5
©Copyright 2020 International Association for the Study of Pain. All rights reserved. IASP brings together scientists, clinicians, healthcare providers, and policymakers to stimulate and support the study of pain and translate that knowledge into improved pain relief worldwide. 慢性疼痛の一次予防 序文 痛みの一次予防は急性疼痛を予防することと定義され,二次予防は急性疼痛から慢性疼痛へ移行するこ とを予防することであり,三次予防は慢性疼痛の影響を減少することを目的とする.ここでは,術後痛と職 場での損傷(労災)に対する主要な予防的介入のエビデンスを要約する 研究における痛みの主な予防 慢性術後痛 外科手術が急性疼痛の原因になることは,一般的であり,多くの人に影響を及ぼすことが あり,一次予防に関連して最もよく研究されている痛み状態である.予防手段として退院後の介入だけでな く,プレハビリテーション,術前及び周術期の薬物療法および麻酔法が含まれる.有酸素運動やレジスタンス 運動を含むプレハビリテーションは,標準的ケアをした場合と比較して,身体能力を向上し,入院期間を短 縮し,術後の痛みを改善するかもしれない(低い質のエビデンス)[8].患者教育は,外科手術による痛み に対する恐怖と不安を軽減すると考えられている.しかしながら,現在の低い質のエビデンスは,術前の教育 のみでは,通常のケアと比べて術後の痛みや機能,健康関連の生活の質や術後の不安を改善しないかもし れないことを示唆している[6].しかしながら,情報介入,認知的介入やリラクゼーション法のような術前の心 理的介入は術後痛や入院期間に対して小さいながらもポジティブな効果が示唆されるが、逆にネガティブな効 果も示唆されている(非常に低い質のエビデンス)[7]. 術後の慢性疼痛を予防する薬物療法と麻酔法の効果については研究されており,他のファクトシートの中で 詳細に考察されている.(“慢性術後痛の予防”ファクトシート参照) 人工膝関節置換術後の慢性疼痛の重症度を軽減するための主に運動療法を含む退院後の介入に関する 研究は,これらの介入が効果的であると推奨している[15].

慢性疼痛の一次予防s3.amazonaws.com/rdcms-iasp/files/production/public/2_GY...Horn, S. D. (2018). Research Agenda for the Prevention of Pain and Its Impact: Report of the Work

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 慢性疼痛の一次予防s3.amazonaws.com/rdcms-iasp/files/production/public/2_GY...Horn, S. D. (2018). Research Agenda for the Prevention of Pain and Its Impact: Report of the Work

©Copyright 2020 International Association for the Study of Pain. All rights reserved. IASP brings together scientists, clinicians, healthcare providers, and policymakers to stimulate and support the study of pain and translate that knowledge into improved pain relief worldwide.

慢性疼痛の一次予防

序文

痛みの一次予防は急性疼痛を予防することと定義され,二次予防は急性疼痛から慢性疼痛へ移行するこ

とを予防することであり,三次予防は慢性疼痛の影響を減少することを目的とする.ここでは,術後痛と職

場での損傷(労災)に対する主要な予防的介入のエビデンスを要約する

研究における痛みの主な予防

慢性術後痛 外科手術が急性疼痛の原因になることは,一般的であり,多くの人に影響を及ぼすことが

あり,一次予防に関連して最もよく研究されている痛み状態である.予防手段として退院後の介入だけでな

く,プレハビリテーション,術前及び周術期の薬物療法および麻酔法が含まれる.有酸素運動やレジスタンス

運動を含むプレハビリテーションは,標準的ケアをした場合と比較して,身体能力を向上し,入院期間を短

縮し,術後の痛みを改善するかもしれない(低い質のエビデンス)[8].患者教育は,外科手術による痛み

に対する恐怖と不安を軽減すると考えられている.しかしながら,現在の低い質のエビデンスは,術前の教育

のみでは,通常のケアと比べて術後の痛みや機能,健康関連の生活の質や術後の不安を改善しないかもし

れないことを示唆している[6].しかしながら,情報介入,認知的介入やリラクゼーション法のような術前の心

理的介入は術後痛や入院期間に対して小さいながらもポジティブな効果が示唆されるが、逆にネガティブな効

果も示唆されている(非常に低い質のエビデンス)[7].

術後の慢性疼痛を予防する薬物療法と麻酔法の効果については研究されており,他のファクトシートの中で

詳細に考察されている.(“慢性術後痛の予防”ファクトシート参照)

人工膝関節置換術後の慢性疼痛の重症度を軽減するための主に運動療法を含む退院後の介入に関する

研究は,これらの介入が効果的であると推奨している[15].

Page 2: 慢性疼痛の一次予防s3.amazonaws.com/rdcms-iasp/files/production/public/2_GY...Horn, S. D. (2018). Research Agenda for the Prevention of Pain and Its Impact: Report of the Work

©Copyright 2020 International Association for the Study of Pain. All rights reserved. IASP brings together scientists, clinicians, healthcare providers, and policymakers to stimulate and support the study of pain and translate that knowledge into improved pain relief worldwide.

