35
医薬品製造販売承認申請時の CDISC標準のバリデーションにおける考察 ○高浪 洋平 1 ,山崎 文寛 1 ,山田 佳代子 1 1 武田薬品工業株式会社) Considerations on Validation of CDISC Standards for e-Data Submission in NDA Yohei Takanami 1 , Fumihiro Yamasaki 1 , Kayoko Yamada 1 1 Biostatistics, Takeda Development Center Japan, Takeda Pharmaceutical Company

CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

医薬品製造販売承認申請時の

CDISC標準のバリデーションにおける考察 ○高浪 洋平1,山崎 文寛1,山田 佳代子1

(1武田薬品工業株式会社)

Considerations on Validation of CDISC Standards for e-Data Submission in NDA

Yohei Takanami1, Fumihiro Yamasaki1, Kayoko Yamada1 1Biostatistics, Takeda Development Center Japan,

Takeda Pharmaceutical Company

Page 2: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Disclaimer • 本発表内容は演者の個人的見解であり,所属する組織の意

見や立場を代表するものではありませんことご留意ください.

2

Page 3: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

要旨: 医薬品製造販売承認申請時電子データ提出において,申請者側の視点から,PMDAのバリデーションルールの概要を整理する

とともに,実務上,電子データを準備するにあたって留意すべきポイントを報告する.

キーワード:CDISC,SDTM,ADaM,Define.xml,電子データ提出,Pinnacle 21,バリデーション

3

Page 4: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Outline • Background

– 電子データ提出に関する通知類 – Validation Rulesについて – Pinnacle 21について

• 注意すべきPMDAのValidation Rules – SDTM – ADaM – Define.xml

• まとめ

4

Page 5: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Outline • Background

– 電子データ提出に関する通知類 – Validation Rulesについて – Pinnacle 21について

• 注意すべきPMDAのValidation Rules – SDTM – ADaM – Define.xml

• まとめ

5

Page 6: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

PMDAとFDAの通知類の比較 Item PMDA FDA Guidance/Notification • Basic Principles

• Notification on Practical Operations • Includes Specific requirements

for Ph-I/CP studies and data in Japanese character

• Providing Regulatory Submission In Electronic Format - Standardized Study Data

Technical Guide • Technical Conformance Guide • Includes specific requirements for

Ph-I/CP studies , data in Japanese and Analysis Results Metadata

• Technical Conformance Guide

Validation Rules • SDTM, ADaM, Define.xml • SDTM, SEND

Data Standard catalog • Data Standard Catalog • Data Standard Catalog

Study Data Standardization Plan

• NA (IND system is different from that of US)

• For INDs, it should be located in the general investigational plan

FAQ web site • Published (PMDA web site) • None Consultation Meeting • New consultation meeting specific

to e-Data submission • pre-NDA meeting

eCTD and Gateway System

• e-Data is separated from eCTD 3.2.2

• e-Data can be included in eCTD 3.2.2

6

Page 7: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Validation Ruleについて • 規制当局の動向

– PMDA • SDTM,ADaM,Define.xmlについて独自のバリデーションルールを公開 • 技術的ガイド3.6.1より

– PMDAはCDISC準拠データに対しては,OpenCDISC Enterpriseを用いバリデーションを行う.

– (ア) 違反している場合には修正されるまで審査が開始されないルール » 各臨床試験について必須であるデータセットの存在等の非常に基本的なルール

– (イ) 違反している場合に,事前に説明がない場合には修正されるまで審査が開始されないルール

» 多くの場合,各標準及び実装ガイドに明確に定められているルールであり,違反している場合にはその理由及び修正が不可能な理由について申請前にPMDAに相談し,さらにデータガイドにおいて説明する必要のあるルール

– (ウ) 違反した場合でも必ずしもその説明を求めないルール

– なお,上記(ウ)についても,臨床試験データの質の観点から,違反の理由について別途説明を求める場合がある.

– FDA • Pinnacle 21 Enterpriseでバリデーションを行う.

