休業などの制度の

充実」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(71.6%)が最も高く、他の性別・年齢区分と

比較した結果、有意差が認められた。 図149

n数

残業や休日出勤などを強

いる企業に対する罰則に

ついて具体的に定めるな

、過度な長時間労働を

許さない取組の強化

育児休業

、介護休業

、病

気休業などの制度の充実

パワー

ハラスメント防止

に関する研修の開催な

、上司や同僚との良好

な人間関係づくりの推進

労働時間

、育児休業取得

状況

、女性の管理職比率

等に関する企業の情報を

手に入れやすくするな

、女性の活躍できる社

会の推進

就業のための資格取得な

どの相談や支援

(負担軽

減のための金銭の給付

テレワー

(情報通信技

術を活用した在宅勤務

など

、場所や時間の制約

にとらわれることのない

柔軟な働き方の推進

リカレント教育

(主に学

校教育を終えた後の社会

人が大学等の教育機関を

利用して教育を受けるこ

)などによる学び直し

への支援

その他

全体 10000 64.0 56.7 46.4 39.0 37.7 32.8 19.2 0.6

16歳~19歳 1438 70.7 43.7 50.3 29.1 32.8 28.8 17.6 0.6

20歳~24歳 1772 63.5 44.9 45.5 30.7 37.2 31.8 21.6 0.9

25歳~29歳 1894 59.4 45.1 44.1 30.9 40.2 30.6 19.1 0.6

16歳~19歳 1363 69.3 67.0 50.8 48.1 34.9 31.8 20.5 0.2

20歳~24歳 1699 61.8 68.4 45.3 47.1 38.8 35.1 18.1 0.5

25歳~29歳 1834 61.9 71.6 44.5 49.0 40.7 37.9 18.5 0.4

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

64.056.7

46.439.0 37.7

32.8

19.2

0.60%

20%

40%

60%

80%

Page 67: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

99

4 就労に関する相談先

(1) 働くことに関する相談先

Q17. あなたは、「働くこと」(就職をすることや就職してから働き続けること等をすべて含み

ます。以下同じ。)の悩み等について、誰かにこれまで相談したことがありますか。[MA] 働くことに関する相談先について全体で最も高いのは、「親」(52.9%)。次いで「周りの友人・

知人(中学校、高校、大学時代の友人など。インターネットで知り合った友人を除く)」(31.3%)、「恋人・配偶者」(23.4%)と続く。

性年齢区分別でみると、“女性 20 歳~24 歳”と“女性 25 歳~29 歳”は「親」、「きょうだい」、

「周りの友人・知人(中学校、高校、大学時代の友人など。インターネットで知り合った友人を

除く)」、「恋人・配偶者」、「職場の同僚や上司」の割合が高い。一方、「相談するような悩みを持

ったことはない」の回答は、男女共に“16 歳~19 歳”に占める割合が高く、全体と比較した結

果、有意差が認められた。 図150

n数

親 周りの友人・知人

(中学校

、高校

、大学時代の友人

など

。インター

ットで知り合

った友人を除く

恋人・配偶者

ょうだい

学校等の先生や就職担当者

、キ

ャリアカウンセ

ラー

、コンサルタント等

職場の同僚や上司

学校やアルバイト先の先輩

祖父母

、親戚や親族

インター

ットで知り合

った友人

役所等公的な機関の担当者

労働組合や労働者の相談機関

その他

悩みはあるが

、誰にも相談したことがない

相談するような悩みを持

ったことはない

全体 10000 52.9 31.3 23.4 15.2 13.7 12.0 6.5 6.2 3.6 1.5 0.9 0.3 10.8 15.3

16歳~19歳 1438 46.0 20.0 4.9 10.6 14.1 1.7 6.5 5.5 2.0 0.5 0.3 0.2 12.5 27.2

20歳~24歳 1772 50.6 30.2 15.2 13.5 15.6 10.6 8.5 7.0 3.8 1.3 1.0 0.2 12.3 15.2

25歳~29歳 1894 45.2 23.7 25.5 13.2 9.5 18.7 3.7 5.1 4.1 2.9 1.3 0.6 13.4 14.6

16歳~19歳 1363 51.9 30.8 10.7 13.8 17.7 1.7 6.8 5.4 3.7 0.7 0.5 0.4 10.9 21.6

20歳~24歳 1699 61.4 42.0 31.6 18.1 17.8 13.5 9.1 8.1 3.7 1.0 0.9 0.2 7.9 9.6

25歳~29歳 1834 61.5 39.3 45.5 21.0 8.9 20.8 4.7 5.9 3.8 2.1 1.0 0.4 8.0 7.5

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

52.9

31.3

23.4

15.2 13.7 12.06.5 6.2 3.6 1.5 0.9 0.3

10.815.3

0%

20%

40%

60%

Page 68: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

100

<平成 23 年度調査結果> Q あなたは、「働くこと」(就職をすることや就職してから働き続けること等を含みます。以下

同じ。)の悩み等について、誰かに相談したことがありますか。(複数選択可) 図151

45.0

33.5

20.9

11.9

10.8

4.4

4.4

2.8

2.7

1.8

0.2

0.7

36.5

7.7

0 10 20 30 40 50 60

周りの友人(インターネットで知り合った友人を除く)

恋人・配偶者

兄弟・姉妹

学校等の先生

学校やアルバイト先の先輩

インターネット等で知り合った友人

学校等の就職担当者、キャリアカウンセラー、コンサルタント等

祖父母

親戚や親族

役所等公的な機関の担当者

労働組合

その他

誰にも相談していない

(%)

n=3,000

Page 69: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

101

(2) 相談の効果

Q18. 前問で、「働くことの悩みを相談した事がある」と回答した方にお伺いします。

相談した結果が次のようなことに役立ちましたか。

以下のそれぞれについて、「はい」「いいえ」「どちらともいえない」のうちから 1 つ選んで

答えてください。[SA] 相談の効果について“自分の考えや気持ちの整理がついた”では「はい」(53.7%)、“就職先を

選ぶこと・働き続けることの参考になった”では「はい」(55.5%)、“自分の決断の決め手になっ

た”では「はい」(47.1%)、「自分の考え方が広がった」では「はい」(58.4%)、「将来像が具体的

になった」では「どちらともいえない」(39.9%)が高い割合となった。 図152

※Q17 で働くことの悩みを相談した経験者のみ回答。 <平成 23 年度調査結果> Q 相談した結果が次のようなことに役立ちましたか。以下のそれぞれについて、①はい、②い

いえ、③どちらともいえない・相談していないのでわからない、のうちから一つ選んで答え

てください。 図153

n

自分の考えや気持ちの整理がついた

7387

就職先を選ぶこと・働き続けることの参考になった

7387

自分の決断の決め手になった 7387

自分の考え方が広がった 7387

将来像が具体的になった 7387

53.7

55.5

47.1

58.4

37.6

13.2

16.1

18.1

15.5

22.5

33.1

28.4

34.9

26.2

39.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

(n=1,905)

自分の考えや気持ちの整理がついた

就職先を選ぶこと・働き続けることの参考になった

自分の決断の決め手になった

自分の考え方が広がった

将来像が具体的になった

60.0

61.4

68.2

18.4

17.3

26.2

14.8

29.8

21.6

21.4

25.7

17.0

26.7

はい

48.0

43.6

いいえどちらともいえない・相談していないのでわからない

Page 70: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

102

【自分の考えや気持ちの整理がついた】 相談の効果【自分の考えや気持ちの整理がついた】について全体で最も高いのは、「はい」(53.7%)。

次いで「どちらともいえない」(33.1%)と続く。 性年齢区分別でみると、「はい」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(60.0%)が最も高

く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。男女共に“16 歳~19 歳”は「ど

ちらともいえない」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図154

※Q17 で働くことの悩みを相談した経験者のみ回答。

n

全体 7387

16歳~19歳 867

20歳~24歳 1284

25歳~29歳 1364

16歳~19歳 920

20歳~24歳 1402

25歳~29歳 1550

男性

女性

53.7

44.8

56.2

53.2

45.1

56.1

60.0

13.2

14.9

14.2

15.9

13.8

11.9

9.7

33.1

40.4

29.7

30.9

41.1

32.0

30.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 71: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

