13
神奈川歯科大学 保存修復学 平成 14 年度研究業績 【著書】 寺中敏夫:10 章 接着技法の応用 シーラント(pp. 125-127 ).接着歯学-Minimal Intervention を求めて-,第 1 版(日本接着歯学会編),医歯薬出版,東京,2002寺中敏夫,:9章 レジンインレー修復(pp. 193-209)/付.グラスセラミックインサート (pp. 221-224).保存修復学 21,改訂版(岩久正明,河野 篤,千田 彰,田上順次監修), 永末書店,京都・東京,2002寺中敏夫:Ⅰ齲蝕・硬組織疾患の基本的治療法 4 光重合型コンポジットレジン修復(pp. 18-23).イラストレイテッド・クリニカルデンティストリー,2 歯・歯髄・歯周組織の疾患 学,第 1 版(黒崎紀正,小野瀬英雄,住友雅人,櫻井 薫,井上 廣,古郷幹彦,寺下正 道編),医歯薬出版,東京,2001齋藤正寛 : 歯周組織幹細胞と再生医療への展開(再生医療工学の最先端 筏義人監修), pp.260-265, シーエムシー出版 、東京、2002 【総説】 Hanaoka K, Mitsuhashi A, Ebihara K, Shimizu H, Teranaka T : Occlusion and the non-carious cervical lesion. Bulletin of Kanagawa dental college, 29: 121-129, 2001. (花 岡孝治、三橋晃、海老原敬、清水洋、寺中敏夫) 立川敏明,花岡孝治,倉田茂昭,寺中敏夫: k .医療.日本赤外線学会誌, 10 周年期年号 Part 212(1)45-482002澁谷勝男,林 昌二,寺中敏夫,豊田 實,二瓶智太郎:放電加工による高精度インプラ ント上部構造の製作-鋳造時の寸法変化・変形の補正による適合精度の向上.歯科技工 301401-14192002林 昌二,澁谷勝男,二瓶智太郎,水沼秀之,久保田英朗,寺中敏夫,豊田 實:放電加 工を応用したインプラント上部構造の製作-Secotec system について-.補綴臨床 35524-5332002

神奈川歯科大学 歯科保存学講座 平成14年度 業績集 …川草平、寺中敏夫:象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法“FTLA法”の耐酸性能-水分透過

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

神奈川歯科大学 保存修復学 平成 14 年度研究業績

【著書】

寺中敏夫:10 章 接着技法の応用 シーラント(pp. 125-127).接着歯学-Minimal

Intervention を求めて-,第 1 版(日本接着歯学会編),医歯薬出版,東京,2002.

寺中敏夫,:9章 レジンインレー修復(pp. 193-209)/付.グラスセラミックインサート

(pp. 221-224).保存修復学 21,改訂版(岩久正明,河野 篤,千田 彰,田上順次監修),

永末書店,京都・東京,2002.

寺中敏夫:Ⅰ齲蝕・硬組織疾患の基本的治療法 4 光重合型コンポジットレジン修復(pp.

18-23).イラストレイテッド・クリニカルデンティストリー,2 歯・歯髄・歯周組織の疾患

学,第 1 版(黒崎紀正,小野瀬英雄,住友雅人,櫻井 薫,井上 廣,古郷幹彦,寺下正

道編),医歯薬出版,東京,2001.

齋藤正寛 : 歯周組織幹細胞と再生医療への展開(再生医療工学の最先端 筏義人監修),

pp.260-265, シーエムシー出版 、東京、2002

【総説】

Hanaoka K, Mitsuhashi A, Ebihara K, Shimizu H, Teranaka T : Occlusion and the

non-carious cervical lesion. Bulletin of Kanagawa dental college, 29: 121-129, 2001. (花

岡孝治、三橋晃、海老原敬、清水洋、寺中敏夫)

立川敏明,花岡孝治,倉田茂昭,寺中敏夫:k.医療.日本赤外線学会誌,10 周年期年号 Part

2,12(1),45-48,2002.

澁谷勝男,林 昌二,寺中敏夫,豊田 實,二瓶智太郎:放電加工による高精度インプラ

ント上部構造の製作-鋳造時の寸法変化・変形の補正による適合精度の向上.歯科技工

30:1401-1419,2002.

林 昌二,澁谷勝男,二瓶智太郎,水沼秀之,久保田英朗,寺中敏夫,豊田 實:放電加

工を応用したインプラント上部構造の製作-Secotec system について-.補綴臨床 35,

524-533,2002.

