5
1種類の断熱材を用いる場合 は、下表の選択肢より、該当する1つの番号 を調査票にご記入ください。 【A】グラスウール(ボード・マット状) ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。 断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 グラスウール10K 天井・壁 75mm 1.5 A1 ポリカット 100mm 2.0 A2 マットエース、ポリカット グラスウール16K 天井・壁 100mm 2.2 A3 マットエース 高性能グラスウール10K 天井・壁 50mm 1.2 A4 アクリアマット 65mm 1.5 A5 アクリアマット、ソフール 90mm 2.0 A6 ソフール 90mm 2.1 A7 アクリアマット 100mm 2.2 A8 ポリカットR2.2、ソフール・eキューズ 高性能グラスウール14K 天井・壁 85mm 2.2 A9 アクリアネクスト、 または 89mm 2.3 A10 アクリアネクスト、マグオランジュ 高性能グラスウール16K 75mm 2.0 A11 マグオランジュ 90mm 2.4 A12 マグオランジュ、ナチュレ、ハウスロン、 スーパーイエロー、太陽SUN 100mm 2.6 A13 アクリアウール、ハウスロン 105mm 2.8 A14 アクリアネクスト、アクリアウール、マグオ ランジュ、スーパーイエロー、ハウスロン ZERO、eキューズ、太陽SUN 120mm 3.2 A15 スーパーイエロー、太陽SUN 140mm 3.7 A16 アクリアウール、スーパーイエロー、太陽 SUN 155mm 4.1 A17 アクリアマット、マグオランジュ、スーパー イエロー、ハウスロン天、太陽SUN 高性能グラスウール20K 天井・壁 20K105mm 3.0 A18 太陽SUNR、アクリアネクストα 20K120mm 3.4 A19 太陽SUNR 高性能グラスウール24K 天井・壁 24K120mm 3.3 A20 アクリアウール 高性能グラスウール28K 天井・壁 105mm 3.1 A21 マグラムダ34 120mm 3.5 A22 マグラムダ34 高性能グラスウール16K 50mm 1.3 A23 アクリアウール、スーパーイエロー 100mm 2.6 A24 アクリアウール 断熱材の選択肢 調査票 問7 【部位の断熱仕様(上部・外壁・下部)】の選択肢です。 2種類の断熱材を用いる場合 、又は、同じ断熱材を2層で用いる場合 は、下表の選択肢より、該当する2つの番号 を調査票に ご記入ください(記入例:A10+F25)。 断熱厚の例 別紙 2 下表の断熱仕様・製品は一例です。該当する仕様がない場合 、もしくは、断熱材の種類と厚さの選択に迷う場合 は、 近いと思われる仕様(熱抵抗 R値)の選択肢番号をご記入ください。 ※断熱材R値は、小数点第二位を四捨五入して例示しており、メーカーのカタログ値と異なる場合があります。 ■断熱材の種類一覧 ページ番号 繊維系 マット・ボード状 A グラスウール 1~2 B ロックウール 吹込み C 吹込みグラスウール D 吹込みロックウール E 吹込みセルローズファイバー プラ系 ボード状 F 押出法ポリスチレンフォーム G ビーズ法ポリスチレンフォーム H 硬質ウレタンフォーム J フェノールフォーム 吹付け K 吹付け硬質ウレタンフォーム その他 木質繊維断熱材 杉樹皮製断熱材 羊毛断熱材 古紙混入発泡ポリプロピレン 選択肢 断熱材なし 0 上記以外の断熱材 98 断熱仕様不明 99 2 3 4 5 断熱材の種類 M 断熱材の種類 8

断熱材の選択肢 断熱材の種類 古紙混入発泡ポリプ …1種類の断熱材を用いる場合は、下表の選択肢より、該当する1つの番号を調査票にご記入ください。【A】グラスウール(ボード・マット状)

  • Upload
    others

  • View
    12

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 断熱材の選択肢 断熱材の種類 古紙混入発泡ポリプ …1種類の断熱材を用いる場合は、下表の選択肢より、該当する1つの番号を調査票にご記入ください。【A】グラスウール(ボード・マット状)