– SDTMとSENDのルールが公開されており,それらに加えて独自のルールによる受け入れチェックも行っている.

(ア):Reject Rules SDTM: 9個 ADaM: 12個 Define.xml: 13個 (イ):Error 提出確認相談で説明する必要がある.

7

Page 8: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

PMDAへの電子データの提出フロー • Gatewayシステム(ポータルサイト)を介した電子データの提出

– ウィルスチェック及び電子データのバリデーション完了後,ようやく審査のタイムクロックが開始される.

• 承認申請受付日には影響を与えないものの, 申請電子データに"Reject"がある場合, 審査が開始されない!

申請予告 申請予定日の3週間前

から1週間前

申請電子データ 送信 ウィルスチェック

申請電子データの バリデーション

(Pinnacle 21 Enterprise)

ここからようやく審査の 機構側タイムクロックが開始される

審査

電子ファイル到着後,ウイルスチェックも含め,その他の必要な書類についても不備がないと

確認された日が「承認申請受付日」

8

Page 9: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

PMDA Validation Rules ("Reject" Rules for SDTM) • 基本的なルール遵守は必須

RULE ID MESSAGE DESCRIPTION DOMAINS PMDA Severity

CT2001 <Variable Name> value not found in '<Codelist Name>' non-extensible codelist

Variable must be populated with terms from its CDISC controlled terminology codelist. New terms cannot be added into non-extensible codelists.

ALL Reject

CT2004 <Variable Name> value not found in '<Codelist Name>' non-extensible codelist

Variable must be populated with terms from its CDISC controlled terminology codelist, when its value level condition is met. New terms cannot be added into non-extensible codelists.

QS, TS Reject

SD0002 NULL value in variable marked as Required

Required variables (where Core attribute is 'Req') cannot be NULL for any records.

ALL Reject

SD0056 SDTM Required variable not found Variables described in SDTM IG as Required must be included in the dataset.

ALL Reject

SD0062 Incompatible data source Domain table must have a valid format (e.g., SAS transport (XPORT) v.5 or text-delimited).

ALL Reject

SD0064 Subject is not present in DM domain All Subjects (USUBJID) must be present in Demographics (DM) domain.

ALL Reject

SD1020 Missing DM dataset Demographics (DM) dataset must be included in every submission. DM Reject SD1073 Variable prohibited for use in SDTM Variables described in IG as inappropriate for usage must be not

included in the dataset. ALL Reject

SD1074 Variable which can be used only in SEND

Variables designed only for SEND pre-clinical studies must be not included in the SDTM dataset.

ALL Reject

9

Page 10: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

PMDA Validation Rules ("Reject" Rules for ADaM)

RULE ID MESSAGE DESCRIPTION DOMAINS PMDA Severity 1.0 PMDA NOTES

AD0001 Missing ADSL dataset ADaM Subject level (ADSL) dataset should be included in every submission. ADSL Reject X

AD0005 *FL value is not Y, N or null A variable with a suffix of FL must have value that is Y, N or null (exception 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be null and at least 1 must be included in ADSL).

ADSL Reject X

AD0006 *FN value is not 0, 1 or null A variable with a suffix of FN has a value that is not 0, 1 or null (exception: RFN, PFN, ABLFN, ANLzzFN and population flags Numeric COMPLFN,FASFN,ITTFN,PPROTFN,SAFFN,RANDFN,ENRLFN cannot be null and at least 1 must be included in ADSL).

ADSL Reject X

AD0033 *RFL value is not Y or null A variable with a suffix of RFL must have a value that is Y or null (R = record level flag variable).

BDS Reject X

AD0034 *PFL value is not Y or null A variable with a suffix of PFL must have a value that is Y or null (P = parameter level flag variable).

BDS Reject X

AD0035 *RFN value is not 1 or null A variable with a suffix of RFN must have a value that is 1 or null (R = record level flag variable).

BDS Reject X

AD0036 *PFN value is not 1 or null A variable with a suffix of PFN must have a value that is 1 or null (P = parameter level flag variable).