103

【就職先を選ぶこと・働き続けることの参考になった】 相談の効果【就職先を選ぶこと・働き続けることの参考になった】について全体で最も高いの

は、「はい」(55.5%)。次いで「どちらともいえない」(28.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、“女性 20 歳~24 歳”と“女性 25 歳~29 歳”は「はい」の割合が高い。

一方、「いいえ」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(20.2%)が最も高く、全体と比較し

た結果、有意差が認められた。 図155

※Q17 で働くことの悩みを相談した経験者のみ回答。

n

全体 7387

16歳~19歳 867

20歳~24歳 1284

25歳~29歳 1364

16歳~19歳 920

20歳~24歳 1402

25歳~29歳 1550

男性

女性

55.5

49.7

55.8

50.1

53.2

60.6

60.1

16.1

16.3

18.7

20.2

15.9

14.2

12.3

28.4

34.0

25.5

29.8

31.0

25.2

27.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 72: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

104

【自分の決断の決め手になった】 相談の効果【自分の決断の決め手になった】について全体で最も高いのは、「はい」(47.1%)。

次いで「どちらともいえない」(34.9%)と続く。 性年齢区分別でみると、「はい」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(53.4%)が最も高

く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図156

※Q17 で働くことの悩みを相談した経験者のみ回答。

n

全体 7387

16歳~19歳 867

20歳~24歳 1284

25歳~29歳 1364

16歳~19歳 920

20歳~24歳 1402

25歳~29歳 1550

男性

女性

47.1

39.9

46.6

46.3

41.8

49.1

53.4

18.1

18.9

20.5

20.7

17.0

18.0

14.0

34.9

41.2

32.9

33.0

41.2

32.9

32.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 73: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

105

【自分の考え方が広がった】 相談の効果【自分の考え方が広がった】について全体で最も高いのは、「はい」(58.4%)。次い

で「どちらともいえない」(26.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、「どちらともいえない」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(31.8%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図157

※Q17 で働くことの悩みを相談した経験者のみ回答。

n

全体 7387

16歳~19歳 867

20歳~24歳 1284

25歳~29歳 1364

16歳~19歳 920

20歳~24歳 1402

25歳~29歳 1550

男性

女性

58.4

52.8

59.1

52.4

60.9

63.1

60.3

15.5

15.3

17.1

19.7

13.6

13.6

13.3

26.2

31.8

23.8

27.9

25.5

23.3

26.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 74: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

106

【将来像が具体的になった】 相談の効果【将来像が具体的になった】について全体で最も高いのは、「どちらともいえない」

(39.9%)。次いで「はい」(37.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、「いいえ」の回答は“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(25.1%)、「どち

らともいえない」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(43.0%)がそれぞれ最も高く、全体

と比較した結果、有意差が認められた。 図158

※Q17 で働くことの悩みを相談した経験者のみ回答。

n

全体 7387

16歳~19歳 867

20歳~24歳 1284

25歳~29歳 1364

16歳~19歳 920

20歳~24歳 1402

25歳~29歳 1550

男性

女性

37.6

37.3

38.6

35.5

39.5

39.0

36.2

22.5

20.4

23.3

25.1

20.9

23.6

20.8

39.9

42.3

38.1

39.4

39.7

37.4

43.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 75: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

107

5 キャリア教育・職業教育

(1) キャリア教育・職業教育の経験

Q19. あなたは、次のようなキャリア教育・職業教育を受けた経験がありますか。[MA] ※キャリア教育とは、一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度

を育てることを通して、キャリア発達を促す教育のこと。職業教育とは、一定又は特定の

職業に従事するために必要な、知識、技能、能力や態度を育てる教育のこと。 ※職場体験とは、事業所等の職場で実際に働くことを通じて、職業や仕事の実際について体

験したり、働く人々と接したりする学習活動。 ※インターンシップとは、一定期間企業等の中で研修生として働き、自分の将来に関連のあ

る就業体験を行える制度。 キャリア教育・職業教育の経験について(「受けたことはない」を除いて)全体で最も高いのは、

「職場体験やインターンシップ」(40.3%)。次いで「職業に関する適性テスト」(31.2%)、「働い

ている人へのインタビュー」(19.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、“女性 16 歳~19 歳”は「職場体験やインターンシップ」(49.3%)、「働

いている人へのインタビュー」(33.6%)、「働くことに関する講演」(20.7%)が最も高く、他の性

別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図159

n数

職場体験やインター

ップ

職業に関する適性テスト

働いている人へのインタ

ュー

ャリアノー

ト等による

自己分析

働くことに関する講演

ャリアカウンセラー

よるアドバイス

その他

受けたことはない

全体 10000 40.3 31.2 19.6 14.7 13.6 8.9 0.2 38.0

16歳~19歳 1438 39.4 20.4 20.4 8.5 11.3 2.8 0.2 42.6

20歳~24歳 1772 42.5 29.2 18.7 16.0 14.7 10.9 0.2 34.4

25歳~29歳 1894 32.7 27.8 14.5 14.1 9.6 11.1 0.2 44.0

16歳~19歳 1363 49.3 39.9 33.6 13.2 20.7 4.8 0.1 28.8

20歳~24歳 1699 44.4 37.6 20.3 18.5 15.8 11.7 0.2 34.1

25歳~29歳 1834 36.4 32.8 14.2 16.6 11.0 10.1 0.2 41.9

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

40.3

31.2

19.614.7 13.6

8.9

0.2

38.0

0%

20%

40%

60%

Page 76: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

108

<平成 23 年度調査結果> Q あなたは、キャリア教育・職業教育を受けたことがありますか。(1 つ選択)

図160 Q あなたが受けた、キャリア教育・職業教育はどのようなものでしたか。(複数選択可)

図161

受けたことはない(64.2%)

受けたことがある(25.5%)

わからない(10.3%)

n=3,000

58.4

49.7

34.5

34.5

27.4

1.6

20.6

0 10 20 30 40 50 60 70

職場体験やインターンシップ

職業に関する適性テスト

キャリアノート等による自己分析

働くことに関する講演

働いている人へのインタビュー

キャリアカウンセラーによるアドバイス

その他

(%)

n=766

Page 77: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

109

(2) キャリア教育・職業教育の効果

Q20. 前問で、「キャリア教育・職業教育を受けた経験がある」と回答した方にお伺いします。

キャリア教育・職業教育を受けた結果、次のような点で役に立ちましたか。

以下のそれぞれについて、「はい」「いいえ」「どちらともいえない」のうちから 1 つ選んで

答えてください。[SA]

キャリア教育・職業教育の効果について“働く事の大切さがわかった”では「はい」(61.7%)、“自分の適性がわかった”では「はい」(44.6%)、“ビジネスマナー等がわかった”では「はい」(51.3%)、“コミュニケーションスキルの重要性がわかった”では「はい」(61.0%)、“就職先を選ぶ参考にな

った”では「はい」(50.4%)、“自分の決断の参考になった”では「はい」(47.0%)、“自分の考え方

が広がった”では「はい」(58.0%)、“抱いていたイメージが具体的になった”では「はい」(42.9%)、“社会で必要とされるスキル(能力)・知識がわかった”では「はい」(49.8%)が高い割合となった。 図162

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

働く事の大切さがわかった 6205

自分の適性がわかった 6205

ビジネスマナー等がわかった 6205

コミュニケーションスキルの重要性がわかった

6205

就職先を選ぶ参考になった 6205

自分の決断の参考になった 6205

自分の考え方が広がった 6205

抱いていたイメージが具体的になった

6205

社会で必要とされるスキル(能力)・知識がわかった

6205

61.7

44.6

51.3

61.0

50.4

47.0

58.0

42.9

49.8

13.7

22.7

21.5

16.4

22.0

23.7

17.6

24.6

18.7

24.6

32.6

27.2

22.6

27.6

29.4

24.4

32.5

31.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 78: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

110

<平成 23 年度調査結果> Q キャリア教育・職業教育を受けた結果、次のような点で役に立ちましたか。以下のそれぞれ

について、①はい、②いいえ、③何とも言えない、のうちから一つ選んで答えてください。 図163 Q 体験した結果が、次のような点で役に立ちましたか。以下のそれぞれについて、①はい、②

