8
10:00-18:00 階 特別展示室 入場無料 めぐることは、つながること―。 発行:パルテノン多摩[公益財団法人多摩市文化振興財団] 〒206-0033 多摩市落合2-35 TEL:042-375-1414 2012年5月26日発行 6月の休館日12[火] ・13[水] 9/29 5/27 <出演>野村万作、野村萬斎 ほか (土) 18:00開演(17:00開場) ※演目は7月号にてお知らせします。 /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット 後援:多摩市 多摩市教育委員会 本日上映 歴史ミュージアム特別展 ※小学生以上有料 ※学生券購入の際は、身分証明書をご提示ください。 【当日】 ¥1,000 ¥1,200 木洩れ日の家で 小ホール あの 名作もう一 度 5/26 2006 Buena Vista International (Switzerland) C マルタの やさしい刺繍 13:30/18:30 11:00/16:00 アンコール上映 パルテノン多摩 きらめきの池 特設水上能舞台 (雨天時は大ホール) ◆「子ども」は小学生~高校生 ◆当日は全て¥500増し 全席指定 ※未就学児入場不可 S席¥6,500 A席 ¥5,500 子どもA席 ¥3,000 <6/23(土)アテナ発売> S席 ¥7,000 A席 ¥6,000 子どもA席 ¥3,000 <7/ 8(日)一 般発売> つきよ狂言 ~水が運ぶ中秋の名月~ 新日本フィルハーモニー交響楽団 多摩定期 第79回 ダニール・トリフォノフ ピアノ・リサイタル 公演間近! 必聴!必見! 6/3(日) 15:00開演 大ホール 6/25(月)19:00開演 大ホール 2012 6 月号

つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

10:00-18:002階 特別展示室 入場無料

めぐることは、つながること―。

発行:パルテノン多摩[公益財団法人多摩市文化振興財団] 〒206-0033 多摩市落合2-35 TEL:042-375-1414 2012年5月26日発行 6月の休館日12[火]・13[水]

9/29

5/27~

<出演>野村万作、野村萬斎 ほか

(土)18:00開演(17:00開場)

※演目は7月号にてお知らせします。

/ /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

後援:多摩市   多摩市教育委員会

発行:パルテノン多摩[公益財団法人多摩市文化振興財団

本日上映歴史ミュージアム特別展

※小学生以上有料 ※学生券購入の際は、身分証明書をご提示ください。【当日】     ¥1,000 ¥1,200

木洩れ日の家で

小ホール

あの名作をもう一度5/26 土

2006 Buena Vista International (Switzerland) C

マルタのやさしい刺繍13:30/18:30 11:00/16:00

アンコール上映

パルテノン多摩 きらめきの池 特設水上能舞台(雨天時は大ホール)

◆「子ども」は小学生~高校生 ◆当日は全て¥500増し 全席指定 ※未就学児入場不可

S席¥6,500 A席¥5,500 子どもA席¥3,000<6/23(土)アテナ発売>S席¥7,000 A席¥6,000 子どもA席¥3,000<7/ 8(日)一 般発売>9/29

<出演>野村万作、野村萬斎 ほか

(土)18:00開演(17:00開場)

/ /イープラス/チケットぴあ/パパルルテテノノテノテテノテ ンン多摩多摩 ききららめめききのの池 特設水上能舞台(雨天時は大ホール)

◆「子

S席S席

つきよ狂言~水が運ぶ中秋の名月~

終了間近

新日本フィルハーモニー交響楽団 多摩定期 第79回

ダニール・トリフォノフ ピアノ・リサイタル

公演間近!

必聴! 必見!

6/3(日) 15:00開演 大ホール

6/25(月)19:00開演 大ホール

2012 6月号

いまやパルテノン多摩の恒例行事。

「つきよ狂言」が今年の秋もやってまいります。

人間国宝の狂言を月あかりのもとで鑑賞する

なんとも贅沢なひとときをご堪能ください。

Page 2: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

ORCHESTRAORCHESTRA

NEW JAPAN PHILHARMONIC SUBSCRIPTION CONCERT IN TAMA 2012-2013

大ホール指定 未就学児不可

お得なシリーズ券、最後のチャンス!

一 般 S=¥7,000 A=¥6,000アテナ S=¥6,500 A=¥5,500

一 般

アテナアテナペア

S=¥24,000 A=¥20,000

S=¥21,000 A=¥18,000S=¥36,000 A=¥32,000

第79回 アテナ 発売中アテナ 5/27[日]

一般 発売中第80回  一般 6 / 3[日]第81回 アテナ 10/7[日] 一般 10/14[日]第82回 アテナ 2013/1/6[日] 一般 2013/1/13[日]

/ /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

シリーズ券ご購入のお客様には特製A4クリアファイルをプレゼント!※お渡しは第80回公演時を予定

シリーズ券、アテナ価格の取扱は、チケットパルテノンのみ

※公演当日残券ある場合は学生¥2,000(要学生証)

指揮:インゴ・メッツマッハー<シューベルト>交響曲第7(8)番        ロ短調「未完成」 D759<ブルックナー>交響曲第9番 ニ短調

指揮:下野竜也 オーボエ:セリーヌ・モワネ<J.S.バッハ(レーガー編)>「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」 BWV622<R.シュトラウス>オーボエ協奏曲 ニ長調<ベートーヴェン>交響曲第7番 イ長調 作品92

今聴きたい指揮者No.1メッツマッハー 「未完」にして<究極>の2作品

丁々発止! 一触即発?!ドレスデン歌劇場のモワネvs.下野

6/3 1【日】 5:00

指揮:アンドリス・ポーガピアノ:児玉麻里

<チャイコフスキー>歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ

<チャイコフスキー>ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23

<チャイコフスキー>交響曲第5番 ホ短調 作品64 ほか

スヴェトラーノフを継ぐ俊英初来日!欧州を唸らせたチャイコフスキーで登場

Christian Steinerc Marc Ginotc

シリーズ券であなただけのスペシャルシートをリザーブしませんか?