BDS Reject X

AD0176 ABLFL value is not Y or null ABLFL (Analysis Baseline Flag character) must be Y or null. For parameter-level and record-level character population flag variables: Y = yes (included). Null values are allowed (ADaM IG v1.0 p.13).

BDS Reject X

AD0178 ANLzzFL value is not Y or null A variable of form ANLzzFL (analysis record flag) must be Y or null. Also mentioned in ADAE IG v1.0 p.16.

BDS, ADAE Reject X

AD0211 ABLFN value is not 1 or null ABLFN (Analysis Baseline Flag Numeric) must be 1 or null. For parameter-level and record-level numeric population flag variables: 1 = yes (included). Null values are allowed (ADaM IG v1.0 p.13).

BDS Reject X

AD0212 ANLzzFN value is not 1 or null

ANLzzFN (Analyzed Record Flag zz Numeric) must be 1 or null. For parameter-level and record-level numeric population flag variables: 1 = yes (included). Null values are allowed.

BDS, ADAE Reject X

CT2001 Variable value not found in non-extensible codelist

Variable must be populated with terms from its CDISC controlled terminology codelist. New terms cannot be added into non-extensible codelists.

ALL Reject X Validation of the following variable/codelist pairs will be considered Rejection criteria; <Variable Name (Codelist Name)> AESER (NY), SEX (SEX)

• ほとんどがフラグ変数に関するルール

10

Page 11: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

PMDA Validation Rules ("Reject" Rules for Define.xml) • スキーマ,Define.xmlの仕様に従って作成することが必須

– 宣言,名前空間エレメント・属性等の値,スキーマ,MedDRAの小数点等,基本的な部分で準拠できていない場合Rejectとなる.

RULE ID MESSAGE DESCRIPTION PMDA Severity 1.0 2.0

DD0001 XML schema validation issue within Define.xml There is an XML schema validation issue with either Define.xml structure or content that is not covered by one of the other rules. It is most likely an issue with element declarations.

Reject X X

DD0002 Missing or invalid <namespace> namespace reference

Define.xml must reference the following namespaces: 1) CDISC ODM xmlns="http://www.cdisc.org/ns/odm/v1.3"; 2) CDISC Define xmlns:def="http://www.cdisc.org/ns/def/v2.0"; 3) XML Schema Instance xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"; and 4) XLink xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink". The XML Schema Instance namespace is only required when a local schema is provided, while the XLink namespace is only required when external documents are provided.

Reject X X

DD0003 Missing required <attribute> value for <object> Required attributes must be included in Define.xml and cannot be empty. Reject X X

DD0006 Missing required <element> value Required elements must be included in Define.xml and cannot be empty. Reject X X

DD0020 Invalid def:DefineVersion value The def:DefineVersion should have a value of '1.0.0' for Define-XML v1.0 and '2.0.0' for Define-XML v2.0. Reject X X

DD0021 Invalid Standard Name value <value> Standard Name must have a value of 'SDTM-IG' or 'ADaM-IG'. Define-XML specification represents Standard Name as def:StandardName attribute on MetaDataVersion element.

Reject X X

DD0022 Invalid Standard Version value <value> for <standard>

Standard Version must have a valid value for the given Standard Name. Allowed values are '3.1.2', '3.1.3', or '3.2' for SDTM-IG and '1.0' for ADaM-IG. Define-XML specification represents Standard Version as def:StandardVersion attribute on MetaDataVersion element.

Reject X X

DD0025 Invalid MedDRA Version <version> MedDRA version must be set to decimal value ending with 0 or 1, for example '9.0' or '14.1'. Define-XML specification represents MedDRA version as Version attribute on ExternalCodeList element within CodeList element.