いいえ、③何とも言えない、のうちから一つ選んで答えてください。 図164

(n=766)

働く事の大切さがわかった

自分の適性がわかった

ビジネスマナー等がわかった

就職先を選ぶ参考になった

自分の決断の参考になった

自分の考え方が広がった

抱いていたイメージが具体的になった

社会で必要とされるスキル(能力)・知識がわかった

64.6

48.8

54.7

48.3

58.2

12.4

23.0

23.2

24.7

25.7

14.9

26.6

17.0

23.0

28.2

20.2

20.6

24.2

16.3

24.8

はい

56.5

50.1

68.8

いいえ

25.1

何とも言えない

(n=1,129)

働く事の大切さがわかった

自分の適性がわかった

ビジネスマナー等がわかった

就職先を選ぶ参考になった

自分の決断の参考になった

自分の考え方が広がった

抱いていたイメージが具体的になった

社会で必要とされるスキル(能力)・知識がわかった

73.2

48.3

54.5

55.3

54.9

10.8

25.7

22.8

28.0

31.0

18.8

24.8

21.8

16.0

26.0

22.5

17.5

21.2

15.4

19.9

23.3

はい

54.7

47.8

65.8

いいえ 何とも言えない

Page 79: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

111

【働く事の大切さがわかった】 キャリア教育・職業教育の効果【働く事の大切さがわかった】について全体で最も高いのは、

「はい」(61.7%)。次いで「どちらともいえない」(24.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、男女共に“16 歳~19 歳”は「はい」の割合が高く、全体と比較した結果、

有意差が認められた。一方、「いいえ」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(19.3%)が最

も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図165

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

61.7

70.7

61.7

53.8

71.1

58.5

57.4

13.7

10.4

14.4

19.3

9.9

14.4

12.4

24.6

18.9

23.9

26.9

19.0

27.1

30.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 80: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

112

【自分の適性がわかった】 キャリア教育・職業教育の効果【自分の適性がわかった】について全体で最も高いのは、「はい」

(44.6%)。次いで「どちらともいえない」(32.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、「どちらともいえない」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”に占める割合

(37.4%)が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図166

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

44.6

39.7

46.3

43.2

46.2

44.5

46.9

22.7

22.9

23.3

26.3

23.7

21.3

19.1

32.6

37.4

30.4

30.5

30.1

34.3

34.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 81: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

113

【ビジネスマナー等がわかった】

キャリア教育・職業教育の効果【ビジネスマナー等がわかった】について全体で最も高いのは、

「はい」(51.3%)。次いで「どちらともいえない」(27.2%)と続く。 性年齢区分別でみると、「はい」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(56.1%)が高く、

全体と比較した結果、有意差が認められた。 図167

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

51.3

46.1

50.7

49.2

50.6

53.7

56.1

21.5

23.8

22.9

21.8

22.2

21.7

17.0

27.2

30.0

26.4

29.0

27.2

24.6

26.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 82: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

114

【コミュニケーションスキルの重要性がわかった】 キャリア教育・職業教育の効果【コミュニケーションスキルの重要性がわかった】について全

体で最も高いのは、「はい」(61.0%)。次いで「どちらともいえない」(22.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、“男性 20 歳~24 歳”、“女性 16 歳~19 歳”、“女性 20 歳~24 歳”は「は

い」の割合が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図168

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

61.0

57.6

63.4

55.7

65.5

63.7

59.1

16.4

17.8

16.5

19.3

14.1

14.9

16.0

22.6

24.6

20.1

25.0

20.4

21.4

24.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 83: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

115

【就職先を選ぶ参考になった】

キャリア教育・職業教育の効果【就職先を選ぶ参考になった】について全体で最も高いのは、

「はい」(50.4%)。次いで「どちらともいえない」(27.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、「いいえ」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(27.3%)が最も

高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図169

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

50.4

46.9

52.8

44.2

51.8

55.4

50.2

22.0

22.5

22.7

27.3

22.1

18.8

19.0

27.6

30.6

24.4

28.5

26.2

25.8

30.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 84: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

116

【自分の決断の参考になった】

キャリア教育・職業教育の効果【自分の決断の参考になった】について全体で最も高いのは、

「はい」(47.0%)。次いで「どちらともいえない」(29.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、「いいえ」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(28.5%)が高く、

全体と比較した結果、有意差が認められた。 図170

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

47.0

41.2

49.3

42.0

47.4

51.0

49.2

23.7

26.4

23.5

28.5

23.1

22.1

19.0

29.4

32.4

27.2

29.5

29.5

26.9

31.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 85: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

117

【自分の考え方が広がった】

キャリア教育・職業教育の効果【自分の考え方が広がった】について全体で最も高いのは、「は

い」(58.0%)。次いで「どちらともいえない」(24.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、「はい」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(64.4%)が最も高

く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図171

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

58.0

57.6

59.9

51.6

64.4

58.8

55.6

17.6

17.9

17.7

21.0

14.9

17.5

16.6

24.4

24.5

22.4

27.3

20.6

23.7

27.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 86: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

118

【抱いていたイメージが具体的になった】

キャリア教育・職業教育の効果【抱いていたイメージが具体的になった】について全体で最も

高いのは、「はい」(42.9%)。次いで「どちらともいえない」(32.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、「どちらともいえない」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合

(36.8%)が高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。 図172

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

42.9

42.1

44.8

38.7

45.8

45.6

40.0

24.6

24.3

24.4

27.9

24.1

23.6

23.3

32.5

33.5

30.9

33.4

30.1

30.8

36.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 87: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

119

【社会で必要とされるスキル(能力)・知識がわかった】

キャリア教育・職業教育の効果【社会で必要とされるスキル(能力)・知識がわかった】につい

て全体で最も高いのは、「はい」(49.8%)。次いで「どちらともいえない」(31.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、「はい」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(57.1%)が最も高

く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図173

※Q19 でいずれかのキャリア教育・職業教育を受けた経験がある者のみ回答。

n

全体 6205

16歳~19歳 826

20歳~24歳 1162

25歳~29歳 1061

16歳~19歳 970

20歳~24歳 1120

25歳~29歳 1066

男性

女性

49.8

48.4

50.0

46.0

57.1

51.1

46.3

18.7

19.0

20.2

21.8

16.5

17.6

17.2

31.5

32.6

29.8

32.2

26.4

31.3

36.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

はい いいえ どちらともいえない

Page 88: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

120

(3) 就労に関して教わりたかったこと

Q21. 就労に関して、学生時代(小学校、中学校、高等学校、大学等に在学したすべての学校

の期間)に、もっと教えてほしかったことを教えてください。[MA]

就労について教わりたかったことについて全体で最も高いのは、「コミュニケーション能力やビ

ジネスマナーなど、社会人としての基礎的知識」(47.1%)。次いで「仕事に直接役立つ専門的知識・

技能など」(43.4%)、「世の中にある様々な職業の内容」(34.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、「就職活動や面接などのノウハウ」及び「先輩の就職先の情報」の回答

は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(それぞれ 29.6%、15.3%)、「自分の適性やライフプランを