玉置勝司,和気裕之,三橋 晃,松本 淳,田村利之、伊海博之,小林 優,櫻井 孝,

豊田 實:歯科臨床への心身医学診療の導入―「かみ合わせ外来」歯科総合臨床からみえて

きたことー 1 イントロダクションーかみ合わせ外来の概要. 歯界展望、101(1) ;

139-144, 2003.

玉置勝司,和気裕之,三橋 晃,松本 淳, 伊海博之,小林 優,櫻井 孝,豊田 實:歯

科臨床への心身医学診療の導入―「かみ合わせ外来」歯科総合臨床からみえてきたことー 2

ライフイベンツと抑うつ症状が問題となった症例. 歯界展望、101 (3); 550-556, 2003.

原田英光,齋藤正寛

歯の再生(再生医学・再生医療 室田 誠逸 編)

現代化学増刊 東京化学同人 175-176 2002

寺中敏夫,平林正道,南田厳司:高周波電気メスの基礎と臨床.Dental Magazine, 108

spring, 10-15、2003

【原著】

Tani-ishii N, Penninger JM, Matsumoto G, Teranaka T and Umemoto T : The role of

LFA-1 in osteoclast development induced by co-cultures of mouse bone marrow cells

and MC3T3-G2/PA6 cells. Journal of Periodontal Research, 37: 184-191, 2002. (石井信

之、松本剛一、寺中敏夫、梅本俊夫)

Mukai Y and ten Cate JM:Remineralization of advanced root dentin lesions in vitro.

Caries Research, 36: 275-280, 2002.(向井義晴)

Nihei T, Kurata S, Kondo Y, Umemoto K, Yoshino N and Teranaka T:Enhanced

hydrolytic stability of dental composites by use of fluoroalkyltrimethoxysilanes.

Journal of Dental Research, 81:482-486, 2002.

(二瓶智太郎,倉田茂昭,近藤行成,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫)

Handa K, Saito M, Yamauchi M, Kiyono T, Sato S, Teranaka T, Narayanan AS :

Cementum Matrix Formation in vivo by Cultured Dental Follicle Cells.

Bone, 31: 606-611, 2002.

(半田慶介、斉藤正寛、山内雅人、佐藤貞雄、寺中敏夫)

Handa K, Saito M, Tsunoda A, Yamauchi M, Hattori S, Sato S, Toyoda M, Teranaka T,

Narayanan AS: Progenitor cells from dental follicle are able to form cementum matrix

in vivo. Connective Tissue Research, 43: 406-408, 2002.

(半田慶介、斉藤正寛、角田晃、山内雅人、服部慎太郎、佐藤貞雄、豊田實、寺中敏夫)

Saito D, Minamida G, Izukuri K, Tani-Ishii N, Kato Y, Ozono S, Kawase T, Teranaka T,

Koshika S : Effects of pubertal treatment with Bisphenol A and Bis-GMA on sex

hormone level in male rats. Environmental Sciences, 10: 55-61, 2003.

(斉藤大輔、南田厳司、居作和人、石井信之、加藤靖正、小園知、川瀬俊夫、寺中敏夫、

小鹿真理)

Hamano N, Hanaoka K, Ebihara K, Toyoda M, Teranaka T : Evaluation of adhesive

interface using an ultrasonic pulse-reflection technique. Dental Materials Journal, 22:

66-79, 2003.

(浜野菜穂、花岡孝治、海老原敬、豊田實、寺中敏夫)

向井義晴,上條和子,富山 潔,椎谷 亨,藤野富久江,寺中敏夫:フッ化物徐放性修復物

に近接した象牙質の脱灰様相 -CMR およびミネラル量分析ソフトによる検討-.日本歯

科保存学雑誌,45:676-682,2002.

宮本 尚,岡田周策,千枝桂子,原めぐみ,山田直樹,川瀬俊夫,寺中敏夫:入学4年経

過時の歯科大生に対する意識調査.日本歯科医学教育学会雑誌,18:163-179,2002.

富山 潔、向井義晴、岡田周策、坪田康徳、根岸秀幸、藤原 努、川瀬敏夫、植田正彦、中

川草平、寺中敏夫:象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法“FTLA法”の耐酸性能-水分透過

率の測定-. 日本歯科保存学雑誌, 45: 688-695, 2002.

二瓶智太郎,倉田茂昭,楳本貢三,寺中敏夫:炭酸ガスレーザーによるエナメル質表面へ

のセラミックスの融着に関する研究.日本歯科保存学雑誌,45:649-656,2002.