アテナアテナペア

特製A4クリアファイルをプレゼント!

シリーズ券であなただけのスペシャルシートをリザーブしませんか?シリーズ券

絶賛発売中

CLASSIC

ダニール・トリフォノフ ピアノ・リサイタル

6/30 土

ラ・クァルティーナ魅惑のチェロ四重奏

人間の声質に最も近いと言われているチェロの音色。ときに甘く、また激しく、聴く人の心を捕らえて放さない魅力たっぷりの四重奏。NHK交響楽団の主要メンバー4人による至福のひとときを、大切な人と一緒にいかがですか?

15:00開演 小ホール指定 未就学児不可

J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ      シャコンヌ/アリオーソポッパー:協奏的ポロネーズ J.ウィリアムズ:シンドラーのリストルグラン:シェルブールの雨傘 モリコーネ:シネマ・パラダイス ほか

¥3,000 ¥3,500

/ /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

2011年、第14回チャイコフスキー国際コンクールグランプリに輝く、注目のピアニスト。1991年生まれのトリフォノフは、世界中のオーケストラとの協演、カーネギーホールでのリサイタルなど第一線で活躍。ファンならずとも必聴のリサイタルです。

ミュージックサロン・プラス

第79回 10/20 1【土】 5:00

指揮:飯守泰次郎ヴァイオリン:松山冴花

<ドヴォルジャーク>「謝肉祭」序曲

<チャイコフスキー>ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35

<ドヴォルジャーク>交響曲第8番 ト長調 作品88「イギリス」

その音楽はどこまでも熱く、深く飯守泰次郎が描く、人と自然の音絵巻

第80回 1/2013

18 1【金】 9:00

3/2013

23 1【土】 5:00

第81回

82回

公演間近!

1回券

1回券発売日 

●●●●●●●●●●

19:00開演 大ホール6/25 月 指定 未就学児不可

シューベルト/リスト:「12の歌」より“春のおもい”シューベルト/リスト:「白鳥の歌」より“都会”シューベルト:ピアノ・ソナタ 第21番        変ロ長調 作品960 ドビュッシー:映像 第1集ショパン:12の練習曲 作品10

¥2,800 ¥3,500/ /イープラス/チケットぴあ/

ローソンチケット

グランドサロン・コンサート

Page 3: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

ACCESS 交通のご案内TICKET チケットのお申込み・お問合せ

チケットパルテノン042-376-8181 休館日を除く10:00~18:00

www.parthenon.or.jp■チケットはチケットパルテノンまたはセブン-イレブンでお引取りいただけます。※セブン-イレブンでのお引取りには、別途手数料がかかります。 ※セブン-イレブンでお引取りできないチケットもあります。■料金は消費税込み ■やむを得ない事情により、出演者などが変更になる場合があります。 ■シニア・学生券はご購入時に証明書の提示が必要です。あらかじめご了承ください。

お時間には余裕をもってお出かけください

パルテノン多摩 042-375-1414 6月の休館日 12日 ~13日 火 水

MUSIC

¥2,500 10/20(土)発売 ¥3,000 10/27(土)発売

10.28 日

有森 博 ロシアの深い森 ~ロシア・ピアニズムの系譜~

ピアノ/有森 博

¥3,000 7/7(土)発売 ¥3,500 7/14(土)発売

ロシアの音楽の奥深さに迫る

竹山 愛 フルート・リサイタル ~待望! 魅惑の新星登場!~

フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永

若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

1.202013 日

第20回クラリネットアンサンブルのたのしみ小学生、中学生、高校生は無料

主催:一般社団法人日本クラリネット協会協賛:株式会社ビュッフェ・グループ・ジャパン、野中貿易株式会社、ヤマハ株式会社

「アンたの」は、プロ、アマ、音大生などデュエットから大編成のクワイアーまで毎年たくさんの団体が出演するクラリネットアンサンブルの祭典です。いっしょにクラリネットをたのしみましょう!

多摩出身のヴァイオリニスト鈴木愛理が東日本大震災チャリティのために心をこめて贈るとっておきのコンサート。チケット収入の一部は、震災義援金として寄付いたします。また、当日も募金箱で皆様からのご支援を募ります。

¥1,350 ¥1,50013:00開演小ホール

6/ 2 土

ストリングスとのハーモニーが絶品の岩崎宏美コンサート。『聖母たちのララバイ』『思秋期』を始め、数々のヒット曲から最新シングル『いのちの理由』までを網羅する、贅沢な時間。みんなが「笑顔」になれるように。そんな思いを込めてお届けします。

企画・制作:コンリアルアート/MSエンタテインメント・プランニング 後援:インペリアルレコード 【お問合せ】東京労音府中センター

ヴァイオリン/鈴木愛理 ピアノ/鈴木慎崇曲目/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 作品12-3   イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番『バラード』作品27-3 ほか