踏まえた職業の選び方」の回答は、“女性 25歳~29歳”に占める割合(34.0%)がそれぞれ最も高く、

他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図174

n数

コミ

ュニケー

ョン能力

やビジネスマナー

など

社会人としての基礎的知

識 仕事に直接役立つ専門的

知識・技能など

世の中にある様々な職業

の内容

様々な職業の賃金

、労働

時間などの勤務条件

自分の適性やライフプラ

ンを踏まえた職業の選び

方 就職活動や面接などのノ

ウハウ

労働者の権利など

、労働

に際しての必要な基礎的

情報

フリー

ター

や無業者の社

会的リスク

ハロー

ワー

クなど就労支

援機関

先輩の就職先の情報

その他

っと教えてほしか

った

ことは特にない

全体 10000 47.1 43.4 34.0 28.4 27.2 22.2 18.7 12.9 11.0 10.8 0.7 17.7

16歳~19歳 1438 41.2 46.0 30.5 21.7 20.5 18.8 14.6 10.1 6.7 10.6 0.6 21.6

20歳~24歳 1772 45.0 45.9 32.3 26.1 25.0 20.1 18.6 11.5 9.5 11.2 0.6 17.3

25歳~29歳 1894 41.3 43.9 32.6 27.6 24.7 17.5 16.7 10.7 10.7 8.7 0.6 20.6

16歳~19歳 1363 54.1 42.4 32.7 30.2 28.2 29.6 19.4 15.7 10.7 15.3 0.7 15.1

20歳~24歳 1699 51.3 41.1 38.1 31.8 29.5 25.5 21.1 15.3 14.0 11.4 0.4 15.5

25歳~29歳 1834 50.7 41.4 37.2 32.1 34.0 23.2 21.3 14.3 13.8 8.9 0.9 16.1

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

47.143.4

34.028.4 27.2

22.218.7

12.9 11.0 10.8

0.7

17.7

0%

20%

40%

60%

Page 89: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

121

6 働き方の実態、就業、無業の理由

(1)現在の雇用形態

Q22. あなたは現在(最近 1 週間)、主にどのような働き方をしていますか。[SA]

現在の雇用形態について全体で最も高いのは、「正規雇用(常勤)」(32.9%)。次いで「学生(高

校生、専門学校生、大学生、大学院生、予備校生等)」(31.1%)、「非正規雇用(パート、アルバイ

ト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)」(18.0%)と続く。 性年齢区分別でみると、「働いていない(求職中の方や家事手伝いの方を含みます)」の回答は“男

性 16 歳~19 歳”に占める割合(16.2%)、「正規雇用(常勤)」及び「自営業・自由業」の回答は“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(それぞれ 65.0%、4.4%)、「学生(高校生、専門学校生、大学生、

大学院生、予備校生等)」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(72.6%)、「非正規雇用(パー

ト、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)」及び「専業主婦(主夫)」

の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(それぞれ 28.5%、14.9%)がそれぞれ最も高く、他の性

別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図175

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

男性

女性

32.9

11.5

34.3

65.0

4.8

27.4

41.1

18.0

7.2

17.8

17.3

8.8

24.2

28.5

2.5

1.4

2.7

4.4

1.1

1.7

2.7

4.6

0.1

0.8

0.6

1.8

8.1

14.9

31.1

63.4

35.32.9

72.6

28.82.0

0.5

0.1

0.4

0.7

0.2

0.2

1.1

10.5

16.2

8.7

9.1

10.6

9.7

9.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

①正規雇用(常勤)

②非正規雇用(パート、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)

③自営業・自由業

④専業主婦(主夫)

⑤学生(高校生、専門学校生、大学生、大学院生、予備校生等)

⑥その他

⑦働いていない(求職中の方や家事手伝いの方を含みます)

Page 90: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

122

Q22.の質問のうち、就業者の雇用形態割合は、「正規雇用」(61.7%)が最も高く、次いで「非正

規雇用」(33.7%)、「自営業・自由業」(4.6%)と続く。 図176

現在非正規雇用者(Q22)の希望雇用形態(Q3)を性別(SQ1)でみると、男性の「希望する雇用形態

正規雇用」(60.7%)が最も高く、次いで女性の「希望する雇用形態 非正規雇用」(57.8%)であっ

た。 図177

正規雇用61.7%

非正規雇用33.7%

自営業・自由業4.6%

全体(n=5335)

37.5

60.7

47.1

57.8

31.5

46.9

4.7

7.5

5.8

0.3

0.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

女性(n=1053)

男性(n=746)

全体(n=1799)

現在非正規雇用者

現在非正規雇用者女性(n=1053) 男性(n=746) 全体(n=1799)

希望する雇用形態 正規雇用 37.5 60.7 47.1

希望する雇用形態 非正規雇用 57.8 31.5 46.9

希望する雇用形態 自営業・自由業 4.7 7.5 5.8

希望する雇用形態 その他 0.0 0.3 0.1

Page 91: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

123

<平成 23 年度調査結果> Q あなたの現在の職業について教えてください。その職業は正規雇用(常勤)ですか。(1 つ選

択) 図178

いずれの仕事もしていない(4.8%)

アルバイト・パート・嘱託・非正規雇用(非常勤)の仕事(派遣・契約社員を

含む)(13.3%)

正規雇用(常勤)(22.3%)

専業主婦(主夫)あるいは家事手伝い

(9.3%)

自営業・自由業(2.3%)

学校に在学中(48.0%)

n=3,000

Page 92: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

124

(2)現在の職業についた理由

Q23. 前問で、「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」と回答した方にお伺いし

ます。

あなたが、現在の職業についた理由は何ですか。[MA]

そのうち、最も重要な理由は何ですか。[SA]

現在の職業についた理由(複数選択)について最も高いのは、「自分のやりたいことができるか

ら」(47.5%)。次いで「安定していて長く続けられるから」(40.2%)、「自宅から通えるから」(35.1%)と続く。 最も重要な理由について最も高いのは、「自分のやりたいことができるから」(25.1%)。次いで

「安定していて長く続けられるから」(16.7%)、「他に比べて、収入が多いから」(9.9%)と続く。 図179

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」を選択した者のみ回答。

<平成 23 年度調査結果> Q あなたが、現在の職業についた理由は何ですか。(複数選択可)

図180

47.5

23.2

40.2

26.6

14.3 14.5

26.120.6

35.1

7.915.6

8.416.2 13.9

1.8

25.1

5.4

16.79.9

2.1 3.77.9

4.0 7.10.7 2.0 0.4

5.5 8.01.5

0%

20%

40%

60%

自分のやりたいことが

できるから

人の役に立つから

安定していて長く続け

られるから

他に比べて、収入が多

いから

社会的評価の高い仕事

だから

子育て、介護等との両

立がしやすいから

自由な時間が多いから

自分が身につけた知識

や技術が活かせるから

自宅から通えるから

実力主義で偉くなれる

から

能力を高める機会があ

るから

特別に指示されずに、

自分の責任で決められ

るから

どこでもよかったが、

他にやりたいことがな

かったから

他に選択肢がなかった

から

その他

現在の職業についた理由(n=5335) 最も重要な理由(n=5335)

32.5

24.9

24.2

17.3

14.5

11.9

5.8

12.1

13.4

0 10 20 30 40

自分の好きなことができる

安定していて長く続けられる

どこでもよかったが、ほかにやりたいことがなかった

休みが多い

大きな会社である

給料が高い

多くの人の役に立つ

独立して自分だけでできる

その他

(%)

n=1,137

Page 93: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

125

【現在の職業についた理由(複数回答)】

現在の職業についた理由(複数選択)を性年齢区分別でみると、「子育て、介護等との両立がし

やすいから」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(24.4%)が最も高く、他の性別・年齢

区分と比較した結果、有意差が認められた。 図181

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」を選択した者のみ回答。

n数

自分のやりたいことがで

きるから

安定していて長く続けら

れるから

自宅から通えるから

他に比べて

、収入が多い

から

自由な時間が多いから

人の役に立つから

自分が身につけた知識や

技術が活かせるから

どこでもよか

ったが

、他

にやりたいことがなか

たから

能力を高める機会がある

から

子育て

、介護等との両立

がしやすいから

社会的評価の高い仕事だ

から

他に選択肢がなか

ったか

ら 特別に指示されずに

、自

分の責任で決められるか

ら 実力主義で偉くなれるか

ら その他

全体 5335 47.5 40.2 35.1 26.6 26.1 23.2 20.6 16.2 15.6 14.5 14.3 13.9 8.4 7.9 1.8

16歳~19歳 290 59.7 35.5 26.9 28.6 18.6 28.6 17.6 12.8 12.8 11.4 16.6 10.7 9.3 8.3 2.8

20歳~24歳 971 48.1 39.6 31.5 27.7 25.3 27.5 20.3 16.6 18.2 9.7 15.8 14.9 10.8 12.3 2.5

25歳~29歳 1642 46.1 41.0 27.5 26.1 21.2 22.8 20.0 14.6 16.2 9.4 17.1 15.6 8.7 9.7 1.2