Reject X X

OD0001 XML is not well-formed Define.xml must contain well-formed XML. Reject X X

OD0010 Missing XML declaration Define.xml must start with an XML declaration. Reject X X

OD0012 Invalid root element Define.xml must contain a root element called ODM. Reject X X

OD0022 Duplicate Study OID The OID attribute for Study element must be unique within a related series of ODM documents. Reject X X

OD0027 Duplicate MetaDataVersion OID The OID attribute for MetaDataVersion element must be unique within a single study. Reject X X

11

Page 12: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Pinnacle 21について

• Community版(無償版)とEnterprise版(有償版) – 規制当局(FDAとPMDA)はPinnacle 21 Enterpriseを使用する.

• 製薬企業・CROがCommunity版を使用している場合,電子データ提出後に万が一PMDAの"Reject"がEnterprise版だけで出てしまったらどうする?

• 承認申請受付日が変わらないとはいえ,審査クロックが止まることは製薬企業にとっては大きな問題となる.

• 日米で申請する場合は双方のValidation Rulesによる適合性の確認が必要となる.

– 機能や最新版のリリース時期等が異なる. • Enterprise版は有用な拡張機能を有する. • バグ修正等のタイミングはどうしてもズレてしまう.

– 製薬企業・CROはEnterprise版を持っておくべきか. • 1年で数百万円のコストが掛かる.

– 例えば,承認申請する回数を鑑みて費用対効果はどうか. • CROがEnterprise版を保有していることは製薬企業にとって心強い.

12

Page 13: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Outline • Background

– 電子データ提出に関する通知類 – Validation Rulesについて – Pinnacle 21について

• 注意すべきPMDAのValidation Rules – SDTM – ADaM – Define.xml

• まとめ

13

Page 14: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

PMDA Validation Rulesの精査と考察 • SDTM,ADaM,Define.xmlのPMDA Validation Rulesを翻訳して問題点の整

理を試みた(実行環境:テストデータとPinnacle 21 Community 2.1.1). – どのようなエラーが存在し,実務上悩ましい問題となるか議論

• 例えば,これから作成するデータは何とかなるかもしれないが,レガシーデータ変換の場合はどうか.

– Rejectはもちろん回避しなければならないが,実際どのような場面で遭遇するのか. • 基本的な問題を解決すれば良いとは理解はしているが実務者には常に気を付ける必要が

ある. – Globalに展開する企業にとっては,FDAのみならず,PMDAのValidation Rulesも意

識してデータを作成する必要がある. • 考慮すべきポイントを整理しておくと海外への説明も楽になる. • 海外でのデータ作成時にPMDAのValidation Rulesを用いたPinnacle 21を実行すること

がベター. • Definel.xmlをきちんと作成しないとRejectとなってしまう・・・.

– 電子データそのものではなく,定義書もきちんと作成しなければならないことを海外を含む担当者に周知する必要がある.

14

Page 15: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

PMDA Validation Rulesの精査と悩ましいポイント • SDTM,ADaM,Define.xmlのPMDA Validation Rulesを翻

訳して問題点の整理を試みた. – 翻訳ファイルイメージ

15

Page 16: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

SDTM(Requiredの変数について) • SD0002

– 「Coreが"Required"の変数に欠測がある」というError及びReject Ruleだが,その違いは以下のとおり

• Error: ARMCD, ARM, ACTARMCD, ACTARMの4変数 • Reject: 上記4変数以外の"Required"の変数

※FDAのTechnical Conformance Guideで,これらの4変数を欠測とする場合があることが要件となっているため,FDAに提出したデータをPMDAに提出する必要がある場合は,PMDAとの「申請電子データ提出確認相談」で相談のうえ,SDRGに記載することが可能となっているものと思われる

(出典) STUDY DATA TECHNICAL CONFORMANCE GUIDE V3.0 16

Page 17: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

SDTM(変数の存在について) • SD0058, SD1073, SD1074の違い

– いずれも「本来存在してはいけない変数が存在している.」というError及びReject Ruleだが,その違いは以下のとおり • SD0058: (そもそも)SDTM Modelに存在しない変数 ⇒ Error • SD1073: (SDTM Modelに存在するが)SDTM(の当該ドメイン)で使用できない変数 ⇒ Reject • SD1074: (SDTM Modelに存在するが)SENDでのみ使用可能な変数 ⇒Reject