二瓶智太郎,倉田茂昭,近藤行成,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫:ポリフルオロアルキ

ルシラン/3-メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン混合系カップリング剤で処

理したフィラーを含むコンポジットレジンの水中保管による性状変化.日本歯科保存学雑

誌,45:797-807,2002.

杉崎新一郎,花岡孝治:象牙質/レジン接着界面に生成する象牙質樹脂含浸層の評価.日本

歯科保存学雑誌,45:413-427,2002.

斉藤大輔,南田厳司,石井信之,尾本直大,居作和人,小鹿真理,小園知,寺中敏夫:フ

タル酸ジエチルヘキシルの内分泌撹乱作用.神奈川歯学,37:41-46,2003.

【その他】

プロシーディング

Horiguchi M, Yamauchi M, Sato S, Saito M, Tsunoda A and Teranaka T : Production of

recombinant human osteopontin Using baculovirus expression systems. The Bulletin of

Kanagawa Dental College, Selective proceedings of 36th general meeting of Kanagawa

Odontological Society 2001. 30: 19-21, 2002.

(堀口美和、山内雅人、佐藤貞雄、斉藤正寛、角田晃、寺中敏夫、)

Hattori S, Saito M, Teranaka T and Toyoda M : Purification of CAP from bovine

developing tooth germ at root forming stage. The Bulletin of Kanagawa Dental College,

Selective proceedings of 36th general meeting of Kanagawa Odontological Society 2001

30: 31-32, 2002.

(服部慎太郎、斉藤正寛、寺中敏夫、豊田實、)

Tsunoda A, Saito M, Handa K, Teranaka T, Yamauchi M, Horiguchi M and Sato S : Preparation of recombinant human bone sialoprotein using baculovirus expression

system. The Bulletin of Kanagawa Dental College, Selective proceedings of 36th general

meeting of Kanagawa Odontological Society 2001. 30: 33-35, 2002. (角田晃、斉藤正寛、半田慶介、寺中敏夫、山内雅人、堀口美和、佐藤貞雄)

学会発表

一般発表

Okada S, Hanaoka K, Ebihara K, Teranaka T : Diffusion of fluoride ion from giomer products

into dentin. The 1st International congress on adhesive dentistry, 接着歯学 19(4) p 362, The

1st International congress on adhesive dentistry, (Tokyo), 20 Apr. 2002.

(岡田周策, 花岡孝治, 海老原敬, 寺中敏夫)

Saito M, Handa K, Yamauchi M, Kiyono T, Sato S, Teranaka T and Narayanan AS :

Cultured dental follicle cells are able to produce cementum matrix in vivo. Odontology,

2002 年 9 月 18 日, (軽井沢).

(斉藤正寛、半田慶介、山内雅人、佐藤貞雄、寺中敏夫)

Saito M, Handa K, Yamauchi M, Kiyono T, Hattori S, Toyoda M, Sato S, and Teranaka

T : Tissue Engineering of Cementum by using Cultured Dental Follicle Cells. 5th

International Meeting of the Tissue Engineering Society international、(神戸), 2002 年

12 月 10 日.

(斉藤正寛、半田慶介、山内雅人、服部慎太郎、豊田實、佐藤貞雄、寺中敏夫)

Handa K, Saito M, Yamauchi M, Kiyono T, Sato S and Teranaka T : Cementum matrix

formation By cultured dental follicle cells in vivo. Program p 19, Japanese Association

for Dental Research 50th annual meeting、(仙台), 30 Nov. 2002.

(半田慶介、斉藤正寛、山内雅人、佐藤貞雄、寺中敏夫)

Saito M, Handa K, Harada H, Kiyono T, and Teranaka T : Establishment of study

model for cementogenesis. Program p 39, Odontology ( Korea, Seoul), 21 Feb.2002.

(斉藤正寛、半田慶介、寺中敏夫)

Mitsuhashi A, Nagao D, Hanaoka K, Teranaka T.: Observation of morphological

change at the cervical region under the occlusal loading. Transaction of the fourth

international congress on dental materials joint meeting of the academy of dental

materials and Japanese society for dental materials and devices (Honolulu, Hawaii),

p 267, 31 Oct. 2002.

(三橋 晃, 長尾大輔, 花岡孝治, 寺中敏夫)

Tomiyama K, Mukai Y, Kamijo K, Shiiya T, Fujino F, Teranaka T : Influence of fluoride

releasing and recharging ability of filling materials on dentin demineralization., Program p

49,China-Japan medical conference 2002 (Beijin, China), 5 Nov. 2002.