16歳~19歳 201 54.2 32.3 34.8 30.3 31.8 23.4 15.9 19.9 13.9 16.9 15.4 17.4 9.5 7.0 1.0

20歳~24歳 906 49.3 38.9 42.1 25.9 30.9 21.5 21.1 17.9 14.8 14.7 10.9 12.5 6.2 5.2 2.2

25歳~29歳 1325 43.9 42.8 44.3 25.8 30.2 20.3 22.4 16.8 14.2 24.4 11.5 12.3 7.3 4.4 1.8

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

47.540.2

35.1

26.6 26.1 23.2 20.616.2 15.6 14.5 14.3 13.9

8.4 7.91.8

0%

20%

40%

60%

Page 94: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

126

【最も重要な理由】

最も重要な理由を性年齢区分別でみると、「自分のやりたいことができるから」の回答は“男性

16 歳~19 歳”に占める割合(38.6%)、「子育て、介護等との両立がしやすいから」の回答は“女性

25 歳~29 歳”に占める割合(10.0%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、

有意差が認められた。 図182

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」を選択した者のみ回答。

n数

自分のやりたいことがで

きるから

安定していて長く続けら

れるから

他に比べて

、収入が多い

から

他に選択肢がなか

ったか

ら 自由な時間が多いから

自宅から通えるから

どこでもよか

ったが

、他

にやりたいことがなか

たから

人の役に立つから

自分が身につけた知識や

技術が活かせるから

子育て

、介護等との両立

がしやすいから

社会的評価の高い仕事だ

から

能力を高める機会がある

から

実力主義で偉くなれるか

ら 特別に指示されずに

、自

分の責任で決められるか

ら その他

全体 5335 25.1 16.7 9.9 8.0 7.9 7.1 5.5 5.4 4.0 3.7 2.1 2.0 0.7 0.4 1.5

16歳~19歳 290 38.6 12.4 10.3 4.5 4.5 6.9 3.1 7.6 4.5 0.3 3.1 2.1 - 0.3 1.7

20歳~24歳 971 27.0 16.9 10.3 7.6 6.3 5.9 6.5 7.1 3.2 0.8 2.0 2.8 1.1 0.6 2.0

25歳~29歳 1642 25.5 18.6 10.2 10.8 6.3 5.1 5.4 6.5 4.1 0.9 2.3 2.1 1.1 0.5 0.8

16歳~19歳 201 28.4 9.0 12.4 9.5 10.9 10.0 4.0 9.0 1.0 2.0 2.5 1.0 - - 0.5

20歳~24歳 906 25.4 14.5 9.7 6.3 11.4 7.8 7.0 4.2 3.6 4.4 1.4 1.9 0.2 - 2.2

25歳~29歳 1325 19.5 17.9 9.1 6.4 9.1 9.7 4.9 2.7 5.1 10.0 2.1 1.4 0.3 0.5 1.5

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

25.1

16.7

9.9 8.0 7.9 7.1 5.5 5.4 4.0 3.7 2.1 2.0 0.7 0.4 1.50%

20%

40%

Page 95: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

127

(3)現在働いていない理由

Q24. 前問で、「働いていない(求職中の方や家事手伝いの方を含みます)」と回答した方にお

伺いします。

あなたが、現在、働いていない理由は何ですか。[MA]

そのうち、最も重要な理由は何ですか。[SA]

現在働いていない理由(複数選択)について最も高いのは、「希望する業種・職種での採用がな

かったから」(26.0%)。次いで「健康上の理由のため」(21.8%)、「特にやりたいことがないから」

(18.5%)と続く。 最も重要な理由について最も高いのは、「希望する業種・職種での採用がなかったから」(16.5%)。

次いで「健康上の理由のため」(15.0%)、「子育て介護等家庭の事情のため」(10.0%)と続く。 図183 ※Q22 で「働いていない(求職中の方や家事手伝いの方を含みます)」を選択した者のみ回答。

26.0

18.5

10.313.1 11.1

16.1 17.421.8

13.7

4.7

17.816.5

9.26.9 6.2 5.1 5.6 5.5

15.010.0

3.0

17.0

0%

20%

40%

希望する業種・職種

での採用がなかった

から

特にやりたいことが

ないから

他にやりたいことが

あるから

どこにも採用されな

いから

経済的に急いで就職

する必要がないから

働くのが嫌だから

人間関係がうまくい

かないから

健康上の理由のため

子育て介護等家庭の

事情のため

そのうち結婚すると

思うから

その他

働いていない理由(n=1047) 最も重要な理由(n=1047)

Page 96: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

128

<平成 23 年度調査結果> Q あなたが、現在働いていない理由は何ですか。(複数選択可)

図184

14.7

14.7

12.6

10.0

9.7

9.5

9.2

46.9

9.7

0 10 20 30 40 50 60

希望する業種・職種での採用がなかったから

病気等のため

どこにも採用されないから

働くのが嫌だから

やりたいことがないから

人間関係がうまくいかないから

就職する必要がないから

他にやりたいことがあるから

その他

(%)

n=422

Page 97: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

129

【働いていない理由(複数回答)】

現在働いていない理由(複数選択)を性年齢区分別でみると、「どこにも採用されないから」の

回答は“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(24.4%)、「子育て介護等家庭の事情のため」の回答は

“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(30.6%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した

結果、有意差が認められた。 図185

※Q22 で「働いていない(求職中の方や家事手伝いの方を含みます)」を選択した者のみ回答。

n数

希望する業種・職種での

採用がなか

ったから

健康上の理由のため

特にやりたいことがない

から

人間関係がうまくいかな

いから

働くのが嫌だから

子育て介護等家庭の事情

のため

どこにも採用されないか

ら 経済的に急いで就職する

必要がないから

他にやりたいことがある

から

そのうち結婚すると思う

から

その他

全体 1047 26.0 21.8 18.5 17.4 16.1 13.7 13.1 11.1 10.3 4.7 17.8

16歳~19歳 233 27.9 9.0 16.7 9.9 9.0 7.7 10.7 17.2 14.6 5.6 33.9

20歳~24歳 154 34.4 18.2 18.8 20.8 19.5 5.2 16.9 11.0 13.0 5.2 9.1

25歳~29歳 172 28.5 26.7 18.0 27.9 23.8 8.7 24.4 7.0 9.9 2.3 7.6

16歳~19歳 144 20.8 9.7 20.1 9.0 9.0 11.1 4.2 8.3 11.8 5.6 28.5

20歳~24歳 164 23.2 37.2 20.7 15.2 15.9 18.9 10.4 9.1 6.7 3.0 14.0

25歳~29歳 180 20.6 32.2 17.8 22.8 21.1 30.6 11.7 11.1 5.0 6.1 8.9

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

26.021.8

18.5 17.4 16.113.7 13.1 11.1 10.3

4.7

17.8

0%

20%

40%

Page 98: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

130

【最も重要な理由】

最も重要な理由を性年齢区分別でみると、「経済的に急いで就職する必要がないから」の回答は

“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(10.3%)、「特にやりたいことがないから」の回答は“女性 16 歳

~19 歳”に占める割合(16.0%)がそれぞれ高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。また、