岩崎宏美コンサート WITH STRINGS ~笑顔をみせて~

東日本大震災チャリティコンサート

¥5,000 5/27(日)発売 ¥5,500 6/2(土)発売17:30開演大ホール

9/ 23

指定未就学児不可

自由未就学児不可 /チケットぴあ

鈴木愛理 ヴァイオリン・リサイタル8/12 日

15:00開演 小ホール 指定 未就学児不可

各回とも内容に関わるプレトーク付き。プレトーク:岩野裕一(音楽ジャーナリスト)※各回15時より20分程度のプレトークを予定

7.21 土

ソプラノ/柏木 沙友里 メゾ・ソプラノ/遠藤 千寿子テノール/越智 優海 バリトン/小林 啓倫ピアノ/斎藤 亜都沙 

ほか曲目:モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より

オペラアリア・コンポート

¥2,500 ¥3,000

若い才能が織りなすラブコメディタッチの

M u s i c W e e k s i n T O K Y O 2 0 1 2

15:00開演小ホール

未就学児不可指定

¥2,000 6/3(日)発売

/労音府中センター/イープラス/チケットぴあCNプレイガイド/ローソンチケット

8/128/12

主催:東京都/東京文化会館・東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)協力:公益財団法人ジェスク音楽文化振興会

レーピン、樫本大進、庄司紗矢香など多くのトップアーティストを育てた名教授の公開レッスン!

/イープラス/東京文化会館チケットサービス

14:00開講 小ホール

受講生募集: 詳しくはHPをご覧ください。

12/18 火19 水

ザハール・ブロン教授と審査により選ばれた受講生12名程度の公開レッスン

~7/30 月 8/31金聴講チケット: 各日¥1,000 6/22(金)発売

ヴァイオリンコース ザハール・ブロン東京音楽アカデミー マスタークラス

ゲスト:庄野真代、ハローキティ指揮:山本祐ノ介演奏:おもしろ音楽会特別オーケストラ司会・語り:バンブー竹内(文化放送アナウンサー)合唱:多摩市・稲城市・町田市子ども合唱団(公募による250名予定)

応募資格:多摩市、稲城市、町田市に在住または在学(在勤)で、練習に参加可能な6歳から18歳までの男女。練習日程:8/6(月)・13(月)10:30~13:00、18(土)16:30~18:30参加費用:1名¥500※公演の観覧を希望される方は別途入場券(¥500)をお買い求めください。応募方法:応募用紙に必要事項を記入し、参加料(¥500)を添えてお申込みください。

受付場所:2階 総合案内(受付時間10:00~18:00) 受付開始日:6/1(金)10:00より(定員に達し次第終了)

ⓒ'76,'12 SANRIO APPROVAL No.P040503-01

※3歳以上の方はチケットが必要です。 3歳未満のお子様は、保護者1名に つき1名まで膝上に限り無料です。 (お席が必要な場合は有料)

※応募用紙はチラシ裏面またはHPからダウンロードできます。

公演当日、「みんなで歌おうコーナー」に参加していただける方を募集します。

主催:多摩市、稲城市、町田市

¥500 6/2(土)発売 6/9(土)発売

/ /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

多摩市・稲城市・町田市子ども合唱団(公募による250名予定)

多摩市、稲城市、町田市に在住または在学(在勤)で、練習に参加可能な6歳から18歳までの男女。

1名¥500※公演の観覧を希望される方は別途入場券(¥500)をお買い求めください。ⓒ'76,'12 SANRIO APPROVAL

公演当日、「みんなで歌おうコーナー」に参加していただける方を募集します。

※3歳以上の方はチケットが必要です。 3歳未満のお子様は、保護者1名に つき1名まで膝上に限り無料です。

真代さんと歌おう!おもしろ音楽会平成24年度 多摩・島しょ広域連携活動助成事業

子ども合唱団

メンバー大募集!!

8/19 日

15:00開演 大ホール指定

/ /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

Page 4: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

パルテノン多摩 開館25周年記念事業

2012年10月にパルテノン多摩は、開館25周年を迎えます。今日まで皆さまとともに積み重ねてきた「つながり」を大切にするとともに、100年後の多摩が、文化・芸術にあふれた街であり続けるよう、皆様へ素敵な出会いをご用意いたします。

つ な が る ・パルテノン・25の出会い

デザインやアートを通して、「つながる」を実現していくプロジェクト。25周年ロゴデザインに引き続き、現代美術家・原高史さん監修のもと展開していきます。これからも少しずつ増えていく「つながるデザイン」をお楽しみに。

つながるデザインプロジェクト

ライブハウス 多摩音楽洞 vol.8 J&Оこころ歌ナイトJ&О「声の学校」~幸せのレシピ~

過去の航空斜め写真と同じ場所を撮影し、地域の変化を記録・調査!成果は 10月に展示します。

J&Оがハーモニーを楽しく指導!皆で一緒に歌いましょう!歌唱指導とJ&Оミニライブ、声の学校生徒の発表など盛りだくさん。

10:30 ~ オープニングセレモニー パルテノン多摩 大階段下クラリネット・サクソフォーン楽器体験(プロムナードコンサートもあり)4階 カフェ トレーノ・ノッテ

15:00 ~ クラシックコンサート 大ホール

クラリネット・サクソフォーン ライブ4 階 カフェ トレーノ・ノッテ

事前に 3回のワークショップを受け、その成果を本番のステージで発表します。

参加料:大人¥2,000、小・中学生¥1,000申込開始:7/1(日)  詳細はHPをご覧ください。 ○17:00 からは 2階 エントランスがBarに変身!