(富山 潔, 向井義晴, 上條和子, 藤野富久江, 椎谷 亨, 寺中敏夫)

Nihei T, Kurata S, Omoto N, Ohashi K, Kondo Y, Umemoto K, Yoshino N, Teranaka T:

Development of novel silanes with phenyl group and double bond.Transaction of the

fourth international congress on dental materials joint meeting of the academy of

dental materials and Japanese society for dental materials and devices (Honolulu,

Hawaii), p 142, 30 Oct. 2002.

(二瓶智太郎,倉田茂昭,尾本直大,大橋 桂,近藤行成,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫)

Ebihara K, Hanaoka K, Sugizaki S, Fukushima T, Miyazaki K, Teranaka T : Evauation of

resin infiltration at hybrid layer using Br-tracing methods. 接着歯学講演集19(4),p 381 The

first international congress on adhesive dentistry, (Tokyo), 21 Apr. 2002.

(海老原敬, 花岡孝治, 杉崎新一郎, 福島忠男, 宮崎孝治, 寺中敏夫)

Hamano N, Hanaoka K, Ebihara K, Toyoda M, Teranaka T : Evauation of adhesive interface

using an ultrasonic pulse-reflection technique. 接着歯学講演集19(4),p 387 The first

international congress on adhesive dentistry, (Tokyo), 21 Apr. 2002.

(浜野菜穂, 花岡孝治, 海老原敬, 豊田實, 寺中敏夫)

Omoto N, Nihei T, Kurata S, Kondo Y, Umemoto K, Yoshino N, Teranaka T:

Modification of enamel surface by novel phosphate type hybrid surfactant.Transaction

of the fourth international congress on dental materials joint meeting of the academy of

dental materials and Japanese society for dental materials and devices (Honolulu,

Hawaii), p 222, 31 Oct. 2002.

(尾本直大,二瓶智太郎,倉田茂昭,近藤行成,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫)

永井旺介、角田 晃、松永里香、山中秀起、寺中敏夫:チタン合金製ファイルによるヒト

抜去上顎大臼歯根管の形成 -マネキンを使用しての評価-. 抄録号 p 64, 第 23 回日本

臨床歯内療法学会学術大会(福岡県福岡市). 2002 年 7 月 21 日.

石井信之、寺中敏夫、笹栗健一、高橋朝紀、梅本俊夫:歯根膜細胞の歯槽骨吸収抑制メカ

ニズムの解析.神奈川歯学第 37 巻抄録集.p42 神奈川歯科大学学会 第37回総会(横須

賀市),2002 年 12 月 7 日.

石井信之、寺中敏夫:Obutura II による根管充填の臨床成績 -過剰根管充填の臨床成績

-. 抄録号 p 40, 第 23 回日本臨床歯内療法学会学術大会(福岡県福岡市). 2002 年 7 月

21 日.

宮本 尚,岡田周策,千枝桂子,原めぐみ,山田直樹,川瀬俊夫,寺中敏夫:入学4年経

過時の歯科大生に対する意識調査.抄録集 p54, 第21回日本歯科医学教育学会学術大会

(神奈川県 横浜市),2002 年7月12日.

宮本 尚,岡田周策,千枝桂子,原めぐみ,山田直樹,川瀬俊夫,寺中敏夫:歯科大4年

生に対する意識調査.神奈川歯学第 37 巻抄録集.p54 神奈川歯科大学学会 第37回総会

(横須賀市),2002 年 12 月 7 日.

岡田周策,花岡孝治,海老原敬,寺中敏夫:GIOMER の基礎的研究-試作接着システム

「SI-IB-551」の象牙質接着界面と1ヶ月までのフッ素取り込み-. 神奈川歯学第 37 巻抄録

集.P56 神奈川歯科大学学会 第37回総会(横須賀市),2002 年 12 月 7 日.

岡田周策,花岡孝治,海老原敬,寺中敏夫:GIOMER の基礎的研究-試作接着システム

「SI-IB-551」の象牙質接着界面と1ヶ月までのフッ素取り込み-.日本歯科存学雑誌45, 秋

季特別号 p22 日本歯科保存学会 2002 秋季学会(第 117 回)(徳島県 徳島市).2002.年 11

月 22 日.

花岡孝治,岡田周策,海老原敬,寺中敏夫:GIOMER の基礎的研究-試作 GIOMER「SI-BF2001」

の1ヶ月までの象牙質へのフッ素の取り込み-.日本歯科存学雑誌 45, 秋季特別号 p133 日

本歯科保存学会 2002 秋季学会(第 117 回)(徳島県 徳島市).2002.年 11 月 22 日.