「子育て介護等家庭の事情のため」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(25.6%)が最も高

く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図186

※Q22 で「働いていない(求職中の方や家事手伝いの方を含みます)」を選択した者のみ回答。

n数

希望する業種・職種での

採用がなか

ったから

健康上の理由のため

子育て介護等家庭の事情

のため

特にやりたいことがない

から

他にやりたいことがある

から

どこにも採用されないか

ら 働くのが嫌だから

人間関係がうまくいかな

いから

経済的に急いで就職する

必要がないから

そのうち結婚すると思う

から

その他

全体 1047 16.5 15.0 10.0 9.2 6.9 6.2 5.6 5.5 5.1 3.0 17.0

16歳~19歳 233 18.5 3.0 2.1 12.0 10.3 5.2 3.0 0.9 10.3 1.7 33.0

20歳~24歳 154 19.5 13.6 3.2 7.8 9.7 10.4 7.1 10.4 5.8 3.9 8.4

25歳~29歳 172 18.6 20.3 7.0 5.8 5.2 10.5 8.7 11.0 2.9 2.3 7.6

16歳~19歳 144 17.4 4.9 8.3 16.0 9.7 2.8 2.8 1.4 4.2 4.2 28.5

20歳~24歳 164 13.4 26.8 15.2 8.5 3.7 5.5 5.5 4.9 2.4 1.2 12.8

25歳~29歳 180 11.7 23.9 25.6 5.0 2.2 3.3 7.2 6.1 2.8 5.0 7.2

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

16.515.0

10.0 9.26.9 6.2 5.6 5.5 5.1

3.0

17.0

0%

20%

Page 99: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

131

(4)就業経験

Q25. あなたの就業経験(パート、アルバイト等を含む。ただし、在学中のアルバイト経験を

除く)について教えてください。[SA] 就業経験について全体で最も高いのは、「現在、就業している」(53.7%)。次いで「これまでに

就業したことはない」(30.4%)、「現在は就業していないが、過去に就業したことがある」(15.9%)と続く。 性年齢区分別でみると、「現在、就業している」の回答は“男性 25 歳~29 歳”に占める割合

(87.1%)、「現在は就業していないが、過去に就業したことがある」の回答は“女性 25 歳~29 歳”

に占める割合(22.3%)、「これまでに就業したことはない」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占め

る割合(67.7%)が最も高く、全体と比較した結果、有意差が認められる。 図187

※Q22 で「専業主婦(主夫)」「学生(高校生、専門学校生、大学生、大学院生、予備校生等」「そ

の他」「働いていない(求職中の方や家事手伝いの方を含みます)」を選択した者のみ回答。 Q22 で現在「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」を「現在、就業している」に

加算。

n

全体 10000

16歳~19歳 1438

20歳~24歳 1772

25歳~29歳 1894

16歳~19歳 1363

20歳~24歳 1699

25歳~29歳 1834

女性

男性

53.7

20.2

54.9

87.1

14.9

53.4

73.2

15.9

12.0

15.6

6.6

19.2

20.3

22.3

30.4

67.7

29.5

6.3

65.9

26.3

4.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、就業している現在は就業していないが、

過去に就業したことがある

これまでに就業した

ことはない

Page 100: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

132

(5)初職の雇用形態

Q26. 就業経験のある方にお伺いします。

学校等を卒業または中途退学した直後の、就業の雇用形態等について教えてください。[SA]

初職の雇用形態について全体で最も高いのは、「正規雇用(常勤)」(57.8%)。次いで「非正規雇

用(パート、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)」(34.2%)、「無業」

(4.6%)と続く。 性年齢区分別でみると、男女共に“25 歳~29 歳”は「正規雇用(常勤)」の割合が高く、全体と

比較した結果、有意差が認められた。「非正規雇用(パート、アルバイト、労働者派遣事業所の派

遣社員、契約社員、嘱託等)」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(62.8%)が最も高く、

他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図188

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」、または Q25 で「現在、就業して

いる」「現在は就業していないが、過去に就業したことがある」を選択した者のみ回答。

n

全体 6957

16歳~19歳 464

20歳~24歳 1249

25歳~29歳 1775

16歳~19歳 465

20歳~24歳 1253

25歳~29歳 1751

男性

女性

57.8

38.4

53.2

70.9

22.8

53.1

65.6

34.2

43.3

34.7

22.2

62.8

42.0

30.6

2.8

4.1

3.9

3.4

3.0

1.4

1.8

4.6

12.3

7.13.2

9.23.2

2.0

0.6

1.9

1.0

0.2

2.2

0.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

正規雇用(常勤)

非正規雇用

(パート、アルバ

イト、労働者派遣

事業所の派遣社

員、契約社員、嘱

託等)

自営業・自由業 無業 その他

Page 101: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

133

図189

初職の雇用形態(Q26)ごとに現在の雇用形態をみると、初職で「正規雇用」は、現在「正規雇用」

(72.5%)が最も高く、次いで初職で「自営業・自由業」は、「現在「自営業・自由業」(60.1%)、初職で「非正規雇用」は、現在「非正規雇用」(45.3%)であった。 図190

30.6

53.2

68.3

53.1

38.3

26.4

3.6

2.7

2.6

10.8

5.2

2.6

2.0

0.7

0.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

16歳~19歳(n=929)

20歳~24歳(n=2502)

25歳~29歳(n=3526)

正規雇用(常勤)非正規雇用(パート、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託等)自営業・自由業無業その他

47.3

72.5

12.6

7.8

18.1

25.9

13.4

45.3

11.4

44.2

3.5

1.4

2.3

60.1

4.7

5.7

5.5

6.8

4.1

2.2

10.6

2.6

23.0

9.8

17.1

0.6

0.6

0.5

0.5

6.4

4.0

9.5

6.2

13.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=6957)

正規雇用(n=4021)

非正規雇用(n=2382)

自営業・自由業(n=193)

無業(n=321)

初職の雇用形態

現在の 正規雇用 現在の 非正規雇用 現在の 自営業・自由業 現在の 専業主婦(主夫)現在の 学生 現在の その他 現在の 働いていない

Page 102: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

134

(6)初職の就業時期

Q27. 就業経験のある方にお伺いします。

学校等を卒業または中途退学した後、最初の就業の時期について教えてください。[SA]

初職の就業時期について全体で最も高いのは、「2017 年」(14.4%)。次いで「2015 年」(11.9%)、「2016 年」(11.2%)、「2014 年」(10.9%)と続く。

性年齢区分別でみると、男女共に“16 歳~19 歳”は「2017 年」の割合が高く、全体と比較した

結果、有意差が認められた。 図191

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」、または Q25 で「現在、就業して

いる」「現在は就業していないが、過去に就業したことがある」を選択した者のみ回答。

n数

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

全体 6957 0.2 0.4 0.7 0.7 1.8 3.3 4.1 4.5 6.8 8.3 10.4 10.3 10.9 11.9 11.2 14.4

16歳~19歳 464 - - - - - - - - - - 3.0 7.1 7.5 14.4 22.8 45.0

20歳~24歳 1249 - - - - - 0.4 0.9 1.7 3.1 5.7 6.0 10.2 13.5 18.3 18.8 21.4

25歳~29歳 1775 0.7 0.7 1.4 1.5 3.9 5.6 7.3 6.4 9.8 11.8 14.4 12.1 10.5 7.6 3.2 3.0

16歳~19歳 465 - - - - - - - - - - 1.1 4.3 6.2 14.4 27.3 46.7

20歳~24歳 1253 - - - - - 0.8 1.3 1.1 2.8 5.0 8.1 10.7 15.8 18.8 17.6 18.0

25歳~29歳 1751 0.3 0.8 1.2 1.3 3.3 6.5 7.5 9.5 12.7 13.2 15.8 10.5 8.1 5.6 2.0 1.8

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

0.2 0.4 0.7 0.71.8

3.3 4.1 4.56.8

8.310.4 10.3 10.9

11.9 11.2

14.4

0%

20%

Page 103: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

135

(7)初職の就業のきっかけ

Q28. 就業経験のある方にお伺いします。

学校等を卒業または中途退学した後、最初の就業のきっかけについて教えてください。[SA]

初職の就業のきっかけについて全体で最も高いのは、「学校・先生の紹介」(28.3%)。次いで「新

卒向けの民間情報サイト(リクナビなど)」(23.0%)、「パート、アルバイト等からの登用」(18.9%)と続く。 性年齢区分別でみると、「学校・先生の紹介」の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(34.1%)、

「保護者・親戚・知人等の紹介」の回答は、“男性 16 歳~19 歳”及び“女性 16 歳~19 歳”に占める

割合(それぞれ 17.9%、18.9%)がそれぞれ高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。ま

た、「新卒向けの民間情報サイト(リクナビなど)」の回答は“男性 25 歳~29 歳”に占める割合

(30.5%)、「パート、アルバイト等からの登用」の回答は“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(33.5%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図192