最近の主力プロジェクトでは(これまでにこれを支持する RCT はないが),多職種からなる“transitional

pain service”によって行われる術前,術後病院内,退院後院外での介入を含む学際的アプローチは,リス

クのある患者での術後の慢性疼痛予防に有望であると考えられることが示されている[4,13].これらの前提と

して,術後の慢性疼痛を発生する高リスク患者を同定するための予測ツールが必要であり,多くの研究グル

ープがこの作成に取り組んでいる[9].

職業的介入は,急性疼痛を生じる仕事に関連した事故や傷害を減少することを目的としている.腰痛の発

生率を有意に増加させる身体的及び心理的リスクファクターを減少させることに取り組むべきである.これら

は,ぎこちない姿勢や(OR 8.0,95% CI 5.5-11.8)や活動中に気が散漫になるような(OR 25.0,95% CI

3.4-184.5)または疲れる(OR 3.7, 95% CI 2.2-6.3)力仕事を行わせることを含む.しかしながら,介入を

しないまたは他の介入と比較すると,補助的器具の使用の有無にかかわらず手動での運搬作業のアドバイス

やトレーニングは腰痛や腰痛に関連した障害を予防しない、という中等度の質のエビデンスがある[14].

一般的な職業上の介入は運動療法のみ(RR 0.65, 95%KI 0.50-0.86)または教育と運動とのコンビネーシ

ョン(RR 0.55, 95% KI 0.41-0.74)を含む.これらはいずれも第一に LBP(腰痛)発生のリスクを減少すること

が最近のレビューの概要により支持されている(低から中等度の質のエビデンス). 教育のみ(小冊子,腰

痛教室,ビデオ)または下肢装具や靴の中敷きや腰の支持装具(腰ベルト,補強装具,シート背もた

れ)などの他の職業上の介入は,LBP(腰痛)の発生には効果が示されていない[10].

職場の設備や環境の改善を含む身体工学的介入は,筋骨格系に対する肉体的緊張を軽減する[3].1 件

のメタアナリシスでは、代替コンピュータマウスによる腕のサポートが首または肩または右上肢の筋骨格系障害の

発生率を減少させることができる事については低~中程度の質の不十分な結果であった。補充休憩がオフィス

ワーカーの間で首(MD -0.25;95%CI -0.40~-0.11)、右肩または上腕(MD -0.33;95%CI -0.46~-

0.19)、および右前腕または手首または手(MD -0.18;95%CI -0.29~-0.08)の不快感を減少させると

いう非常に質の低いエビデンスがある [3]。作業台などの調整および立位机については、上肢の痛みまたは不

快感に対する効果は認められなかった [3]。

結論

慢性疼痛に対する一次予防介入の有効性と効率性を明確に扱っている研究はほとんどなく、この分野での質

の高い研究の必要性が強調されている。慢性疼痛の一次予防に対する将来のアプローチの 1 つは、一般集

団とハイリスクグループの両方を対象とした公衆衛生の介入になる可能性がある[5]。一般市民へ教育は、痛

Page 3: 慢性疼痛の一次予防s3.amazonaws.com/rdcms-iasp/files/production/public/2_GY...Horn, S. D. (2018). Research Agenda for the Prevention of Pain and Its Impact: Report of the Work

©Copyright 2020 International Association for the Study of Pain. All rights reserved. IASP brings together scientists, clinicians, healthcare providers, and policymakers to stimulate and support the study of pain and translate that knowledge into improved pain relief worldwide.

みとその健康への影響についての認識を高め、個人が自分の痛みを管理するために使用できる戦略についての

国民の知識を向上させ、痛みの経験に存在する格差に対処することができる[2]。

訳者

平川奈緒美(佐賀大学医学部麻酔・蘇生学)

参考文献

[1] Chapman, C. R., & Vierck, C. J. (2017). The Transition of Acute Postoperative Pain to Chronic Pain: An Integrative Overview of Research on Mechanisms. J Pain, 18(4), 359.e351-359.e338. doi:10.1016/j.jpain.2016.11.004 [2] Gatchel, R. J., Reuben, D. B., Dagenais, S., Turk, D. C., Chou, R., Hershey, A. D., . . . Horn, S. D. (2018). Research Agenda for the Prevention of Pain and Its Impact: Report of the Work Group on the Prevention of Acute and Chronic Pain of the Federal Pain Research Strategy. J Pain, 19(8), 837-851. doi:10.1016/j.jpain.2018.02.015 [3] Hoe, V. C. W., Urquhart, D. M., Kelsall, H. L., Zamri, E. N., & Sim, M. R. (2018). Ergonomic interventions for preventing work‐related musculoskeletal disorders of the upper limb and neck among office workers. Cochrane Database of Systematic Reviews(10). doi:10.1002/14651858.CD008570.pub3 [4] Huang, A., Azam, A., Segal, S., Pivovarov, K., Katznelson, G., Ladak, S. S., . . . Clarke, H. (2016). Chronic postsurgical pain and persistent opioid use following surgery: the need for a transitional pain service. Pain Manag, 6(5), 435-443. doi:10.2217/pmt-2016-0004 [5] IPRCC. (2018). Federal Pain Research Strategy. Retrieved from Federal Pain Research Strategy Overview website: https://www.iprcc.nih.gov/sites/default/files/iprcc/FPRS_Research_Recommendations_Final_508C.pdf