●1種類の断熱材を用いる場合は、下表の選択肢より、該当する1つの番号を調査票にご記入ください。

【A】グラスウール(ボード・マット状)  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

グラスウール10K 天井・壁 75mm 1.5 A1 ポリカット

100mm 2.0 A2 マットエース、ポリカット

グラスウール16K 天井・壁 100mm 2.2 A3 マットエース

高性能グラスウール10K 天井・壁 50mm 1.2 A4 アクリアマット

65mm 1.5 A5 アクリアマット、ソフール

90mm 2.0 A6 ソフール

90mm 2.1 A7 アクリアマット

100mm 2.2 A8 ポリカットR2.2、ソフール・eキューズ

高性能グラスウール14K 天井・壁 85mm 2.2 A9 アクリアネクスト、

 または 89mm 2.3 A10 アクリアネクスト、マグオランジュ

高性能グラスウール16K 75mm 2.0 A11 マグオランジュ

90mm 2.4 A12マグオランジュ、ナチュレ、ハウスロン、

スーパーイエロー、太陽SUN

100mm 2.6 A13 アクリアウール、ハウスロン

105mm 2.8 A14

アクリアネクスト、アクリアウール、マグオ

ランジュ、スーパーイエロー、ハウスロン

ZERO、eキューズ、太陽SUN

120mm 3.2 A15 スーパーイエロー、太陽SUN

140mm 3.7 A16アクリアウール、スーパーイエロー、太陽

SUN

155mm 4.1 A17アクリアマット、マグオランジュ、スーパー

イエロー、ハウスロン天、太陽SUN

高性能グラスウール20K 天井・壁 20K105mm 3.0 A18 太陽SUNR、アクリアネクストα

20K120mm 3.4 A19 太陽SUNR

高性能グラスウール24K 天井・壁 24K120mm 3.3 A20 アクリアウール

高性能グラスウール28K 天井・壁 105mm 3.1 A21 マグラムダ34

120mm 3.5 A22 マグラムダ34

高性能グラスウール16K 床 50mm 1.3 A23 アクリアウール、スーパーイエロー

100mm 2.6 A24 アクリアウール

断熱材の選択肢●調査票 問7 ⑩ ⑪ ⑫

【部位の断熱仕様(上部・外壁・下部)】の選択肢です。

●2種類の断熱材を用いる場合、又は、同じ断熱材を2層で用いる場合は、下表の選択肢より、該当する2つの番号を調査票に

 ご記入ください(記入例:A10+F25)。

断熱厚の例

別紙 2

※下表の断熱仕様・製品は一例です。該当する仕様がない場合、もしくは、断熱材の種類と厚さの選択に迷う場合は、

近いと思われる仕様(熱抵抗R値)の選択肢番号をご記入ください。

※断熱材R値は、小数点第二位を四捨五入して例示しており、メーカーのカタログ値と異なる場合があります。

■断熱材の種類一覧

ページ番号

繊維系 マット・ボード状 A グラスウール 1~2

B ロックウール

吹込み C 吹込みグラスウール

D 吹込みロックウール

E 吹込みセルローズファイバー

プラ系 ボード状 F 押出法ポリスチレンフォーム

G ビーズ法ポリスチレンフォーム

H 硬質ウレタンフォーム

J フェノールフォーム

吹付け K 吹付け硬質ウレタンフォーム

その他 木質繊維断熱材

杉樹皮製断熱材

羊毛断熱材

古紙混入発泡ポリプロピレン

選択肢

断熱材なし 0

上記以外の断熱材 98

断熱仕様不明 99

2

3

4

5

断熱材の種類

M

断熱材の種類

8

Page 2: 断熱材の選択肢 断熱材の種類 古紙混入発泡ポリプ …1種類の断熱材を用いる場合は、下表の選択肢より、該当する1つの番号を調査票にご記入ください。【A】グラスウール(ボード・マット状)

【A】グラスウール(ボード・マット状) ※前ページのつづき  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