• AGEN : SDTM Modelに存在しない変数 • EPOCH : SDTM Modelに存在するが,DMドメインの変数一覧に存在せず,追加してよいTiming

変数(VISITNUM, VISIT, VISITDY)にも記載されていない ※SDTM IG V3.2 (DM-Page 5) 参照 • SPECIES : SDTM Modelに存在するが,SENDでのみ使用可能な変数

17

Page 18: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

SDTM(DMとDS/EXのクロスチェック) • SD0069, SD0070

– それぞれ,「(ある被験者において)DSドメインにDispositionのレコードが,EXドメインにExposureのレコードが存在しない」というWarning

• USUBJID="ABC-123/DEF-456-3003-003"と" ABC-123/DEF-456-3003-004"は,DMドメインにおいて,ARMCD="SCRNFAIL"でないにもかかわらず,DS及びEXドメインにレコードが存在しない.(DMドメインで,ARMCD="SCRNFAIL", "NOTASSGN"の被験者はチェック対象外)

• DS及びEXドメインにおけるレコードの存在有無を確認しているにもかかわらず,DMドメインのエラーとして挙がることに注意が必要

18

Page 19: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

SDTM(非標準の変数について) • SD0095

– 「SUPPxxは,非標準の変数かつ,General Observation Classのデータセットにある親レコードと関係がある場合にのみ使用可能であるが,使用方法が不適切」というError • SUPPAEに,SDTM IGにおけるCoreが"Req"及び"Permissible"の変数を,QNAM, QLABEL,

QVALを使用して格納したところ,Errorは発生しなかった

• SUPPxxに定義していない変数を追加した場合 ⇒SD0058が出現: (そもそも)SDTM Modelに存在しない変数

• 親ドメインと対応しない (IDVAR, IDVARVAL) レコードを追加した場合 ⇒SD0077が出現: 無効な参照レコードが存在する

19

Page 20: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Outline • Background

– 電子データ提出に関する通知類 – Validation Rulesについて – Pinnacle 21について

• 注意すべきPMDAのValidation Rules – SDTM – ADaM – Define.xml

• まとめ

20

Page 21: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

ADaM(AVALとAVALCの組み合わせ) • AD0149:AVALとAVALC間でユニークな組み合わせにならない場合がある

– AVALCを適切な小数点桁数で丸めた場合,又は「.0」と表示した場合に,AVALとAVALCが1対1にならないため,エラーとなる.

– 定量上限を超えるデータを上限値に置き換える場合 – 例えば,AVALCで>3と3のデータがAVALで3となり,1対1にならない.

21

Page 22: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

ADaM(フラグ変数(value:*FL)) • AD0005: ADSLにおいて,フラグ変数*FLの値が,Y/N/Null以外の値をもつ

場合,Rejectになる. – ただし,以下の例外がある.

• 例外1:*RFL,*PFL,ABLFL,ANLzzFL(BDSのレコードレベルのフラグ変数はAD0005では対象外となる)

• 例外2:PopulationフラグCOMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFLの場合,NullはErrorとなる.また少なくとも一つがADSLに含まれていなければならない.

– 留意点 • PopulationフラグのFASFLの値が"Y/N/Null"ではなく,"Yes"または"1"などの場合,Rejectになる. • PopulationフラグのFASFL の値がNullの場合,Errorになる(AD0019). • BDSに含まれる Populationフラグ変数(FASFL)の値が"Y/N/Null"以外の値であっても

Reject,Errorにはならないようである.

22

Page 23: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

ADaM(フラグ変数(value:*FN)) • AD0006: ADSLにおいて,フラグ変数*FNの値が,0/1/Null以外の値をもつ

場合,Rejectになる. – ただし,以下の例外がある.

• 例外1:*RFN,*PFN,ABLFN,ANLzzFN(BDSのレコードレベルのフラグ変数はAD0006では対象外となる)

• 例外2:PopulationフラグCOMPLFN,FASFN,ITTFN,PPROTFN,SAFFN,RANDFN,ENRLFNの場合,NullはErrorとなる.また少なくとも一つがADSLに含まれていなければならない.

