42
Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会 東海地域家畜生産性向上技術検討会 (2007.10.31) (2007.10.31) 山本動物診療所 山本 広憲 (愛知県常滑市) 乳牛の繁殖技術と生産性向上

乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

東海地域家畜生産性向上技術検討会東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31)(2007.10.31)

山本動物診療所 山本 広憲

(愛知県常滑市)

乳牛の繁殖技術と生産性向上

Page 2: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

当診療所の業務(大動物部門)

定期繁殖検診業務(12農家600頭)

–– 月月22回の巡回検診、牛群検定指導回の巡回検診、牛群検定指導

–– フレッシュチェック、妊娠診断、繁殖治療フレッシュチェック、妊娠診断、繁殖治療

牛受精卵移植業務(年間800頭)

–– 受精卵の移植(体内、体外)受精卵の移植(体内、体外)

–– 採卵へのアプローチ(県採卵へのアプローチ(県ETET事業)事業)

一般臨床業務

–– 乳牛の診療と人工授精乳牛の診療と人工授精

Page 3: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

乳牛の繁殖技術と生産性向上

繁殖生理の基礎

繁殖技術(発情のコントロール)

定期繁殖検診のすすめ

受精卵移植の利用

仔牛の分娩と管理

Page 4: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

Dominant Follicleと卵胞ウェーブ

Page 5: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

排卵へのアプローチ、「EとPの共同作業」

Page 6: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

発情の開始から終了、そして排卵

Page 7: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

E/P ratioとLHサージの関係

Page 8: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

カウンターカレントメカニズム(子宮とPGF2αと黄体の関係)

Page 9: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

分娩前後の卵胞発育過程

Page 10: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

乳牛の繁殖技術と生産性向上

繁殖生理の基礎

繁殖技術(発情のコントロール)

定期繁殖検診のすすめ

受精卵移植の利用

仔牛の分娩と管理

Page 11: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

OVSYNCHの利用

Page 12: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

OVSYNCHの機序

Page 13: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

OVSYNCH成績の一例

繁殖要治療牛のプログラム人工授精成績

牧場プログラム実施頭数

受胎頭数(受胎率%)

次回発情における受胎頭数

合計受胎率

A 19 5(26.3%) 7 63.2%B 15 4(26.7%) 4 53.3%計 34 9(26.5%) 11 58.8%

(山本ら1999)

Page 14: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

HEATSYNCHとは?

Page 15: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

徐放性黄体ホルモン製剤

CIDRP4:1.9g/個

PRIDP4:1.5g/個E2:0.01g

Page 16: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

CIDR又はPRID+E2Bプログラム

Page 17: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

発情開始後AIまでの経過時間と受胎率

0

10

20

30

40

50

60

<4 4-8 8-12 12-16 16-20 20<

経過時間

受胎率%

(ネーベルら,2000)(17牛群2,661頭)

Page 18: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

正しい凍結精液融解の仕方

3H6H

4℃

38℃

81

60

60

100

20

40

60

80

100

生存率%

融解後時間

融解温度

凍結精液融解温度と精子生存率

4℃ 38℃

Page 19: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

乳牛の繁殖技術と生産性向上

繁殖生理の基礎

繁殖技術(発情のコントロール)