 飲食スペースとしてご利用ください。

場所:小ホール/全席自由 各回入替制 料金:【前売・当日共通】

市民の皆さんと力を合わせて創った/作った事業を紹介過去のチラシを展示し、パルテノン多摩の活動を振り返ります。

多摩の子どもたちとキース・へリングが一緒につくった作品の展示をはじめ、当館が開催した子どもたちとのアート活動を振り返ります。

市民ギャラリ-

10:00 ~ 18:00 特別展示室

8/24 金

つながる!市民の力~パルテノン多摩と市民の協働の軌跡~タイムトンネル 1987-2012

アーティストと子どもたち(仮)~戦時下の多摩と学童疎開~(仮)こどもたちと戦争

~10/14 日9/29土

歴史ミュージアム企画展コーナー歴史ミュージアム企画展

ライブハウス 多摩音楽洞19:00 ~

~11/12 月7/13金 ~21 日10/6土

4階廊下壁面・14 日10/13 土

J&О(原順子、叶央介 from サーカス)

7/1(日)発売

※上映日時指定券となります。 ご希望の上映日時のチケットをご購入ください。※小学生以上有料 ※学生券購入の際は、身分証明書をご提示ください。映画のみ:     ¥800 ¥1,000

¥4,000(ワンドリンク付き)

出演:J&О(原順子、叶央介 from サーカス)   ピアノ/森丘ヒロキ曲目:Mr.サマータイム ほか

18:00オープン 19:00 ライブスタート4階 カフェ トレーノ・ノッテ10月のJ&О「声の学校」プレイベント。音楽とお食事が楽しめます。

映画&ライブ:     ¥1,000 ¥1,200映画&調律師トーク:     ¥1,000 ¥1,200 / /チケットぴあ

/  /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

/トレーノ・ノッテ

つながる・ひろがる・体験いっぱいの日・14日10/13土

マジック演奏体験じゃんけん大会

1枚につながる絵を描こう!

「えん」でつながるアニメをつくろう!

アーティストのスサイタカコさんと一緒に、25周年記念作品を制作します。どなたでもご参加ください。

みんなが描いたパラパラアニメをつなげよう!完成作品は、10/14(日)のDE DE MOUSEスペシャルライブとコラボレーション!

DE DE MOUSE Autumn Concert 14:30 開演 小ホール若者を中心に人気のアーティストDE DE MOUSEのスペシャルライブ。8月の映像ワークショップで制作したこどもたちの作品とのコラボレーションも。

多摩の職人体験「マイ箱庭をつくってみよう!」時間未定 キッズファクトリー多摩市在住の造園家によるワークショップ。

植物を使った小物作り 11:00 ~ 16:00 4階 学習室

ライブハウス 多摩音楽洞 ブレッドアンドバター ライブ19:00 開演 4階 カフェ トレーノ・ノッテ

マジック・ワインナイト 18:30 開演 マジックサウンドルーム実際に自動演奏楽器が置かれていた 1900 年代初頭の酒場をイメージ。ワインと演奏が楽しめます。

珍しいキノコ舞踊団公演 18:30 開演 小ホールポップでキュートなダンス公演。

  30 名   小学 4年生~中学生   ¥500(当日精算 )  6/5(火)10:00 ~パルテノン多摩HPにて受付 (先着順 )  森本晃司 (アニメーション監督 /クリエイティブチーム『phy』主宰。             2011 年カンヌ広告祭サイバー部門銀賞受賞 )

  ¥500

※当日、会場の様子をUSTREAM配信します。※参加された方は 10/14(日)の「DE DE MOUSE Autumn Concert」にご招待します。

記念作品制作

映像ワークショップ

10:00 ~ 18:00

10:00 ~ 18:00

自由 未就学児不可

10/13 土

10/14 日

DE DE MOUSE

森本 晃司

13:00 ~ 16:00 市民ギャラリー8/3金

空から街をみる5月~7月

ライブイベントや音をテーマにした映画上映など音にあふれた 3日間8月 音をみる

10月 みんなつながる

6/8(金)発売

6/3(日)発売

『鉄腕アトム』の音響デザイナー、大野松雄のドキュメンタリー映画監督:冨永昌敬 13:30/15:45/19:30

●18:30よりOpen Reel Ensembleのミニライブあり会場:特別展示室

●14:00より調律師・高木裕とピアニストによるトーク&ミニ演奏会あり会場:特別展示室

「アトムの足音が聞こえる」(2010/82分/日本)  「ピアノマニア」 (2009/97分/オーストリア・ドイツ合作)世界的ピアニストを影で支える調律師のドキュメンタリー映画監督:リリアン・フランク、   ロベルト・シビス11:00/16:00

8/25 土 8/26 日

ⓒシネグリーオ2010

Open Reel Ensemble

昭和63年/UR都市機構寄贈、当館蔵

ⓒOVAL Filmemacher / WILDart FILM

高木裕

募 集

全館イベント開催!ふだんとは違う雰囲気のパルテノン多摩をお楽しみください

11:00 ~ 16:00  キッズファクトリー

マジックサウンドルーム

展 示

★詳細は決まり次第、チラシ・HP等にてお知らせいたします。 ※プログラムは一部変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。

9/22(土)・23(日) ワークショップ          自由入場 特別展示室10/6(土)~10/21(日)展示※13(土)・14(日)も制作に参加できます!