– 留意点 • PopulationフラグのFASFNの値が"0/1/Null"でなく2などの場合,Reject になる. • PopulationフラグのFASFNの値がNullの場合,Errorになる(AD0026). • BDSに含まれる Populationフラグ変数(FASFN)の値が0/1/Null以外の値であってもReject,Errorに

はならないようである.

23

Page 24: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

ADaM(フラグ変数( record level flag value: *RFL,*RFN・・ ) • AD0033: BDSにおいて,レコードレベルのPopulationフラグ変数*RFLの値が,Y/Null以外の

値をもつ場合,Rejectになる. – 例えば, SAFRFL の値が"Y/Null"でなく"N"などの場合, Reject になる. – *PFL, ABLFL, ANLzzFL も同様.(AD0034, AD0176, AD0178)

• AD0035: BDSにおいて,レコードレベルのPopulationフラグ変数*RFNの値が,1/Null以外の値をもつ場合,Rejectになる.

– 例えば,SAFRFN の値が"1/Null"でなく 0, 2などの場合, Reject になる. – *PFN, ABLFN, ANLzzFN も同様.(AD0036, AD0211, AD0212)

• ※変数を作成する場合,変数名が,8文字超えている,A-Z以外で始まらない,または文字,数字,アンダースコア以外が含まれている場合,それぞれErrorとなる.例えば,_ABLFL などの変数名. (AD0013)

24

Page 25: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

ADaM(フラグ変数:まとめ) RULE ID DMS Value Value description Reject Error

AD0005 ADSL *FL ➀Population flag (COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL, SAFFL,RANDFL,ENRLFL) ②RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL ➀,②以外

Y/N/Null以外 - Y/N/Null以外

Null - -

AD0006 ADSL *FN ➀Population flag (COMPLFN,FASFN,ITTFN,PPROTFN,SAFFN,RANDFN,ENRLFN) ②RFN, PFN , ABLFN, ANLzzFN ➀,②以外

0/1/Null以外 - 0/1/Null以外

Null - -

AD0033 AD0035

BDS *RFL *RFN

Record level flag variable Y/Null以外 1/Null以外

-

AD0034 AD0036

BDS *PFL *PFN

Parameter level flag variable Y/Null以外 1/Null以外

-

AD0176 AD0211

BDS ABLFL ABLFN

Analysis Baseline Flag Y/Null以外 1/Null以外

-

AD0178 AD0212

BDS,ADAE ANLzzFLANLzzFN

Analysis record flag Y/Null以外 1/Null以外

- 25

Page 26: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

ADaM(ADY=0) • AD0046:BDSにおいて,DAY変数*DYの値が0の場合,Error

になる. – ADaMでは,SDTM同様に*DY変数にday0を持たせることはできない. – 0日目を含む相対日数変数を作成する場合は,変数名はDYで終わってはなら

ない. – 過去に実施した試験で使用していてレガシーデータ変換を行う場合は,変数名

の付与を気を付けなければならない.

26

Page 27: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

ADaM(生存時間解析用変数(CNSR)) • AD0169: BDS(ADTTE)において,CNSR(Censor value) が

整数値 >= 0 でない場合,Errorになる. – 例えば,CNSR=0.5の場合,Errorになるが,Nullの場合は,Errorにな

らない.

27

Page 28: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Outline • Background

– 電子データ提出に関する通知類 – Validation Rulesについて – Pinnacle 21について

• 注意すべきPMDAのValidation Rules – SDTM – ADaM – Define.xml

• まとめ

28

Page 29: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Define.xml(Documentの存在について) • DD0015

– 「参照先のDocumentが存在しない.」というError • 但し,参照先ファイル(例えばSAP)が存在してDefine.xml本体から当該ファイルが問題なく起

動される. • Forumでも議論されており,どうやら, def:SupplementalDoc 要素の記載漏れが原因で,リ

ンクを貼るファイルはすべてdef:DocumentRef要素の記載が必要とのこと.