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」、または Q25 で「現在、就業して

いる」「現在は就業していないが、過去に就業したことがある」を選択した者のみ回答。

n

全体 6957

16歳~19歳 464

20歳~24歳 1249

25歳~29歳 1775

16歳~19歳 465

20歳~24歳 1253

25歳~29歳 1751

男性

女性

28.3

34.1

30.2

26.6

22.6

27.4

29.2

23.0

9.7

21.2

30.5

10.8

19.0

26.2

11.8

17.9

13.8

10.1

18.9

12.3

8.3

5.7

6.3

5.8

8.12.2

4.0

5.2

18.9

23.5

19.2

12.3

33.5

23.4

17.1

8.3

4.7

6.5

9.2

7.5

8.8

9.3

4.1

3.9

3.4

3.3

4.5

5.2

4.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

①学校・先生の紹介 ②新卒向けの民間情報サイト(リクナビなど)③保護者・親戚・知人等の紹介 ④公募(公務員試験等)⑤パート、アルバイト等からの登用 ⑥ハローワークなど公的機関の紹介⑦その他

Page 104: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

136

(8)初職の雇用形態の希望度

Q29. 就業経験のある方にお伺いします。

学校等を卒業または中途退学した後、最初の就業は、自分の希望に沿った雇用形態等(正

規雇用、非正規雇用等)ですか。[SA]

初職の雇用形態の希望度について全体で最も高いのは、「希望に沿っている」(35.9%)。次いで

「どちらかといえば希望に沿っている」(35.4%)と続く。 性年齢区分別でみると、「希望に沿っている」の回答は、“女性 25歳~29歳”に占める割合(40.2%)

が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図193

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」、または Q25 で「現在、就業して

いる」「現在は就業していないが、過去に就業したことがある」を選択した者のみ回答。

n

全体 6957 71.3 28.7

16歳~19歳 464 66.6 33.4

20歳~24歳 1249 72.1 27.9

25歳~29歳 1775 69.7 30.3

16歳~19歳 465 71.0 29.0

20歳~24歳 1253 71.2 28.8

25歳~29歳 1751 73.8 26.2

男性

女性

希望通り(計)

希望通りではない(計)

35.9

30.2

34.8

36.9

33.1

33.0

40.2

35.4

36.4

37.3

32.8

37.8

38.2

33.6

15.7

18.1

16.3

15.9

15.1

16.9

13.9

12.9

15.3

11.5

14.4

14.0

11.9

12.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

希望に沿っているどちらかといえば希望に

沿っている

どちらかといえば希

望に沿っていない希望に沿っていない

Page 105: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

137

(9)初職の就業の継続状況

Q30. 就業経験のある方にお伺いします。

学校等を卒業または中途退学した後、最初の就業先での勤務の継続状況について教えてく

ださい。[SA]

初職の就業の継続状況について全体で最も高いのは、「現在も継続して勤務している」(41.4%)。次いで「3 年未満で離職した」(17.6%)、「1 年未満で離職した」(16.3%)、「2、3 か月未満で離職

した」(8.7%)と続く。 性年齢区分別でみると、「1 か月未満で離職した」及び「2、3 か月未満で離職した」の回答は、

男女共に“16 歳~19 歳”に占める割合、「5 年未満で離職した」の回答は“男性 25 歳~29 歳”に占め

る割合がそれぞれ高く、全体と比較した結果、有意差が認められた。また、「3 年未満で離職した」

及び「5 年未満で離職した」の回答は、“女性 25 歳~29 歳”に占める割合(それぞれ 25.4%、12.7%)が最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図194

※Q22 で「正規雇用(常勤)」「非正規雇用」「自営業・自由業」、または Q25 で「現在、就業して

いる」「現在は就業していないが、過去に就業したことがある」を選択した者のみ回答。

n

全体 6957

16歳~19歳 464

20歳~24歳 1249

25歳~29歳 1775

16歳~19歳 465

20歳~24歳 1253

25歳~29歳 1751

男性

女性

6.8

17.9

8.94.3

16.8

5.43.3

8.7

17.0

9.4

6.3

14.0

10.1

6.1

16.3

15.5

17.0

14.1

20.2

19.2

15.1

17.6

5.4

12.7

17.9

7.1

19.3

25.4

6.30.2

2.2

7.50.6

4.1

12.7

3.0

0.8

3.5

0.6

7.4

41.4

44.0

49.0

46.4

41.3

41.3

30.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

①1か月未満で離職した ②2、3か月未満で離職した

③1年未満で離職した ④3年未満で離職した

⑤5年未満で離職した ⑥5年以上勤務した後、離職した

⑦現在も継続して勤務している

Page 106: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

138

Q30.の質問に対し、年齢階層別にみると、すべての年齢階層で「現在も継続して勤務している」

者の割合が約 4 割であった。「16 歳~19 歳」では、「1 か月未満で離職した」(17.3%)、「2、3 か

月未満で離職した」(15.5%)が他の年齢階層よりも高い。 図195

17.3

7.2

3.8

15.5

9.7

6.2

17.9

18.1

14.6

6.2

16.0

21.6

0.4

3.2

10.1

0.7

5.4

42.6

45.2

38.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

16歳~19歳(n=929)

20歳~24歳(n=2502)

25歳~29歳(n=3526)

1か月未満で離職した 2、3か月未満で離職した 1年未満で離職した3年未満で離職した 5年未満で離職した 5年以上勤務した後、離職した現在も継続して勤務している

Page 107: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

139

(10)初職の就業先の離職理由

Q31. 前問で、「最初の就業先を離職した」と回答した方にお伺いします。

離職の理由について教えてください。[MA]

そのうち、最も重要な理由は何ですか。[SA]

初職の就業先の離職理由(複数選択)について最も高いのは、「仕事が自分に合わなかったため」

(43.4%)。次いで「人間関係がよくなかったため」(23.7%)、「労働時間、休日、休暇の条件がよ

くなかったため」(23.4%)と続く。 最も重要な理由について最も高いのは、「仕事が自分に合わなかったため」(23.0%)。次いで「人

間関係がよくなかったため」(10.0%)、「結婚、子育てのため」(8.5%)と続く。 図196

※Q30 で最初の就職先を離職したと回答した者のみ回答。

43.4

15.5

8.0

19.115.1

20.723.4 23.7

10.014.3

11.7

2.8 3.3 3.6

10.45.2 5.9

12.7

6.9

23.0

3.9 2.0 3.8 3.35.6 6.8

10.0

2.57.0 8.5

0.6 0.9 1.12.9

2.7 3.35.5 6.4

0%

20%

40%

60%

仕事が自分に合わなかったため

自分の技能・能力が活かせな

かったため

責任ある仕事を任されなかった

ため

ノルマや責任が重すぎたため

勤務先の会社等に将来性がない

と考えたため

賃金がよくなかったため

労働時間、休日、休暇の条件が

よくなかったため

人間関係がよくなかったため

不安定な雇用状態だったため

健康上の理由で勤務先での仕事

を続けられなかったため

結婚、子育てのため

介護、看護のため

独立して事業を始めるため

家業を継ぐまたは手伝うため

同じ会社等に長く勤務する気が

なかったため

倒産や整理解雇など、勤務先の

事情のため

雇用期間の満了後に継続雇用さ

れなかったため

なんとなく嫌になったため

その他

離職の理由(n=4080) 最も重要な理由(n=4080)