高性能グラスウール24K 床 42mm 1.2 A25

 または 60mm 1.7 A26

グラスウール32K 80mm 2.2 A27

120mm 3.3 A28 アクリアUボード

高性能グラスウール36K 床 105mm 3.3 A29 アクリアUボードピンレスα

【B】ロックウール(ボード・ロール・マット状)  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

マット状 天井・壁・床 55mm 1.4 B1

75mm 2.0 B2

85mm 2.2 B3

90mm 2.4 B4

100mm 2.6 B5

105mm 2.8 B6

140mm 3.7 B7

155mm 4.1 B8

ロール状 床 床用 50mm 1.3 B9 アムマット床ロール

ボード状 床 床用 80mm 2.2 B10 アムマット床ボード

ボード状(外張り用) 床 RW HA外張用 50mm 1.3 B11 ロクセラムボード

【C】吹込みグラスウール  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

吹込みグラスウール 天井 【150mm未満】 100mm 1.9 C1【150mm以上200mm未満】 150mm 2.9 C2【200mm以上250mm未満】 200mm 3.8 C3【250mm以上300mm未満】 250mm 4.8 C4【300mm以上350mm未満】 300mm 5.8 C5【350mm以上400mm未満】 350mm 6.7 C6【400mm以上】 400mm 7.7 C7

屋根・壁・床 【89mm未満】 50mm 1.3 C8【89mm以上105mm未満】 89mm 2.2 C9【105mm以上120mm未満】 105mm 2.6 C10【120mm以上140mm未満】 120mm 3.0 C11【140mm以上160mm未満】 140mm 3.5 C12【160mm以上180mm未満】 160mm 4.0 C13【180mm以上200mm未満】 180mm 4.5 C14【200mm以上250mm未満】 200mm 5.0 C15【250mm以上300mm未満】 250mm 6.3 C16【300mm以上350mm未満】 300mm 7.5 C17【400mm以上】 400mm 10.0 C18

【D】吹込みロックウール  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

吹込みロックウール 天井 【150mm未満】 100mm 2.1 D1

【150mm以上200mm未満】 150mm 3.2 D2

【200mm以上250mm未満】 200mm 4.3 D3

【250mm以上300mm未満】 250mm 5.3 D4

【300mm以上350mm未満】 300mm 6.4 D5

【350mm以上400mm未満】 350mm 7.4 D6

【400mm以上】 400mm 8.5 D7

屋根・壁・床 【89mm未満】 50mm 1.3 D8

【89mm以上105mm未満】 89mm 2.3 D9

【105mm以上120mm未満】 105mm 2.8 D10

【120mm以上140mm未満】 120mm 3.2 D11

【140mm以上160mm未満】 140mm 3.7 D12

【160mm以上180mm未満】 160mm 4.2 D13

【180mm以上200mm未満】 180mm 4.7 D14

【200mm以上250mm未満】 200mm 5.3 D15

【250mm以上300mm未満】 250mm 6.6 D16

【300mm以上350mm未満】 300mm 7.9 D17

【400mm以上】 400mm 10.5 D18

ホームブローウール(屋根・壁・床用)

  床トップ

  露断プレミア

  アクリアUボード

アクリアブロー

マグブロー

ニューダンブロー

アクリアブロー

マグブロー

サンブロードライ

断熱厚の例

断熱厚の例

アムマット

アムマットプレミアム

ホームマット

ホームマットNeo

ホームブローウール(天井用)

断熱厚の例

断熱厚の例

9

Page 3: 断熱材の選択肢 断熱材の種類 古紙混入発泡ポリプ …1種類の断熱材を用いる場合は、下表の選択肢より、該当する1つの番号を調査票にご記入ください。【A】グラスウール(ボード・マット状)