宮城 敦,平田幸夫,松澤直子,本間義郎,渥美美穂子,白鳥祐子,豊田 實,寺中敏夫,

森戸光彦,宮武光吉,瀬戸晥一:要介護者等歯科治療連携推進事業に関する報告-第 3 報

適応患者スクリーニング報策定について-.115~116,神奈川県歯科医師会第 1 回学術大

会,平成 14 年 11 月 17 日,神奈川県,横浜市.

富山 潔, 向井義晴, 上條和子, 藤野富久江, 椎谷 亨, 寺中敏夫:修復材のフッ化物徐放能

およびリチャージ能が象牙質脱灰に与える影響.日本歯科存学雑誌 45, 秋季特別号 p134 日

本歯科保存学会 2002 秋季学会(第 117 回)(徳島県 徳島市).2002.年 11 月 22 日.

富山 潔, 向井義晴, 上條和子, 椎谷 亨, 藤野富久江, 寺中敏夫: 象牙質脱灰に及ぼす修

復材のフッ化物リリース・リチャージ能.神奈川歯学第 37 巻抄録集.p57 神奈川歯科大学

学会 第37回総会(横須賀市),2002 年 12 月 7 日.

上條和子, 向井義晴, 富山 潔, 椎谷 亨, 藤野富久江, 平田幸夫, 荒川浩久, 寺中敏

夫:床用レジンに吸収されたフッ化物の放出による象牙質脱灰抑制.神奈川歯学第 37

巻抄録集.p58, 神奈川歯科大学学会 第37回総会(横須賀市),2002 年 12 月 7 日.

椎谷 亨, 向井義晴, 富山 潔, 上條和子, 藤野富久江, 寺中敏夫:フッ化物徐放性フロ

アブルレジンによる象牙質脱灰抑制能.神奈川歯学 第 37 巻抄録集.p57, 神奈川歯科

大学学会 第37回総会(横須賀市),2002 年 12 月 7 日.

二瓶智太郎,倉田茂昭,山中秀起,近藤行成,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫:重合性基

含有芳香族系シランカップリング剤に関する研究(第3報)-加水分解性基の違いによる

処理効果-.歯科材料.器械 21 特別号 39, p125, 平成14年度春季第 39 回日本歯科理

工学会学術講演会(東京),2002 年4月14日.

二瓶智太郎,倉田茂昭,大橋 桂,近藤行成,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫:ポリフル

オロアルキル鎖を含むシランカップリング剤に関する研究(第 11 報)-疎水性官能基の違

いによる処理層の差-.歯科材料.器械 21 特別号 40, p125, 平成14年度春季第 40 回

日本歯科理工学会学術講演会(長野県松本市),2002 年 9 月 1 日.

二瓶智太郎,倉田茂昭,尾本直大,近藤行成,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫:フッ化炭

素鎖を含む表面処理剤の歯科への応用(XII)-ガラス面接着における酸触媒の影響について

-.日本歯科存学雑誌 45, 春季特別号 p82, 日本歯科保存学会 2002 春季学会(第 116 回)

(東京都 文京区).2002 年 5 月 30 日.

二瓶智太郎,大橋 桂,寺中敏夫,倉田茂昭,楳本貢三:重合性基含有芳香族系シラン

カップリング剤に関する研究-分子構造の違いによる耐水効果-.神奈川歯学 第 37

巻抄録集.p65, 神奈川歯科大学学会 第37回総会(横須賀市),2002 年 12 月 7 日.

倉田茂昭,森下久美子,下山和夫,楳本貢三,二瓶智太郎,尾本直大,大橋 桂,寺中敏

夫:レジンの機能化に関する研究(その2)フッ化炭素鎖による床用レジン表面の疎水性

処理.歯科材料・器械 21 特別号 40. p 69, 平成14年度秋季第 40 回日本歯科理工学会学術

講演会(長野県 松本市),2002 年 8 月 31 日.

三橋 晃,玉置勝司,和気裕之,松本 淳,小林 優,伊海博之,櫻井 孝,豊田 實:

かみ合わせ外来における包括的歯科診療システムの紹介.神奈川歯学 第 37 巻抄録集.

p26, 神奈川歯科大学学会 第37回総会(横須賀市), 2002 年 12 月 7 日.

玉置勝司、三橋 晃、和気裕之、豊田 實 :『かみ合わせ外来』における咬合治療の進

め方. 抄録集 p22, 平成 14 年度日本補綴歯科学会西関東支部学術大会ならびに総会(山梨

県 甲府市),2003 年 2 月 16 日.