J&O「声の学校」~幸せのレシピ~ミニライブ&ワークショップ「初めてのゴスペル&ポップス」合唱講座 15:00 開演 大ホール

声の学校生徒募集

Page 5: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

ACT

¥4,050 ¥4,500 当日 ¥5,000

政治、経済、外交…リアルな難問を庶民目線で「笑いと批 判 」に変える男たちザ・ニュースペーパー。笑いの中に真実が見える!

豊かな想像力で、日々の小さな喜びや悲しみをたちまちドラマにしてしまうそのキャラクターは、世界中の少女たちはもちろん大人たちをも魅了し続けています。本場カナダのスタッフからも「世界最高のアン!」と絶賛された劇団四季の『赤毛のアン』に、是非会いに来てください!

落語でつながる!パルテノン多摩落語会五月出演の瀧川鯉昇師匠・柳亭市馬師匠ご推薦の噺家が登場。

6/16

小ホール

17 日

ザ・ニュースペーパーライブ2012

未就学児不可指定/東京労音府中センター/イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット/CNプレイガイド

主催:東京労音府中センター

大人S=¥8,000 子どもS=¥4,000 大人A=¥6,000 子どもA=¥3,000 B席=¥3,000

主催:劇団四季

16日  〈昼〉14:00開演     〈夜〉18:00開演 17日  〈昼〉12:00開演     〈夜〉16:00開演 

残席僅少

残席僅少

8/28大ホール

指定 /SHIKI ON-LINE TICKET/チケットぴあ/セブン-イレブンサークルK・サンクス

18:30開演

パルテノン多摩落語会 十二月

6/22 金 ¥4,000(ワンドリンク付き)

21:00 オーダーストップ/22:00 クローズ(ドリンクは21:30まで)

※詳しくは表面の「25周年記念事業」ページを ご覧ください。

ブレッドアンドバター ライブクラリネット・サクソフォーン ライブ

J&Оこころ歌ナイト J&О「声の学校」~幸せのレシピ~ 

Vol.8

協力:トレーノ・ノッテ

出演:四角 佳子(Vo&G)、古橋一晃(G&Vo)曲目:インドの街を象に乗って、春の風が吹いていたら、   雨が空から降れば ほか18:00 オープン/19:00 ライブスタート

9/9 日

8/24 金

¥3,000(ワンドリンク付き)

21:00 オーダーストップ/22:00 クローズ(ドリンクは21:30まで)

出演:Temiyan(Vo&G)、友常正巳(G&Vo)17:30 オープン/18:30 ライブスタート

LIVE パルテノン多摩 ライブハウス 食事と一緒に素敵な生演奏をお楽しみください。

料理・追加アルコール類は1品 ¥500(ソフトドリンク¥200)会場:4階 カフェ トレーノ・ノッテ ライブスペース /トレーノ・ノッテ

Vol.7

2

※子ども料金の対象は中学生以下 ※3歳以上有料、3歳未満膝上無料

出演:桂雀々 桂平治 ※詳細は7月号にてお知らせします

6/10(日)発売

6/16(土)発売

多摩市及び周辺地域で活動する合唱団が年に一度、一堂に会して日頃の成果を発表します。

出演:トライトーン/多摩市立鶴牧中学校吹奏楽部

パルテノン多摩訪問コンサート

CIVIC STAGE

10:20開演大ホール

7/ 8 日

自由

入場無料主催:第30回多摩ニュータウン野外コンサート実行委員会後援:多摩市教育委員会【お問合せ】042-372-1497(吉岡)

第30回記念 多摩ニュータウン野外コンサート18:00開演多摩市鶴牧東公園(荒天中止)

7/ 28 土

自由

(1家族¥1,000以上のカンパをお願いします)

入場無料主催:多摩市合唱団体連絡会【お問合せ】合唱団体連絡会     042-389-4958

第39回多摩市合唱祭

ミュージカル「赤毛のアン」

6/16(土)発売

8月 前売券発売8月 前売券発売

予 告 10/13 土10/14 日

百物語シリーズ 第三十夜

通算95話目となるシリーズの第三十夜はハードボイルド小説の金字塔、新宿鮫の中でも人気の高い「毒猿」。朗読の枠を超えた立体的な語りと動きが創りだすエンターテインメントをお見逃しなく。構成・演出:鴨下信一 出演:白石加代子

¥4,000¥4,500

/ /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

「毒猿」百物語上演に寄せて 「百物語」に拙作新宿鮫シリーズをとりあげて下さるのは、私にとって望外の喜びという他ありません。自作を、血肉をもった役者さんに演じて頂くのは、いついかなるときも作者にとって晴れがましいものですが、あの名演「百物語」に加えていただくことは、私自身にとっても大きな励みとなります。 また一方で、今回の作品「毒猿」は、シリーズ中でも特段に登場人物、アクションシーンが多く、果たしてそれを朗読という手法で、どう料理して頂けるのか、実に楽しみです。 素人ながら私も、宮部みゆきさん、京極夏彦氏と、毎年自作朗読会をやっており、「毒猿」の導入部こそ朗読したことはありますが、これを全編、抜粋とはいえ朗読されるとなると、いったいどのようなものになるのか、想像もつきません。 朗読は映像化とは異なり、ときには映像化以上に観客の想像力を刺激する力をもちます。白石加代子さんという名演者により、「毒猿」が、劇場を興奮の坩堝と化すことを確信しつつ、心から楽しみにして、その日を待っております。

新宿鮫新宿鮫新宿鮫

大沢在昌

百物語シリーズ 第三十夜

新宿鮫新宿鮫新宿鮫新宿鮫新宿鮫小ホール19:00開演

未就学児不可指定

7/18 水

12/1 土 小ホール14:00開演

8/288/28

大沢在昌

未就学児不可指定予

告 パルテノン多摩落語会 十二月

Page 6: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

きら めきス テ ー ジ 企 画 募 集!

