2
52 1234567市役所庁内では副市長をトップとした局長級からなる「札幌市エネルギー戦略推進会議」において、組織 横断的な推進体制を構築します。関係各局は所管の事業計画や各年度事業に本ビジョンの取組方針に反映さ せ、施策を展開します。 進行管理は、熱利用エネルギー消費量、再生可能エネルギー発電量、分散電源発電量の目標値と代表的な 指標(太陽光発電導入量など)を設定し、毎年度達成状況を環境審議会やホームページなどで公表します。 さらに達成状況をもとに必要な対策を検討し、施策の追加などを実施します。 施策そのものについても札幌市の行政評価制度に基づき、自己評価、見直し・改善、予算等の反映、検討 課題の提起のサイクルで継続的な改善を実施します。 本ビジョンは、平成 34 年度までを計画期間としていますが、上位計画である「札幌市まちづくり戦略 ビジョン」の改定やエネルギーに関する社会情勢の大きな変化等があった場合は、適宜、計画を見直します。 市民や事業者との連携については、市民、事業者、NPO、関係団体と普及啓発事業を実施するなど環 境・エネルギー関係事業者と連携体制を構築し、目標達成に向けた取組を推進します。 7.1 推進体制 7.2 進行管理 7.3 ビジョンの見直し 7 推進体制、進行管理 ○エネルギーの方針、計画策定、合意形成の協議、総合調整 札幌市エネルギー戦略推進会議 ○施策の推進 副市長 市長政策室長 所管の事業計画 中期計画 関係各局 各年度事業 都市計画担当局長 経済局長 環境局長 関係局長 目標達成状況確認(年1回) 数値目標、代表的な指標 目標達成状況の公表 追加施策の検討、実施 目標達成に向けた進行管理 自己評価 内部評価 次年度予算等 への反映 施策の評価、改善 検討課題 の提起 見直し ・改善

第7章 推進体制、進行管理 第 1 - Sapporo6 章 第 7 章 資料編 市役所庁内では副市長をトップとした局長級からなる「札幌市エネルギー戦略推進会議」において、組織

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第7章 推進体制、進行管理 第 1 - Sapporo6 章 第 7 章 資料編 市役所庁内では副市長をトップとした局長級からなる「札幌市エネルギー戦略推進会議」において、組織

52

第1章

第2章

第3章

第4章

第5章

第6章

第7章

資料編

 市役所庁内では副市長をトップとした局長級からなる「札幌市エネルギー戦略推進会議」において、組織

横断的な推進体制を構築します。関係各局は所管の事業計画や各年度事業に本ビジョンの取組方針に反映さ

せ、施策を展開します。

 進行管理は、熱利用エネルギー消費量、再生可能エネルギー発電量、分散電源発電量の目標値と代表的な

指標(太陽光発電導入量など)を設定し、毎年度達成状況を環境審議会やホームページなどで公表します。

さらに達成状況をもとに必要な対策を検討し、施策の追加などを実施します。

 施策そのものについても札幌市の行政評価制度に基づき、自己評価、見直し・改善、予算等の反映、検討

課題の提起のサイクルで継続的な改善を実施します。

 本ビジョンは、平成34年度までを計画期間としていますが、上位計画である「札幌市まちづくり戦略

ビジョン」の改定やエネルギーに関する社会情勢の大きな変化等があった場合は、適宜、計画を見直します。

 市民や事業者との連携については、市民、事業者、NPO、関係団体と普及啓発事業を実施するなど環

境・エネルギー関係事業者と連携体制を構築し、目標達成に向けた取組を推進します。

7.1 推進体制

7.2 進行管理

7.3 ビジョンの見直し

第7章 推進体制、進行管理

○エネルギーの方針、計画策定、合意形成の協議、総合調整札幌市エネルギー戦略推進会議

○施策の推進

副市長

市長政策室長

所管の事業計画 中期計画

関係各局

各年度事業

エネルギービジョン

反映

都市計画担当局長 経済局長 環境局長 関係局長

目標達成状況確認(年 1回)数値目標、代表的な指標

目標達成状況の公表

追加施策の検討、実施

目標達成に向けた進行管理

外部評価

自己評価

内部評価

次年度予算等への反映

施策の評価、改善

検討課題の提起

見直し・改善

Page 2: 第7章 推進体制、進行管理 第 1 - Sapporo6 章 第 7 章 資料編 市役所庁内では副市長をトップとした局長級からなる「札幌市エネルギー戦略推進会議」において、組織