和気裕之、玉置勝司、三橋 晃、豊田 實 :『かみ合わせ外来』における心身医学的ア

プローチ. 抄録集 p22, 平成 14 年度日本補綴歯科学会西関東支部学術大会ならびに総会

(山梨県 甲府市),2003 年 2 月 16 日.

尾本直大,二瓶智太郎,近藤行成,倉田茂昭,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫:フッ化炭

素鎖を含む表面処理剤の歯科への応用(XI)-リン酸エステル型ハイブリッド界面活性剤に

よる改質効果-.日本歯科存学雑誌 45, 春季特別号 p18, 日本歯科保存学会 2002 春季学会

(第 116 回)(東京都 文京区).2002 年 5 月 30 日.

尾本直大,二瓶智太郎,近藤行成,倉田茂昭,楳本貢三,好野則夫,寺中敏夫:フッ化炭

素鎖を含む表面処理剤の歯科への応用(XIII)-リン酸エステル型ハイブリッド界面活性剤

による改質効果(II)-.日本歯科存学雑誌 45, 秋季特別号 p165, 日本歯科保存学会 2002 秋

季学会(第 117 回)(徳島県 徳島市).2002 年 11 月 22 日.

尾本直大,二瓶智太郎,寺中敏夫,倉田茂昭,楳本貢三:濃度の違いによるリン酸エス

テル型ハイブリッド界面活性剤の改質効果.神奈川歯学 第 37 巻抄録集.p 65 ,神奈川

歯科大学学会 第37回総会(横須賀市), 2002 年 12 月 7 日.

大橋 桂,二瓶智太郎,寺中敏夫,倉田茂昭,楳本貢三:重合性基含有芳香族系シラン

カップリング剤に関する研究-セラミックスとレジンの接着耐久性-.神奈川歯学 第

37 巻抄録集.p 64 ,神奈川歯科大学学会 第37回総会(横須賀市), 2002 年 12 月 7 日.

海老原敬,花岡孝治,寺中敏夫,倉田茂昭,楳本貢三:接着性モノマーの親・疎水性と接

着界面の解析.日本歯科存学雑誌45, 春季特別号p84, 日本歯科保存学会 2002秋季学会(第

117 回)(文京区).2002 年 5 月 31 日.

海老原敬,花岡孝治,寺中敏夫,倉田茂昭,楳本貢三:接着性モノマーの親・疎水性と接

着界面の解析(第2報).日本歯科存学雑誌 45, 秋季特別号 p135, 日本歯科保存学会 2002

秋季学会(第 117 回)(徳島県 徳島市).2002 年 11 月 22 日.

海老原敬,花岡孝治,寺中敏夫,倉田茂昭,楳本貢三:接着性モノマーの親・疎水性と

接着界面の解析.神奈川歯学 第 37 巻抄録集.p 62 ,神奈川歯科大学学会 第37回総

会(横須賀市), 2002 年 12 月 7 日.

森下久美子,倉田茂昭,楳本貢三,二瓶智太郎,寺中敏夫,松沢光洋,内村 登,川瀬俊

夫:機能性生体材料の開発に関する基礎的研究(第3報)-鎖長の異なるアルキルシラン

処理表面の細胞増殖性-.歯科材料.器械 21 特別号 39, p78, 平成14年度春季第 39 回

日本歯科理工学会学術講演会(東京),2002 年4月13日.

林 昌二,二瓶智太郎,水沼秀之,澁谷勝男,久保田英朗,寺中敏夫,豊田 實:電鋳イ

ンプラント上部構造体に関する研究-上部構造フレームの維持力について-.日本口腔イ

ンプラント学会抄録集 p134, 平成14年度第32回日本口腔インプラント学会 総会・学

術大会(広島),2002 年9月22日.

林 昌二,水沼秀之,二瓶智太郎,澁谷勝男:電鋳インプラント上部構造体に関する研

究-上部構造フレームの維持力について-.神奈川歯学 第 37 巻抄録集.p 61 ,神奈川

歯科大学学会 第37回総会(横須賀市), 2002 年 12 月 7 日.

齋藤正寛、半田慶介、木下靱彦、寺中敏夫 : 歯周組織再生医療へのアプローチ ウシ歯胚

より採取した歯小嚢細胞のセメント質形成能について. 第 56 回口腔科学会総会、(大阪)、

2002 年 5 月 10 日.

半田慶介、角田 晃、斉藤正寛、寺中敏夫 : 移植ウシ歯小嚢組織より形成されたセメ

ント芽細胞腫様構造物の解析.日本歯科存学雑誌 45, 春季特別号 p115, 日本歯科保存学会

2002 春季学会(第 116 回)(東京都 文京区).2002 年 5 月 30 日.