【E】吹込みセルローズファイバー  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

屋根・天井・ 【89mm未満】 50mm 1.3 E1

壁・床 【89mm以上105mm未満】 89mm 2.2 E2

【105mm以上120mm未満】 105mm 2.6 E3

【120mm以上140mm未満】 120mm 3.0 E4

【140mm以上160mm未満】 140mm 3.5 E5

【160mm以上180mm未満】 160mm 4.0 E6

【180mm以上200mm未満】 180mm 4.5 E7

【200mm以上250mm未満】 200mm 5.0 E8

【250mm以上300mm未満】 250mm 6.3 E9

【300mm以上350mm未満】 300mm 7.5 E10

【400mm以上】 400mm 10.0 E11

【F】押出法ポリスチレンフォーム  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

屋根・壁・床・ 20mm 0.5 F1

基礎 25mm 0.6 F2

30mm 0.8 F3

35mm 0.9 F4

40mm 1.0 F5

45mm 1.1 F6

50mm 1.3 F7

60mm 1.5 F8

65mm 1.6 F9

75mm 1.9 F10

100mm 2.5 F11

屋根・壁・床・ 20mm 0.6 F12

基礎 25mm 0.7 F13

30mm 0.9 F14

35mm 1.0 F15

40mm 1.2 F16

45mm 1.3 F17

50mm 1.5 F18

60mm 1.7 F19

65mm 1.9 F20

75mm 2.2 F21

100mm 2.9 F22

屋根・壁・床・ 20mm 0.7 F23

基礎 25mm 0.9 F24

30mm 1.1 F25

35mm 1.3 F26

40mm 1.4 F27

45mm 1.6 F28

50mm 1.8 F29

55mm 2.0 F30

60mm 2.1 F31

65mm 2.3 F32

70mm 2.5 F33

75mm 2.7 F34

80mm 2.9 F35

90mm 3.2 F36

95mm 3.4 F37

100mm 3.6 F38

105mm 3.8 F39

110mm 3.9 F40

115mm 4.1 F41

120mm 4.3 F42

吹込みセルローズファイ

バー

デコスドライ工法

ダンパック

スーパージェットファイバー

断熱厚の例

断熱厚の例

1種b

  スタイロフォームB2

  カネライトフォームスーパーE-Ⅰ

  ミラフォームMF1

2種b

  スタイロフォームIB

  カネライトフォームスーパーE-Ⅱ

  ミラフォームMF2

3種b

  スタイロエースⅡ

  スタイロフォームAT

  ミラフォームMKS・M2RS

  カネライトフォームスーパーE-Ⅲ

10

Page 4: 断熱材の選択肢 断熱材の種類 古紙混入発泡ポリプ …1種類の断熱材を用いる場合は、下表の選択肢より、該当する1つの番号を調査票にご記入ください。【A】グラスウール(ボード・マット状)

【G】ビーズ法ポリスチレンフォーム  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

屋根・壁・床・ 30mm 0.9 G1

基礎 40mm 1.2 G2

45mm 1.3 G3

50mm 1.5 G4

55mm 1.6 G5

60mm 1.8 G6

70mm 2.1 G7

80mm 2.4 G8

90mm 2.6 G9

95mm 2.8 G10

100mm 2.9 G11

120mm 3.5 G12

130mm 3.8 G13

 140mm 4.1 G14

屋根・壁・床・ 33mm 0.8 G15

基礎 40mm 1.0 G16

50mm 1.2 G17

65mm 1.4 G18

78mm 1.6 G19

93mm 1.9 G20

屋根・壁・床・ 40mm 0.8 G21

基礎 90mm 2.0 G22

屋根・壁・床・ 45mm 1.1 G23

基礎 50mm 1.2 G24

60mm 1.5 G25

70mm 1.7 G26

80mm 2.0 G27

90mm 2.2 G28

100mm 2.4 G29

120mm 2.9 G30

【H】硬質ウレタンフォーム(ボード状)  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

屋根・壁・床・ 15mm 0.6 H1

基礎 20mm 0.8 H2

25mm 1.0 H3

30mm 1.3 H4

40mm 1.7 H5

50mm 2.1 H6

75mm 3.1 H7

100mm 4.2 H8

【J】フェノールフォーム  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

屋根・壁・床・ 30mm 1.5 J1

基礎 35mm 1.8 J2

40mm 2.0 J3

45mm 2.3 J4

50mm 2.5 J5

55mm 2.8 J6

60mm 3.0 J7

63mm 3.2 J8

65mm 3.3 J9

70mm 3.5 J10

75mm 3.8 J11

80mm 4.0 J12

85mm 4.3 J13

90mm 4.5 J14

95mm 4.8 J15

100mm 5.0 J16

110mm 5.5 J17

120mm 6.0 J18

断熱厚の例

断熱厚の例

断熱厚の例

1号

  ネダフォーム

  フクフォーム2型・S-2.2型

2号

3号

4号

1種

2号

  ネオマフォーム

  ジュピー

  フェノバボード

2種

2号

  アキレスボード

  クランボード

11

Page 5: 断熱材の選択肢 断熱材の種類 古紙混入発泡ポリプ …1種類の断熱材を用いる場合は、下表の選択肢より、該当する1つの番号を調査票にご記入ください。【A】グラスウール(ボード・マット状)