定期繁殖検診のすすめ

受精卵移植の利用

仔牛の分娩と管理

Page 20: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

定期繁殖検診のすすめ

繁殖検診

–– 分娩後生殖器回復検査分娩後生殖器回復検査• フレッシュチェック、分娩後、分娩後3030~~4040日日

–– 分娩後無発情の診断分娩後無発情の診断

•• 分娩後分娩後5050日以上無発情日以上無発情

–– 早期妊娠診断早期妊娠診断

•• 授精後授精後3535~~4040日日

–– 低受胎の診断低受胎の診断

•• 33回以上の回以上のAIAIで受胎せずで受胎せず

BCSチェック

–– Dr.FergusonDr.Fergusonのチェック表により評価のチェック表により評価

Page 21: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

繁殖成績のモニタリング

目的と意義

–– ①① 問題点を明らかにし、重点ポイントの指摘問題点を明らかにし、重点ポイントの指摘

–– ②② 長期的課題の提示長期的課題の提示

–– ③③ 日常的には気づかない変化や傾向日常的には気づかない変化や傾向

–– ④④ 農家に改善意欲農家に改善意欲

–– ⑤⑤ 改善の方向性と具体的方策の提示改善の方向性と具体的方策の提示

Page 22: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

繁殖成績のモニタリング

モニタリングの条件

–– ①① 定期的なデータ入手定期的なデータ入手

–– ②② 効率的、単純、容易効率的、単純、容易

–– ③③ 有益なデータのみ入手、十分な活用有益なデータのみ入手、十分な活用

–– ④④ データ分析により意味を明確化データ分析により意味を明確化

–– ⑤⑤ 得られた情報を速やかに提供得られた情報を速やかに提供

–– ⑥⑥ 繁殖、栄養、乳量、乳房炎等多くの要因との繁殖、栄養、乳量、乳房炎等多くの要因との

関連性関連性

–– ⑦⑦ 牛群ベースでのモニタリング牛群ベースでのモニタリング

–– ⑧⑧ 得られた情報は分かり易く、図で提供できる得られた情報は分かり易く、図で提供できる

Page 23: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

牛群検定成績の検討表

Page 24: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

乳量と乳成分のグラフ

Page 25: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

繁殖管理プログラムJMRの活用

JMRとは

–– JMRJMRはカナダによって開発、日本語版は北海道はカナダによって開発、日本語版は北海道NOSAINOSAIの畳獣医師によって提供。の畳獣医師によって提供。JoursJours(日)、(日)、MoyenMoyen(平均)、(平均)、RetardRetard(遅れ)の意味で、受胎(遅れ)の意味で、受胎

の遅れがペナルティ数字として表示の遅れがペナルティ数字として表示

–– 分娩後任意の授精待機期間分娩後任意の授精待機期間(VWP=60(VWP=60日日))を過ぎてを過ぎて

もも授精開始していない個体にはペナルティ加算、授精開始していない個体にはペナルティ加算、妊娠すれば妊娠すれば00になり、合計を頭数で割った数字になり、合計を頭数で割った数字

–– 数字が小さいほど、牛群の繁殖は遅れることなく、数字が小さいほど、牛群の繁殖は遅れることなく、うまく回っている。目標はうまく回っている。目標はJMR30JMR30以下以下

Page 26: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

受胎の遅れはペナルティ!!JMRの実際

Page 27: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

フレッシュチェックの効果

160.6

130.2

139.8

94.6

81.7

44.3

57.7

49.6

0 50 100 150 200 250 300

A牧場未チェック牛(40頭)

A牧場チェック牛(40頭)

B牧場未チェック牛(40頭)

B牧場チェック牛(35頭)

経過日数

分娩~初回AI 初回AI~受胎AI (山本ら1999)

Page 28: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

BCSの推移

Page 29: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

乳牛の繁殖技術と生産性向上

繁殖生理の基礎

繁殖技術(発情のコントロール)

定期繁殖検診のすすめ

受精卵移植の利用

仔牛の分娩と管理

Page 30: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

暑熱ストレスと胚の発育

正常胚の割合

生存胚の割合

暑熱負荷

無処置0

10

20

30

40

50

60

割合%

暑熱負荷 無処置

(パットニイ,1989)

Page 31: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

暑熱期におけるAIとETの受胎率

0

10

20

30

40

AI ET

受胎率%

(パットニイ,1989)

Page 32: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

LIAJ黒毛和種体外受精卵の利用

(社)家畜改良事業団(LIAJ)新鮮体外受精卵の移植(移植前日の夕方までに連絡→宅急便→ET)

体外受精卵写真提供:(社)家畜改良事業団

Page 33: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

資料提供:(社)家畜改良事業団

Page 34: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

豊橋家畜市場市況(スモール)

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

450,000

500,000

H19.1月 H19.2月 H19.3月 H19.4月 H19.5月 H19.6月 H19.7月 H19.8月 H19.9月

日付

価格

(税込

IVF♂ IVF♀ F1♂ F1♀資料提供:(社)家畜改良事業団

Page 35: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

乳牛の繁殖技術と生産性向上

繁殖生理の基礎

繁殖技術(発情のコントロール)