応募期間

開催期間

会場

16:00開演

15:00開演

10:30開始(予定)

対象

応募方法

送付先

応募用紙に必要事項を記入し、団体の活動内容のわかる参考資料(写真・映像など)を添付の上、郵送またはご持参ください。※応募要項は、チラシまたはパルテノン多摩HPからダウンロードしてください。

〒206-0033 多摩市落合2-35 パルテノン多摩「きらめきステージ企画募集」係まで

きらめきの池水上特設ステージを使って、多摩センターを活気づける団体を募集します。コンサート・演劇・ファッションショーなど使い方は様々。アイデアに富んだ魅力あふれる企画をお待ちしています。

CINEMA

※時間指定券となります。ご希望の上映時間の券をお買い求めください。 ※小学生以上有料 ※学生券購入の際は、身分証明書をご提示ください。

監督:砂田麻美  製作・プロデューサー:是枝裕和出演:砂田知昭音楽:ハナレグミ

小ホール 全席自由 各回入替制

パルテノン多摩 きらめきの池 特設スクリーン

【前売】     ¥ 800 ¥1,000 【当日】     ¥1,000 ¥1,200

高度経済成長期に熱血営業マンとして駆け抜けた「段取り命!」のサラリーマン。ガンという、ふいに訪れた人生の誤算をきっかけに、彼が手がけた最後のプロジェクトは「自らの死の段取り」だった。

11:0015:45

13:3018:30水6/27

2011 「エンディングノート」製作委員会C

18:00開場 19:00上映開始 雨天中止 順延なし7/21 /22 /237/21 /22 /237/21 /22 /23土7/21 /22 /23 月7/21 /22 /237/21 /22 /23日7/21 /22 /23

きらめきの池が屋外映画館になる3日間!エアコンのきいたシネコンのような快適さはありませんが、映画館で見るのとは違った開放感をお楽しみください。

/ /チケットぴあ/福祉ショップきずな

(2011/日本/90分)

6/1(金)発売

inパルテノン多摩水上舞台番外編

人間味あふれる父とその姿を見守る家族を「娘」が撮った涙と笑いのエンターテインメント・ドキュメンタリー

監督・脚本・原作:新藤兼人  出演:豊川悦司、大竹しのぶ、六平直政、柄本明、倍賞美津子、大杉漣、津川雅彦、川上麻衣子、絵沢萠子、大地泰仁、渡辺大、麿赤兒

人の命が“くじ”で左右され、兵士の死は残された

家族のその後の人生をも破滅に導く。そんな戦争

の愚かさを、新藤兼人は体験者ならではの目線で

時に激しく、時に笑い飛ばすように描いてみせた。

2011年度キネマ旬報ベストテン日本映画第1位

11:0016:15

13:4018:40金7/13

(2011/日本/114分)

映画を愛するすべての人に、いまを生きるすべての人に、観てほしい。日本映画界の至宝、新藤兼人が99年の人生をかけた最後の最高傑作。

夏が待ちきれない!夏が待ちきれない!野外ステージプロジェクト

9/8水上特設ステージイベント開催決定!

セプテンバーコンサートin多摩センター9/9

出演:ブレッドアンドバター、猫、テミヤン、KAI、Mie&Papa ほか主催:セプテンバーコンサート実行委員会 多摩支部

ハワイアンフェスティバル~多摩庭ハワイ~9/16

       詳しくは www.jokerswild.jp/tamaniwa主 催:多摩庭ハワイ実行委員会

後援:多摩市、多摩市教育委員会

ビバ・ブラス!

速報! 入場無料

6/1(金)~30(土)必着9/17(月・祝)~23(日)のなかで日程を調整

パルテノン多摩 きらめきの池 水上特設ステージ(パルテノン多摩大階段上)多摩センターを活気づけてくれる団体(プロの方をはじめ、市民、学生、企業など)

9.11をきっかけに、「平和」への想いを音楽に託して02年にニューヨークで始まったコンサート。

フラダンスや食事・ショッピングなど、ハワイをまる一日満喫できる多摩地区最大のハワイアンフェスティバル。

日本を代表する11人編成の金管アンサンブルによる、超ビッグなステージ!出演:なぎさブラス・ゾリステン 曲目:「威風堂々」第一番、イン・ザ・ムード主催:公益財団法人多摩市文化振興財団

出演者募集中

inパルテノン多摩水上舞台

きら めきス テ ー ジ 企 画 募 集

番外編

雨天時は大ホール

パルテノン多摩 きらめきの池特設水上舞台 全席自由(観覧エリアに椅子等の座席はございません。シート・座布団等をご持参ください)

パルテノン多摩開館25周年記念・稲川淳二ツアー20周年記念価格19:00開演(18:00開場)

いつしか暗くなった晩夏の夜、水上で語られる恐怖…霊界の扉を少しだけ開けて、向こう側の世界をご案内しましょう。

/ /イープラス/チケットぴあ/ローソンチケット

大人¥3,000 子ども(小・中・高校生)¥2,500 大人¥3,500 子ども(小・中・高校生)¥2,500

6/23(土)発売

7/8(日)発売

9/26 水

22日・23日の上映作品は次号にてお知らせします。お楽しみに!