• <def:DocumentRef leafID="LF.SAP"/>を記載後エラーはなくなる.

SAPがdef:SupplementalDoc 要素に記載されていない

29

Page 30: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

【参考】解析結果メタデータについて • 解析結果メタデータはADaM用Define.xmlの一部として定義されている. • 技術的ガイド (4.1.2.1)より

• よって,ADaM データセットに関する定義書には,4.1.1.3 に示す有効性,安全性の主要な結果及び用法・用量の設定の根拠に関わる臨床試験結果を得るための解析について,解析結果と対応する解析データセットや利用される変数等との関係を示す解析結果メタデータ(Analysis Results Metadata)が含まれることが望ましい.

FDAはARMについて

ガイダンス上で言及していない.

30

Page 31: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Define.xml(解析結果メタデータについて) • DD0001,DD0004,DD0007(解析結果メタデータ関連のRejectやWarning)

– DD0001のRejectが出力される • 修正するまで審査が開始されない? • 早急なエラーの回避またはPMDAと相談が必要.

– DD0004やDD0007についてもWarningが出力される.

31

Page 32: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

【参考】Define.xmlのスキーマバリデーションについて • 妥当なXMLファイルであるかどうかをDefine.xml Generatorでチェックできる.

– XMLファイルと,XMLの構造を規定するスキーマファイル(XSD)を入力して妥当性を検証する.

– ARMは現状Pinnacle 21では検証できないが,ARM V1.0のスキーマに準拠してるかどうかは確認できる.

Define.xmlファイルと スキーマファイルを指定

32

Page 33: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

Outline • Background

– 電子データ提出に関する通知類 – Validation Rulesについて – Pinnacle 21について

• 注意すべきPMDAのValidation Rules – SDTM – ADaM – Define.xml

• まとめ

33

Page 34: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

まとめ • PMDA Validation RulesにおけるRejectは,申請者にとって

非常に大きな問題となる. – 万が一Rejectが存在すれば審査クロックが止まってしまうため,基本

的な要件ではあるが,細心の注意を払う必要がある.

• Globalに展開する企業は,常にPMDAの要件を意識する必

要がある. – 日米同時申請等,電子データの相互利用が今後は増えることが予想

されるため,双方のバリデーションに関するチェックは必須となる.

• Pinnacle 21のCommunity版とEnterprise版では機能や最

新版がリリースされるタイミングが異なる. – PMDAはテスト送信を受け付けていないため,当局と継続してコミュ

ニケーションをとる必要がある. 34

Page 35: CDISC標準のバリデーションにおける考察 - SAS · 1: RFL, PFL , ABLFL, ANLzzFL. Exception 2: Population flags COMPLFL,FASFL,ITTFL,PPROTFL,SAFFL,RANDFL,ENRLFL cannot be

References • PMDA次世代審査・相談体制について(申請時電子データ提出)

https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/about-reviews/p-drugs/0003.html

• FDA Study Data Standards Resources http://www.fda.gov/forindustry/datastandards/studydatastandards/default.htm

• CDISC http://www.cdisc.org/

• Pinnacle 21 https://www.pinnacle21.net/

• 高浪洋平,坂上拓(2015)「ADaM 関連提出物の留意点(2) 」申請時電子データ提出にかかる実務担当者のためのワークショップ-CDISC準拠データを中心に http://www.jpma.or.jp/medicine/shinyaku/tiken/symposium/pdf/20150918/20150918_13.pdf

• 坂上拓(2015)「OpenCDISCのバリデーションルールとともにDefine-XMLspecification (ver. 2.0)を紐解く」SASユーザー総会2015

• 高浪洋平(2016)「申請電子データ提出に関する日米の違い - 申請者の立場から」第1回ナニワデータサイエンス研究会

• Yohei Takanami (2015). Overview and Creation of Analysis Results Metadata with SAS. CDISC International Interchange 2015

35