定期繁殖検診のすすめ

受精卵移植の利用

仔牛の分娩と管理

Page 36: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

牛の分娩発来機序

Page 37: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

分娩に関すること(IVF-ETに関して)

妊娠期間–– 教科書:肉用牛教科書:肉用牛280280日、乳用牛日、乳用牛275275日日–– My DataMy Data

•• IVFIVF--ETET産子:移植から産子:移植から282282日(発情から日(発情から289289--290290日)日)

•• 交雑種交雑種AIAI産子:授精から産子:授精から280280日日

分娩誘発プログラム–– 推奨プログラム推奨プログラム

•• 11日目:デキサメサゾン日目:デキサメサゾン1010~~20ml20ml•• 22日目:日目:PGPG--AA(合成(合成PGPG))33~~4ml4ml

++エストリオールエストリオール 55~~10ml10ml•• 33日目:分娩(陣痛微弱時、日目:分娩(陣痛微弱時、

頚管閉塞時にはエストリオール追注)頚管閉塞時にはエストリオール追注)

流産と過大児–– 流産率は流産率はAIAIと比較して多いと言われると比較して多いと言われる–– IVFIVF--ETET産子に過大児は多い傾向産子に過大児は多い傾向–– My DataMy Data(右グラフ参照)(右グラフ参照)

生時体重の割合

S6%

M41%

L47%

LL6%

Page 38: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

仔牛用人工呼吸器キット

資料提供:㈱野澤組

Page 39: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

哺乳仔牛の下痢症

牛大腸菌性下痢症–– 毒素原性大腸菌によって起こる激しい下痢毒素原性大腸菌によって起こる激しい下痢

–– 生後生後11週間以内、週間以内、11~~22日齢に頻発、哺乳期の下痢の日齢に頻発、哺乳期の下痢の2020%%が本病と言われるが本病と言われる

–– 死亡率が高い死亡率が高い(50(50~~70%)70%)

牛ロタウイルス感染症–– 牛ロタウイルスによって起こる牛ロタウイルスによって起こる

–– 生後数日から生後数日から11週齢前後に発症、下痢と脱水症状週齢前後に発症、下痢と脱水症状

–– 重症例では死亡する重症例では死亡する

牛コロナウイルス感染症–– 牛コロナウイルスによって起こる牛コロナウイルスによって起こる

–– 生後生後11~~33週齢の下痢週齢の下痢

Page 40: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

牛下痢5混(ロタ・コロナ・大腸菌)不活化ワクチンの利用

分娩前の妊娠牛に投与して初乳給与により仔牛を免疫するワクチン

・初乳凍結パックの利用

・初産牛はIgGが低い

・特に冬期分娩牛に対応

Page 41: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

黒毛和種仔牛の体重を推定する

胸囲(cm) ♂推定体重(kg) ♀推定体重(kg)100 60 70105 81 88.5110 102 107115 123 125.5120 144 144125 165 162.5130 186 181

換算係数 ♂:胸囲×4.2-360 ♀:胸囲×3.7-370

(約2~10か月齢に適応)

Page 42: 乳牛の繁殖技術と生産性向上...Yamamoto Veterinary Clinic 東海地域家畜生産性向上技術検討会(2007.10.31) 山本動物診療所 山本広憲 (愛知県常滑市)

Yamamoto Veterinary Clinic

乳牛の繁殖技術と生産性向上

定期繁殖検診のすすめ–– 受胎の遅れはペナルティ(受胎の遅れはペナルティ(JMRJMRの利用)の利用)

–– まず発情発見、プログラムまず発情発見、プログラムAIAIは万能ではないは万能ではない

正しい牛群検定の実施–– 検定データと現場とのタイムラグ検定データと現場とのタイムラグ

関係機関(専門スタッフ)との連携–– BCSBCSの重要性、適切な栄養管理の重要性、適切な栄養管理

受精卵移植の利用–– 高付加価値牛の生産高付加価値牛の生産

農家と牛と獣医師(酪農技術者)との関係