(2011/日本/108分)

「ドラえもん/ 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」

7/21土

夏休み野外映画会2012入場

無料

藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011C

◆当日は全て¥500増し ※未就学児入場不可

Page 7: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

MUSEUM

■歴史ミュージアム企画展

(敬称略)

本来東京都内に生息していなかったのに、現在では生息している蝶と蛾を通して、人間と自然の関わりを考えます。

開催中~7/9 月 10:00~18:00

2階 歴史ミュージアム企画展コーナー

最近、見慣れない蝶を見たことはありませんか?

入場無料

関連ワークショップ

関連ワークショップ

ちょうちょカードを作ろう!

各回20人(先着順)グループ多摩虫メンバー

パルテノン多摩HPにて受付受付中 ~6/11(月)まで

■マジックサウンドルーム

受付人数:5~20名貸切可能日:水、木、金曜日(特別実演、無料開放日を除く)実演時間:11時、13時、14時、15時、16時、17時(20分間)入場料:大人¥200 小・中学生¥100(団体割引20名様から)

お友達やサークルなどの仲間同士で、100年前の自動演奏楽器のコンサートを、貸切で楽しんでみませんか?

貸切でアンティーク・コンサート

大人 ¥200 小・中学生 ¥100

詳細はHP、または電話 042-375-1414(代)学芸担当までお問い合わせください。

6月の毎週金曜日と日曜日 14:00~14:204階 マジックサウンドルーム

■みんなの植物観察会

河原の植物6/19 10:00~15:00

観察場所:多摩川集合場所:京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口指導:植物友の会会員

主催:多摩市植物友の会

¥300 予約不要、当日受付

雨天決行・荒天中止

6/4 ,11 ,25 月月 ,18 月月 15:00~15:20 無料

歴史ミュージアム交流員による常設展示解説お申込み不要/当日歴史ミュージアムに直接お集まりください

雨具・昼食・筆記用具

■【次回予告】歴史ミュージアム企画展

7/13 ~11/12 10:00~18:00

戦時中の多摩村には、品川区から吉祥院・大福寺・高蔵院に子どもたちが集団疎開して来ました。戦時下における人々の出会いや、当時の暮らしなどを紹介します。

展示にあわせて戦時中の思い出を募集します。

書式は自由です。下記のいずれかでご連絡ください。(内容によってはご本人の許可をいただいた上で展示に活用させていただくことがあります)

①郵送:〒206-0033 東京都多摩市落合2-35 パルテノン多摩 学芸担当「戦時中の思い出」係②FAX:042-376-9191 パルテノン多摩 学芸担当「戦時中の思い出」係 ③メール:[email protected] 件名を「戦時中の思い出」にしてください。

2階 歴史ミュージアム企画展コーナー

■多摩地域史研究会第21回大会

多摩・中世寺院の諸様相―多摩における中世寺院の機能・役割を考える―6/24 10:00~17:00

多摩地域史研究会事務局 042-521-0186 ㈲文化財COM内(梶原)主催:多摩地域史研究会

無料 ※ただし資料冊子代として¥1500(予価)不要

4階 第一会議室日

金 月

ジメジメする今だからこそ、空の広い河原に出ましょう。多摩国民学校の子どもたち 昭和20年/多摩

市立多摩第一小学校編『学校のあゆみ』より

春・花のワルツ季節プログラム

ART

第41回 多摩美術家協会展6/2 ~10 10:00~19:00

2階 特別展示室

主催:多摩美術家協会 後援:多摩市、多摩市教育委員会、(福)多摩市社会福祉協議会お問合せ:多摩美術家協会事務局長 宮下 042-356-2862

土 日 入場無料

入場無料

(最終日17:00まで)

新たなアート空間の創出~色・形・音のコラボレーションオープニングパーティー ギャラリートーク

15:00~6/2 土

17:00~6/2 土

15:00~6/10 日

春・花のワルツ

募集期間

6/1 30金 土~

団体予約受付中

募 集

(仮)

レピドカードを

あつめよう!

全12種類、無料で配布中

※定員に達した場合はご容赦ください。

※当日に使う蝶の種類は未定です

6/17 日 ①11:30~ ②14:30~

集合:4階 キッズファクトリー

¥500(当日精算)

戦時中の思い出を募集します

Page 8: つきよ狂言 - パルテノン多摩フルート/竹山 愛 ピアノ/小澤 佳永 若くして伝説を創りだす実力派が、自信のプログラムで挑む新境地

9月6日(木)2回公演 昼席 14:30開演/夜席 19:00開演チケットパルテノン 042-376-8181チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 420-327)主催:多摩 千客萬来亭 橋本敏政 TEL/FAX 042-373-1639※チケットの発売・発送いたします(車椅子席あり) ※小学生入学前のお子様はご遠慮ください。HP http://tamarakugo.web.fc2.com

パルテノン多摩 小ホール全席指定 ¥3,500(税込)