清水統太、松永里香、服部慎太郎、斎藤正寛、寺中敏夫、豊田 實 : オーラルヘルス

ケア向上へのアプローチ.第 1 報 真菌生息状況の年代別推移.第 108 回日本補綴歯科学

会学術大会、(名古屋), 2002 年 10 月 14 日.

堀口美和、山内雅人、齋藤正寛、角田 晃、武村政春、鈴木 元、寺中敏夫、佐藤貞雄 :

ヒト組み換えオステオポンティンの作製およびその機能解析. 歯科基礎医学会雑誌 44 抄録

集 p225, 第 44 回歯科基礎医学会学術大会, (東京)、2002 年 10 月 4 日.

半田慶介、角田 晃、服部慎太郎、斉藤正寛、豊田實、寺中敏夫 : セメント質過形成モ

デルの解析.歯科基礎医学会雑誌 44 抄録集 p 115, 第 44 回歯科基礎医学会学術大会, (東

京)、2002 年 10 月 4 日.

斎藤正寛、半田慶介、寺中敏夫 : 歯小嚢細胞を用いたセメント質形成機構の解析.日

本歯周病学会雑誌 44 秋季特別号 p 130, 第 45 回秋季日本歯周病学会学術学会、(広島)、

2002 年 10 月 26 日.

半田慶介、角田 晃、服部慎太郎、山内雅人、斉藤正寛、豊田實、佐藤貞雄、寺中敏夫 : ウ

シ歯胚におけるセメント質過形成モデルの解析. 神奈川歯学 第 37 巻抄録集 p 22, 神奈

川歯科大学学会 第 37 回総会、(横須賀市), 2002 年 12 月 7 日.

半田慶介、服部慎太郎、斎藤正寛、山内雅人、豊田實、佐藤貞雄、寺中敏夫 : 歯小嚢細胞

を用いたセメント質形成機構の解析. 第 50 回マトリックス研究会記念大会、(葉山),2003

年 3 月 21 日.

堀口美和、山内雅人、斉藤正寛、角田 晃、寺中敏夫、佐藤貞雄 : バキュロウイルス発現

系を用いた組換えヒトオステオポンチンの発現およびその精製. 第 50 回マトリックス研究

会記念大会、(葉山),2003 年 3 月 21 日.

平林正道、笠井芳二郎、寺中敏夫:フッ素応用の歯根吸収抑制法.抄録集 p 41, 日本外傷

歯学会 2002 年大会、(福岡市)2002 年 10 月 13 日.

斉藤大輔、南田厳司、石井信之、寺中敏夫、居作和人、小鹿真理、川瀬俊夫、小園知 : 歯

科材料成分が性ホルモン代謝過程に及ぼす影響. 神奈川歯学 第 37 巻抄録集 p 31, 神奈

川歯科大学学会 第 37 回総会、(横須賀市), 2002 年 12 月 7 日.

斉藤大輔、南田厳司、石井信之、寺中敏夫、居作和人、小鹿真理、小園知 : Bis-phenpl A

が性ホルモン前駆体に与える影響 第3報;性ホルモン代謝過程における酵素阻害に与え

る影響. 日本内分泌撹乱化学物質学会抄録集 第5回環境ホルモン学会研究発表会、(広

島県広島市), 2002 年11月26日.

【講演】

寺中敏夫:歯質接着と齲蝕,神奈川歯科大学同窓会栃木県支部講演会

寺中敏夫:再石灰化と接着修復,水俣市・芦北市歯科医師会講演会,8 月 31 日,2002.

寺中敏夫:象牙質の再石灰化,神奈川歯科大学同窓会福井県支部講演会,11月 9日,2002.

寺中敏夫:歯科医師卒後研修について,神奈川歯科大学同窓会静岡県支部講演会,11月 16

日,2002.

寺中敏夫:Minimal Intervention と無機・有機フッ素化合物,日本歯科保存学会 2002 年度秋

季学会(第 117 回)認定医研修会,2002 年 11 月 21 日,日本歯科保存学雑誌,45 秋季特別

号:p14,2002.