Page 108: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

140

【離職の理由(複数回答)】 初職の就業先の離職理由(複数選択)を性年齢区分でみると、「仕事が自分に合わなかったため」

の回答は“男性 16 歳~19 歳”に占める割合(61.2%)、「結婚、子育てのため」の回答は“女性 25 歳

~29 歳”に占める割合(21.2%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差

が認められた。

図197

※Q30 で最初の就職先を離職したと回答した者のみ回答。

【最も重要な理由】

最も重要な理由を性年齢区分でみると、「仕事が自分に合わなかったため」の回答は“男性 16 歳

~19 歳”に占める割合(43.5%)、「勤務先の会社等に将来性がないと考えたため」の回答は“男性

25 歳~29 歳”に占める割合(5.3%)、「結婚、子育てのため」の回答は“女性 25 歳~29 歳”に占め

る割合(18.9%)がそれぞれ最も高く、他の性別・年齢区分と比較した結果、有意差が認められた。

図198

※Q30 で最初の就職先を離職したと回答した者のみ回答。

n数

仕事が自分に合わなか

たため

人間関係がよくなか

った

ため

労働時間

、休日

、休暇の

条件がよくなか

ったため

賃金がよくなか

ったため

ノルマや責任が重すぎた

ため

自分の技能・能力が活か

せなか

ったため

勤務先の会社等に将来性

がないと考えたため

健康上の理由で勤務先で

の仕事を続けられなか

たため

なんとなく嫌にな

ったた

め 結婚

、子育てのため

同じ会社等に長く勤務す

る気がなか

ったため

不安定な雇用状態だ

った

ため

責任ある仕事を任されな

ったため

雇用期間の満了後に継続

雇用されなか

ったため

倒産や整理解雇など

、勤

務先の事情のため

家業を継ぐまたは手伝う

ため

独立して事業を始めるた

め 介護

、看護のため

その他

全体 4080 43.4 23.7 23.4 20.7 19.1 15.5 15.1 14.3 12.7 11.7 10.4 10.0 8.0 5.9 5.2 3.6 3.3 2.8 6.9

16歳~19歳 260 61.2 13.8 13.5 12.7 13.8 19.6 6.9 6.5 15.4 5.4 8.5 7.7 13.5 9.2 6.5 4.6 6.5 4.6 7.3

20歳~24歳 637 51.8 23.1 24.0 22.1 20.1 22.3 17.0 11.6 15.5 6.1 12.2 11.0 11.5 8.6 7.1 8.3 8.0 5.5 5.8

25歳~29歳 951 47.0 25.2 22.6 23.6 19.5 15.9 19.3 12.7 10.6 4.7 11.1 11.9 9.1 6.4 6.8 2.9 3.3 2.4 5.5

16歳~19歳 273 48.4 15.0 19.8 14.7 16.1 20.1 12.1 15.4 20.9 8.1 9.2 11.7 12.5 8.8 4.4 6.2 4.4 4.4 10.6

20歳~24歳 735 40.5 26.3 24.9 22.9 18.4 14.1 15.0 17.0 14.1 13.3 9.7 9.9 6.9 4.6 4.6 2.9 1.9 2.0 7.1

25歳~29歳 1224 33.2 25.4 25.6 19.4 20.6 10.5 13.4 16.8 9.5 21.2 10.0 8.3 3.8 3.5 3.3 1.3 0.7 1.4 7.7

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

43.4

23.7 23.4 20.7 19.115.5 15.1 14.3 12.7 11.7 10.4 10.0 8.0 5.9 5.2 3.6 3.3 2.8

6.9

0%

20%

40%

60%

n数

仕事が自分に合わなか

たため

人間関係がよくなか

った

ため

結婚

、子育てのため

健康上の理由で勤務先で

の仕事を続けられなか

たため

労働時間

、休日

、休暇の

条件がよくなか

ったため

賃金がよくなか

ったため

なんとなく嫌にな

ったた

め 自分の技能・能力が活か

せなか

ったため

ノルマや責任が重すぎた

ため

雇用期間の満了後に継続

雇用されなか

ったため

勤務先の会社等に将来性

がないと考えたため

同じ会社等に長く勤務す

る気がなか

ったため

倒産や整理解雇など

、勤

務先の事情のため

不安定な雇用状態だ

った

ため

責任ある仕事を任されな

ったため

家業を継ぐまたは手伝う

ため

独立して事業を始めるた

め 介護

、看護のため

その他

全体 4080 23.0 10.0 8.5 7.0 6.8 5.6 5.5 3.9 3.8 3.3 3.3 2.9 2.7 2.5 2.0 1.1 0.9 0.6 6.4

16歳~19歳 260 43.5 3.8 2.3 2.3 3.1 3.8 7.7 5.8 1.9 5.0 1.5 2.3 2.7 0.8 3.1 0.4 2.7 0.4 6.9

20歳~24歳 637 27.8 8.5 1.3 3.9 7.5 5.8 6.4 8.5 3.8 3.0 3.1 3.0 1.7 2.0 2.5 2.7 2.4 0.6 5.5

25歳~29歳 951 26.6 11.1 1.3 6.6 6.8 7.6 4.6 2.6 4.0 4.3 5.3 2.9 3.9 2.5 2.8 0.7 0.6 0.6 4.9

16歳~19歳 273 26.0 4.8 4.0 5.5 5.5 5.5 8.8 5.9 1.8 3.3 1.8 4.0 1.5 3.7 3.3 1.8 1.1 1.1 10.6

20歳~24歳 735 19.3 11.8 10.7 9.1 7.6 5.3 6.7 3.4 3.4 2.7 2.2 2.3 2.4 2.4 2.3 1.1 0.4 0.3 6.4

25歳~29歳 1224 14.9 11.3 18.9 9.1 7.1 4.6 3.9 2.0 4.7 2.8 3.2 3.0 2.7 2.9 0.5 0.7 0.2 0.6 7.0

■全体+10%以上■全体-10%以下(属性n=30以上)

男性

女性

23.0

10.0 8.5 7.0 6.8 5.6 5.5 3.9 3.8 3.3 3.3 2.9 2.7 2.5 2.0 1.1 0.9 0.6

6.4

0%

20%

40%

Page 109: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

141

7 現在の生活水準意識

(1)現在の暮らし向き

Q32. あなたの現在の暮らし向き(衣・食・住・レジャーなどの物質的な生活水準)は、世間

一般と比べて、どれに当たると思いますか。あなたの実感をお答えください。[SA]

現在の暮らし向きについて全体で最も高いのは、「どちらかといえば良い」(51.4%)。次いで「ど

ちらかといえば悪い」(22.4%)、「良い」(20.3%)と続く。 性年齢区分別でみると、「良い」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(27.7%)が最も高

い。一方、「悪い」の回答は、“男性 25 歳~29 歳”に占める割合(9.3%)が最も高く、他の性別・年

齢区分と比較した結果、有意差が認められた。 図199

n

全体 10000 71.7 28.3

16歳~19歳 1438 78.2 21.8

20歳~24歳 1772 70.5 29.5

25歳~29歳 1894 64.9 35.1

16歳~19歳 1363 79.5 20.5

20歳~24歳 1699 72.1 27.9

25歳~29歳 1834 68.3 31.7

男性

女性

良い(計)

悪い(計)

20.3

23.4

21.2

17.8

27.7

18.8

15.4

51.4

54.9

49.3

47.1

51.8

53.3

52.9

22.4

18.7

23.0

25.8

16.4

22.0

25.9

6.0

3.1

6.5

9.3

4.0

5.9

5.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

良い どちらかといえば良い どちらかといえば悪い 悪い

Page 110: 第2章 調査結果の詳細 - Cabinet Office第2章 調査結果の詳細 基本属性 1 性別 SQ1.あなたの性別を教えてください。[SA] 図47 2 年齢 SQ2.あなたの年齢を教えてください。[SA]

142

(2)現在の生活充実度

Q33. あなたは、今の生活が充実していると思いますか。あなたの実感をお答えください。[SA] 現在の生活充実度について全体で最も高いのは、「どちらかといえば充実している」(48.2%)。

次いで「充実している」(23.5%)と続く。 性年齢区分別でみると、「充実している」の回答は、“女性 16 歳~19 歳”に占める割合(32.6%)

が最も高い。一方、“男性 25 歳~29 歳”は「充実していない(計)」(36.2%)が高く、全体と比較

した結果、有意差が認められた。 図200

n

全体 10000 71.7 28.4

16歳~19歳 1438 77.7 22.3

20歳~24歳 1772 68.8 31.2

25歳~29歳 1894 63.8 36.2

16歳~19歳 1363 78.8 21.2

20歳~24歳 1699 71.7 28.3

25歳~29歳 1834 72.3 27.7

男性

女性

充実している(計)

充実していない(計)

23.5

26.7

23.1

19.0

32.6

21.7

20.7

48.2

51.0

45.7

44.8

46.1

50.0

51.6

19.2

15.9

20.1

23.3

14.9

19.8

19.3

9.2

6.4

11.0

12.9

6.3

8.5

8.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

充実しているどちらかといえば充実

している

どちらかといえば充実

していない充実していない