柳家 三三 独演会林家 錦平 ホームラン 瀧川鯉ちゃ

好評発売中

第11回 多摩 千客萬来亭

展示室ご利用情報

EXPERIENCE

※プログラムや募集についての詳細は、HPをご確認ください。

多摩の自然

民族歌舞団 荒馬座 03-3962-59429 18:30~20:30

6月のホールご利用情報

(実費のかかる体験あり)入場無料

開室時間:11:00~16:00 4階 キッズファクトリー

6

大 荒馬座創立45周年記念公演 未来は祭の輪の中に

総合南東北病院 024-934-532210 13:00~17:00 大 市民公開講座―がん医療の最前線専門医による高度先進医療の解説

10 日

12:00~16:30 小 邦舞百選会

㈱アイエムオープロモーション 048-645-900915 金

鈴木 042-376-50162 18:00~20:10 全席自由 ¥2,000大 混声合唱団 うたの森 第14回定期演奏会土

城島 090-3687-93983 14:00~16:00 小 音の樹~おとのこだち~vol.7日

13:00~14:30 大 千 昌夫 新沼謙治 ジョイントコンサート

代表 小林 計 090-7708-402016 土 18:30~20:30

入場無料

大 慶應義塾大学ウインドアンサンブル第67回定期演奏会

中央大学落語研究会 042-674-282722 金 18:00~21:00

入場無料

小 第97回中大落語会

赤城 圭 042-593-311224 日 15:30~18:30 大 第14回ジョイバレエOPEN SPACE発表会

13:45~18:00 小 第3回Music Zoo音楽教室発表会

多摩シティオペラ 黒岩 090-3818-450924 日 17:30~20:00

入場無料

入場無料

小 多摩シティオペラ創立15周年記念公演

日本出版販売株式会社 特版第四部展示会担当03-3233-4817ギャ 子どもたちの学びを支援する

図書館のためのブックフェア

自由入場展 第17回多摩の独立展

イノウエ ユミコ 080-5440-8586ギャ crayonbox exhibition 2012

青木 042-374-9616

全席自由 ¥1,000

全席指定S席 ¥4,500A席 ¥3,500

全席自由 ¥100

全席自由 ¥1,800

自由入場

関係者

帝京大学書道研究所 042-678-3445ギャ 帝京大学書道部臨書展 自由入場

Music Zoo音楽教室 大石 042-337-8888

多摩独立展の会 03-3420-4814

23 土

会員募集!1. 会員先行発売2. 会員割引(一般価格よりおよそ10%~15%割引)3. チケット無料配送サービス(クレジットでのお支払い時のみ)4. メールマガジン配信・パルテノン多摩NEWS送付5. 飲食割引あり 1.~3.は対象外公演あり

アテナクラブ事務局

10:00~12:00、13:00~17:00(日、水、祝、休館日は休み)

ご入会はパルテノン多摩総

合案内

またはインターネットで

年会費¥2,000

アテナクラブの会員有効期間が「年度制」から「1年間」に変わりました。詳しくはHPをご覧ください。

お問合せ

特 典

大人 指定席 ¥4,000 自由席 ¥3,500子ども(4才~高校生)、障害者、65才以上指定席 ¥3,000 自由席 ¥2,500

入場無料

10:00~18:00~(最終日15:30まで)日

10:00~18:00~日

土910

13:00~18:00~(最終日10:00~17:00まで)水

火56

~ 10:00~18:00(初日13:00~ 最終日17:00まで)土

土16

3023

7/1

ココドコ? ~きってえがいてかぞくの風景マップをつくろう~7/8 日

  家族・友達など2~5名のグループ   ¥500   30組  パルテノン多摩HPにて受付中。定員になり次第受付終了。

協力:リキテックス(バニーコルアート株式会社)   トレーノ・ノッテ 後援:多摩市、多摩市教育委員会

10:30~15:30会場:市民ギャラリー、多摩中央公園

公益財団法人多摩市文化振興財団の主催等の催し以外で、主催者が希望された催しのみを掲載しています。時間や内容などが変更される場合がありますので、あらかじめ主催者等にご確認のうえご来場ください。《凡例》 大=大ホール 小=小ホール 展=特別展示室 ギャ=市民ギャラリー

多摩地域で採取した草花でつくる「押し葉のロケットキーホルダー」や、プラ板を用いた「昆虫と草花のモビール」など、多摩の自然を楽しく学べるプログラムがいっぱい!ぜひご来館ください。

Papicワークショップ2012

会場:キッズファクトリー   各回¥600   ①8名 ②6名  ①5歳以上 ②小学2年生以上  6/1(金)10:00より、パルテノン多摩HPとキッズファクトリーにて受付開始。抽選にて参加者を決定。

13:30~15:00

13:30~15:00②傘はり体験

①ペイント体験

事前申込制ワークショップ

傘をつくってみよう!6/23 土

6/24 日

  各回¥600   ①8名 ②6名  ①5歳以上 ②小学2年生以上6/1(金)10:00より、パルテノン多摩HPと

キッズファクトリーにて受付開始。抽選にて参加者を決定。

13:30~15:00

13:30~15:00

6/23 土

6/24 日

参加グループ1組に1枚、パピックシートとリキテックスの絵の具6色セットをプレゼント!

1枚の画用紙を家族や仲間どうしで切り分け、好きな場所で風景をえがいたら、パズルのように組み合わせて完成!できあがった絵は思い出のMAPにもなります。

4階カフェ トレーノ・ノッテでは、 ワークショップ当日、参加者向けにテイクアウト可能なピタパンを販売します!

参加者特典

! 監修:原 高史(現代美術家)

この機会にぜひご入会ください!