[6] McDonald, S., Page Matthew, J., Beringer, K., Wasiak, J., & Sprowson, A. (2014). Preoperative education for hip or knee replacement. Cochrane Database of Systematic Reviews, (5). Retrieved from http://cochranelibrary-wiley.com/doi/10.1002/14651858.CD003526.pub3/abstract doi:10.1002/14651858.CD003526.pub3 [7] Powell, R., Scott Neil, W., Manyande, A., Bruce, J., Vögele, C., Byrne-Davis Lucie, M. T., . . . Johnston, M. (2016). Psychological preparation and postoperative outcomes for adults undergoing surgery under general anaesthesia. Cochrane Database of Systematic Reviews, (5). Retrieved from http://cochranelibrary-wiley.com/doi/10.1002/14651858.CD008646.pub2/abstract doi:10.1002/14651858.CD008646.pub2 [8] Santa Mina, D., Clarke, H., Ritvo, P., Leung, Y. W., Matthew, A. G., Katz, J., . . . Alibhai, S. M. (2014). Effect of total-body prehabilitation on postoperative outcomes: a systematic review and meta-analysis. Physiotherapy, 100(3), 196-207. doi:10.1016/j.physio.2013.08.008 [9] Sipila, R., Estlander, A. M., Tasmuth, T., Kataja, M., & Kalso, E. (2012). Development of a screening instrument for risk factors of persistent pain after breast cancer surgery. Br J Cancer, 107(9), 1459-1466. doi:10.1038/bjc.2012.445 [10] Sowah, D., Boyko, R., Antle, D., Miller, L., Zakhary, M., & Straube, S. (2018). Occupational interventions for the prevention of back pain: Overview of systematic reviews. J Safety Res, 66, 39-59. doi:10.1016/j.jsr.2018.05.007 [11] Steffens, D., Ferreira, M. L., Latimer, J., Ferreira, P. H., Koes, B. W., Blyth, F., . . . Maher, C. G. (2015). What triggers an episode of acute low back pain? A case-crossover study. Arthritis Care Res (Hoboken), 67(3), 403-410. doi:10.1002/acr.22533 [12] Steffens, D., Maher, C. G., Pereira, L. S., Stevens, M. L., Oliveira, V. C., Chapple, M., . . . Hancock, M. J. (2016). Prevention of Low Back Pain: A Systematic Review and Meta-analysis. JAMA Intern Med, 176(2), 199-208. doi:10.1001/jamainternmed.2015.7431 [13] Tiippana, E., Hamunen, K., Heiskanen, T., Nieminen, T., Kalso, E., & Kontinen, V. K. (2016). New approach for treatment of prolonged postoperative pain: APS Out-Patient Clinic. Scand J Pain, 12, 19-24. doi:10.1016/j.sjpain.2016.02.008 [14] Verbeek, J. H., Martimo, K. P., Karppinen, J., Kuijer, P., Viikari‐Juntura, E., & Takala, E. P. (2011). Manual material handling advice and assistive devices for preventing and treating back pain in workers. Cochrane Database of Systematic Reviews(6). doi:10.1002/14651858.CD005958.pub3

Page 4: 慢性疼痛の一次予防s3.amazonaws.com/rdcms-iasp/files/production/public/2_GY...Horn, S. D. (2018). Research Agenda for the Prevention of Pain and Its Impact: Report of the Work

©Copyright 2020 International Association for the Study of Pain. All rights reserved. IASP brings together scientists, clinicians, healthcare providers, and policymakers to stimulate and support the study of pain and translate that knowledge into improved pain relief worldwide.

[15] Wylde, V., Dennis, J., Gooberman-Hill, R., & Beswick, A. D. (2018). Effectiveness of postdischarge interventions for reducing the severity of chronic pain after total knee replacement: systematic review of randomised controlled trials. BMJ open, 8(2), e020368. doi:10.1136/bmjopen-2017-020368

AUTHOR

Prof. Dr. Axel Schaefer University of Applied Science and Arts Faculty of Social Work and Health Hildesheim, Germany

REVIEWERS

Brona M. Fullen, PhD

Associate Professor

UCD School of Public Health

Physiotherapy and Sports Science

Dublin, Ireland

Professor Esther Pogatzki-Zahn, MD, PhD

Department of Anesthesiology, Intensive Care and Pain Medicine

University Hospital Muenster

Muenster, Germany

Page 5: 慢性疼痛の一次予防s3.amazonaws.com/rdcms-iasp/files/production/public/2_GY...Horn, S. D. (2018). Research Agenda for the Prevention of Pain and Its Impact: Report of the Work

©Copyright 2020 International Association for the Study of Pain. All rights reserved. IASP brings together scientists, clinicians, healthcare providers, and policymakers to stimulate and support the study of pain and translate that knowledge into improved pain relief worldwide.