【K】吹付け硬質ウレタンフォーム  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

屋根・天井・ 【20mm未満】 10mm 0.4 K1

壁・床 【20mm以上30mm未満】 20mm 0.8 K2【30mm以上40mm未満】 30mm 1.2 K3【40mm以上50mm未満】 40mm 1.5 K4【50mm以上60mm未満】 50mm 1.9 K5【60mm以上70mm未満】 60mm 2.3 K6【70mm以上80mm未満】 70mm 2.7 K7【80mm以上90mm未満】 80mm 3.1 K8【90mm以上105mm未満】 90mm 3.5 K9【105mm以上120mm未満】 105mm 4.0 K10【120mm以上150mm未満】 120mm 4.6 K11【150mm以上】 150mm 5.8 K12

屋根・天井・ 【20mm未満】 10mm 0.3 K13

壁・床 【20mm以上30mm未満】 20mm 0.6 K14【30mm以上40mm未満】 30mm 0.9 K15【40mm以上50mm未満】 40mm 1.2 K16【50mm以上60mm未満】 50mm 1.5 K17【60mm以上70mm未満】 60mm 1.8 K18【70mm以上80mm未満】 70mm 2.1 K19【80mm以上90mm未満】 80mm 2.4 K20

【90mm以上105mm未満】 90mm 2.6 K21【105mm以上120mm未満】 105mm 3.1 K22【120mm以上150mm未満】 120mm 3.5 K23【150mm以上】 150mm 4.4 K24

屋根・天井・ 【50mm未満】 30mm 0.8 K25

壁・床 【50mm以上60mm未満】 50mm 1.3 K26【60mm以上70mm未満】 60mm 1.5 K27【70mm以上80mm未満】 70mm 1.8 K28【80mm以上90mm未満】 80mm 2.0 K29【90mm以上105mm未満】 90mm 2.3 K30【105mm以上120mm未満】 105mm 2.6 K31【120mm以上150mm未満】 120mm 3.0 K32【150mm以上】 150mm 3.8 K33

屋根・天井・ 【20mm未満】 10mm 0.4 K34

壁・床 【20mm以上30mm未満】 20mm 0.8 K35【30mm以上40mm未満】 30mm 1.2 K36【40mm以上50mm未満】 40mm 1.5 K37【50mm以上60mm未満】 50mm 1.9 K38【60mm以上70mm未満】 60mm 2.3 K39【70mm以上80mm未満】 70mm 2.7 K40【80mm以上90mm未満】 80mm 3.1 K41【90mm以上105mm未満】 90mm 3.5 K42【105mm以上120mm未満】 105mm 4.0 K43【120mm以上140mm未満】 120mm 4.6 K44【150mm以上】 150mm 5.8 K45

【M】その他  ▼こちらの選択肢番号を調査票にご記入ください。

断熱材の種類 主な使用部位 熱抵抗R値 選択肢 製品の一例 

木質繊維断熱材 天井・壁・床 40mm 1.0 M1

50mm 1.3 M2

90mm 2.3 M3

100mm 2.5 M4

140mm 3.5 M5

杉樹皮製断熱材 天井・壁・床 10mm 0.2 M6

20mm 0.5 M7

25mm 0.6 M8

40mm 0.9 M9

50mm 1.1 M10

羊毛断熱材 天井・壁・床 60mm 1.5 M11

100mm 2.5 M12

120mm 3.0 M13

185mm 4.6 M14

古紙混入発泡ポリプロピ 床 80mm 2.2 M15

レン 120mm 3.3 M16  フクフォームEco

  フォレストボード

断熱厚の例

断熱厚の例

  ウッドファイバー

  ウールブレス

A種3

B種1、2

A種1H、2H

  アイシネン

  アクアフォーム

-

-

A種1、2

12