平林正道:現代の歯内療法,神奈川歯科大学同窓会北海道支部学術講演会,( 室蘭市) 6

月 22 日,2002

石井信之:根尖性歯周炎に伴う歯槽骨破壊メカニズムと骨吸収病変に対する歯内療法.歯

周病集約セミナー、PIO 国際歯科センター.2002 年 10 月 5 日

石井信之:根尖性歯周炎の発症と進展における宿主免疫機構.広島大学特別講義、広島大

学歯学部.2002 年 12 月 17 日

石井信之:歯内療法を取り囲む歯科基礎医学.エンドワークショップ.歯周病集約セミナ

ー、PIO 国際歯科センター.2003 年 3 月 1 日

石井信之:スタンダード歯内療法.エンドワークショップ.歯周病集約セミナー、PIO 国際

歯科センター.2003 年 3 月 2 日

斎藤正寛 : 歯周組織の tissue engineering:歯小嚢細胞の持つセメント質形成能について.

第1回 細胞基盤技術研究会 独立行政法人物質・材料研究機構 生体材料研究センター、

2002年11月6日.

斎藤正寛 : 歯周組織の tissue engineering:歯小嚢細胞の持つセメント質形成能について.愛

知学院大学歯周病学講座講演会, 2002 年 12 月 10 日.

斎藤正寛 :セメント芽細胞前駆体株の樹立と再生医療応用への展開. 大阪大学口腔治療学

講座講演会, 2002 年 12 月 26 日.

斎藤正寛 :歯周組織再生を目的とした生体材料の開発. 第2回 細胞基盤技術研究会 独

立行政法人物質・材料研究機構 生体材料研究センター、2003 年 1 月 14 日.

斎藤正寛 :歯小嚢中に存在する前駆体細胞とセメント質形成機構の解析. 新潟歯学会学術

講演会、2003 年 2 月 14 日.

【業務報告】

研究代表者:斎藤正寛 研究分担者:清野透、山内雅人、角田晃

文部省 一般研究 C 報告書

研究課題名:歯周組織再生医療へのアプローチ:セメント芽細胞分化制御機構の解明

研究代表者:寺中敏夫, 研究分担者:倉田茂昭,二瓶智太郎,好野則夫,赤羽根正治:

長期耐水性に優れたシランカップリング剤の創製.平成 14 年度科学研究費補助金実績報告

書(研究実績報告書),(基盤研究(B)(2),課題番号 13470406),2003 年 3 月.

寺中敏夫,豊田 實,宮城 敦,平田幸夫,本間義郎,渥美美穂子,松澤直子,白鳥祐子,

瀬戸皖一,宮武光吉,森戸光彦:要介護者等歯科治療連携推進事業 平成 13 年度適応患者

スクリーニング法策定事業結果報告書.平成 14 年 3 月.

寺中敏夫,花岡孝治,杉崎新一郎,岡田周策,斎藤正寛,二瓶智太郎,角田 晃,三橋 晃,

海老原敬,半田慶介,尾本直大,川瀬俊夫,根岸秀幸,松沢光洋,室井剛史,出口眞二,

光家由紀子,多胡和浩,豊田 實,井野 智,新谷 忠,渥美美穂子,田村年彦,柴田武

士,浜野奈穂,楳本貢三,倉田茂昭:歯科材料の毒性評価および顎口腔領域に応用可能な

生体材料の開発,私立歯科大学学術研究高度化推進事業バイオベンチャー研究開発拠点整

備事業 平成 12~平成 14 年度研究成果報告書.神奈川歯科大学大学院歯学研究科顎機能総

合歯学先端研究センター,研究代表者 佐藤貞雄,2003 年.

【テレビ出演】

寺中敏夫:デンタル Q,BS フジ,2 月 14 日,午後 9 時 30 分~10 時,2003 年.

【新聞報道】

寺中敏夫,齋藤守久:神歯大附属横浜研修センター/横浜クリニック開設へ,卒後臨床研

修の受け入れと充実目的に.デンタルタイムス 21,2002 年 7 月 5 日号.

寺中敏夫:臨床研修必須化で大型施設,横浜に研修センター・クリニック開設(神歯大).

全国保険医新聞,2002 年 7 月 15 日号.

寺中敏夫:横浜駅西口に研修センター.神奈川新聞,2002 年 7 月 16 日号.

寺中敏夫:神奈川歯科大学が横浜に研修施設,卒牛生ら受け入れ.日本経済新聞,2002 年

7 月 18 日号.

寺中敏夫:Dental space 神奈川歯科大学附属横浜研修センター.ZOOM UP,116,48~

51,2003.

寺中敏夫:神歯大附属「横浜研修センター/横浜クリニック」横浜駅前に開設.新聞クイ

ント 80 号,2002 年 8 月 10 日発行.

寺中敏夫,高橋廣臣:よい病院,よい医師との出会いがあなたの健康を守ります.SS イン

フォメーション,46 号(2),2003 年 2 月 23 日発行.